2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野イキリ太郎「行政でのFAX全廃します」→猛反対にあい断念

1 :ちーん:2021/07/07(水) 12:53:09.09 ID:AUm7NmMKd0707.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/723363984320fff62f4697606b320ee2c1c33b3b

河野太郎行政改革担当相が先月、霞が関の全省庁に要請したファクス廃止に対し、
「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった。
情報漏えいの懸念や通信環境への不安などが理由で、一定程度の使用を認める方針だ。

政府関係者が明らかにした。河野氏はファクスをテレワークを阻害する要因の一つとみて
6月末で原則利用をやめ、電子メールに切り替えるよう求めていた。道内を含む各地の出先機関も対象だった。

しかし、内閣官房行政改革推進本部事務局によると、各省庁から400件程度の反論が寄せられた。
民事裁判手続きや警察など機密性の高い情報を扱う省庁でファクスは多用されており、
メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

また、「通信環境が十分ではない」「危機管理上、複数の回線確保が必要」など、
メールへの一本化に難色を示す声も相次いだ。

当初は防災関連など一部業務についてのみ使用を認める方針だったが、
情報漏えいの懸念や通信環境への不安などがある場合は利用を認める。
同事務局の担当者は「ファクス利用をやめた省庁も多いだろうが、
胸を張って大部分を減らせたとは言えない」と話した。

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:19.03 ID:AUm7NmMKd0707.net
なんやこいつ・・・

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:27.20 ID:PRCSVKFid0707.net
ダサすぎん?

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:32.81 ID:vvXUP7tsd0707.net
くさ

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:35.49 ID:409KkLaOd0707.net
できないって何やねん…

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:37.55 ID:Wkkg6gVid0707.net
はんこは結局どうなったんや

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:41.63 ID:WPl6ncUOd0707.net
ファッーック!!!

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:42.74 ID:fuPIKciPd0707.net
最初から言うな

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:53:59.42 ID:e9o9pBsnd0707.net
根回ししてから言わんの?

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:06.31 ID:Bn0QQr2Wa0707.net
ここまで全員自演の単発末尾d

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:07.51 ID:xpEwgCNs00707.net
役人は国民の声を聞けよ

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:11.30 ID:qkoECyiUd0707.net


13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:21.37 ID:KugXxv/Ud0707.net
業務の流れを変えたらええやん

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:23.71 ID:fKcrMj2Xd0707.net
いやそのセキュリティ確保するための新システムとやらを構築しろって言ってんだよ
今のままじゃできないのなんてみんな知ってんの

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:30.09 ID:yrhDqLzod0707.net
古い関係機関に対する連絡手段にFAXが残ってるわ
管理してるのが年寄りばっかりでパソコン使えんからしゃーない

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:38.00 ID:f8hemijQM0707.net
島国やからな
http://imgur.com/KsCWz81.jpg
http://imgur.com/ryxN4AL.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:40.11 ID:PbuUv96T00707.net
文革か?

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:49.87 ID:8rUAUlAKa0707.net
FAXってそんなにセキュリティ性高いんか?🤔

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:56.44 ID:WA6LwBTbd0707.net
メールすら持ってない会社や団体っておもったより多いからな

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:54:57.45 ID:6oEBzisXM0707.net
FAXはあっても良いけど原則eFAXにしろ
メールの機密性って、そんなもんもともと担保しとけよ

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:02.32 ID:EstevTV300707.net
ちーんの感想スレやん

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:06.00 ID:qkoECyiUd0707.net
どうすんのこれ・・・

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:12.63 ID:n1Nle00ia0707.net
中国や欧米の失敗→挑戦することに意味がある、やりもしない日本はうぬん
日本の失敗→はじめからやるな

流石やわぁ

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:13.95 ID:cjf6urRTr0707.net
威勢がいいのはTwitterだけかよ

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:19.68 ID:w+2u42xNd0707.net
行政というより民間もこんなんだからしゃーない

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:29.71 ID:qgdqpDDYM0707.net
こどおじ無職ネトウヨ「海外も使ってるから!」


27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:32.26 ID:DlprekHQd0707.net
>>6
河野太郎「猛反対に会い断念しました…」

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:37.18 ID:/rm76Oyk00707.net
終わりだよこの国

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:38.41 ID:du+gejqi00707.net
うおおおおおおおおさすが日本!美しい四季!

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:42.46 ID:Gz6s01pNd0707.net
ファーックス電話機!

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:51.00 ID:FQHj51mzM0707.net
一応言っとくけど役人はFAXなんか日本から廃止したいけど実務的には民間企業とかでFAX使ってくる会社があるせいで
今すぐなくされたら業務上困るってことやぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:55:52.48 ID:ZyxnlcKA00707.net
ワクチンも用意できないし省庁のデジタル化もできない
ハンコをサインに変えただけで何にも変わってない
自民党に改革は無理
もう一度立憲に政治を任せるべき

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:21.59 ID:laWDsyOj00707.net
FAXのほうが誤送信リスク高いよな

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:22.75 ID:LvfKnxQhM0707.net
相手がFAXなのに省庁から無くすわけにはいかんやろ

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:23.15 ID:6/3BUcrkM0707.net
飛行機ビュンビュンの鬼レスで草

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:27.64 ID:f1XLD6SD00707.net
数少ない有能政策なのに

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:41.34 ID:sh5qPhrVd0707.net
>>18
電話回線通してるからな

インターネット通すよりもめちゃくちゃセキュリティは高い

なお番号押し間違えで流出という事案は度度発生するから総合的に見れば微妙

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:43.69 ID:MF1gORiKd0707.net
もしかして民主の方がまだ真面目に頑張るんちゃうか

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:47.45 ID:tfucRI4Qa0707.net
終わりだな

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:59.29 ID:gfTJezuPM0707.net
>>31
そういう話しとらんねんネトウヨ
なんでもええから批判できたらええねん

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:56:59.97 ID:FQHj51mzM0707.net
>>23
日本のマスコミは成功したことはスルーするけど失敗したことは鬼の首取ったように叩くからな
そりゃもうみんな挑戦しなくなるわ

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:57:07.15 ID:dDs/8UIkr0707.net
根回ししたわけでもなく思いつきで発言してたらそらそうなるよ

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:57:09.07 ID:UE3bBF90d0707.net
ジャアアアアアアアアアッッッップwwwwwwwwwwwww

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:57:26.83 ID:qfuBa03kd0707.net
こういうの見る度にああ日本の将来って暗いんだなって思ってしまう
なんかワクワクしないんだわ

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:57:28.13 ID:R+H2AO/d00707.net
デジタル庁も断念してFAX庁にしーや

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:57:39.84 ID:HeiROxgO00707.net
日本人にはインターネッツはミリ

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:57:41.58 ID:41uCkV9N00707.net
FAX利権は存在した?

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:58:00.15 ID:RYRm5HMk00707.net
ネトウヨご自慢の有能大臣がこちら

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:58:17.48 ID:LvfKnxQhM0707.net
>>18
回線部分だけはね

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:58:37.91 ID:6yTKCheQ00707.net
こんなんやと20年もしたら中国韓国に並ばれてまうやろ

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:58:45.10 ID:iVQSdhIo00707.net
もう終わりだよこの国
マジで未来がない
子供は海外に行かせる

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:58:54.45 ID:kfSU6Oila0707.net
叩いてるやつってFAX送るのに電話機にセットしてるのイメージしてそう

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:01.69 ID:rOBHWzwra0707.net
システム作る気は無いんか

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:02.48 ID:Ta16LrQU00707.net
会社にアメップおるけどFAXが未だに使われていることに驚いとったわ

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:05.17 ID:NMWhhtTP00707.net
そらまあアメリカ様やEUの王様ドイツでも無理なもん出来るわけないやろ

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:20.83 ID:UE3bBF90d0707.net
河野がどうとかよりもうジャップがジャップとしか言いようがない
自民はジャップの氷山の一角

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:24.94 ID:sh5qPhrVd0707.net
河野「これ改革するぞ」

省庁「今のままじゃ無理です」

河野「じゃあ無理や」


改革とは

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:32.14 ID:ofI6G+OJr0707.net
>>16
脱はんこはアカンやろ
日本みたいなガバガバセキュリティでやったら必ず大問題が起きる

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:40.79 ID:BPxg1uDf00707.net
なんJ民の考えるFAXはビーって鳴って勝手に出てくるロール紙のやつやし反対意見が多いのも仕方ない

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:52.13 ID:MpGbm/BH00707.net
誤送信だけやと無害な人の手に渡るかもやけどメールとかはハッキングというか明らかに悪いやつが見に来るやつやん
とか思ってそう

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:54.87 ID:MM/r8r6U00707.net
メールになんかしたらメールの使い方覚えなあかんやん
反対されるに決まってるやろ

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 12:59:56.65 ID:lRVMbgEfd0707.net
印鑑廃止しろ

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:03.68 ID:WYVDJEqbr0707.net
官→官のやり取りでなら全廃も可能かもしれんけど官→民や民→官のやり取りではfaxが無いと成り立たないんやろうな
しゃーないわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:05.19 ID:+D7B4G4iM0707.net
>>18
仕組み的にはめちゃくちゃセキュリティ高いで
なお、番号押し間違い

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:09.28 ID:BXJEGD3a00707.net
無能

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:12.93 ID:6vVS9WZCd0707.net
いきなり全切替は難しいやろOCRとかもあるんやし

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:13.13 ID:CXslLr6ud0707.net
言うほど機密性高いか?

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:15.20 ID:hAyko5xyd0707.net
全く河野の問題じゃなくて草
自治体が猿なだけやん

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:22.14 ID:tQq0ELTBa0707.net
低い方に合わせる文化がある限り100年後でも日本だけは使ってそう

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:29.23 ID:cERii2W8r0707.net
>>59
最新のは違うんか?

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:37.84 ID:kfSU6Oila0707.net
>>64
ばばば番号の押し間違いwwwwwwwwwww
いつの時代だよwwwwwwwwwww

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:40.66 ID:Rgec4kvwp0707.net
>>53
また半端もん作って中間で搾取されつつ情報漏洩させるぞ

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:45.74 ID:uFAD1rMMM0707.net
FAXのセキュリティの方が高い理由がわからんのやが

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:53.80 ID:4MV/hx6Qa0707.net
実際冗長化の意味で使うのは悪い話ではないが

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:58.32 ID:hAyko5xyd0707.net
市役所とか行くやつって何も得意なことない飛び抜けたことがない無能が行くイメージやけどこいつら何ができるんや

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:00:59.07 ID:npXB+yVkH0707.net
>>70
複合機のこと言ってるんやろ

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:00.38 ID:cku/WfDwd0707.net
ちーん

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:07.84 ID:i0uxmNSd00707.net
>>14
そんな金ないよ

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:08.31 ID:vm+lqBIV00707.net
PAC3?

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:17.56 ID:+D7B4G4iM0707.net
>>70
パソコンからPDFのまま送信
受信も勝手にPDFにされて保存フォルダに入る

って感じやで

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:21.02 ID:ig+9QIde00707.net
テスト送信→電話で受信確認→本送信→電話で受信確認

あのさあジャップ…もう令和なんだが?(笑)

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:21.60 ID:+L+R2KBfr0707.net
口だけ
こいつマジで麻生だば

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:33.33 ID:W3v76Mlg00707.net
こいつマジで何にもできんよな
Twitterイキリ大臣

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:33.75 ID:7ZaUNIydr0707.net
普通に楽な時多いけどな

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:40.67 ID:Dv0G9/g5a0707.net
受け取り手もメールでPDFで受けてアウトプットが必要になる書類ならファックスの方が手間掛からんし

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:45.13 ID:aLAm4kRL00707.net
そもそも公務員の数が足りてないからシステムを作る労力も時間もそっちに割けないんや
おまけに予算もどんどん削られてるからパソコンやタブレットを新調することもできんのやから既存のFAXでやろうとなるに決まってるんやで

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:47.30 ID:JRWGXkh400707.net
対案出さないとアカンな

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:48.06 ID:pUIyZmm400707.net
平均年齢48歳の高齢国家だししゃあない

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:54.40 ID:D0JILSZK00707.net
こいつはじめしゃちょーとコラボしてて引いたわ
この国くるってるやろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:58.39 ID:+D7B4G4iM0707.net
>>75
市役所が無能なら世の中の中小企業の9割は無能以下やわ

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:01:59.92 ID:wJzAfjsh00707.net
ワクチンもまともに持ってこれないし
相当無能じゃないかこいつ

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:17.32 ID:Gk6lu3k900707.net
FAXには温かみがあるからしゃーない

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:31.45 ID:mwCI4q0Ya0707.net
まあでもこの結果が今の日本のIT文化の後進化と人材の不足を露呈してるんだよな
諸外国じゃFAXなんか使わずに社会は回ってるのにホンマ恥ずかしいわ

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:40.55 ID:iVQSdhIo00707.net
民間企業が紙、印鑑、ファックス全廃のシステムで全て出来てるのに
出来ない理由がない

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:56.24 ID:ZeovNaHxr0707.net
ファ、ファックスwwwww

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:56.70 ID:45aUlWLO00707.net
60代以上だけやろFAX使ってるアホなんか

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:56.77 ID:+D7B4G4iM0707.net
>>86
公務員「もっと便利なシステムを」
政治家「は?今あるので我慢せーや、それより道路作れ、箱物作れ、補助金バラまけ」

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:02:58.58 ID:hAyko5xyd0707.net
>>90
9割無能やろ
脳死で通勤しとる猿しかおらん

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:00.73 ID:W+PK6ca/00707.net
レジ袋も無理やりなくしたんやしやってできんことはないで
もっと環境考えてやってこ

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:16.05 ID:qzt7KfPT00707.net
FAXに代わるものを用意します
という意味で言ってたんじゃないんか…?

