2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】竹中平蔵「感染爆発(笑)ちょっと重症者が増えただけでしょ?毎日自殺者は50〜60人だよ」

233 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:34.63 ID:G4m9zOi5r.net
竹中
「自立支援」「応益負担」「障害者は公共サービスを利用したかったら金を払え」


障害者自立支援法「応益負担」違憲訴訟を提訴しました!

障害者自立支援法は、2006年4月に施行されました。この法律は、それまで応能負担であったものを応益負担にしました。
つまり、相互扶助と社会連帯の観点から誰でも公平に障害福祉サービスを受けていられたのが、この法律により、
障がいを持つ方やそのご家族は、利用料を1割負担しなければならないことになりました。
これについて、厚生労働省は、「利用者本位」「就労支援」「公平な負担」といった説明をしています。

しかし、この法律は、「自立支援」という名称とは逆に、障がい者の方々を追い詰めるものでした。

というのも、この法律は、障がい者の方々に対し、働くこと、食事すること、トイレに行くこと等について、サービスを受けているのだとして応益負担を求めています。
就労支援についても、原則2年と期限が切られています。
つまり、障がい者の方の生存のための行動や、働くといった生きるための行動が、エステやマッサージと同じように扱われていて、結局お金を払わないとできなくなってしまうのです。
お金がなければ、トイレに行けず、風呂に入れず、食事もできなくてもいいのでしょうか。
これを生存権侵害と言わないなら、一体生存権とは何なのでしょうか。
https://www.daiichi.gr.jp/publication/kyoto/p-200901/p-06

総レス数 532
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200