2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職エージェントのほとんどが若い女性である理由www

1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 10:44:51.87 ID:0Q5gNB7K0.net
なんでや?

78 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:06:21.22 ID:0Q5gNB7K0.net
>>70
無理やろ
ワイのこと甘い言葉で動く機械くらいにしか思っとらん

79 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:07:17.03 ID:HRFfE8Nn0.net
大卒なのに修士以上の求人出してきて嫌がらせか?ってなったわ

80 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:07:24.30 ID:Uo/sRJxG0.net
>>32
うわ、知ったか

81 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:07:26.66 ID:rpAs33wz0.net
マジレスすると若い女が来たら転職エージェントに就職せんか?って誘うんやで

82 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:07:34.72 ID:0Q5gNB7K0.net
>>74
人材業界転々としてるみたいな子もいるで

83 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:07:58.80 ID:PlgCeBFTM.net
リクルートエージェント使って4月に転職したけどチンさんやったぞ
メールと電話でのやり取りしかしてなかったけど声は良かった多分チンポも大きい

84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:08:03.88 ID:EO+HVXEI0.net
エージェント使って転職したが最初の職務経歴書添削以外役立たんかったわ
クソみたいな求人まいにち紹介してきてウザかったし

85 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:08:20.29 ID:OlfIiJ9+0.net
ワイが転職した時はおばちゃんやったで
ちゃんと同業界同職種経験ある人やったから助かったわ

86 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:08:22.48 ID:0Q5gNB7K0.net
激務高給なんかな

87 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:08:53.12 ID:w7EM5kuVa.net
>>84
それはお前がクソみたいな人材だからやろ

88 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:08:53.15 ID:jX5jXK/dd.net
女のほうが粘り強く連絡くれる
男はすぐ切るからあかんわ

89 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:08:54.58 ID:RfUI1Geup.net
有能な女性と当たった事ないわ
有能な男なら結構な確率でおった

90 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:09:28.28 ID:EO+HVXEI0.net
>>87
はいロジハラ

91 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:02.92 ID:ZE9it4ida.net
生保の営業も若いまんさんばっかだよな

92 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:10.29 ID:wDy5IDHUM.net
エージェント経由で入った会社一年未満で辞めてええか?

93 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:10.54 ID:caKuyOMzM.net
なお模擬面接ではおっさんが出てくる模様

94 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:16.76 ID:0Q5gNB7K0.net
実をいうと男も二人くらいは知ってるんやが
なんとなくボソボソチー牛男とかじゃなくてイケメンそうな声だった

95 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:32.45 ID:jX5jXK/dd.net
エージェントって中小でもやたらあるけどそんなに儲かるんかな
ワイなんてエージェント使っても全然転職できてへんけど有能がバンバン転職してるんやろか

96 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:42.66 ID:uOsPE/h8a.net
注射が若い女だと信用できないように、
こういうのも経験ありそうな人に任せられたいなワイは

97 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:10:57.77 ID:0Q5gNB7K0.net
>>92
エージェント手数料返金せなアカンのやなかったっけ

98 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:11:46.14 ID:EO+HVXEI0.net
面接辞退しまくってすまんな

99 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:11:54.59 ID:0Q5gNB7K0.net
>>93
おっさんの模擬面接やったことねーわ
ワイはエージェントのお姉さんに直接罵られたで

100 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:11:56.11 ID:szwvsMEqa.net
>>95
元手がいらん商売やからな

101 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:12:13.47 ID:GBEIN6DZM.net
エージェント登録してみたら5分後に若い女から電話かかってきたわね
転職する気ないからボソボソ喋ってたから何やこいつと思われたやろなぁ

102 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:12:30.54 ID:AzY6iMkl0.net
個人的にはおばちゃんが安心できる

103 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:12:55.90 ID:R3EJNEZWa.net
>>32
世に逆行すら採用担当で草
履歴書がまあまあ信頼出来るからエージェント経由やわ
@人事所属

104 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:12:55.89 ID:0Q5gNB7K0.net
>>95
ほんと数多いよな
大手に登録してると他の大手エージェントや中小エージェントからスカウトみたいなん来る

105 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:13:24.04 ID:vV9Pl4Gid.net
男ばかりや

106 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:13:26.91 ID:EO+HVXEI0.net
>>103
そういうメリットもあるんやな

107 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:13:39.45 ID:7edX38FN0.net
人材系に行きたがる女多いってだけやろ

108 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:13:48.35 ID:0Q5gNB7K0.net
>>100
タダで拾った商品を高く売る仕事って聞いてなるほどなと思った

109 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:14:01.21 ID:kChnJc00M.net
若い女やったけど、ブスとは違うけど性欲が湧くタイプではなかったな
ただ準備早いし仕事は優秀やったから感謝してるで

110 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:14:22.57 ID:0Q5gNB7K0.net
>>98
ワイもやったことあるけど内心死ねって思われてるのかな

111 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:14:30.83 ID:R3EJNEZWa.net
>>106
人の目を何回フィルター掛けるかはまあ大事やろ

112 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:15:19.85 ID:WM45467i0.net
見た目も考慮してるのかチー牛のエージェントおらんよな

113 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:16:01.44 ID:EO+HVXEI0.net
>>110
最初様子見で応募した微妙な企業尽く通ってほとんど二次面接辞退したわ
出禁にされそう

114 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:16:01.64 ID:vV9Pl4Gid.net
リクルートかパーソル以外で若い女だったことないな

115 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:16:24.04 ID:ZbJyCmex0.net
若い女はハズレやで
業界のこと全然分かってないしテンプレ通りの仕事しかせんし

116 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:16:45.86 ID:PEcNixH50.net
ハロワも悪くないから
エージェント以外にもハロワも考えてみたらいいってゆわれた

117 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:17:46.40 ID:0Q5gNB7K0.net
>>113
でも向こうは向こうで「とりあえずウン十社出しましょう!断ってもいいですから」とか言ってくるからどっちもどっちや

118 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:17:50.92 ID:x74Exoed0.net
>>112
求職者のスペックを分析して企業に売り込むおしごとだからチー牛には無理だろ

119 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:19:04.22 ID:0Q5gNB7K0.net
男のエージェントに当たったってやつに聞きたいんやが
チーズ牛丼食ってそうなエージェントいたか?

120 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:19:15.57 ID:PEcNixH50.net
てか
何十社も受けられねーよな
交通費だけでもバカにならないし

121 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:19:23.97 ID:uOsPE/h8a.net
正直 新卒就活の時の楽しさは人生でも指折りやった
転職はもっと倍率低くて労働条件交渉できるんやろ?
もっと楽しそう

122 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:19:48.57 ID:0Q5gNB7K0.net
>>120
リモート面接しない企業とかたまにあるけど何考えてるんだろう

123 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:19:58.41 ID:UoWdyeGVa.net
>>32
くっそエアプで草

124 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:20:07.26 ID:7PDQQlX0M.net
コンサも若いのが来るとあっ…てなる

125 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:20:13.13 ID:0Q5gNB7K0.net
>>121
新卒就活楽しいとか陽キャすぎやろ

126 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:20:15.72 ID:EO+HVXEI0.net
>>117
確かに企業研究と一次面接で志望度が上がるこのもあるのでとりあえず応募しとけってほざいてたわ
でも微妙な企業って調べれば調べるほど志望度下がるパターンばかりだったわ

127 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 11:20:38.66 ID:Wj8qoSB90.net
>>32
いや、エージェント使わんとまともな人間が見つからないから使うのであって。
いまさら求人に金をケチる会社は基本的に成長企業ではない。

総レス数 127
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200