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:34.01 ID:Jyxk42Gfd0707.net
券売機だあっ!! 代金っていうのは、お客さまから直接感謝しながらいただくものだっていうのが、
先代のオヤジサンの教えなんだよっ!!

これだから大学出のお嬢さんは困るのさ!! 人生、教科書通りじゃないんだよっ!!

ヤツらはとにかく、レジ打ちだけとか同じメニューを作るだけとかしていればいい、
このラクな職場を1ミリたりとも変えたくないんだ。
たぶん、客も少ない方がいいとさえ思ってる。

路頭に迷ったら、自分はマジメに働いてきたのに、
ひどい世の中だとか善良な庶民面して、政治家あたりを責めるわけさ。

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:37.12 ID:mFYc3Xwz00707.net
こいつ得意なのTwitter以外にあるの?

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:40.81 ID:uFAD1rMMM0707.net
まあFAX残してもええけど、PC間で完結するやつようにしろ

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:43.48 ID:NuHKnDgt00707.net
ゼロリスクなんて現実的に無理なんだから金かけてでも効率的にしろ

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:54.25 ID:aLAm4kRL00707.net
>>94
民間が出来たから国もできるとかアホちゃう
民間が出来ないことをやるのが公務員の仕事やぞ

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:03:56.53 ID:M/4Rwgnb00707.net
イキってないで韓国にノウハウ教えてもらえ

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:00.76 ID:jvbMVmRz00707.net
野党やないんやから現場への根回しとか調整くらいしてから言えよ

108 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:06.08 ID:1yAqY8Vn00707.net
通信環境が十分じゃないとかどこの後進国やろな

109 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:19.62 ID:kdZSu3Zn00707.net
>>86
人足りてないより若い人もう少し増やしたほうがええとは思う

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:36.33 ID:aLAm4kRL00707.net
>>97
政治家「もっと便利なシステムを金も人も増やさんけどお前らで考えろ」

111 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:40.91 ID:skvlvD0+d0707.net
口だけマン

112 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:48.63 ID:0X3ouDI900707.net
>>105
民間が出来ないことが出来るのに
民間でも出来ることは出来ないのはなぜなのか

113 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:55.99 ID:7h2oIzF/00707.net
PAC3?

114 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:04:59.46 ID:5yoJjuzld0707.net
日本人にパソコンはまだ早いからね

115 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:01.08 ID:q0z69w5/M0707.net
こいつらだけに限らずこの国の老人共は頭が錆びついてるからな
原始人や

116 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:03.34 ID:mwCI4q0Ya0707.net
>>105
公務員と民間の差別化は権限だぞボケ

117 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:04.34 ID:aLAm4kRL00707.net
>>98
リーマンが脳死で出勤してないんと思ってんのか

118 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:07.64 ID:1kekACy600707.net
現場大混乱やないかい
ほんま吉村小池化してきたな
行政改革が1番向いてないわ
素直に外務大臣と防衛大臣で他国に圧かけていくのが適任
マウントの取り合いなら優秀やねん

119 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:14.19 ID:tpemCQJ900707.net
まぁ実際セキュリティって面ではアナログなのは最強やぞ
紙と印鑑で全部終わってたらどんなサイバー攻撃しても情報抜き出せん

120 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:17.26 ID:tQq0ELTBa0707.net
>>90
実際そうやろ
特に何の強みも無い奴ばっかやん

121 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:19.23 ID:XNPt2QzH00707.net
2019年9月11日、第4次安倍第2次改造内閣において防衛大臣に就任。

2020年6月15日、イージスアショアの配備プロセス停止を発表し、さらに24日開催の国家安全保障会議にて正式な配備断念を決定したことを翌25日に発表した。プロセス停止以前にイージス・アショア断念を報道したNHKや読売新聞に対して「フェイクニュース。」だと非難したが、具体的な虚偽内容は指摘せず、結果的に事実であった。当時「結果的に報道の通りになったらどうするか」との質問に、「結果的にそうなっていない」などと答え、やりとりがかみ合わない場面もあった。

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:21.80 ID:BNsr09Old0707.net
デジタル先進国のアメリカでも医療関係と警察関係はいまだにFAXつかってるぞ

123 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:26.27 ID:pUIyZmm400707.net
イキってるわりになんもできねえなこの世襲無能ボンボン

124 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:27.25 ID:MUstUQKW00707.net
>>73
電話回線だから外からのスパムやアタックが存在しない

125 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:34.47 ID:qOyaWe+R00707.net
その場のノリだけで適当なこと言って
信者が持ち上げる地獄絵図や

126 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:41.74 ID:8Z6q/qYd00707.net
こいつ叩くやつって保守派なん?
なんでもいいから改革するのはええことやないんか

127 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:54.34 ID:vMa3ZDM8r0707.net
いや流石にもうFAXは使うなや…

128 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:54.74 ID:IPfyYFpna0707.net
ワクチン早く打て!責任は俺が取る!

そういえばゴールデンウィークに供給量減る連絡きてたわ!

こっちの方がひどい

129 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:57.76 ID:Lt77XBwTd0707.net
>>112
無能だからやろ
タブレットとか言ってるガイジだしこいつも公務員やろ

130 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:05:58.70 ID:aLAm4kRL00707.net
>>112
予算と人員の違いってだけ
当たり前やけど民間が新しいプロジェクトやる時はちゃんと予算も人もそっちに割かれるやろ
公務員は通常業務やりながらさらに仕事が増えるだけなんやぞ

131 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:02.26 ID:d0undEyw00707.net
できないが分からん奴は無職
EVもそうやけどやれるかどうか詳細な検討しろや

132 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:05.08 ID:6SfBvkYy00707.net
これ外人笑うらしいね

133 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:21.68 ID:gIesNInZd0707.net
それこそこの前の大雨みたいな時は水防情報もFAXで回ってくるもんやしな

134 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:23.85 ID:x3O2U1zjd0707.net
これはこいつが口だけなんやなくてできないマンが悪いやろ
「新しいことをできない、わからない」っていうのは恥ずかしいことっていう風潮もっと広がっていくべき

135 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:28.38 ID:LU26elNn00707.net
>>100
それはこれからやろ
そのシステムにどんな機能が必要かが分かったのが今なんだから

136 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:28.48 ID:i0uxmNSd00707.net
ハンコたたきにしろ
判断が短絡的でいい加減すぎる

137 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:28.88 ID:O8qm1um7r0707.net
役人叩かず河野叩くから永遠になくならないんやろな

138 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:29.05 ID:kx5lT6Cta0707.net
>>124
スタンドアローンに近いんか?

139 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:37.95 ID:JJ3cagQ4a0707.net
SEXも廃止しろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:40.41 ID:1kekACy600707.net
○○は無駄だ 全部無くせ
これ本気で言うてるやつ大抵アホな
努力目標ならともかく

141 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:52.71 ID:aLAm4kRL00707.net
>>116
権限って何の話?
人が出来る仕事なんて民間も行政も変わらんやろ
単純に人が足りないからできないってだけの話やのに

142 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:58.46 ID:tQq0ELTBa0707.net
>>126
やろうとしたのはいいと思うで
結果わかってたからポーズだけ取ろうとしたってのが考えられるのがね

143 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:59.24 ID:ZO0tHQ32r0707.net
はんこの件もぶっちゃけクソやぞ
行政に提出する書類にハンコ押さなくてもいいですよと国民相手にアピールしただけで
本来の目的であるはずの決裁にハンコが必要な部分は何も変わってない

しかも提出書類に不要にしたせいで第三者が他人の手続きをやりたい放題
証明についてハンコに代わる代替手段を何も決めずに存在感アピールの為だけに速攻実施した末路や

144 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:06:59.95 ID:mPhe0ee8a0707.net
それこそお得意の中抜きでシステムエンジニア集めれば出来るやろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:07:04.81 ID:OlCRuWyQa0707.net
反発してる輩はFAXの方が機密性高いとかメチャクチャな言い訳しないで「私は新しいテクノロジーについていけません」って素直に言えや

146 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:07:31.25 ID:d0undEyw00707.net
>>134
新しいとなにもかも上手く行くとでも思っとるんか?

147 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:07:45.45 ID:x21PQtQR00707.net
Google docで十分じゃん
そもそも紙や電話やメールを使うんじゃねぇよ

148 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:07:45.49 ID:1kekACy600707.net
>>137
30年以上も役人叩かれまくった結果がこれなんだよなぁ

149 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:07:49.07 ID:vxwzetyr00707.net
利用状況の実態が分かってこれから何年かかけて変わっていくだろう
何を叩いてるのか分からん

150 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:07:55.01 ID:eUjoaras00707.net
>>116
だからこそじゃん馬鹿なの?

151 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:03.68 ID:2nEYX0Zld0707.net
FAXのがセキュリティ高いってマジ?
紙媒体なんか盗み放題なくし放題やろ

152 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:05.13 ID:GlkXEOzXa0707.net
無能しかおらんのやろなぁ

153 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:22.74 ID:sULzCsh300707.net
そらFAX廃止とセキュリティ対策はセットなのに片方だけしようとするからやん

154 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:24.60 ID:KnXVKpl500707.net
メールでもPDFフォーマットならFAXと手間は替わらんよな

155 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:26.07 ID:xlgVoG6200707.net
末尾aビュンビュンで草

156 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:38.44 ID:x21PQtQR00707.net
公務員だけ昭和で時間停止してるんかよ
マジで死ねよ

157 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:39.74 ID:0X3ouDI900707.net
>>130
斧を研がない奴らの集まりなんて滅びてしまえ

158 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:45.73 ID:nqpHoBJGM0707.net
これこそ海外の反応見てみたいわ

159 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:54.00 ID:NuCSWWCe00707.net
>>71
おじいさんたちは未だに手打ちやねん許してやれ

160 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:08:55.72 ID:BH6SrVEAd0707.net
ハンコ全廃の書類に捺印お願いします!

