2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【〒】2億円が消えた郵便局の局長が死亡するwxywxywxywxywxywxywxywxywx

1 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:58:58.56 ID:vXb5CbB90.net
https://i.imgur.com/SLjmUDU.jpg
https://i.imgur.com/MYOsCx3.jpg
https://i.imgur.com/nv3pZs8.jpg
https://i.imgur.com/NdRyZmY.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:59:12.82 ID:vXb5CbB90.net
愛媛県愛南町にある郵便局で、運営資金約2億円がなくなっていることが分かりました。

 日本郵便四国支社によりますと、深浦郵便局のデータ上の運営資金が郵便局の規模に対し、多かったことから状況確認などのため23日、抜き打ちで調査に入りました。

 その結果、帳簿上の残高に対し、実際の現金の残高が約2億円不足していたということです。

 郵便局長の30代の男性は四国支社が調査に入る際、「少しだけ休ませてほしい」と言って外出したまま戻らず、その後、死亡しているのが見つかったということです。

 深浦郵便局は、この局長を含め職員3人で運営していて、四国支社は、警察に相談しながら調査を進めるとしています。

3 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:59:22.52 ID:vXb5CbB90.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/35446398310727ae877069a57cb97d3e91800f00

4 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:59:31.72 ID:nXSktuRYp.net
!?

5 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:59:40.53 ID:OI4X2OLSr.net
不思議やなあ

6 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:59:52.40 ID:/0ZInJ1W0.net
殺人やね
これで誰もが局長が盗んだと思う

7 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 00:59:59.83 ID:izftrgK10.net
🤔

8 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:00:11.00 ID:FUNp1Nrsp.net
世界3大投資家ジム・ロジャーズ氏「日本は東京五輪で衰退する」
「30年後は犯罪大国、50年後に反乱が起こる」

https://toyokeizai.net/articles/-/312710?display=b

9 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:00:35.42 ID:j9WBbOa90.net
>>6
盗んだのは局長だろ
誰が指図したのかはしらんが

10 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:00:41.65 ID:xjQu5bWxd.net
これもうミステリーだろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:00:42.45 ID:eKuFqT+i0.net
小さい郵便局って犯罪の温床だよね

12 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:00:51.17 ID:JMyvSVzQM.net
2億も何に使ったんや

13 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:00:53.29 ID:J7huR5a+p.net
民営化は正義

14 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:01:19.92 ID:tMsbsLOS0.net
郵政ってほんまろくな話聞かへんよな
消えてなくなった方が世のためちゃうか

15 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:01:35.89 ID:Y8zaLIUka.net
なんJ探偵団の出番か?

16 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:01:36.21 ID:t+gaD1q40.net
消されたのか消えたのか

17 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:01:38.41 ID:MMYe6iUKd.net
こういう抜き打ちテストワイもやりたいわ

18 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:02:03.25 ID:pp++3DbO0.net
納付された切手の着服のが問題

19 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:02:29.59 ID:IPxkp5jo0.net
郵便局とか農協ってしょっちゅう横領あるイメージ

20 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:02:30.76 ID:oUCN23Nb0.net
http://imgur.com/hXDdIHQ.png

21 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:02:48.41 ID:Q9wYryn70.net
ちょっと前も10億くらい詐欺でだまし取ってた事件無かった?

22 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:02:58.14 ID:G9SWufIh0.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://kdoui.hotzona.bg/Aj842QB/8139141296.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dipiz.pazmed.com.br/9Eb67nY/4082421326.html

23 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:03:08.45 ID:/xkQ7p570.net
2億円の命かぁ

24 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:03:27.71 ID:1C5wyA9D0.net
これは迷宮入りですわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:03:27.94 ID:RmlFmdf30.net
殺されたと思われても仕方ないね

26 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:03:38.19 ID:2p7ibjzB0.net
民営化した結界wwwwwwwwwww

27 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:03:49.08 ID:owJMPR/Kd.net
>>17
やられるほうは全身から冷や汗が噴出するなこれ

28 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:04:09.88 ID:Hm08C5Qc0.net
特定郵便局とかいう貴族制度無くせ

29 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:04:10.12 ID:MMYe6iUKd.net
自殺では無いのも怖いな

30 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:04:10.81 ID:zYMXEQVxa.net
>>23
割と妥当やな

31 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:04:39.55 ID:lAWwtpp00.net
これと似た事前もあったぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:05:22.72 ID:SAPXeJ+M0.net
いつも自殺判定秒で出してくんのにどうしたの?

