2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】スズキ車さん、安っぽい以外の欠点が無い… Part.2

1 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 12:32:44.21 ID:eemAV4b0M.net
あの価格帯の日本車で一番個性あってコスパいいよね
※前スレ
【朗報】スバル車さん、燃費が悪い以外の欠点が無い…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631327514/

376 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:01:56.42 ID:m4LTEqfR0.net
>>359
超絶マイナー車やんけ

377 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:01:58.49 ID:wA/2Vn270.net
>>347
S660買っとけよ
もう無くなるぞ

378 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:01:58.62 ID:XwkXW9lF0.net
スイフトはコスパコスパいうやつが多すぎて貧乏人のイメージついてあかんわ

379 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:10.14 ID:p7xkjLS70.net
>>347
なんかチラチラ乗ってる人おるみたいやな

380 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:21.25 ID:Jj44NR1D0.net
エブリィ考えてたのにジョインターボMTなくなるとかホンマクソ

381 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:22.86 ID:0ovAkElEd.net
>>371
ダイハツこわっ

382 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:28.93 ID:iDpOxGgu0.net
>>373
盗難率で草

383 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:42.33 ID:kHU74gRB0.net
ジムニー持ちのワイよく3人で旅行行くんやけどもしかして相手我慢してるんかな

384 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:56.28 ID:hcSXZLux0.net
>>362
ワイの行くアリーナは愛知トヨタ系列の店やからトヨタ並みの接客サービスや
でも土産がゴミやねん

385 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:02:57.43 ID:GVB/1186d.net
>>371
いかんでしょ

386 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:08.77 ID:0ovAkElEd.net
>>377
ワイもほしいけど86あるのにアホみたいやからなぁ

387 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:13.95 ID:vFzKqRcj0.net
>>373
わいの90年インパルス1年で盗まれたぞ😡

388 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:20.12 ID:wA/2Vn270.net
>>372
高速走ると横トラック通っただけでハンドル動くの草
いやーこれで高速は走りたくないっすわ

389 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:21.46 ID:TxgBb5mq0.net
スキー場て除雪わりとええけど駐車場に1日おるとクソみたいに雪降って脱出に詰むことあるからなあ

390 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:21.62 ID:vERR9DAoa.net
こいつは?
https://i.imgur.com/Ocj8KxG.jpg

391 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:24.53 ID:JOJYh6rhd.net
>>383
後部座席の奴から腰痛の治療費請求されても文句言えないやろ

392 :高市持ち上げてる奴って電通関係者?:2021/09/11(土) 13:03:27.24 ID:/ToXM2ftd.net
スズキ菌感染した

393 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:28.42 ID:tgNhMDY20.net
>>345
なおトヨタが一番走りに振ってる模様

394 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:30.80 ID:rt8S+zuYa.net
貧者向けにジープ作ってくれるのが最高やわ

395 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:31.72 ID:J3Qe83MJa.net
>>373
スズキいっつも叩かれててワイは悲しい

396 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:36.96 ID:h/X/SUq20.net
ワイのクロスビーみる?

397 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:41.00 ID:+7XD/gsF0.net
今日の車スレは煽りカスがいなくてええな
休日の昼からなんJやってる奴は良くも悪くも平和なんやな

398 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:41.43 ID:Z82RhpKN0.net
ダイハツさん、これ詐欺やないかい?
広告 https://i.imgur.com/Tcpbwxq.jpg
実車 https://i.imgur.com/fAFPR3m.jpg

399 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:49.04 ID:wROQhRyH0.net
>>383
会話とかが楽しけりゃ気にならんやろ
若ければ

400 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:55.15 ID:1AGJE7wQ0.net
>>383
拷問かな

401 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:56.11 ID:HJfaXX4g0.net
>>383
若いならそうでもないんちゃう
でもお世辞にも乗り心地いいとは言えないとは思うが

402 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:03:58.44 ID:llkitIO70.net
>>347
パワーのないFRは自称クルマ好きに叩かれるから出さないぞ

403 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:01.04 ID:su3IEv+Sd.net
マジで現代コスパ最強メーカーだと思う
ソリオとスイフトすこ

404 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:04.21 ID:Tj4s79oA0.net
>>370
わあん家の寝室やー
https://i.imgur.com/maAD6WB.jpg

405 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:11.02 ID:0ovAkElEd.net
>>393
社長が走りに全振りしてるだけだから…

406 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:12.95 ID:CLCGDw5X0.net
>>358
自分が求めてる方向性とは違うがかわいくてええな
日本の外観可愛い車は内装ダサいから新鮮や

407 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:13.73 ID:p7xkjLS70.net
>>383
全員黙って走るんじゃなければええんちゃう