161 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:02.36 ID:k9YMIpggM0707.net
見切り発車で現場混乱させるTwitterでイキるだけの無能

162 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:03.10 ID:mFYc3Xwz00707.net
もう一回無条件降伏したら変わるやろ

163 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:06.81 ID:VRuOp4I700707.net
この手のスレって情報通信を自分と相手で優劣つけるための手段だと思ってる生粋のレスバトラー湧くよな

164 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:29.74 ID:E/lpiZaD00707.net
中止できないことが情けなければその理由も情けない

165 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:30.98 ID:NuHKnDgt00707.net
ていうか行政ネットワーク作ったんじゃないのかよ

166 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:31.54 ID:x21PQtQR00707.net
>>141
行政なんか一部除いて無能んp集まりじゃん

167 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:39.89 ID:1kekACy600707.net
しかしファックス廃止とかメリット薄すぎて
こんなん出来たとしてもドヤるのがマジで謎
国民へ向けて分かりやすい実績が欲しかったんやろね
古い体質に立ち向かう俺かっけー演出

168 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:45.28 ID:MUstUQKW00707.net
>>138
セキュリティ上はまあ
ただFAXも最近複合機でデータ保存してたりネットに繋いでるの多いから一概には言えないけど

169 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:48.67 ID:BNsr09Old0707.net
FAXの信号は暗号化されてないし回線が盗聴される可能性考えたらセキュリティ高いって話も実際はどうなんだろうな
昔から変わらないローテクなんていくらでも解析されてるだろ

170 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:09:58.50 ID:oW/8g6Boa0707.net
>>71
令和の時代になっても代表的なインシデントなんだよなぁ…

171 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:10:00.95 ID:WsP4jEn0M0707.net
普通は努力目標でいいけど、今までそれでやって許してたから変われてないわけやからな
日本の下に合わせる文化がある限り、強制にしないともう無理やと思う

172 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:10:15.54 ID:hIgcpgXb00707.net
>>136
はんこは使う意味ねえだろ

173 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:10:38.34 ID:aLAm4kRL00707.net
>>157
斧を研ぐ道具も準備されてない状況で斧を研げというのがアホ政治家
斧なんて時代遅れやからチェーンソー使わせるかと予算も知識もなくいきなり言い出すのが河野

174 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:10:40.24 ID:4u1KNaqL00707.net
FAXの機密性ってEメールよりはマシ程度やろ
エンドツーエンドの暗号化できてない時点で50歩100歩

175 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:10:53.55 ID:Q9KAnv/Gd0707.net
>>6
行政文書の押印無茶苦茶減ってるよ
これに関してだけはようやっとる
これに関して“だけ”は

176 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:11:04.65 ID:htiHSxh200707.net
金ださねぇ技術もねぇ運用ルールは無〜視無視
おらこんな国にいやだぁ〜

177 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:11:13.45 ID:oW/8g6Boa0707.net
>>167
目的がテレワーク推進なんやからFAX廃止は意味あるやろ

178 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:11:17.92 ID:nqpHoBJGM0707.net
>>173
と、斧しか使えない老害が申しております

179 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:11:34.88 ID:NMWhhtTP00707.net
>>6
廃止は無理やけど大分減った

180 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:11:43.76 ID:MUstUQKW00707.net
イギリスFAX全廃掲げてたけど出来たんかな
アメリカやドイツはまだ使ってるところ多い

181 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:11:47.12 ID:AsqVh77ad0707.net
情報漏洩の懸念て何やねん
どうせ紙に印刷する時点でガバガバやんけ

182 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:00.82 ID:/+B0oT6+00707.net
2年前県庁でバイトしたことあるけどFAX送信を二人一組でやってたで
一人がポチポチ押す、もう一人は押し間違いのチェック

この国は本当に令和になったのかよって開いた口が塞がらなかった

183 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:04.48 ID:N8PwboCu00707.net
できないとは

184 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:08.37 ID:13F/XWrSd0707.net
>>177
家にFAX置けばええだけやん

185 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:11.03 ID:VhrYuj3s00707.net
本音ではパソコン難しくてわからないし、努力もしたくないからそのままが良いってだけやから

186 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:12.74 ID:IbVwX+rH00707.net
そもそも変化を考えようともしないよなこいつら

187 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:18.91 ID:x21PQtQR00707.net
仕事のワークフローに紙の書類が含まれてる時点でおかしいわ
化石かよ

188 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:23.29 ID:s4rKOD6a00707.net
>>175
ホンマ減ったと思うわ
ほとんどハンコいらんくなってきて草生える

189 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:30.44 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>185
これ

190 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:31.11 ID:uPxpT2wKa0707.net
>>6
役所に提出する書類のフォーマット見てみ
かなりハンコ欄無くなったで

191 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:41.95 ID:AUH041w300707.net
だいたい廃止は最後でいいよね。
先に他の手段をメインにしないと。

192 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:12:49.33 ID:EIFqjmrvd0707.net
>>181
いやその紙からどうやって漏洩すんねん

193 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:04.20 ID:ifiUiP8O00707.net
行政がFAX廃止するのは強制的に尻叩けばできなくは無いけど
やりとりある民間から消すのは無理

194 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:14.64 ID:N8PwboCu00707.net
Fax減らせないところの給料下げろや

195 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:18.56 ID:x21PQtQR00707.net
>>188
ハンコが減ったってことは承認が不要になったってことなん?
承認してた人は他の仕事が増えたんか?

196 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:21.16 ID:mYszYAJD00707.net
>>146
メールなんて既に20年以上前からあるシステムに切り替えられないとか到底新しいとは言えんやろ何十年遅れやねん

197 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:22.68 ID:aLAm4kRL00707.net
>>178
で、お前はチェーンソーの使い方知ってるんか?
値段とか何本必要とかどういう目的なら使用していいとか全部知った上で準備できるって目算があるなら推奨しろよ
そこまで考えてないから河野は無能なんやぞ

198 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:28.10 ID:fFHWOPWw00707.net
富士通との癒着か

199 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:28.19 ID:Kf+0BXSi00707.net
>>167
でも実際そうやろ
もっと大規模なめちゃくちゃええ事でも「そんな良く分からん事のために税金使ってええんか」とか騒ぐ奴はおるやん
分かり易い実績見せてやって「まああの人がやるならええ事なんやろ、知らんけど」って空気作るのはありや

200 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:31.73 ID:SBYVTe9pM0707.net
デマ量産機

201 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:33.93 ID:/+eA7xhR00707.net
>>53
予算でないことにはどうしようもないやろ

202 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:38.40 ID:hVxSmulB00707.net
パヨクが日本の伝統を破壊しようとしている
なんとしてもパヨクの破壊を阻止せねばならない

203 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:45.87 ID:nqpHoBJGM0707.net
>>197
知っとるで

204 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:47.26 ID:Z9yBT6mBd0707.net
よくもまぁ恥ずかしげもなく反対できるな
自分は無能ですて言ってるようなもんやろ

205 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:13:55.26 ID:x21PQtQR00707.net
>>192
盗んだりスキャンすれば余裕じゃん

206 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:00.99 ID:IbVwX+rH00707.net
爺どもはがたがた言わずPCぐらい覚えろや無能どもが

207 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:03.75 ID:FrIaNNKld0707.net
>>23
そら国民が99%いいことしても1%穴があれば叩きまくるからな

208 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:08.66 ID:1IXs1ZzWd0707.net
>>204
ガイジかな?

209 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:17.76 ID:Xy0KpyTb00707.net
メールだと情報漏洩でファックスだと大丈夫なのか?
新システムとか言わずにgmailでも使っておけばいいんじゃないの

210 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:19.08 ID:zxbADzM6d0707.net

今時FAXてどれだけ老害多いねん

211 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:24.93 ID:1kekACy600707.net
>>191
結局削ること削ることしか考えられないのが
河野の頭打ちって感じやね

212 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:25.68 ID:TuSSOfYba0707.net
機密性の高いファイルはメールで送らずにファックスで送ってるってこと?なんで?

213 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:32.54 ID:ZLzVP42zM0707.net
アメリカでも無理なのにどうしろというのか

214 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:33.20 ID:5IXek/rhr0707.net
FAXとハンコは日本の伝統的な文化だから

215 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:38.32 ID:VhrYuj3s00707.net
電子メールを新しい技術と言ってる周回遅れっぷり

216 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:45.85 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>202
スマホやパソコンという革新的技術使ってるやつがなんか言ってて草

217 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:48.03 ID:L+zSW6Bi00707.net
>>195
ハンコ押して提出するもんにハンコいらんくなった

218 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:49.77 ID:N8PwboCu00707.net
>>209
gmail知らないんやろ多分

219 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:56.85 ID:3fG2NRHza0707.net
メール感覚でFAXできるけどこれもうメールでよくね?ってなるときがある
パソコンからPDFをFAXで送って送られてきたFAXもクラウドにPDFになってるとかもうメールと同じやろ

220 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:14:59.39 ID:NVcdGRpi00707.net
いつもデカいこと口走ってんだし反対意見くらい無視しろよ

221 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:09.23 ID:1IXs1ZzWd0707.net
>>205
それと電子メールどっちがセキュリティ高いと思ってんねん

222 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:12.34 ID:MUstUQKW00707.net
>>191
これやな
こと紙媒体を送るだけならPCよりFAXのほうが速いし楽やからな
紙媒体を無くす方が先
そうすれば自ずとFAXの利用も減る

223 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:13.14 ID:ljvQIdLNd0707.net
faxをメールの下位互換だと思ってる奴ニートやろ
普通状況に応じて使い分けるよね

224 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:13.39 ID:iVQSdhIo00707.net
ファックス誤送信とかやっても表沙汰になってないだけみたいね
ご送信先に連絡してもシュレッダーしといて下さいで終わり

ファックスの誤送信が有ったらマスコミとかに持ち込むしかないな
事件にしないと変わらんな

225 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:15.89 ID:yxN3uyRW00707.net
>>190
企業の公印も必須では無い扱いになったし
文書の重要性に次第やけどほぼ廃止や

226 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:16.85 ID:ukTPiflC00707.net
FAXはしれっと書類送っておくのにくっそ便利なんやわ
まあ主に責任転換用なんやけど電子メールだとこれ出来ないからな

227 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:22.54 ID:gO03Q2/x00707.net
>>209
Googleに情報漏洩するからダメ

228 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:26.05 ID:NNKijUqad0707.net
そもそも今のFAXはネットワークプリンタ一体型なら脆弱性だらけだし
FAXも平文で送られてるから物理的に盗聴するだけで終わりやぞ

229 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:27.32 ID:0X3ouDI900707.net
通信環境への不安ってのは何なんだよ
モバイル回線で仕事やってんのか?

230 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:27.66 ID:Xy0KpyTb00707.net
>>218
えぇ・・・

231 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:33.37 ID:S2SLFZgG00707.net
こいつの無能ぶり明らかにされてきてホッとしたわ
小泉と同類だわ

232 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:52.45 ID:/+eA7xhR00707.net
>>68>>75
なんで「省庁」って書いてあるのに地方自治体とか市役所の話しとるんや?
猿はお前やろ

233 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:52.68 ID:RkJtr4tNd0707.net
官僚「メールもそら使ってるけど場合によってはFaxの方が効率的だから全廃はやめとくわ!」

彡(゚)(゚)💢「…?よく分かんないけどfaxは昔からあるからなんか古臭くてダサいから辞めるべきンゴオオオオ!撤廃しろオオ!」

官僚「ええ…」

234 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:55.25 ID:ZO0tHQ32r0707.net
>>195
決裁の承認とかにはハンコは必要だぞ
国民に伝わらない部分変えても自分の支持には繋がらないんやから
国民が行政に提出する書類にだけハンコは不要になったんや

235 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:15:59.63 ID:iDThxoxPa0707.net
出来ませんと認められることの大事さ
出来ます出来ますと嘘をつき
蓋を開ければ後の祭りとなるのが近年の政治

236 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:03.89 ID:s4rKOD6a00707.net
>>195
承認もクソも
中身読んで確認したり書いてからハンコ押してたんやから
ハンコ押す仕事無くなっただけでトータルでは仕事量は変わらんで

そういえば免許更新で証紙の消印がなくなっていて驚いたわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:07.87 ID:o53lqXRM00707.net
公務員のメールの面倒さ知らんな?
外部の人間に送る場合めちゃくちゃ手間かかるんやで

238 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:09.07 ID:VhrYuj3s00707.net
PCの操作覚えさせて
覚えれない老人はクビでいいやろ
最低限の職務能力に達してないんやから

239 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:09.64 ID:x21PQtQR00707.net
>>221
どっちも相応のリスクがあるから比較はできんやろ
メール添付とかガバガバやぞ

240 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:12.58 ID:bfA1hnE+00707.net
>>18
まず専用線やからな
物理的に侵入するか電柱登らんと盗聴のしようがない

241 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:13.19 ID:Kf+0BXSi00707.net
>>23
所詮海外の失敗は俺は嫌な思いしてへんからの精神や
そんならもっともらしく誉めとる方が進んでる俺カッケェ感を出せてエエ事尽くめよ

242 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:20.49 ID:TYqxuwM7H0707.net
感熱紙業者さぁ

243 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:22.13 ID:1IXs1ZzWd0707.net
>>209
いやFAXの方が間違いなくセキュリティ上やろ

244 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:26.71 ID:VNrhQZMPd0707.net
そんなことする前に全市町村で手続きpcでできるようにしろよ

245 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:27.53 ID:LU26elNn00707.net
オフィスにおいて出てきた紙誰でも見れるFAXのセキュリティが高いとはとても言えんやろ
ぜひ代替するシステムの検討を進めてほしい

246 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:29.51 ID:4u1KNaqL00707.net
>>212
途中で盗聴し放題改ざんし放題のEメールよりはマシだから

247 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:38.53 ID:i3clE4TT00707.net
Twitterで遊んでる場合じゃねーだろ

248 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:45.72 ID:aLAm4kRL00707.net
>>229
まず予算がないから回線の切り替えもできないってだけ
ヒトモノカネが足りない状況で何かを変えるってのがそもそも無理なんや