33 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:05:31.23 ID:Jwk4CmUb0.net
国関係の不正多過ぎだろ。汚職でいえば世界でどれくらいなんだろ

34 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:05:55.63 ID:XIk9IAwZ0.net
よく分からんな
そもそもなんで多めにあったんやろ
残高さえ調整しておけば目をつけられることもなかったのに

35 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:05:57.41 ID:yiGe32Rra.net
30代で局長って若くない?
郵便局たくさんあるから割となれるんかな

36 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:10.95 ID:kY/yhZFHa.net
30代局長ってエリートでは?知らんけど

37 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:12.96 ID:ywm0iiK30.net
日本郵政ってしょっちゅうやらかして闇に葬ってない?

38 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:43.81 ID:iJk4E/pI0.net
まあバレたら死ぬくらい覚悟もってやったことなんだしええやん

39 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:44.83 ID:mwY1t/3ua.net
死ぬくらいなら調査員殺して逃げろや

40 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:49.10 ID:tJdw5ryw0.net
>>36
課長クラスやな

41 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:54.39 ID:zlkClvRva.net
>>35
世襲制みたいになってる小さい郵便局なら可能

42 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:06:56.50 ID:apsJoYYb0.net
消えたならしゃーない

43 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:03.41 ID:S/aDb50x0.net
死んだからって許されると思うなよ
コイツが犯人なら親族から賠償してもらうまでや

44 :坂本先生 :2021/07/02(金) 01:07:14.82 ID:wM4d45QVd.net
局長は2億がないことに気付かなかった自分の責任を重く見ただけで犯人だとは言えないやろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:19.76 ID:bn0uArZo0.net
郵政闇深い話多いな

46 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:24.59 ID:5/QAwZ8A0.net
>>35
田舎の郵便局長は世襲なんや

47 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:28.44 ID:ytnJX8hs0.net
自殺ですやん

48 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:31.34 ID:TuE8CQj20.net
こりゃあ証拠が集まらんくて早々に捜査打ち切りやな

49 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:36.00 ID:0M09yC0A0.net
横領したところで死ぬことか?
数年ムショ入ってそのあとハードモードになるだけやん

50 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:07:41.93 ID:MMYe6iUKd.net
元国営のとこはやる気だせよな
勝手に金が入って来てた時代とはチガウんやぞ

51 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:08:11.04 ID:gtigBFl60.net
>>43
親族にそんな義務はないけどな

52 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:08:18.78 ID:owJMPR/Kd.net
少しだけ休ませてほしい

このセリフにいろんな気持ちがこもってるのが推察出来るな

53 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:08:19.77 ID:bn0uArZo0.net
二億盗む度胸あるやつが自殺するかね

54 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:08:30.05 ID:RNe2qg7r0.net
これもう半分池井戸潤だろ……

55 :坂本先生 :2021/07/02(金) 01:08:46.99 ID:wM4d45QVd.net
30代で2億使って遊びまくって死ぬならこいつの人生はいい人生だったと言えるのではないか

56 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:09:08.93 ID:uJ2l5DEH0.net
長崎の郵便局の不祥事も世襲絡んでたな

57 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:09:45.94 ID:knekaJAka.net
定期的にチェックしてんやな
ならちょっとずつ盗ってたんじゃなくて一気に2億いったんかな?