408 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:15.46 ID:690PQ91id.net
>>373
ジクサーSFカッコいいって言われてるけど
あれもだいぶ菌入ってるよな…悪くはないけど

409 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:21.64 ID:Ze0RYmhOa.net
>>397
前スレのスバルの方は酷かったぞ

410 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:26.78 ID:iZbnEpqW0.net
2代目スイフトは急旋回時にリアサスが踏ん張り効かないこと以外は文句のつけようがなかった

411 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:30.98 ID:oDofF6Zk0.net
>>394
なお現在価格は貧者が買えないレベルの模様

412 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:34.32 ID:Mx9P6NRg0.net
>>383
少なくとも後部座席の奴は相当我慢してそう

413 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:40.55 ID:AsJoX7lKd.net
>>373
でもスズキにはR125とジクサーがあるから…

414 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:42.16 ID:HJfaXX4g0.net
>>398
スカイルーフもやけどなんやねん謎のオレンジのアクセント
おもちゃにしか見えへんわ

415 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:47.56 ID:Z82RhpKN0.net
>>358
ラテン車は質の悪さをデザインでカバーする癖があるからな

416 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:49.53 ID:fHw7rASL0.net
>>404
シーツがシワシワ?

417 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:53.75 ID:wIonbvyIM.net
実際安いんやからええやろ

418 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:04:56.15 ID:+klZy0cwd.net
SW−1カッコいい

419 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:03.14 ID:oYyyJS0tM.net
ハスラーを買ったが後悔はない
強いて言うならオーディオをケチらなきゃよかった

420 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:11.28 ID:Ygt9rh7l0.net
>>404
掃除しろよ

421 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:11.36 ID:0ovAkElEd.net
>>404
ハローキティ枕つかってんのか

422 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:13.65 ID:9EI1maheM.net
>>383
あの後部座席に座って旅行って拷問以外の何者でもないやろ

423 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:17.03 ID:CLCGDw5X0.net
アルティス初めて見た時は悪ふざけでダイハツのロゴ貼り付けてるのかと思ったわ

424 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:17.76 ID:TxgBb5mq0.net
>>269
雪道調子に乗って飛ばすとゆるいカーブでひっくり返って頭から田んぼに突っ込むで

425 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:22.24 ID:p7xkjLS70.net
>>402
軽量化だけなら国内ぶっちぎりだからワンチャンある

426 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:23.38 ID:OMXZJE28a.net
スズキのバイクってなんか独特のデザインしてるよな

427 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:26.93 ID:DwPAyQQG0.net
まあSのエンブレムはなんかダサい

428 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:28.35 ID:Tj4s79oA0.net
>>411
ラングラーも値上げすげえよね!
買えねえわ!

429 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:36.57 ID:w2hGqhc1M.net
>>409
スバルとマツダはしゃあない
それぞれの信者が攻撃的すぎる

430 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:44.59 ID:HmfzC1Zn0.net
>>421
人形や
一緒に寝てるんやぞ

431 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:45.19 ID:6Qx2vJtO0.net
ソリオ買うつもりなんやが別のヤツのほうがええんか?

432 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:05:49.07 ID:wA/2Vn270.net
>>404
お金持ってそう
友達になろう

433 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:03.80 ID:J3Qe83MJa.net
>>408
ジクサーは見た目は悪くないやろ
単気筒って時点で論外やしエンジンの信頼性に問題あるらしいけど

434 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:05.05 ID:RaYnTBI10.net
>>373
でもVストロームは久々の大ヒットだから…

435 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:06.01 ID:R0P/hm49d.net
バカみたいに速い原付作ってるメーカーやで
https://i.imgur.com/k4vEolI.jpg

436 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:07.15 ID:Tj4s79oA0.net
>>421
ヨッメのや😳

437 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:08.98 ID:+iA0ImSE0.net
イントルーダークラシックすこ
デザインはハーレーよりかっこええわ

https://i.imgur.com/jncjRww.jpg

438 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:17.03 ID:rl0fCQvO0.net
>>312
でもN-ONEはどこに手をかけてあの値段になったのか分からん

439 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:18.95 ID:N7yhiTUI0.net
>>427
やっぱSUZUKIよな😉

440 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:21.56 ID:4F1lWTme0.net
>>336
こういうのってDAIHATSU社員向けのTOYOTA OEMやないんか?