249 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:53.33 ID:N8PwboCu00707.net
公務員が無能ばっかだからしゃーない

250 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:57.83 ID:KHUjxWR+00707.net
アメリカでもファックスは使われてるからなあ

251 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:16:58.71 ID:i0uxmNSd00707.net
ハンコをなくすために紙のフォーマット新しく作ったのか
まあそれはそれでいいけど直接システムから入力させるようにしろよ

252 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:09.12 ID:+pSq3Q07M0707.net
>>242
そんなの使うの家庭用faxだけやろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:15.97 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>238
そのクビの権限決めてるのがその老人だからな、国民の政府に対する監視を強めなきゃいかんけどその国民が政治にきょうみないから救えない

254 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:19.39 ID:iDThxoxPa0707.net
これで河野の無責任な一言は叩かれず出来ないと言い訳するなと役人批判に溢れるんやから
政治家ってほんま楽やと思う 叩かれるのはいつも現場です

255 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:22.43 ID:hctiN1SN00707.net
ガイジ業者はメールで見積もり依頼かけても無視するからな
FAXで送りつけて重ねて電話しないとあかんねん

256 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:25.56 ID:Xy0KpyTb00707.net
>>227
多分そういうことなんだろうけど
国のシステムでクラウドはGoogleとかAmazonの使うのにメールだけアウトはおかしいんやけどな

257 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:31.88 ID:x21PQtQR00707.net
>>234
>>217
なるほど国民側ってことか
確かに減った気がするな

258 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:33.10 ID:MUstUQKW00707.net
>>209
アカウント漏洩したら一発アウトやろ
最低限でもIP制限は必要
gmailってセキュリティレベル高くない

259 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:51.59 ID:Xy0KpyTb00707.net
>>243
そうなんか
意外やな

260 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:55.18 ID:02JY0/d800707.net
一体なぜ・・・

261 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:17:59.43 ID:q4JtAY2G00707.net
こいつワクチン確保できてないの分かってたのに黙ってたのなんなん?

262 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:00.37 ID:RkJtr4tNd0707.net
彡(゚)(゚)💢「ハンコをなくせぇ!!ハンコをなくせぇ!」

河野大臣「任せろ!」

官僚「うおおおおお!(ハンコをペタペタで楽だった書類を手書きサインを書きまくる)」

お前らの言う通りにしたら効率悪くなって草w!

263 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:08.89 ID:1Bgv7suJr0707.net
>>253
少子高齢化の副作用やろ

264 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:15.18 ID:9RPuurdiM0707.net
富士通がやらかしたタイミングが悪すぎるわ

265 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:15.26 ID:N7GPPwDqM0707.net
ファックスのほうがログが残らないから便利なんだよな
言ってる意味がわかるやつにはわかるだろう

266 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:20.30 ID:LU26elNn00707.net
>>244
デンマークだかではそうらしいな
老人相手が問題だけど、民間に代筆屋やらせて方が総合的にコスト下がるらしい

267 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:31.47 ID:e6srHIBia0707.net
こんなんだから二流どころか三流国なんや
こんな調子じゃ先進国にはなれんぞ

268 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:33.99 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>262
手書きサイン?デジタル化のためのハンコ廃止なんだが

269 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:35.64 ID:C94mF0Tea0707.net
「まだ利権と天下り先用意出来てないから待って」

270 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:36.77 ID:yxN3uyRW00707.net
無料版Gmail使ってそう
企業向けの有料版でもクソ雑魚やけども

271 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:18:38.38 ID:MnLXAzhTa0707.net
イキって後で訂正するの多すぎるやろこいつ

272 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:04.04 ID:RkJtr4tNd0707.net
>>268
河野太郎はガイジだから全部サインに変更させたぞ

273 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:06.30 ID:i0uxmNSd00707.net
>>268
で?それは実現されるの?

274 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:16.08 ID:MpGbm/BH00707.net
ほんま感熱紙レシート以外で見なくなったわ
あの感触嫌いやったしええけど

275 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:16.73 ID:4u1KNaqL00707.net
>>256
サーバーが外国にあるからダメなんやろ
アメリカ政府とかシンガポール政府がサーバー接収して解析されても文句言えないからな

276 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:19.84 ID:5OLs4i35H0707.net
海外でも機密情報はFAX使ってるの多いしな

277 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:25.28 ID:P1ca9BgMd0707.net
河野支持してるのってどの層なんや?
完全なる麻生の手下なんやから経済政策は緊縮一択やで
そんなやつに総理になられてたまるかよ

278 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:43.41 ID:1kekACy600707.net
ファックス廃止の件についてもろくに部下を管理出来てないんやから
ワクチンの在庫管理も出来るはずがなかったわ
都議選のためか 簡単に隠蔽しよるし

279 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:49.76 ID:x21PQtQR00707.net
>>243
書類はどうやって保管すんの
相手側がちゃんと機密情報として保持する保証はどうやって取るの

280 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:19:57.21 ID:oTE2HnvrM0707.net
普通家にファックスあるよね

281 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:09.46 ID:L+zSW6Bi00707.net
セキュリティに関して言えば物理メディアで金庫が最強って結論出てんだわ

282 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:10.91 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>273
確定的な未来が分かるならワイが政治家になったるわw

283 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:11.29 ID:VRuOp4I700707.net
メールも使えない老害は滅びろって言う奴は是非上司と取引先に言ってみて欲しい
その素晴らしい考えにみんな賛同してくれるはずや
もし反対されてもそんな老害はすぐ滅びるから以降徹底無視でOKや

284 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:11.35 ID:Hd16CkvDa0707.net
金融保険不動産は意外とFAX使ってる会社多いような気がする

285 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:12.35 ID:5cbCEuqJd0707.net
>>276
盗聴対策にかなり気使ってるみたいやな

286 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:14.29 ID:ZLzVP42zM0707.net
たまに官公庁メール誤送信もニュースになってるけど、添付内容クソ大量を誤送信やらかすから
ミスっても電話先1件で済むファックスとどっちがマシか

287 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:21.94 ID:P1ca9BgMd0707.net
>>268
デジタル署名は実装されなかった模様

288 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:23.14 ID:+pSq3Q07M0707.net
>>272
めんどくせーからスタンプ用意する奴出てくるやろ

289 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:32.12 ID:FrIaNNKld0707.net
>>244
年寄り「俺らをのけ者にするのか!」
議員「老人を切り捨てるIT化に反対!」
マスコミ「行政は弱者を切り捨てるのか?」

役人「めんどくさ、このままでええわ」

こうなるから無理

290 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:35.69 ID:SExMFGPL00707.net
FAX廃止方向は当然の施策だけど期限設定がクソすぎる
物理文書から電子媒体に切り替えるならメールセキュリティ対策が必要だし電子文書を長期保管するためのストレージも必要になる
そのシステムを作るための予算確保・発注・構築・リリースまで1年はかかる

あと受信したメールを印刷してバインダーに保管して倉庫に長期保管とかめちゃくちゃやりそうだけど
それならFAXのままにしとけ

291 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:39.88 ID:aQqCG5nPM0707.net
セキュリティに関してはメールよかマシなんちゃうの

292 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:41.34 ID:1kekACy600707.net
>>277
麻生と河野とか全然別モンやで実態は
麻生は増税積極財政派 河野は減税構造改革選択と集中

293 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:43.91 ID:xFsO1DI+00707.net
行革目安箱もどうなったんだろうな
設置当初はアイデアがたくさん集まってるって自慢してたけど

294 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:20:58.70 ID:EeY2+Lshd0707.net
チー牛は家庭内レベルでしか物事を測れんからしゃーない
メールがあればfaxは要らないと本気で思ってるんや

295 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:00.88 ID:IOEw3clO00707.net
最近のファックスは普通に便利なんだろ
廃止するメリットが特にねえ

296 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:07.96 ID:MopeC+C100707.net
>>41
これよく言われるけど対露外交が大失敗したことは全然叩かれてないやん

297 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:09.46 ID:9MPO0tnS00707.net
>>277
中韓マスコミに強気でかっこいい思うような真性のバカや

298 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:16.19 ID:MUstUQKW00707.net
>>270
Plusならエンドポイント管理あるからまあ普通の企業が使う分には問題ないだろうけど官公庁は流石に厳しいわな

299 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:20.83 ID:AUH041w300707.net
なんでもすぐに全廃しようとするのはよくない。
計画的により良くするのが普通。

300 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:23.28 ID:G3l1RD2u00707.net
代わりのシステム作ってからやないとそら無理やろ
やってる感だけで仕事こなせるのは政治家だけやで

301 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:25.73 ID:P1ca9BgMd0707.net
>>292
全然別モンのソースはあるんか?

302 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:29.03 ID:q4JtAY2G00707.net
>>277
とりあえず野党と韓国に厳しめのこと言っとけばネット民は絶賛してくれるぞ

303 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:29.93 ID:K+6ll2R+M0707.net
無能

304 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:38.25 ID:02JY0/d800707.net
>>283
情報格差が凄いからな
老害批判するわけじゃないけど情報持ってない時代はこれから
生きるのに大変や、だからこれから負け組になっていく年寄り批判してもしゃあない

305 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:43.54 ID:8t7Q0BIia0707.net
お前のバカ親父のみそぎはまだ済んでないぞ

306 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:21:58.69 ID:6Hfu4bJo00707.net
できないってなんや
やれや

307 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:02.43 ID:qWu/ktpwa0707.net
>>256
せっかくアメリカのFedRAMPの日本版みたいなやつ作ったんやからそれ有効活用したらええのに
ISMAPやっけ

308 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:04.58 ID:MUstUQKW00707.net
>>300
代替手段はお前らが考えろだからな河野のスタンスって
はんこもFAXも

309 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:12.06 ID:LFhZPfTVd0707.net
ガイジ国家

310 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:20.00 ID:htiHSxh200707.net
できないは嘘つきの言葉

311 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:26.24 ID:p9f5YN+AM0707.net
21世紀にFAX使ってセキュリティーガーって言ってる
中央官庁ってヤバくないすか?

312 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:31.09 ID:x21PQtQR00707.net
そもそも何にFAXが利用されてるんや?
指示書とか仕事のワークフローの中間地点なら、ワークフローをシステム化すれば紙自体が不要やんけ

313 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:33.03 ID:Hd16CkvDa0707.net
>>305
江戸時代の五人組じゃないんだから

314 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:33.47 ID:iX53JY5Ta0707.net
ワクチンも手配遅れてるの隠蔽してたしこいつホンマエゴサしか脳ないんやな

315 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:35.32 ID:1kekACy600707.net
>>290
これほんま正論やね
ほんで上からの圧力に我慢せずに
出来ませんと認められるの偉い

316 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:38.38 ID:pPnYXnh0r0707.net
これに関しては反対する奴が絶対悪だろ

317 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:46.05 ID:NASQvKTj00707.net
改善提案して可否を確認してるだけなのになんでここまで言われなあかんのや?
やってダメなら即次よ文句はいらんねん

318 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:54.54 ID:9MPO0tnS00707.net
>>287
デジタル署名の方がハンコより面倒くさいで
これははっきり言っとく
idやパスワード入れれば済むみたいな話ちゃうからな

319 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:22:59.96 ID:Xy0KpyTb00707.net
>>307
そうそう
なんのためにあれやったんだかね

320 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:12.01 ID:E30Lblb800707.net
>>18
メールよりは高いやろ

321 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:21.47 ID:RJVCbXBer0707.net
でも国民が思う次期総理大臣ランキングだと余裕でトップだから

Q. 次の政権の総理大臣にもっともふさわしいと思う政治家は誰か
河野太郎   22.4%
石破茂   16.1%
小泉進次郎 13.2%
安倍晋三   6.4%
菅義偉    4.6%
岸田文雄   3.9%

※自民党支持者限定
河野太郎   27.7%
小泉進次郎 14.9%
石破茂   13.7%
安倍晋三  11.3%
菅義偉    7.5%
岸田文雄   5.3%

322 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:21.72 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>317
チャンレンジするものに厳しい国だからな

323 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:34.14 ID:IGHASNJRM0707.net
まあFAXは残っててええやろ
ただし行政データはデジタルで保存しろ

324 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:39.05 ID:P1ca9BgMd0707.net
>>318
結局一律でハンコ廃止がアホなだけやな

325 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:39.74 ID:0WlIvhRx00707.net
急ぎの時って結局FAXが早いからなあ
メールとかいう文章書いて添付つけて日時がばっちり残る驚異的な便利ツールを使えないガイジは未だにようけおる