58 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:10:22.77 ID:1VBodPdha.net
2億円は別として失踪した後死んだのは何でやろ

59 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:10:48.10 ID:QLuBn2gy0.net
どこかの組織に送金してるやろねぇ

60 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:03.30 ID:XIk9IAwZ0.net
2億って遊ぶ金にしては派手になりすぎてすぐにバレそうだしFXとかで溶かしたのかな
増やして返そう精神で

61 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:04.52 ID:4olUznQUd.net
最初は
「まぁこのくらいならバレんやろ」
ってところからどんどん額が大きくなって行ったんやろ

62 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:05.18 ID:HasuNgcLp.net
郵便局ほんまやばいからな
配達員が切手やハガキ自腹で買って利益あげてる世界

63 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:20.63 ID:SAPXeJ+M0.net
>>53
最終的に死ねば全部チャラっていう典型的なクズかチョロチョロ抜いてたら2億いっちゃってたか

64 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:26.33 ID:Lw+y20ko0.net
愛南深浦といえば漁協の市場食堂うまい
あと紫電改飾ってある
https://i.imgur.com/28JmYzD.jpg
https://i.imgur.com/hwurPWF.jpg
https://i.imgur.com/Edxym1v.jpg

65 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:41.13 ID:wzZ+OUNP0.net
少し休んでるだけやろ

66 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:49.41 ID:Ajv/+By/d.net
2億残さず使ったなら十分楽しんできただろうし
余生は刑務所でゆったりすごせばいいのに死ぬことないじゃんな
ワイなんか不正しようにもできない立場だし、借金も5000万くらいまでしかできないから
人生捨てても豪遊できないわ悔しいです

67 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:11:50.94 ID:knL+kPQD0.net
>>12
ギャンブルにのめり込めばすぐよすぐ

68 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:12:41.65 ID:y7U3Zpt/0.net
>>64
はえ〜かっこいい

69 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:12:45.14 ID:rcWhStaU0.net
2、ヶ月前にも郵便局の同じようなのなかった?
定年退職した局長が架空の融資かなんかを昔の小切手使ってだまし取ったやつ
夕方に会見開いてたの見たわ

70 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:12:55.80 ID:e8UADDuK0.net
>>1
犯人はお前だ!

71 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:14.18 ID:T09TCrmu0.net
>>69
あっちは20億くらいやなかったか

72 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:18.24 ID:zxmpwgPBa.net
こういうのバレないと思ってやってるんか?

73 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:18.85 ID:Ajv/+By/d.net
>>69
郵便局なんて不世出だらけやで
派遣社員ですらやろうと思えば何百万と簡単にはヌける

74 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:27.76 ID:mDPxayEOa.net
>>71
ひぇー

75 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:29.13 ID:h6qdljS9p.net
また旧特定郵便局という名の個人経営郵便局か?

76 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:43.89 ID:nEgiPDk20.net
田舎の郵便局が2億も現金あるもんなん
すぐ多すぎるて気づくもんやないのか

77 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:44.07 ID:YDbZdQkh0.net
Vチューバーにスパチャとかだったら最悪やな

78 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:14:53.21 ID:rcWhStaU0.net
>>71
支店長とかだったかも
西日本だった気がする

79 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:15:16.71 ID:Ajv/+By/d.net
>>72
バレる前に戻そうと思ってちょっと抜く
→戻せなかったけどバレなかった
→いっぱい抜く

80 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:15:19.48 ID:zlkClvRva.net
>>73
どうやって?
金庫から金盗むとかそんなむちゃくちゃな話やなくてすぐにバレない方法があるんか?

81 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:15:32.53 ID:T09TCrmu0.net
>>78
長崎の個人郵便局

82 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:15:58.29 ID:QLuBn2gy0.net
北の方で2億円分の大きな花火がうち上がりそうやな

83 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:16:22.22 ID:rcWhStaU0.net
>>81
これか。長崎県。
住吉郵便局元局長 12億4000万円詐取 日本郵便社長「深くおわび」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a064fd9f162ee92d545b8dc741cca1914ff43d

84 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:16:32.99 ID:HrqdPZiu0.net
どういうプランで横領しとんやろ
絶対バレるやん

85 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:17:10.81 ID:AAdSbtYh0.net
まあ当たり前のように自爆営業してたらこの辺の意識ゆるゆるになるのも分からんでもない

86 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:17:27.33 ID:vK+v1n0Ya.net
切手で数億横領した奴もおったし、日本郵便はほんまくそ
ガチで潰れんかな
佐川とヤマトがあればええやろ

87 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:17:28.69 ID:eKuFqT+i0.net
証書偽造ってまだ通用してるんやなあ

