2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】「親ガチャ」とかいう一般的なネット用語がここにきて大ブレークした理由

1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:40:09.77 ID:6LvxcuMI0.net
しかも元を辿れば親の七光りとかトビがタカを産むとか大昔からある概念なのに

2 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:40:56.69 ID:eySknaBt0.net
テレビで取り上げたから

3 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:42:05.94 ID:6LvxcuMI0.net
>>2
話題になったからテレビに取り上げられたんやないの?

4 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:42:25.33 ID:Zax+BXDx0.net
表現が悪辣過ぎるんだよなあ
人を不快にさせることピンポでワード生み出すのだけは上手いよななんJ民って

5 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:43:04.57 ID:GplIR7SX0.net
今の子に分かりやすかったんやろ
トンビが鷹を産むなんて身近じゃないから分からないってそんなんばっかだもの

6 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:43:05.90 ID:7h0/rwfgd.net
恵まれてる奴は理解できない感覚やし絶対分かり合えんやろ

7 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:43:41.41 ID:jGxwBHxY0.net
親のせいで不登校ガイジが連呼してるうちに広まったのか?

8 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:44:00.70 ID:6LvxcuMI0.net
まあ確かに人生とか親と子の関係をガチャにまで矮小化するのは人によっては不快な表現かもしれんな

9 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:44:04.62 ID:GplIR7SX0.net
>>4
生み出したjのタチが悪いのは同意するけどそれに同調してドンドン使い始めてる全員がもうさ

10 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:44:39.41 ID:YrMd5Pjud.net
解決しようのない話やし子ども部屋おじさんみたいなユーモアも無いし長続きせんやろ

11 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:44:39.69 ID:v2dti1oX0.net
共感する人が多いんやろな

12 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:11.04 ID:x1pUzgDf0.net
いうて国ガチャは当たりやと思うんやがな
まあ人それぞれなんかな

13 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:12.72 ID:1BEnDk1j0.net
>>10
親と子の対立構造出来るからしばらくは続くぞ

14 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:20.50 ID:GplIR7SX0.net
親ガチャ爆死とかで新しい諺として定着するかもね

15 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:35.18 ID:eYHTHj3Q0.net
当たり引いたやつが煽りだしたから

16 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:35.62 ID:cNOkMCfh0.net
「親に恵まれんかったんやな…」と「親ガチャ失敗しとるやんww」なら後者の方が腹立つからそら流行るよ

17 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:47.53 ID:Gl29HUxx0.net
親感謝勢がウザいのでもう少し流行って欲しい

18 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:54.69 ID:AUWHAPLR0.net
そもそもガチャ側は子供で引く方が親やろ

19 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:45:58.91 ID:G2E2LdZXp.net
>>8
人生失敗した奴にとっては不快じゃないやろ

20 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:46:06.03 ID:AdLfvS4ud.net
鳶が鷹を産むは優れた子ができてるってことなんやし違うやろ

21 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:46:30.31 ID:6LvxcuMI0.net
>>14
ちょっと草

22 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:47:25.43 ID:6LvxcuMI0.net
>>20
いや「トビは基本トビしか産まない」ってのが共通認識だからこそ意味をなす諺やろ
その点は親ガチャと似た意味や

23 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:47:40.99 ID:4NsrbWMj0.net
見るたび排出されるのこっちやんみたいなどうでもいい感想がよぎる

24 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:48:29.07 ID:5tGnajBO0.net
今更バズってんのか

25 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:48:44.64 ID:zxLXzYIuM.net
そもそも良い大人が自分の努力不足棚にあげて親のせいだとかそんなこと恥ずかしくて思えへんやろ

26 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:48:54.96 ID:6LvxcuMI0.net
「親マッチング」とかにすれば違和感は消えるんか?

27 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:49:03.16 ID:Zax+BXDx0.net
人生諦観したような態度がムカつくんじゃい
ガチャだから仕方ない!ってお前の人生それでええんか

28 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:49:38.84 ID:Gl29HUxx0.net
>>27
そこは割り切らんと先に進めないぞ

29 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:49:44.30 ID:xFutxIxhd.net
親ガチャとか言って他人のせいにばっかりしてる子どもなんて親からしたら子ガチャ失敗やろな

30 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:50:03.11 ID:dYMOeIGx0.net
>>4
いや生み出したのはツイッターでしょ