326 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:43.76 ID:VhrYuj3s00707.net
老人も二極化してるな
使いこなしてる奴とついて行けてない奴

327 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:55.26 ID:s08sSCYzM0707.net
コロナ数のFAXくんすき

328 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:55.70 ID:x21PQtQR00707.net
ぶっちゃけ地方自治体専用のJIRAでも作った方が早いんちゃうの

329 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:56.26 ID:ZLzVP42zM0707.net
>>287
電子証明書の導入金かかるしめんどくせえええってなったわ

330 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:23:59.26 ID:JVbVcqWga0707.net
セキュリティとかめんどくせえ!
ノーガードでいけ

331 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:01.83 ID:dh6+JYD0d0707.net
ハンコは減った
1枚1押し以上必須だったのが必要書類全部で1押しかサインオッケーくらいに緩和された

332 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:05.48 ID:zxbADzM6d0707.net
>>311
ひろゆきから意見求めるような奴らやで
時代に追いついてない

333 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:05.67 ID:2mf8oOBd00707.net
メール送るとその文書をFAXしてくれるサービスってなかったっけ
受信したFAXをそのままスキャンしてメールしてくれるとか

334 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:18.93 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>321
そらそうだ、口だけだの言われようが口ですら言わんやつはそれ以下やろ

335 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:20.82 ID:SExMFGPL00707.net
FAXが安全というかインターネットを経由しないほうが安全というのは事実っちゃ事実だろうけどな
インターネットFAX使ってたらお笑いやけど

336 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:23.27 ID:aLAm4kRL00707.net
セキュリティを考慮するならちゃんとシステム作ってから一部の部署で最低1年は運用してトライ&エラーを繰り返さなアカンねん
FAX廃止だけ決定して後は適当に決めますじゃ何も進まんなんて当たり前

337 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:25.54 ID:S7k2ACqS00707.net
>>277
Twitterで若年層に媚びてるからそのへんが子供と精神未熟な奴が持ち上げてるらしい
さすがひろゆき!とか言ってる層

338 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:27.02 ID:EoYIUJpBp0707.net
>>308
それに関しては普通やろトップがやる事決めて、部下がやり方を考えるなんて至極当たり前やろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:31.97 ID:9MPO0tnS00707.net
>>324
まあそういうことw

340 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:32.84 ID:+yl31kzYM0707.net
大企業とかでも部門によってはまだ使ってるとこあるしなあ

341 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:36.92 ID:1kekACy600707.net
>>199
例えば福田の公文書管理法制定みたいな
メディアが大して報じない 国民も興味が薄いもんが
実はファインプレーみたいなのが多すぎてな

342 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:44.84 ID:47pLLQl100707.net
メール出す時も未だにPPAPとか使ってそう

343 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:48.68 ID:JVbVcqWga0707.net
>>332
ほんま頭もセンスも悪いよな

344 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:51.78 ID:HGcbSxanM0707.net
FAXの利権関係もうるさいんやな

345 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:24:59.87 ID:Ta3h42YFd0707.net
>>18
送受信のみでみるとセキュリティは高い
ただし送信する側も受信する側も手動にはなるので人間がどこまでミスらないかにかかる

346 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:08.72 ID:mNnDXC+cp0707.net
FAX送る←わかる
送った後着いたかどうか確認の電話をかける←?

347 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:08.99 ID:Yzi74ewCd0707.net
これ結局戦前の軍部と同じで
トップが言うて事を聞かせられないんよな

348 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:09.24 ID:Xg8erua3r0707.net
口は達者なんかね

349 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:13.30 ID:q4JtAY2G00707.net
ある意味進次郎より首相になってほしくないかもしれん
見栄と格好つけで余計なことぶち上げそう

350 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:13.43 ID:eT/qBWIN00707.net
そっちのが利便性あるってなら別に無理に無くさなくても良くね?
なんでも新しければええわけでもないやろ

351 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:30.20 ID:aLAm4kRL00707.net
>>317
必要なことなら断念せずに時間と金かけてやりきれや

352 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:33.49 ID:1kekACy600707.net
>>301
ソースも何も今までの主張見てきたら一目瞭然やないか
麻生は時には共産党の意見すらも取り入れるが
河野にそんな度量があるとは全く思えん

353 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:35.97 ID:Wms9wQ3u00707.net
Twitterでチヤホヤされるのに酔って
リアルでの組織内人望0だもんな

354 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:42.37 ID:hVxSmulB00707.net
まあ日本がIT化してもセキュリティガバガバで「サイバー攻撃はしないでください!」って警告文だしておわりやしな
https://i.imgur.com/1IWyxlo.jpg

355 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:48.68 ID:qe9zzBSL00707.net
百合子「花粉症ゼロ!満員電車ゼロ!」
岡崎市長「金配ります!」
河野「ファックスなくすぞ!」
進次郎「レジ袋有料化します。」

356 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:48.94 ID:chlOhNUMM0707.net
デジタル化の前にセキュリティ教育と責任者と罰則ハッキリさせろ

357 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:25:59.43 ID:HKhuHXnRa0707.net
>>342
さすがにもうやっとらんやろ
政府が禁止や言うてるんやで

358 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:01.21 ID:5owk9swtd0707.net
FAXをネットワークで見るシステムあるやん

359 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:02.62 ID:Aq/jpI2L00707.net
専用の省内LAN限定のメールアプリって作れないもんなのかね
OSレベルから理解してないとセキュリティ的に不安ってことか

360 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:07.85 ID:yAd4lKt2d0707.net
逆にメールアドレス知らん相手にもの送る時わざわざ口頭で「あっとまーく、どっと、〜」アドレス聞き取ってるんか?
定常的に連絡するわけじゃない相手に一方的に文書送り付ける時とかfaxのが楽やん

361 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:09.63 ID:VNrhQZMPd0707.net
>>289
いや別に併設でいいやん…

362 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:15.33 ID:EoYIUJpBp0707.net
>>333
今時の複合機なら受信したFAXを自動でPDF化してフォルダにぶっ込んでくれるのが当たり前

363 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:21.01 ID:1kekACy600707.net
>>299
こんなん
小池のゼロ目標と何がちゃうねんって話やわな

364 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:24.22 ID:9qonjvwTM0707.net
ほんとは廃止する気ないやろ
年度末までに廃止しろだったらできたで。

365 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:27.87 ID:kz2jYjdU00707.net
反論理由ファクスは別にそれはそれでやれよ
ガイジか

366 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:30.43 ID:IkR9tZJ300707.net
>>355
実行力があるの進次郎だけじゃん

367 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:34.26 ID:Ptb9aor/d0707.net
押印欄だけは減ったけど紙文化のままやから大して変わらん

368 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:35.12 ID:VhrYuj3s00707.net
ただメール推奨するなら意味のない「本日もお日柄よく、さて」とか常套語を完璧に使うとかの文化もいい加減無くした方がいいわ
営利団体はお金を儲ける事が目的なのに、金に関係ない部分へのチェックが多すぎや

369 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:41.68 ID:qaS54EotM0707.net
>>293
「現在、募集していません。」
ttps://form.cao.go.jp/kokumin_koe/opinion-0009.html

370 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:46.03 ID:G3l1RD2u00707.net
火力発電突っ込まれたセクシーと変わらへんな

371 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:50.03 ID:UCX/fliS00707.net
>>321
時期総理大臣小泉進次郎やんこれ
日本ガチで終わったな

372 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:52.60 ID:QNFjSatYp0707.net
結局日本でIT化やキャッシュレスが進まないのって現場がレガシーなシステム切り替えるの嫌がるからなんよな

373 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:26:58.46 ID:GdCiSJoTM0707.net
>>41
いや、マスコミじゃなくてもうジャップ国民全体がその思考だから救いようがないんよ

374 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:00.14 ID:HKhuHXnRa0707.net
>>359
テレワークしたい言うんやからそういうのじゃなくてゼロトラストで設計しなあかんやろな

375 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:13.49 ID:1kekACy600707.net
>>321
ワイの岸田文雄…

376 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:19.36 ID:+CF2hAP900707.net
ファックス使わなくても効率的に進むシステムを作って
「ファックスなんて使う意味なんて老害が固執してるだけでもうねーじゃんw」てするのが正しい改革ね
ともかくFAXなくせ!ってのは目的が手段となってる典型的なアホ

377 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:31.68 ID:VNrhQZMPd0707.net
>>266
アメリカどころか中国すらそうやで
中国は使えんやつは知らんってスタンスらしいがアメリカは公共機関にpc完備やから夜間でもいける

378 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:32.11 ID:yAd4lKt2d0707.net
逆になんでガイジは省庁がメール使ってないと思ってるんや?
パソコンも何も無いデスクにボールペンと紙があると思ってんのか

379 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:32.75 ID:vguce72/00707.net
こういう時の反論には屈するんやな

380 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:40.68 ID:x21PQtQR00707.net
FAX批判してる君らも添付ファイルのパスワードを別メールで送ってそう

381 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:40.94 ID:9KIJL4rM00707.net
番号押し間違いがどうこうって話もあるけど
ヒューマンエラーをシステム側で防ぐってのもなんか本末転倒やろ

382 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:44.36 ID:zxbADzM6d0707.net
>>354
IT遅れ過ぎててハッカーから何時でも潰せる言われとるな

383 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:46.45 ID:eT/qBWIN00707.net
>>372
若者少ないから新しいシステムにして即時対応できるやつもおらんのもある

384 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:46.83 ID:NMWhhtTP00707.net
>>368
ラインクソ便利やわそこら辺

385 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:50.89 ID:iDThxoxPa0707.net
>>321
なんというかほんま自業自得だよね今の日本って

386 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:52.63 ID:OPYhdtv8p0707.net
0か100のガイジしね
徐々に減らして行けよ

387 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:27:59.89 ID:MUstUQKW00707.net
>>338
別にそれで上手くいくならええんや
結局上手くいかないから反対にあって断念する訳で

388 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:14.05 ID:xFsO1DI+00707.net
>>369
やめたのかw
集まりすぎて実行可能か精査中なのかな

389 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:25.19 ID:VhrYuj3s00707.net
>>384
現状、効率面ではLINEが覇権やからね

390 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:33.33 ID:Yzi74ewCd0707.net
>>372
言うこと聞かない関東軍みたいなのが何処にでもおるからな

現場に反対されたら何にも出来へんのよ

391 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:33.45 ID:47pLLQl100707.net
>>321
ガイジが総理大臣候補になる国
もう終わりだよこの国

392 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:36.00 ID:1kekACy600707.net
>>370
河野太郎総理
小泉進次郎官房長官
くっそ楽しみ()

393 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:42.60 ID:MhBpsfSY00707.net
FAXのほうが情報漏洩しやすいやろ
通信環境の不安は頭が老害なだけやろ

394 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:44.97 ID:2J/sjpA1a0707.net
>>349
外交の矢面に立ってほしくないわほんま

395 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:52.47 ID:VqaLX/xZF0707.net
 アメリカではファックスなんかとっくのとうに使われてない

今回のこの話をアメリカ人に話したら大爆笑されたわ
「日本人っていつから間抜けになったんだ?」ってね

396 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:28:58.18 ID:zkeEXhM8d0707.net
>>346
メールもそうやけど放置されることがあるししゃーない

397 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:02.02 ID:G3l1RD2u00707.net
>>367
弊社はみんなデジタルになった
せやけど外部に送るのは未だPPAP使っとってチグハグ

398 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:04.06 ID:wMiYYy59M0707.net
わい国般
テレワークの障害はFAXやなくて「一週間で地方部局含めて調整して報告しろ」って言い始める内閣府、お前やで

399 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:07.09 ID:VRuOp4I700707.net
>>304
ワイが言いたいのは日本の将来のことじゃなくて
取引先がFAXしか使えなかったらまずFAX送るのが最優先なのに
それをせず取引先を批判して一体何の意味があるのかということやで

400 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:10.98 ID:1kekACy600707.net
>>394
いや防衛外交は優秀やったやん

401 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:12.36 ID:E30Lblb800707.net
欧米でも役所や処方箋のやり取りはいまだにFAX使っとるしな

402 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:18.47 ID:r3WjT6zc00707.net
セキュリティ…?
情報漏えいしまくってるくせに?