441 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:24.74 ID:saTrGmpk0.net
>>62
きったな

442 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:24.91 ID:p7xkjLS70.net
レッカー移動ナンバー1車種って固定されてたりする

443 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:26.80 ID:fHw7rASL0.net
ハスラーて助手席倒したら車中泊出来るんやろ
あれ羨ましい

444 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:28.62 ID:fheomaJGp.net
キザシとかいう覆面パトカー専用車

445 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:29.44 ID:+sCg5qit0.net
ワイミニ、高みの見物

446 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:30.51 ID:hcSXZLux0.net
>>427
盗難防止装置だと思えばいい

447 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:33.11 ID:81W35P+aM.net
低価格なバイクも出してくれてるし最後の砦や

448 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:47.41 ID:gG+uYKVy0.net
盗難ランキングにエブリイ入ってるのホンマ草

449 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:50.35 ID:ATSGr3UYa.net
ジムニーそんなに乗り心地悪いか?
今まで乗ったワゴンRとラパンに比べると遥かに快適やで
燃費は最悪やけど

450 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:52.21 ID:oYyyJS0tM.net
>>373
乗ってるやつが臭い

451 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:52.00 ID:JLiLDtAXM.net
ハスラーのデザインってもうちょっと無骨になってくれんかな
ジムニーと比べると丸すぎて格好いいと思えん

452 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:52.96 ID:oDofF6Zk0.net
>>428
せやからワイは中古で先代エスクード買ったわ
買って正解やったわ
コスパ最強、走りも乗り心地も価格以上のもんやで

453 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:53.68 ID:8lOGl53vd.net
>>435
原付範囲で最高スピードを目指すとかいうアホみたいなコンセプトすき

454 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:56.53 ID:qh2Jmzp70.net
>>373
でもsvがあるから…

455 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:06:59.14 ID:tgNhMDY20.net
>>405
モリゾウ「WRXイイクルマデスネー(ケツフリー」

456 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:03.61 ID:HJfaXX4g0.net
>>431
タンクやらルーミー買うよりはいいと思うけど重くて走らんし横風めっちゃやばいぞ内装もチープやし
もう少し頑張ってヤリスクロスとかSUV系買った方がいい気がする

457 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:03.69 ID:p7xkjLS70.net
>>436
子供じゃなくて???

458 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:04.55 ID:6uUgGxb10.net
車オタって鉄オタと同じぐらいキモイな

459 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:07.12 ID:Z82RhpKN0.net
>>427
車はまだしも二輪にあのエンブレム似合わんからやめた方がええと思う

460 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:09.90 ID:hHSyXaiPa.net
>>393
スポーツモデルは乗用車としては使えんのよ、趣味の車でしかない。
GRヤリスとかがいい例でとてもじゃないけど助手席に女の子乗せられないよ

461 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:11.97 ID:N7yhiTUI0.net
>>443
フルフラットええよなぁ
技術的に難しいんやろか

462 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:13.45 ID:+WfyJY7h0.net
なんか最近アルトの一番安いやつ増えとらん?
割と好きやから目に入るだけやろか

463 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:13.72 ID:JOJYh6rhd.net
>>431
ソリオええで
広いから結婚してからも使えるし、維持費も安い
カックンブレーキなのだけちょっとアレやが慣れればまあ行ける

464 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:15.65 ID:5ij6I981r.net
GSX-R1000のコスパ異常よな

465 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:17.98 ID:WUHx8nFed.net
エンブレムさえ変えられれば1番売れるのスズキか?
ホンダも中々エンブレムダサいけど

466 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:18.53 ID:wA/2Vn270.net
>>449
言うて燃費リッター15くらいやろ?
充分やない

467 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:18.65 ID:fHw7rASL0.net
>>336
マイナーのくせに車種乱発し過ぎやろ

468 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:29.47 ID:m4LTEqfR0.net
>>451
先代よりはカクカクなったやろ

469 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:32.45 ID:eemAV4b0M.net
>>427
こういうのならええんか?
https://i.imgur.com/fY8yEG8.jpg
https://i.imgur.com/iSLlfmg.jpg
https://i.imgur.com/c2DHJaS.jpg

470 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:37.69 ID:hHSyXaiPa.net
>>465
金メッキとかは糞ダサい

471 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:39.56 ID:2P7/ImVM0.net
代車でハスラー乗ったけど乗り心地酷かったわ
なんでこんなんが売れてんねん

472 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:42.16 ID:J3Qe83MJa.net
>>437
これ倒立フォークか?

473 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:42.74 ID:m55wczx70.net
>>1
創価学会員 御用達メーカー

474 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:45.21 ID:jV4MZP31d.net
>>373
乗ってる奴ほんまに変な奴しかおらんよな
悪い奴は少ないんだけど

475 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:45.36 ID:p7xkjLS70.net
>>438
s660の部品流用が流用で済まなくなってるとか?

476 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 13:07:45.42 ID:mE8RK6WWd.net
>>2
2枚目かっこええ

総レス数 897
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200