88 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:18:25.90 ID:XKFeS+Fj0.net
>>80
そもそもチェックしてねえもん

89 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:18:46.28 ID:/RtnynGA0.net
死人に口なし
真実は闇の中

90 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:19:08.42 ID:R/oBaI8k0.net
まぁさぞ楽しんだやろうし

91 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:19:27.12 ID:83SYtu+i0.net
ホンマ郵便局もエグいわあ

92 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:19:48.10 ID:qdii85Vl0.net
最初は数万円なんだよな
それが二桁三桁ってなっていってどうしようもなくなる

93 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:20:11.63 ID:rcWhStaU0.net
経産省のキャリア官僚もコロナ給付金詐取してたし
公務員的な立場がやったら一番アカン事しとる

94 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:20:49.58 ID:jplE+E6Q0.net
広島の警察か何かとそっくりやな

95 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:21:12.50 ID:m6nzmXlla.net
国営ならそれはそれで税金で補填してたんちゃうん?

96 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:21:29.45 ID:GeQNZc/x0.net
今の与党を象徴してるなぁと思うわ

97 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:21:37.42 ID:eKuFqT+i0.net
>>94
あれも最初は陰謀論出てたけどな
マジモンのギャンブルキチガイって分かって笑えたわ

98 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:21:46.93 ID:0esViXJ9a.net
脅されて金流してた可能性もあるやろ
んでバレたって報告言ったら自殺に見せかけて殺された

99 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:22:02.26 ID:EYFbcbDb0.net
武士やな

100 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:22:21.05 ID:ZhtwtQLE0.net
死ぬのはアホすぎる
死刑にはならないし10年くらい刑務所入るだけやん

101 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:22:37.92 ID:mcW7vC1Ba.net
>>1
グロ
アフィカス

102 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:22:45.05 ID:rcWhStaU0.net
>>92
事件になってないだけで少額で横領、詐取してるケースいっぱいあるんやろなぁ

103 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:22:55.25 ID:bQEAAyac0.net
FXかな?

104 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:23:09.78 ID:83SYtu+i0.net
>>93
妙に派手な生活し始めたとかいう即バレるやつやったな

105 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:24:09.97 ID:zlkClvRva.net
>>88
だからどうやって?

106 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:24:53.26 ID:8/K2VXHP0.net
経理は何やっとるん?
局長とグルやったんか?

107 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:25:01.08 ID:SAkbfQ/20.net
郵便局長って日本全国闇なんか?

108 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:25:15.12 ID:xo0Y/Ml60.net
郵便局員っていつも横領してんな

109 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:25:52.95 ID:UIT4Nzo70.net
犯人分かったわ

110 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:26:25.34 ID:KGkoSjcNd.net
がばすぎるやろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:26:58.06 ID:UIT4Nzo70.net
ユニバーサルサービス持続のためにはしゃあないんやろうけど代々郵便局の家とかやっぱ時代にそぐわないで

112 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:26:58.84 ID:/Ip2Vgs8d.net
郵便局って横領しやいすんか?毎回億くらい紛失してないか?

113 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:27:00.79 ID:rcWhStaU0.net
こっちは真面目に働いとんのになぁ…

114 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:28:01.85 ID:Jg+M+FRH0.net
>>83
こいついつもわびてんな

115 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:28:41.13 ID:XKFeS+Fj0.net
>>105
切手が置いてあります
販売行ってきまーすすで持ってきます
売れませんでした〜で返します


そりゃ減ってもわかんねえよ

116 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:28:53.34 ID:mcp01Qfv0.net
消された

117 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:28:56.57 ID:eKuFqT+i0.net
現金現物があるせいでこんなことになる

118 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:29:15.82 ID:CXQ2T5JKd.net
>>115
これ何年か前に流行ったやつか

119 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:29:59.26 ID:gPJVmnkA0.net
たかが2億で死ぬことないやろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:30:24.50 ID:tJdw5ryw0.net
田舎の郵便局とか強盗入ってるけどあながち間違いではないのね

121 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:31:01.14 ID:rcWhStaU0.net
>>115
うせやろ?ガバガバやん
在庫の確認もしないのか

122 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:31:02.51 ID:b/49o5HX0.net
どういうこと?
局長はバレたから自殺したん?