403 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:22.92 ID:kz2jYjdU00707.net
FAXのセキュリティは分かるけど
断念じゃなくてそれとは別にネット構築は河野が進めろや

404 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:33.48 ID:NZMA4o2ld0707.net
FAXは通信時間が紙に残るのはええんやけどね
件数送るとなると時間かかるし
メールで十分やからね

405 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:40.49 ID:jJy2b1hg00707.net
イキリ太郎

406 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:44.15 ID:eT/qBWIN00707.net
>>395
>>401
どっちだよ

407 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:51.54 ID:VhrYuj3s00707.net
>>372
もっと言えば客がやろな
未だに現金使ってるような客

408 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:29:52.82 ID:8S9LPEYO00707.net
突然そんなん言われて対応できるわけないやん

409 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:09.10 ID:hctiN1SN00707.net
>>346
無視するガイジがいるから仕方ない
ワイも結構無視するけど

410 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:13.65 ID:8pRShfid00707.net
なーんにも考えてないパフォーマー

411 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:24.91 ID:w2Z1e7u900707.net
次のFAXどうぞ📠

412 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:25.56 ID:2yDjHSr800707.net
FAXなんて先進国ではもう使われてないからな

413 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:32.15 ID:3WOfpeqSp0707.net
役所の手続きが未だに全部アナログでやらされる国でFAX全廃とか無理や無理無理
住民票一枚取るだけで窓口行くとかアホかな

414 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:35.00 ID:1kekACy600707.net
>>395
おめーらはすぐヒステリック起こして暴動起こすやないかい
間抜けで結構

415 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:49.04 ID:fAhpp1fmd0707.net
Twitterでイキってるだけ

416 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:49.38 ID:oxyWumd160707.net
>>382
潰されないとはハッカーの良心なのか?
それともガバガバセキリティ潰しても面白くないから狙わないのか

417 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:50.08 ID:E30Lblb800707.net
>>159
短縮とか知らなそう

418 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:57.38 ID:31qhHRZh00707.net
この大臣イキリとTwitter以外何できるの?

419 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:57.75 ID:ls6rn6aVd0707.net
>>400
ミサイル防衛とかマジモンの無能だぞ

420 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:30:59.75 ID:eIPXSN+hd0707.net
IPAがガチれば世界最高レベルのセキュリティ構築できるけど、FAXでやり取りするのと大差ないという現実

あと決裁のサインが法律で許可されなきゃ電子サインも出来ないから結局印刷や

421 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:06.36 ID:eT/qBWIN00707.net
>>407
まあ実際一番どこでも使えて便利やししゃーない面あるわ
災害多い日本やと特にな

422 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:06.83 ID:zjQdPjF500707.net
機密性高い情報がFAXのほうがリスクあるような…
前に当局とやり取りする部署にいた時、超重要で急ぎな連絡までFAXで流してくるからむっちゃ困ったわ

423 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:07.85 ID:o53lqXRM00707.net
FAXよりも糞みたいな電子決裁どうにかしろや

424 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:08.04 ID:dui9PmE700707.net
働き始める前ワイ「FAXwwwいつの時代のやねん」
働き始めた後ワイ(FAXってちょっと便利やな……)

425 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:08.43 ID:sF6xglmaM0707.net
FAXって送付状とページ番号書いたりめんどくさい儀式あるよな

426 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:15.29 ID:/HQqNY+600707.net
>>23
未来に繋がる失敗っていう感じがないからね ただのちょんぼ

427 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:18.51 ID:E9qYFHI9r0707.net
いやあほかと

428 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:19.71 ID:to5hQDyk00707.net
相手あっての事やからな

429 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:21.94 ID:C13skSx8M0707.net
これで反論してる奴なんて今の利権に差し障りがあってキレてるか脳が腐ってるかのどっちかなんだからどちらにしろ追い出せ

430 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:22.73 ID:bDUgiFyLr0707.net
FAXって言うほどセキュリティ高いか?
どうせ番号間違えて送ったりしとるやろ

431 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:33.85 ID:ElV853MH00707.net
できないじゃねーよ

432 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:35.35 ID:rc57bDh500707.net
>>389
みんなメール面倒やと思ってたんやなってのがよく分かる

433 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:31:56.80 ID:ls6rn6aVd0707.net
>>416
ハッカーにもプライドがあるらしいでw

434 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:10.32 ID:YMLbuqOca0707.net
実際河野が総理大臣になるのは時間の問題やと思うわ
ガースー→安倍ちゃん→河野の順や
この次が進次郎や

435 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:17.41 ID:G3l1RD2u00707.net
尻込みやなくてやりたいことを達成するための技術がないのが問題なんやろ?
そこを社会がーとかレガシーがーとかでごまかしすぎやで

436 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:18.12 ID:06q/k8gyd0707.net
>>376
いうてそんなん入れてもおじさんはFAXに固執するで
新しいこと覚えること自体に抵抗あるから

437 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:21.34 ID:1kekACy600707.net
>>421
ほんこれ

438 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:28.12 ID:1MfV0Bx0d0707.net
FAXは受信にみんな気がつくからいいんだよな
秘密裏にやりとりできない

439 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:28.25 ID:NASQvKTj00707.net
>>351
金と時間かけてまでやることか天秤にかけろよ

440 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:45.53 ID:VhrYuj3s00707.net
老人の頭の中は、自分が社会に合わせる=負けな考えがあるんやろ
古くて時代遅れな自分に社会や若者を合わさせたら勝ちみたいな思考
向こうに合わせるから調子乗る
放っといたら困るの爺なのにな

441 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:48.43 ID:eIPXSN+hd0707.net
>>432
アドレス指定とかCCとか既読確認するとかメールじゃ出来ないからな

ラインじゃ情報守れないけど

442 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:32:58.00 ID:tQUuzSj+a0707.net
いいからやれ

443 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:05.35 ID:Z7dsR7v+M0707.net
faxのダメなところ
送るのに手間がかかる
faxのいいところ
手間が掛かるから無駄な情報をccで送ってこない

444 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:16.82 ID:z/uERRgm00707.net
FAX送っても紙が返ってくるって新人あるあるネタまだあるんかな

445 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:18.19 ID:KnZVUvM500707.net
具体的にどう既存のやり方に置き換えるかを提案できないのなら無能なのでは?

446 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:20.38 ID:hctiN1SN00707.net
起案電子決済してるくせに結局起案印刷して契約仕様書と一緒に契約係に持っていくのが最高にガイジや
なら紙起案でええやん

447 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:27.68 ID:PQ0hY/jJM0707.net
いやいやいや
電子化なんてしたらそれこそ森友みたいに改竄が容易になるだけやろ
改竄大国日本なめんなよ?

448 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:27.85 ID:ZO0tHQ32r0707.net
本来の流れ
ハンコに代わる新たな電子証明技術の普及に成功→ハンコは廃止するが高齢者用にハンコという証明手段も残す

現実の流れ
河野「国民からハンコ叩かれとるなあ…せや!廃止にしたろ」
→速攻スタートさせるが他の証明手段を用意せず始めたので他人の手続きやりたい放題

449 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:31.41 ID:+CF2hAP900707.net
リモートワークやけどpcfaxでpdfからfaxできるし
受信したのはpdfで保存できるから
別に障害になってへんわ
まあメールでええんやけどな

450 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:44.39 ID:JqsoyAbZa0707.net
iPadでいいよね

451 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:50.41 ID:wj9jZYPDp0707.net
今どきアフリカでもファックスなんて使ってないやろ

452 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:33:52.19 ID:nY2lYMJf00707.net
FAXって家の電話機じゃあるまいし保存先の複合機がイントラと業務PCに繋がってる以上インターネット特有のリスクは殆ど同じように影響するだろ

453 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:34:04.45 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>425
届いたかどうかは送り主には分からないから、届いてないって言い張られたらアウトなんよね

454 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:34:15.48 ID:UwN+5Qgh00707.net
セキュリティ面がしっかりしとる情報基盤をつくるって話やなかったの?
そこまでして原始人になりたいかドン引きなんやが

455 :風吹けばアザラし :2021/07/07(水) 13:34:19.35 ID:jXU2yqKSH0707.net
そりゃまあセキュリティはなあ

456 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:34:22.72 ID:tgdvgdpOr0707.net
「動くなコラ」事件

i.imgur.com/k3wgTzf.gif
村上「動いたらアカンすよ!」
高津「じゃあ動くなやゴラァ!!」
村上「そうだよ」
高津「動くなコラァ!」
村上「動いたらアカンすよ!」
藤本が止めにはいる
村上「駄目ですよ動かないでくださいよじゃあ!」
https://twitter.com/purosupimukaki/status/1412364089507008513



THE PAGEの記事『暴言飛ばした矢野監督と男をあげた21歳“侍戦士”村上宗隆』

>暴言を浴びせられた村上は、矢野監督と井上ヘッドをにらみつけて三塁ベンチへ向かってノシノシと歩を進めた。
>すると「動くな!こら!」と阪神ベンチからまたヤジが飛ぶ。三塁コーチの藤本敦士と塁審が立ちはだかり村上を止めたが、試合はストップ。ネット前で審判団を挟んで矢野監督と高津監督が協議することになった。興奮した矢野監督は喧嘩腰で“逆ギレ”して高津監督に向かっていった。両監督はオーバーアクションを交えて口論。



高津監督が飛ばした野次が阪神のせいになってるの草
しかもこの記事がヤフートップにきて一万くらいコメントがついてるのも草
(deleted an unsolicited ad)

457 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:34:28.05 ID:1kekACy600707.net
>>419
まあ確かに今の河野太郎やと
柔軟なミサイル防衛や!と言いながら
肝心な時に迎撃ミサイル実は足りてませんでした()とかなりそうで草

458 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:34:50.34 ID:vv5j6BlE00707.net
ちーんしね

459 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:34:52.37 ID:z/uERRgm00707.net
>>453
だからFAX送りましたが届きましたかって電話する奴が出てくる

460 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:12.24 ID:Yzi74ewCd0707.net
独自のセキュリティ構築しなくても
電話回線だけでどこでも使えて文書記録としても残るってのがメリット大きすぎるわな

これに代わる便利な仕組み無いやろ

461 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:12.99 ID:x21PQtQR00707.net
もうAmazonとかGoogleに国の情報基盤作ってもらえや
国産SIerの半分以下でやってくれるわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:16.57 ID:oxyWumd160707.net
>>451
そら途上国は最新のテクノロジー導入できるから郵便制度や電信や固定電話すっ飛ばして携帯電話普及するし
逆にアメリカとかでもFAXは根強く残ってるから

463 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:26.78 ID:i0EWAzrEd0707.net
本日は進次郎と同じ有害性実行力カッコつけマン

464 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:45.78 ID:eT/qBWIN00707.net
IT遅れに遅れてるのに
中国やロシアらのハッカーに潰されてない理由はなんなんやろなほんま
中国からしたらこんな国混乱させてインフラ乗っ取ったら即時太平洋出れるのに

465 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:50.36 ID:eIPXSN+hd0707.net
>>454
そこまで考えてないから叩かれてるんやで

466 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:35:52.85 ID:NZMA4o2ld0707.net
>>453
正常に送信できたかも履歴残るやろ
ちゃんと送ったわって言い張ればええんや

467 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:11.05 ID:PQ0hY/jJM0707.net
(あかん……やばい文書作ってしもた……)
(パソコンでパパッと削除したろ!w)

簡単に証拠隠滅できて草

468 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:11.91 ID:rc57bDh500707.net
言うてワイの周りのオッサン達LINE位は普通に対応しとるでFAXガンガン送ってくるけど、メールは面倒やからかほぼ来ない

469 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:12.77 ID:q8wt8bOs00707.net
こいつ何もできねえな

470 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:15.52 ID:Ir1l9xkC00707.net
危機管理上の話なら普段使いしなきゃいいだけでは?🤔

471 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:22.21 ID:/HQqNY+600707.net
>>197
大臣の大鉈振りに振り回されてなんとか不時着するのが役人の仕事だろ 文句言わないで頑張るんだよ

472 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:27.65 ID:Z7dsR7v+M0707.net
イキリ太郎はseabis改修しろよ
あれ公務員の人件費の5%ぐらい余計にかかってるんじゃないかってレベルで使いにくいぞ

473 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:38.23 ID:i0uxmNSd00707.net
>>448
あーもうめちゃくちゃだよ

474 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:46.70 ID:ZcULs2RJ00707.net
>>464
そりゃアメリカがおるからやろ、サイバーいえどもそんなことしたら武力行使と同じやろ

475 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:47.17 ID:eIPXSN+hd0707.net
>>462
アメリカ人わちゃわちゃ紙あさってるの知らないやつ多そうだよね

476 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:50.30 ID:aIYFrkJi00707.net
FAX廃止への道筋つけろや

477 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:57.83 ID:VhrYuj3s00707.net
>>464
貧相な身体のブスが階段でパンツ見られてないか気にしてるのと一緒や

478 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:36:58.53 ID:QKtielycd0707.net
>>464
経済乗っ取った方がコスパええし

479 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:37:13.05 ID:qLMTdClNM0707.net
581 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:16:14.57 ID:NuVxxLzur
いい加減
日本のことしか知らん

海外こと知らん

海外の悪いニュースも知らん+日本の悪いニュースは知ってる

日本しか悪いことは起こらない

みたいなガキじみた発想やめたほうがええで

480 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:37:15.49 ID:wg683DBL00707.net
なんでもかんでもいきなり無くそうってのは極端やろ
ハンコだっていらんとは思うけど偉い人が明日から止めますとか言ったらハンコ屋さんかわいそうやろ
補償したれや

481 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:37:18.06 ID:6xKK9+C000707.net
スキャンしてPDF化してオンラインストレージ(もちろんビジネス用)に上げればええやん

482 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:37:26.09 ID:3WOfpeqSp0707.net
>>464
初狩りするほどプライド無いわけじゃないんやろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:37:41.10 ID:iDThxoxPa0707.net
>>448
柔軟さの欠片もねえな
ここらへんの微調整でしわ寄せ来るの全部役人やから勘弁して欲しいで

484 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:37:43.75 ID:pFXSIQtD00707.net
FAXに関しては企業側が求めている場合もあるからな

485 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:10.24 ID:Dv/aSOgdd0707.net
反対してるやつがクソなだけ定期

486 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:14.80 ID:XzzBjYvRa0707.net
ハンコ廃止やと息巻いたはええがろくに代替物の準備してないのはアカンやろ
思いつきだけで暴走する点は進次郎と大して変わらん
有能アピールしようとして滑ってる2世のボンボンや

487 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:25.77 ID:ffQiEaJw00707.net
相手にガチられた場合はやっぱFAXの方が安全なんかね
FAXで送受信するデータを傍受することって可能なんか?

