2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ベルセルク、連載再開

1 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 03:31:12.53 ID:IV+0i1E10.net
今日発売のヤングアニマルにて

258 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:23:46.10 ID:hhYqG/7o0.net
続き描くならリッケルト一行の凸凹パーティ感がすこだからやってほしい

259 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:24:02.00 ID:iz+w8/Bt0.net
未完で終わるにしても今後どういう構想があったのか編集やスタッフなりが知ってる範囲では教えろよ
それがここまで付き合った読者への最低限の誠意だろ

260 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:24:06.39 ID:o6TDUoOB0.net
>>218
そら続けてほしいで

261 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:24:10.83 ID:ZnxvCtZs0.net
野原ひろし昼飯の流儀みたいに三浦健太郎を徹底的に侮辱する内容であって欲しい
未完で放置してる他の作者が震え上がるような内容頼むで

262 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:24:19.40 ID:VDLHSoPDM.net
>>257
狂四郎2030

263 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:24:49.36 ID:EUMW4mTS0.net
>>261
これが触かぁ〜テーマパークに来たみたいだぜ

264 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:24:50.72 ID:PywNKx7p0.net
読んだことないやつでも黄金時代編は最低読んでおくほうがええで
それほどまでに傑作や

265 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:02.72 ID:pLWz1spDa.net
あの絵じゃなかったら続きだしてもみないやろなあ
話迷走しとるしグリフィスまで遠すぎる

266 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:12.07 ID:pUVIE/VGa.net
リッケルト一行とガッツパーティーが合流するとこ見たかった

267 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:23.09 ID:JyKiz9ODa.net
>>262
ダークファンタジー・・・?

268 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:31.21 ID:o6TDUoOB0.net
>>240
読めばええやん
今なら10巻まで無料でマンガパークで読めるで
気になるなら最終巻まで読める

269 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:35.16 ID:mmhyIq0K0.net
ピピンの流儀止めて

270 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:42.27 ID:Xvc5YzV10.net
>>239
神の存在、師匠のあっちの世界とこっちは繋がってる、ダイバの云う使徒は下法の存在
伏線回収は多いんだよな
まあ、グリと単騎で戦って勝つとかでは無いやろうな

271 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:25:51.41 ID:pUVIE/VGa.net
>>262
SFやろ

272 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:05.05 ID:ycW4CcY80.net
>>203
これはガッツとグリフィスの物語だから
受肉したことによって幽界の住人じゃなくなったグリフィスをガッツが倒して
ベルセルクという話は終わりパターンやろ
ゴッドハンドとの戦いは髑髏の騎士が続けるけどそれはまた別の話

273 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:11.91 ID:ZnxvCtZs0.net
作画は漫画太郎で頼む
原作は岸本やな

274 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:15.67 ID:OgiFCm7Q0.net
>>253
となると引き継げるような資料自体あんまり残って無さそうやな

275 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:27.90 ID:FTWgEbeZ0.net
構想が残ってるなら小説で出してほしいわ
あの絵の再現とかまず無理やり

276 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:31.14 ID:DXGI5qqyM.net
作画は断罪の塔編1択やわ
家族ゲームを始める前のガッツの狂気感や世界観はロスチルがすこやけど

277 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:36.64 ID:1mOfsxqF0.net
>>255
いやどう見ても蝕までしか考えてなくてやべーこの後どうしようって試行錯誤した結果やろ

278 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:44.16 ID:BH+wvIew0.net
>>257
ヘルシングとかどうや
平野節は気持ちええぞ

279 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:50.27 ID:lRxe88zG0.net
子供のちんこで終わるよりグリフィスの顔アップで終わるほうが格好はつくな

280 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:26:59.99 ID:OoX07RcNd.net
>>261
🍊はホンマに悪やな
責任感持てやってはなしや

281 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:27:16.40 ID:WDYDP0sh0.net
あったわ

282 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:27:30.35 ID:Xvc5YzV10.net
>>257
狂死郎2030

283 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:27:39.23 ID:8O7dtqSha.net
>>125
アクタージュ😊

284 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:27:56.82 ID:VnwaKSp0d.net
クレヨンしんちゃんって作者死んだあとそのまま連載続けてたけど今もまだ続いてるんかな?