31 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:50:29.74 ID:GplIR7SX0.net
まあ子ガチャ爆死とかじゃないだけまだ日本は捨てたもんじゃないよ
子どもの反抗期なんて可愛いもんだし親の心子知らずとはよく言ったものだ
親ガチャ爆死してるこどもたちも成長して大人になればわかる事だから。一生懸命育ててくれたことや沢山の道を指し示してたことに
それが親に伝わった時いちばんの親孝行になるんじゃないかな

32 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:50:52.36 ID:6LvxcuMI0.net
まあチーズ牛丼とかもある日突然ブレークしたし特に理由もなく起きるのかねこういう事は

33 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:50:56.69 ID:xbPAFJMt0.net
毎日親ガチャスレ立ってるよな
中身チラ見した感じだと地獄っぽい

34 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:51:34.80 ID:XU5m7g7fd.net
たぶん昨今の自己責任論に対する反発なんやろうけどそれにしても極端に振れすぎやね

35 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:51:38.21 ID:GplIR7SX0.net
>>23
よりマクロの世界で親ガチャ回してから母胎に異動するんやろ

36 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:51:50.74 ID:hSPMaz6w0.net
人生を左右するうえで親って最大の要因じゃないけどな
環境面で言うと友人関係とかのほうが影響でかいっていうし
そもそもどの時代に生まれるかとかどの地域に生まれるかとかどういう遺伝子になるかとか他のランダム要素がでかすぎる

37 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:52:03.76 ID:b5Owzl2V0.net
金は努力次第でなんとかなるがルックスだけはどうしようもないよな
イケメン美人はなにしても絵になるし同じことしてもいいように解釈してくれるんだからな
まあ生物ガチャで猫じゃなくてネズミに生まれるようなもん
そこに慈悲をかけれる人間がどれだけおるんや

38 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:52:17.97 ID:BRVCScnrp.net
>>34
まず自己責任論が極端に触れすぎなんだろ

39 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:52:19.62 ID:qvwbIYrf0.net
まぁ生まれてきたくなかったのは事実

40 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:52:19.95 ID:omZiFgDq0.net
というかアフィが定期的に流行らせようとするやつやろ
まーんとか陰キャとかチー牛みたいの
それに引っかかるのも悲しいもんやで

41 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:52:22.90 ID:prS6I+Kja.net
テレビとかもわざわざ取り上げんなよこんなん
アホちゃう

42 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:00.79 ID:6LvxcuMI0.net
「親ガチャ」そのものじゃなくて「親ガチャが今更話題になってる理由」を考えたいんや

43 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:00.92 ID:GplIR7SX0.net
>>36
突っかかりやすく分かりやすく且つ強くあたれて嫌な部分が沢山見えるから身近な親のせいにしとるんや

44 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:12.87 ID:s4QhyC340.net
これ好き好んで使う奴は関わるとデメリットしかないって一眼でわかるからいいよな

45 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:18.42 ID:AbRAh5XSM.net
まあ実際親の年収で人生決まるからな

46 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:38.41 ID:n36eyth00.net
トンビから鷹って生まれるの??鳥の話なんやけど

47 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:52.13 ID:5tGnajBO0.net
>>32
誰か仕掛け人でもおるんちゃうかとか
アルミホイル巻かなあかん思考になるわ

48 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:53:52.96 ID:eySknaBt0.net
インスタTwitterは金持ちフォローしないと金持ちの私生活のぞけんけど
TikTokは金持ちの私生活の動画が簡単に見られるから
それが発端やと思う

49 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:54:16.71 ID:TSyvdV6cr.net
なんJとかいういんふるえんさー

50 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:54:20.75 ID:6LvxcuMI0.net
>>41
これはほんまそう思うわ
ネットのゴミみたいな概念を世間に流してどうすんねん

51 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:54:29.92 ID:Zax+BXDx0.net
ワイは自分の人生は一つしかないしそれを否定するような生き方はしたくない
親は唯一の存在やし他の人だったらなんて考えてもしょうがない

52 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:55:11.79 ID:2HvZ2+xea.net
>>36
どういう遺伝子になるかは親が要因やろ

53 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:55:35.28 ID:GplIR7SX0.net
>>42
それは出典がどこかはしらんがなんjに今あって語感がいい、ソシャゲベースの例えてで分かりやすくコメディチックで使いやすい
たくさん使えばたくさん使うだけ人の目に触れていくここからまとめへさらにTwitterへ
>>43
何故親かという部分にはここで