488 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:34.47 ID:iDThxoxPa0707.net
>>480
結局のところ
お金は出したくねえ!でも進めろや!程度のケチ人間なんだよな

489 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:40.75 ID:bfA1hnE+00707.net
>>448
ぶっちゃけ大して叩かれてないけどなんか新しいことやった風に見せたいからやっただけやで
IT庁もそれ
コロナでハンコガーなんて今全然テレワークやっとらんし

490 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:41.44 ID:YJ4EfZTaH0707.net
イキリアトピーTwitterおじさんさあ…
意味のない大臣だよ

491 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:42.21 ID:RjvHKxbJd0707.net
なんでこいつ有能風みたいに世間から見られてるんかわからん
丸山穂高のがまだマシや

492 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:38:50.37 ID:OTHe9VKI00707.net
通信環境が十分ではないって今まで何してきたの?

493 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:18.07 ID:3WvZe3no00707.net
いやFAXはいらんやろ

494 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:25.93 ID:JJGvME2ca0707.net
河野じゃなくてできないと言い張る行政の方がヤバいやろ

495 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:27.58 ID:33mIHurZr0707.net
ワイ「ほなFAXで送信、と」ピーガー
上司「おい何やってんだ!!」
ワイ「FAXですけど」
上司「誤送信防止のために番号のチェックは必須だろ常識ないのか!?」

うぜーからこいつボコボコにしていい?

496 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:31.94 ID:ijT6iriFd0707.net
こいついつも大口叩いた後撤回してんな

497 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:33.80 ID:6q2FFga8d0707.net
電話傍受できるならFAXもできるんやないの?

498 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:40.56 ID:oxyWumd160707.net
>>491
丸山穂高は狂人なだけでめちゃくちゃ有能やし

499 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:39:51.46 ID:Of1HUes000707.net
日本の官庁がセキュリティ対策した通信手段持ててないってマ?

500 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:07.27 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>462
アメリカもまだFAXあるん?
なんかBTTFの2015年頃のイベントかなんかでFAXは無くなったねってドクとマーティの人が対談してた記憶がある

501 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:08.73 ID:Ik+lBjfi00707.net
ひっとして河野って無能なんか…🤔

502 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:22.61 ID:3+a/2YuY00707.net
ダサ

503 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:25.54 ID:OTHe9VKI00707.net
>>498
何もしてないのに有能…?

504 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:29.04 ID:iGLJieE5M0707.net
裁判所がFAXやめへんってきいたで
三権分立の建前あるから、行政府は司法府に脱FAXを強要できへんのや

505 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:33.22 ID:APGeVUmpr0707.net
>>434
まず官房長官やろ

506 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:34.69 ID:aIYFrkJi00707.net
>>203
河野かお前みたいな有能やったらよかったのにな
それを知らずにやってるから叩かれてんねん

507 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:38.87 ID:xDTrwoXf00707.net
脱FAX→出来ない
ワクチン確保→出来ない

何ならできるの?

508 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:49.05 ID:zzwuum/Yd0707.net
FAXロボットを作ればいい
FAXやコピー機を操作するロボット
紙の入れ換えや、床に落ちた紙を拾うこともマニピュレーターで出来る
歩行式で雑居ビルの階段ものぼれるようにする機能を持たせれば、技術的にも挑戦しがいありそうだし

509 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:52.33 ID:uBuyaaU400707.net
>>507
ブロック

510 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:53.37 ID:eT/qBWIN00707.net
>>477
そんなやるほど魅力的やないってことか
>>478
そっちのがコスパええんか
まあ有事の際は軍事面乗っ取った方がええと思うが中国的に

511 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:40:58.16 ID:FPMsdJQL00707.net
ワクチン確保もできない無能がよ

512 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:21.44 ID:oxyWumd160707.net
>>503
維新の頃は政策立案かなりしてて今の吉村みたいに若手のホープ扱いやったぞ

513 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:23.51 ID:SuVZQHE5M0707.net
>>480
サイン文化もサイン文化で公証人制度が利権化しとるからやめられんらしいしなあ
隣の芝生は青いと言うとるようにしか思えんわ

514 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:34.74 ID:NZMA4o2ld0707.net
君ら政府がワクチン5000万本着服したてデマから学んでないな

515 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:34.81 ID:9KIJL4rM00707.net
>>499
セキュリティに関しては日本に限らずアメリカでも国より民間の方が優れてるイメージあるわ

516 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:35.19 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>487
最近のFAXってストレージに受信データ溜め込んだりするから逆に簡単に盗めるんじゃなかろうかな

517 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:37.50 ID:lQYmXYDfM0707.net
裁判所とやり取りするとFAXまみれやけどな

518 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:46.78 ID:OrmFuEcDa0707.net
夏休みで低能学生わらわらだな
煽ることしか脳がないのかね

519 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:51.50 ID:iyWKLfvIM0707.net
河野のTwitter見たとき国民にキャラ媚びしてくる政治家なんか信用できんと本能的に思ったんやけど、ネット見た感じ好評っぽくて震える
ワイが異端なの?

520 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:51.64 ID:x21PQtQR00707.net
>>508
ワイが初号機や!
https://i.imgur.com/CypR0Ie.gif

521 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:57.08 ID:iGLJieE5M0707.net
>>517
やっぱそうやろ
裁判所やで悪いのは

522 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:41:58.44 ID:07gBQkY2a0707.net
>>321
安倍が挙がってるのが地味にやばいやろ

523 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:11.99 ID:pFXSIQtD00707.net
法的根拠がない場合は省庁側がやめたくないんじゃなくて企業や個人側がやめたくないってだけ
利用者がいるなら簡単には廃止できない

524 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:17.90 ID:+OjLM1pJd0707.net
ワイちゃんの会社の営業課長
先日取引先に下請けの単価表誤送信して
滅茶苦茶怒られてたわ🤗

525 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:21.33 ID:6q2FFga8d0707.net
>>434
河野とか内弁慶しとる間はええけどトップに立ったらすぐ好感度下がるタイプやろ

526 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:22.70 ID:1kekACy600707.net
河野は予算を削ることに関してだけは有能
なお予算を引っ張ってくる能力は皆無 というか頭に無いんやろな
ワクチン関係では予算増やしててええやんと思ってたのに
あのザマだよ VRSに手間取って一日の接種人数を抑えることになったら本末転倒っていう現場の苦労も知らぬ

527 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:25.23 ID:sylcrHhi00707.net
政府の機密情報電子化なんてしたら中国にぜんぶハッキングされて終わりやろ
頭悪いんか河野

528 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:26.29 ID:APGeVUmpr0707.net
>>500
家庭じゃ誰も使っとらんってだけやろ

529 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:26.69 ID:7SvzyFHja0707.net
>>481
スキャンするのが手間やねん
それやってくれて送付してくれる姉ちゃんがおる限りFAXのが便利まである

530 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:28.12 ID:T+G251YJp0707.net
>>1
2020.10.20
東京五輪の妨害狙ってロシアがサイバー攻撃(海外の反応)
https://kaigainoomaera.com/blog-entry-12997.html

2020.10.21
【韓国の反応】「ロシアが平昌五輪でサイバー攻撃」…東京五輪の保安強化…韓国人「手書きとFAXばっかなのに、サイバー攻撃する余地もないだろwww」

531 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:36.59 ID:AE2XYT+ka0707.net
通信環境が十分でないってなんやねん
モデム回線しか使えんのか?

532 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:39.60 ID:K+BafzzcM0707.net
国会議員とかいうコネに能力全振りした無能集団
もう立候補して投票とかいう前時代的なシステムやめようや
富嶽に選んでもらおうや

533 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:45.20 ID:ijT6iriFd0707.net
>>514
政府に全く信用がないのも悪いやろ

534 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:51.62 ID:eIPXSN+hd0707.net
>>499
市役所の事務処理がWANを通してテレワーク可能になったのが去年
世界屈指のセキュリティプログラマーがほぼ一年ガチってようやく出来た

535 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:42:57.05 ID:+WebSQVDa0707.net
ハゲのこれ
https://i.imgur.com/vYdcGW5.jpg

536 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:04.28 ID:2nsln6lea0707.net
あほくさ

537 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:06.39 ID:rc57bDh500707.net
>>500
コロナで医療機関が普通にFAX使ってたぞ

538 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:14.71 ID:x21PQtQR00707.net
オードリータンみたいな有能なのが強制力持ってトップダウンじゃないと無理やろうな日本じゃ

539 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:24.73 ID:33mIHurZr0707.net
>>516
今の時代会社にあるFAXってスキャナー付きの複合機やしやろうと思えばクラッキング出来るわな

540 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:28.57 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>522
元気に活動しだしたのみると、もう一度やって欲しいって左巻きが思ってるんじゃないの
アベガー出来たらとても楽しそうだもの

541 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:30.52 ID:MhBpsfSY00707.net
>>532
冗談抜きでマジでその決め方のほうが良いと思う

542 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:30.64 ID:GtFq1oiT00707.net
>>434
コイツを支えようって誰が思うんや?

543 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:39.55 ID:oxyWumd160707.net
>>508
自動運転もこういうふうにしたほうがロマンあるよな
https://i.imgur.com/IZWVDZ5.jpg
https://i.imgur.com/v07yQea.jpg

544 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:47.14 ID:Y3Yc2KV4H0707.net
>>375
同じ派閥の林に追い抜かれるの時間の問題や

545 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:48.51 ID:tWwujUbpd0707.net
ハンコは有能やけどこれ今まで誰も本気でやってなかっただけなの露呈したよな
一瞬で無くなったから

546 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:56.10 ID:K+BafzzcM0707.net
>>527
日本には中国に漏れて困るような高度な情報はないぞ

547 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:43:56.66 ID:OTHe9VKI00707.net
>>512
で、何をしたの?
有能なら何かしたんだよね

548 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:16.64 ID:YwtXoAsF00707.net
でかい製造業は注文どうやって受け付けてる?
みんな各々の紙をFAXしてくるわ たぶんシステムの自動出力

いまはdocuworks使って、紙をデータに変換して受注してるけど結局は紙媒体だから人間がデリバリー処理してる

549 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:27.11 ID:ni51BVYJ00707.net
イキリ河太郎

550 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:33.30 ID:g99OdreYd0707.net
>>516
それが盗めるなら社内のデータ全部やられてるから
セキュリティとかいう以前の問題

551 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:34.15 ID:1kekACy600707.net
>>515
日本の民間が優秀はねえよ
ベネッセ初めとして何度流出しとるか

552 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:38.56 ID:lQYmXYDfM0707.net
>>521
裁判所に限らずFAX使ってるところなんて意外とまだまだあったってだけや

553 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:55.54 ID:GtFq1oiT00707.net
コロナで頑張った西村とか加藤のが上だろ

554 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:58.25 ID:0lokr56+00707.net
メールじゃアカンのか?