285 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:00.24 ID:oa1/kpS90.net
まだやるの?終われよ

286 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:15.97 ID:1mOfsxqF0.net
>>272
いや受肉してる時点であのドクロのおっさんの奇襲よけられたんやで?

287 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:30.80 ID:rJHahrnV0.net
>>259
これはあるなぁ
連載誌に小出しでもいいから明かすべきだと思うわ
若い頃のジョージとウラケンのエピソード聞いたらちょっと泣けたもん
ジョージ!おまえは続き描くよりあの世でベルセルクの最終話見てきたほうが幸せやろ…

288 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:32.29 ID:zKOyj46V0.net
若干ぐだってたせいで未完の名作になりきらないのもかなしい

289 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:32.37 ID:zKOyj46V0.net
若干ぐだってたせいで未完の名作になりきらないのもかなしい

290 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:36.19 ID:LbNCCK4vd.net
>>35
まじかよ……オリ展開やんけ

291 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:39.70 ID:jWlSbga2d.net
ベルセルクはもちろんだが俺は鮫島の続きが読みたい…

292 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:28:39.83 ID:If0HEyn8a.net
ロスチルは引き伸ばし感無いし無駄なギャグも挟まなかったからよかった
黄金時代は長過ぎる

293 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:29:13.35 ID:q+QQpjpT0.net
>>77
そら両方おるやろけど嫌なやつは読まんかったらいいだけやし
勝手に誰か描いたらええんちゃう
俺は読まんわ

294 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:29:15.09 ID:QE3rai4rd.net
>>257
先に言ってる人がおるが狂死郎2030だわ
第三世界ではファンタジーではなく現実の国もありそうだが

295 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:29:33.00 ID:PywNKx7p0.net
>>284
あれはタイトル変更して連載再開で今も続いてるはずやで

296 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:29:50.36 ID:Aa+Rv+Zt0.net
怨念の染み付いたドラゴン殺しならゴッドハンドも屠れるかもみたいなこと言ってなかったっけ

297 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:30:10.70 ID:mpq2zijQ0.net
>>9
伊武雅刀はドラゴンころし役も担当してるの漏れてる

298 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:30:13.34 ID:hhYqG/7o0.net
>>257
ゲームならINMOSTかNeversongあたりが微妙に雰囲気が近い気がする
漫画はパンプキンシザーズが近い気がするから楽しめるかもしれない

299 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:30:42.65 ID:bB9JGRpkd.net
ロスチルの時のガッツの底辺っぷりがほんまワイに刺さるわ
逃げた先に楽園なんてありゃしねえのさ
ワイはそれでも逃げ続けるけどな

300 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:30:50.66 ID:LbNCCK4vd.net
>>81
ほんこれ
大人の都合で死体をマリオネットさせるような真似はせんでほしいわ
作品を楽しむより出版社のえぐさがちらついて楽しめる気がせん

301 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:30:53.87 ID:ZnxvCtZs0.net
ガッツ一行もアットホームな感じで終盤は完全に作者が枯れてたのがわかる
とっくの昔に終わらせとくべきだった作品のはずや

302 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:31:01.92 ID:1mOfsxqF0.net
>>296
だからそれをどうやって当てて殺すんや
ハンタの蟻編の王よりパワーバランス壊れてるでゴッドハンドのグリ

303 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:31:24.76 ID:cXpWkqDZa.net
原作大川隆法?

304 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:31:33.27 ID:RIblOGLD0.net
作者地獄から蘇ったか

305 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:31:42.48 ID:Aa+Rv+Zt0.net
ドラゴボもドラえもんも作者死んでも誰か描いてるし売れとるから気にしすぎというか
繊細すぎるわ

306 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:31:48.60 ID:Ol57whzh0.net
不謹慎やけどベルセルクって多分作者が死に近付かないと完結しなかったと思うわ
多分あれ一生のライフワークやろ

307 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:31:58.29 ID:T9u+YEjE0.net
>>125
超人ロック

総レス数 307
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200