54 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:05.34 ID:6LvxcuMI0.net
>>49
現状悪口とか侮蔑語とか差別用語に関しては完全になんJが日本最大の影響力持っとるよな

55 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:11.88 ID:X7r1jwHMp.net
ざまあねえわ
クズは弾圧されとけ

56 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:13.86 ID:+I3pY+Uu0.net
子供ガチャっていう言葉が無くて良かったな

57 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:23.10 ID:PtuRKJ/P0.net
>>47
アフィカスがターゲットにしただけやぞ

58 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:25.74 ID:+VpBbBUf0.net
自己責任論嫌うやつ多いけど自分を良くするのも悪くするのも全て自分次第なんわかってないやつ多すぎるわ

59 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:37.75 ID:wB41XsOHd.net
万引き家族みたいな家庭ならまだ言えるかもしれないけど普通に学校通わせてもらってたような奴まで安易に言ってそうなのが嫌い

60 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:56:43.82 ID:3QfL13wSd.net
こう思われないような親になればええやん
そういう発想が出てくる時点で育成失敗

61 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:02.69 ID:GplIR7SX0.net
>>32
結局大多数の人間が使い始めてよく目につくようになる。それは刷り込みとして頭に残っていく
ここでミーム?が生まれやすいのはそういうことだよ

62 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:03.07 ID:yNQU6XQEp.net
これに嫌悪感を示す時点で勝ち組な証拠になってしまうから反論できない模様w

63 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:05.29 ID:b5Owzl2V0.net
今はコロナのせいで学生はまともな青春や学校行事ができてないからでしょ
それでも日本で生まれて恵まれてるだの氷河期に比べてどうだの時代ガチャ、国ガチャ、親ガチャにいきつく

64 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:10.08 ID:XRhtF2kW0.net
>>50
ネットの評判を落とすチャンスをマスコミが逃すはずがない

65 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:13.60 ID:z4RzxdAH0.net
言うほど一般的か?
今回の話題で初めて目にしたわ

66 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:24.66 ID:P0xGLXTT0.net
親ガチャは表現自体もそら悪いやろうけど、日本やとあくまでガキはへりくだる立場でひり出された存在であり
親筆頭に年長者が出されたお前らに対して当たり外れと言っていい文化はあっても
出されたお前らが親や年長者に当たり外れ語るのは許さんって思想が日本は広まってるから
ガキが親のランクを評価するって何様じゃって話になりやすいんやと思う

67 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:25.20 ID:Zax+BXDx0.net
>>56
それが流行ったらこの国は終わりや
もはや倫理観もクソも亡くなってしまう

68 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:35.72 ID:6LvxcuMI0.net
コロナは関係ないんかな?
例えば親の収入がなくなるだけで子供の人生なんて簡単に変わってしまうのを実感した人が多いとか

69 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:45.17 ID:5tGnajBO0.net
>>57
今更過ぎるやろ
とはいえコロナ禍というどうしようもない災害が起きて特に世代単位で割を食ってる層が出てきてるから
それでバズりやすい環境にはなってたとは思うがな親ガチャ

70 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:57:49.67 ID:VN/YflpCp.net
>>58
完全自由意志があると思ってそう

71 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:58:04.75 ID:aS9S9ksPa.net
なんJ民の口が悪いのは今更やしどうでもいいけど
世間に広まってるというかイチイチ広めてるやつがきもい

72 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:58:20.65 ID:GplIR7SX0.net
>>56
堕胎に子供ガチャとか怒る時に子供ガチャ爆死した
こうなったらもうおしまいよ

73 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:58:27.41 ID:tvH1J5R8a.net
あの親からこの子は当然やし
遺伝子で7割決まるってわかったのにガチャが外れるのは当然

74 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:58:36.28 ID:u4d4WIb90.net
金持ちの親の息子に生まれて悠々自適に好きなことして生きたかったわ
椎木とかほんま羨ましいわあのボンボン馬鹿娘

75 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:58:37.06 ID:cGWibV9wM.net
これなんJ発?

76 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:58:52.89 ID:5tGnajBO0.net
>>68
あるやろうね
身も蓋もないけど「この時代、この年にワイを産むような親を引いてしまった」という考えもあるんやろう
周りの環境や時代についても親のせいというわけや

77 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 02:59:28.98 ID:5tGnajBO0.net
>>58
まあ幸せはその人の考え方一つやという向きは分かる

78 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:00:13.88 ID:nHMAsOSSd.net
子ガチャが浸透したらガチで民度終わりだと思うわ

79 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:00:15.28 ID:GplIR7SX0.net
>>70
やらない事の理由探すよりやる理由探した方が良くない?