555 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:44:59.29 ID:FQ+podM8r0707.net
>>41
マスコミのせいちゃうやろ

556 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:07.95 ID:eIPXSN+hd0707.net
>>539
一旦全部スキャンしてデータに入ってるはずだからコピー機の記憶装置にアクセスできれば取り出せそうではある
やり方はわからん

557 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:29.97 ID:1kekACy600707.net
>>544
いや林は安倍との直接対決避けたから
だいぶ立場危ういと聞いたで

558 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:32.41 ID:VNrhQZMPd0707.net
>>529
FAXもスキャンみたいなもんやん…

559 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:36.62 ID:dmBOGxMPM0707.net
>>538
民度も能力も終わってるからなジャップ
民度を補うには強制力、能力を補うのは…ダメみたいですね

560 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:42.14 ID:71cKl5Nka0707.net
このキチガイ海外にワクチンばら蒔きまくって日本のワクチン足りなくなってるけど
これは新手のギャグ?

561 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:58.26 ID:rc57bDh500707.net
>>556
それもう会社のデータ全部ぶっこ抜けませんかね...

562 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:45:59.78 ID:SExMFGPL00707.net
台湾を見習って俺たちの夏野をIT大臣に!

563 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:07.34 ID:3X8X+wljM0707.net
>>371
アンチ乙
安倍が3期目やったあとの禅譲な

564 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:10.76 ID:Vu2sg+s100707.net
ITがズタズタなのにできるわけないやん

565 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:19.50 ID:yxN3uyRW00707.net
>>543
事故った時の責任はロボット会社なのか所有者なのか車会社なのか
どうなんやろか?

566 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:46.31 ID:qCiedA+BM0707.net
>>560
アストラゼネカのワクチン打ちたいんか?

567 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:46.60 ID:1kekACy600707.net
>>563
まじで安倍3期が一番マシになってきてるのワロエナイ

568 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:52.44 ID:SuVZQHE5M0707.net
>>551
アメリカでも数千万〜億人規模の情報漏洩なんてなんぼでも起きとるやん

569 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:46:56.27 ID:aAL95FTb00707.net
できないわけねーだろ…

570 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:04.11 ID:bfA1hnE+00707.net
>>564
そのために平井がいるはずなんだけど
あいつ全く他と連携してないよな
つか仕事してんの?

571 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:06.35 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>565
運転席に座ってるやつの責任ちゃうかな、やはり

572 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:10.44 ID:33mIHurZr0707.net
>>561
だからセキュリティの観点でFAXざ優れてるなんてことはないってことやろ

573 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:13.82 ID:bwYvhKimd0707.net
海外でもファックス使ってるところ普通にあるのになんでこんなに目の敵にされてるのかわからん
何がなんでもファックス絶やさないといけないくらい非効率なもんでもないやろ

574 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:17.84 ID:K+BafzzcM0707.net
大企業を守って新規事業者を潰していく法律があるから通信事業の競走だって全くないねん
形だけ値下げするのがほんまアホや

575 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:24.89 ID:hVxSmulB00707.net
>>562
imode again!www

576 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:32.08 ID:Bpr3AK0j00707.net
税金の無駄無能河野

577 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:53.23 ID:NZMA4o2ld0707.net
>>533
政府信じる信じないは勝手やけどゲンダイ信じるのはピュアすぎるわ

578 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:47:58.28 ID:HhwKErFb00707.net
こいつ地元の税リーグとズブズブやからな

579 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:02.00 ID:T+G251YJp0707.net
2020.9.12
日本の大企業、電子化が進まず今でもFAXを使用中 中国人「日本は高齢化社会」「うちはスキャナも撤去された」「FAXって何?」


2020.10.21
菅総理インドネシア到着!日米豪「東シナ海で合同演習!」韓国人「FAX国なのに・・・」現実がまだ見えてない模様。【韓国の反応】

2020.12.7
韓国人「アナログとFAXの国と罵られていた日本の近況をご覧くださいwwwww」→「日本の科学技術はすごいでしょ・・・誰が何と言おうと」
https://www.otonarisoku.com/archives/jaxa-hayabusa-3.html

2021.5.14
韓国人「日本の最新技術をご覧ください…(ブルブル」=韓国の反応
https://toku-log.com/2021/05/14/post-23170/
・あいつらは不思議なぐらいアナログを追求する。
>>1

580 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:03.95 ID:FrgpaJ3Dd0707.net
もっとたたかえよ
できないわけないやんけ

581 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:04.32 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>573
FAXの電話代がかなり膨大なのでそれ削りたいとか?

582 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:09.56 ID:fqKiFFvod0707.net
>>234
経産省で手続きする太陽光発電の名義変更は相続する俺どころか法定相続人全員の実印集めるの大変だったわ…

583 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:16.06 ID:3X8X+wljM0707.net
>>571
死亡事故起こしてロボットに責任取らされる流れからのロボットの反乱やな

584 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:17.64 ID:APGeVUmpr0707.net
>>551
カプコンも5chも流出したし、業界関係なく古今東西流出まみれやね
流出によるマイナスよりスピードアップによる成長が圧倒的に上回ってれば関係ない話なんやけど
成長よりも現状維持に必死な日本には関係ない話や

585 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:19.89 ID:FQ+podM8r0707.net
>>277
親父と違ってワイは対日厳しくいくでと言った朴槿恵を絶賛した韓国人と同じ思考回路を持つ奴ら

586 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:20.28 ID:eIPXSN+hd0707.net
>>572
簡単に思いつくけどそれが原因の情報漏えいのケースを知らない

587 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:31.22 ID:1kekACy600707.net
>>568
元レスで日本もアメリカも民間の方が優秀やんって戯言放つ奴がおったんや

588 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:40.82 ID:jqpP8Sfid0707.net
そらそうよ

589 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:48:51.56 ID:+TF1lVecp0707.net
資料見ながら資料作成するときとかマルチモニターじゃないといちいちウインドウ切り替えしないといけないからめんどくさいだろ
なら印刷して手元見ながらやったほうがいい
それと同じでFAXのほうが有用な時もある

590 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:06.27 ID:kA8f9qyX00707.net
な?
これが「衰退国家後進国ジャップランド」の哀れな姿w

591 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:06.37 ID:sdb6YCqG00707.net
>>577
じゃあお前はアフィまとめ(笑)でも信じてりゃええんやない?

592 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:10.07 ID:5OLs4i35H0707.net
河野て前回の行革も評判悪かったのにな

593 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:10.19 ID:3X8X+wljM0707.net
>>562
ひろゆきがIT大臣になったら笑う

594 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:20.47 ID:SuVZQHE5M0707.net
>>573
手段と目的の違いが分からんのやろ

595 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:25.14 ID:ZA8Fjl4z00707.net
ツイ民が持ち上げまくった結果ァ!wwwwwwwwwwww

596 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:39.09 ID:K+BafzzcM0707.net
古参企業優遇とか独占禁止法どころの話じゃないで
GAFAとか太刀打ちできない

597 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:47.62 ID:T+G251YJp0707.net
>>1
2021.1.12
中国人「なぜ日本は20世紀のまま時間が止まっているのか?」
https://asiareaction.com/blog-entry-4698.html
我々から見ると、IT技術の尽くを拒絶し、社会の進歩を嫌がっているように思う。
例えば、キャッシュレス決済だ。
日本ではまだ現金が主流で、現金以外使えない店もたくさんある。
スマホだけ持ち歩けばいい中国からすると、どうしても遅れている感を否めない。

2021.1.24
韓国「デジタル後進国に転落した日本!日本は後進国である!!」
http://kaigainohannou.info/2021/01/24/post-24414/

598 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:59.10 ID:iDThxoxPa0707.net
>>562
ニコる復活しろ

599 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:49:59.49 ID:z68bnqwSa0707.net
書店で働いてたけど出版社への注文のメイン未だにFAXのとこ多いぞ

600 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:07.91 ID:jiQ22l1Hd0707.net
FAX廃止すら出来んとかこんな実行力ない政府に日本任せてええんか…

601 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:09.03 ID:g99OdreYd0707.net
>>573
むしろ各戸にネットを介在しない専用の物理線引いてあるのにわざわざ活用しない方がアホやで
本当にガチ勢は旧式のモデムわざわざ買ってやり取りしてるからな

602 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:23.65 ID:AUH041w300707.net
何とかゼロみたいな勢いだけの話はやめてもらいたい。

603 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:28.26 ID:FN8wub4Jd0707.net
>>597
現金に対する信頼がありすぎるのも問題やなとは思う

604 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:34.85 ID:3X8X+wljM0707.net
>>596
中国の国営ゾンビ企業がよく話題に上がるけど日本は民営なのに国に資金注入されてるゾンビ企業だらけよな

605 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:56.66 ID:YwtXoAsF00707.net
会社勤めおらんの?
お前らどうやって受注してるんだ

606 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:50:59.91 ID:eIPXSN+hd0707.net
現金のセキュリティバカみたいに上げたのがキャッシュレス推進が遅れてる原因でもある

あとおサイフケータイじゃなくQR決済推し進めたこと

607 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:51:04.46 ID:aIYFrkJi00707.net
菅もそうやけど急に新しいことやろうとしてやるべき事がおざなりになってるのまずいやろ

608 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:51:09.38 ID:mRSLpQho00707.net
社員A「FAX送りまーす!」
社員B「番号ダブルチェックヨシ!」
社員A「送りました!」
社員B「送信先に電話確認ヨシ!」

なくしてくれこんな化石

609 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:51:16.36 ID:T+G251YJp0707.net
>>1
2021.3.4
韓国人「日本、まだCOBOLを使っていた…これもう原始時代だろ…」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16527.html
チョッパリニポンはまだプログラム言語でCOBOLを使ってますね?ぶるぶる

2021.4.3
中国人「日本人が自動車学校で見つけたパソコンが衝撃的」 中国人「これは使ってみたい!」「日本は本当に不思議な国」
http://www.japohan.net/archives/30168

610 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:51:48.78 ID:33mIHurZr0707.net
>>586
俺も知らんわそもそも海外のFAXの普及事情も知らんしワイはなんか古臭いものを敵視しとるだけやFAXに迷惑かけられたことなんか一度もない

611 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:51:58.75 ID:T+G251YJp0707.net
>>1
2021.4.17
ここらで一旦整理しておこう!2020年までのインターネット通信速度TOP10ヶ国がこちら「シンガポール、香港のお決まりのツートップな!」「インドの60位は意外でした!」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/34849828.html
2020年2月時点と少し古いですが、TOP10はどうなったかというと...
1位シンガポール
2位香港
3位ルーマニア
4位スイス
5位フランス
6位スウェーデン
7位アメリカ
8位タイ
9位デンマーク
10位ハンガリー のようです。
日進月歩の分野であり、これからも大きな順位変動もあるのでしょう。
ちなみに、動画によれば、同時点での日本は23位です。

612 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:52:08.40 ID:xZbZedwFM0707.net
インターネットファックスじゃいかんのか

613 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:52:22.62 ID:iDThxoxPa0707.net
メディアが単なる努力目標を勘違いしてゼロや!と言ってるように見せてるとかやなくて
小池百合子のような「ホンモノ」やからな河野の場合
ヤメ官で河野とTwitterで繋がってる奴も居るみたいやが
もうちょい現場の評判聞いてやって欲しいわ

614 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:52:38.81 ID:pTgkGQoYp0707.net
廃止する必要あるか?
テレワークの邪魔してるって言ってもテレワーク中はFAXで送ってるもんメールで送ればええだけやろ

615 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:52:59.15 ID:caa+qa7oM0707.net
最悪FAXはFAXとして>>608みたいな無駄な手間無くすように進化はできんのか?

616 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:53:11.27 ID:T+G251YJp0707.net
>>1
2021.5.14
日本の地下鉄に韓国人驚き...既に40年前に消え去ったあの"機能"「そんなに環境に気を使ってるのに汚染水流すのか?」韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/35053874.html
日本の地下鉄にあって韓国の地下鉄にない機能として「扇風機」を取り上げた番組。
既に韓国では40年前に消滅しているのに、「先進国」の日本で未だ存在していることを皮肉っている。


2021.5.21
【ワクチン】予約システム、正しい番号でも予約できず… 防衛省「知らない」開発会社「わからない」
http://honsoku.com/archives/29180735.html

617 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 13:53:50.67 ID:KnXVKpl500707.net
何かの申込書とかでもエンドユーザーが手書きで書類作る限り誰かが住所や名前をパンチ入力してデータ化する作業が発生するしそれが上流の方にまで誰も処理しとらんってだけや無いんか

総レス数 617
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★