123 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:31:16.47 ID:Rs2oIYmh0.net
郵便局って頻繁に横領発覚してる気がするけど
局毎に独立性が高くて何やってるのか透明性皆無とかなの?
一斉検査とかしたらもっと出てきそうなきがするけど

124 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:31:31.03 ID:XKFeS+Fj0.net
あと釣り銭用の現金管理機あるけど超クッソ古いからほぼ毎日ズレるで

125 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:31:56.89 ID:LFdIQoos0.net
現場の人間でもお客さんのとこに集荷に行ってサイズとか重量ごまかしてわざと金多く取って差額をネコババしてる奴とか普通にいたらしいからな

126 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:32:00.33 ID:b/49o5HX0.net
局長が横領してたのバレそうになったから自殺したん?

127 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:32:07.56 ID:0Wz3bzRya.net
>>123
郵便局の数だけ逮捕者出るで

128 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:33:08.35 ID:XKFeS+Fj0.net
>>125
なんなら現金書留直接パクっていった奴おるぞ
割としょっちゅう

129 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:33:24.08 ID:fYavUgA20.net
つうか30代で局長ってなんやねん
しかも3人で運営とか
要らんやろそんな郵便局

130 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:33:33.00 ID:TqWcToZ70.net
ちょっと前に30憶くらい溶かした奴おったけどあいつは何やっけ

131 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:33:50.63 ID:sKr9Vk980.net
年賀状売りまくって2億取り返せばええ

132 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:34:33.10 ID:i1C7v56a0.net
2億で遊ぶとか想像つかんわ

133 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:35:04.95 ID:LFdIQoos0.net
>>129
町中にある配達とかやってない窓口業務だけの郵便局なんてそんなもんだろう

134 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:35:26.87 ID:mcmZ8OtR0.net
負い目のある大金使えるくせに死ぬなや
どんなメンタルやねん

135 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:35:43.03 ID:8khe41xB0.net
郵便局は不祥事多すぎやろ

136 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:35:43.35 ID:m6nzmXlla.net
ブラジル人にでも貢いでたんか

137 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:35:51.70 ID:G6HJ6/tp0.net
旧特定郵便局というガチの闇
郵便局長ポストが世襲なんやで このご時世に

138 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:35:52.92 ID:XKFeS+Fj0.net
>>129
簡易局って言う家族運営とかザラのクッソちっちゃい郵便局が全国に山ほどあるんや

ほんでそこは利用者日に1人いれば良いレベルのが山ほどあるけど局長の利権の為にずーーーーーっと存続しとる
潰そかって話になったら地域住民と日頃から駄弁ってるコネで反対運動してもらって存続や

139 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:36:18.72 ID:OAq79ETIa.net
郵便局で働きたい

140 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:36:22.77 ID:D6CMmxLe0.net
郵便局ホンマやばい話しか聞かんよな

141 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:36:27.19 ID:fYavUgA20.net
>>133
それこそポストでも置いておけばええやろ
書留とかどうすんだとか言われてもどうせ書留をポストに入れる奴毎日おるしかまへんかまへん

142 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:36:45.39 ID:hukMFUx80.net
殺人やん

143 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:36:48.28 ID:eKuFqT+i0.net
>>139
既得権益なしの局員は糞ブラックやぞ

144 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:36:53.56 ID:3/XBeROF0.net
地方の闇やね

145 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:37:11.84 ID:N92wM/y6a.net
>>143
やっぱ郵便局で働きたくないわ

146 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:37:17.03 ID:fYavUgA20.net
>>138
それもそろそろなくなるかもしれんらしいな
もう支社が必要な郵便局と必要でない郵便局を決める部署作ってる

147 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:37:19.06 ID:a2mzhf/ea.net
>>129
よくある街のフランチャイズ郵便局みたいなやつやろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:37:28.69 ID:7lTIYrAwd.net
2億円分好き放題使ったんやから悔いは無いんとちゃうか

149 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:37:52.69 ID:XKFeS+Fj0.net
>>139
今死ぬぞ
ワクチン関係の配達と選挙とコロナビジネスと不動産が一斉にゴミ出してるから地獄や

150 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:37:57.70 ID:+MqoC1no0.net
横領バレずに逃げ切った奴どんくらいおるんだろな
実はお前らもやってたりするんか?