80 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:00:15.62 ID:8ZXkB/7ia.net
>>58
親ガチャ云々も自己責任云々もバランスやろバランス
どっちも存在するんや

81 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:00:22.84 ID:wB41XsOHd.net
語気が強ければ注目集まるのは仕方ないけどTwitterもYoutuberもそういうのばっかりでウンザリやな

82 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:00:39.02 ID:Zax+BXDx0.net
そりゃ親によって人生が変わってくることは事実や
でも人生で一度しか引けないものをガチャに形容するのがおかしいねん

83 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:00:51.52 ID:b5Owzl2V0.net
平均とか中央値とか見るとえ、こんな低いの?って思うのは恵まれてるからか?
平均年収とか貯蓄なんかは普通にやってるか足りなくても工夫次第で余裕で到達できるやん

84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:00.04 ID:jD9tH4/s0.net
今日なんJで流行ってるなーとは思ったけどここ以外のどっかでも流行ってんの?

85 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:12.50 ID:likUpHVN0.net
普通以上の家庭
子「はえー大変そう」
親「せやな」

底辺家庭
子「親ガチャ外れた」
親「は?」

この言葉流行ってもダメージ受けるのは底辺家庭なんだ😭

86 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:26.81 ID:gCzWkOAu0.net
しゃあないわな
そりゃええとこに生まれた方がって事は変わらんし

87 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:32.44 ID:cGWibV9wM.net
ヤフコメとか嫌いそうなのに割と肯定的なの意外
https://i.imgur.com/cH7CTEb.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:42.54 ID:6LvxcuMI0.net
なんJだけで「親ガチャ」ってワードが入ったスレ数調べてみたわ

2011→2
2012→3
2013→8
2014→1
2015→7
2016→9
2017→17
2018→99
2019→211
2020→234
2021→287


結構昔からあるんやな

89 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:45.66 ID:lNo38PBW0.net
全部お前ら発じゃん

90 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:01:53.41 ID:hSPMaz6w0.net
>>52
親が要因ではあるが親で遺伝子が完全に決まるわけじゃない
両親の遺伝子の組み合わせにはその都度偶然の要素が入りこむ
親がガチャガチャの装置だとしたら子供ができるときに遺伝子が決まるので子供がガチャポンからでてくるアイテムに近い
親ガチャというより子供ガチャってかんじやろ

91 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:02:11.40 ID:5tGnajBO0.net
まあ完全自由意志はワイも無いとは思うけどね
物理的な存在である以上物理法則を超えた現象は脳内でも起きひんからな

92 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:02:20.58 ID:GplIR7SX0.net
>>58
ワイもこれやが偶発的な出来事でできなかったとかそういうのが続いててどうしようも無いですなんて人が逃げるための運命だったり憂さ晴らしだから分かってやらんといかん部分ではある

93 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:02:24.37 ID:tvH1J5R8a.net
>>78
橋の下ってパワーワードがあってな
子ガチャ外れたと同意だと思うんよ

94 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:02:40.61 ID:VN/YflpCp.net
>>79
そういう思考になるかどうかも遺伝と環境やし
そういうやる気になるかどうかすら遺伝やろ
完全自由意志が無い時点で一概に全員にそれが当てはまるとは思わない

95 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:03:23.40 ID:LvKjCs7R0.net
顔ガチャ失敗した奴とかどうすんの?

96 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:03:28.83 ID:JbSzG8fLa.net
SNSやな。当たりの奴が自慢してるやで。

97 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:03:34.76 ID:2HvZ2+xea.net
親の遺伝や用意した環境で子供の人生決まるのは事実やから親ガチャを否定しようってなると人のせいにするなとか努力が足りないだとか老害みたいな感情論で叩くしかないんよな
それが多分ネットでは殴り合いに繋がりやすいんやろ

98 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:04:00.15 ID:nHMAsOSSd.net
>>93
あれは本気で言っとる親おらんやろ
おらんよな?

99 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:04:00.29 ID:jD9tH4/s0.net
>>93
自分の子供にお前は俺の子供じゃないって言い聞かせるってこと?

100 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 03:04:27.43 ID:Gl29HUxx0.net
>>98
おるんだなぁこれが

総レス数 518
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200