151 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:02.66 ID:X5FAtQwI0.net
田舎は世襲で局長やってたからな
小泉グッジョブやで

152 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:13.63 ID:B808zkX7a.net
>>146
今回みたいなの多いし当然やな

153 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:14.37 ID:fYavUgA20.net
>>139
仕事内容は楽やけど人間関係がベリーハードの内務
人間関係は状況によりけりやけど仕事内容がベリーハードな外務
どっちがええんや

154 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:14.99 ID:0q5GQZao0.net
少しじゃないじゃん嘘つき

155 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:21.10 ID:cmr4OufqM.net
>>139
ノルマも廃止されたしな!

156 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:41.97 ID:SoD2TKaA0.net
不祥事おおいな

157 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:38:47.09 ID:hukMFUx80.net
あのちっさいタバコ屋みたいな簡易郵便局の局長って儲かるんか?

158 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:16.43 ID:D6CMmxLe0.net
特定郵便局の局長ってそんな儲かるん?

159 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:18.58 ID:vJgRtar/M.net
30代を局長にすんなよ

160 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:20.23 ID:EWywqXjE0.net
かんぽ生命保険の時も思ったけど時代に取り残されてるよな郵便局

161 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:27.29 ID:XKFeS+Fj0.net
>>146
うちの支社はなんか今年からめっちゃ仕事し出してようやっとるとか思ってたけど全国的にやってんのかな

162 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:28.50 ID:LFdIQoos0.net
>>145
今時現場の人間なんか新卒ですら正社員じゃ雇って貰えないぞ
ほとんどがバイトで正社員でもバイトからの登用で給料もめっちゃ悪いぞ

163 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:39.43 ID:tJdw5ryw0.net
>>157
そんなとこに2億はないやろ

164 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:39:59.73 ID:a8vYdG0j0.net
行動力あるな

165 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:40:12.75 ID:D6CMmxLe0.net
でも実際郵便局なくなったら困るし無くせへんのやろな

166 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:40:13.10 ID:IiRlLAI3a.net
こういう金をどっかに隠して捕まって使いましたって言ったらどうなるんや?

167 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:40:37.91 ID:5cp3LKDna.net
30代で局長って完全に生贄やん

168 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:40:48.30 ID:77dsfbjz0.net
>>129
まあ愛南町って四国の最果ての超ド田舎やし

169 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:41:04.45 ID:ED4xPn3v0.net
横領ができる環境に置かれると必ず一定数の人間はやってしまうんや
生徒に手を出す教師と同じや

170 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:41:12.24 ID:EWywqXjE0.net
>>153
内務そんな人間関係大変なんか

171 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:41:24.46 ID:xT/GEN1+0.net
南無

172 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:42:03.10 ID:0sBmIzI/0.net
3人で運営ってすげえな
不正し放題やんけ

173 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:42:05.48 ID:hukMFUx80.net
四国で2億なんか何に使うんだよ

174 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:42:09.42 ID:TFy/fa/q0.net
>>137
そこの息子と大学で友達やったけど学生の頃はほんま親父と郵便局が嫌いやったけど
大人になったらやっぱり後を継いでた
そいつ曰く「郵便局はすごくブラックやから会社のつもりで勤めるとこやない生まれたときに家が郵便局ならまだ耐えられる作りになってるから諦めてそこで暮らすとこや」

175 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:42:31.51 ID:mFw+QNr2a.net
田舎の郵便局全部突っつけば多かれ少なかれ似たような話はわんさかでてきそう

176 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:42:53.79 ID:avN6KGnz0.net
30代で局長とか出世しとるなおもたら3人て

177 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:43:18.26 ID:y7U3Zpt/0.net
>>174
農家やね

178 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:43:24.71 ID:TFy/fa/q0.net
>>166
地元の893が嗅ぎ付けてくる

179 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:44:24.13 ID:5SaMxK9I0.net
濡れ衣着せて消されたんやろな

180 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:44:33.47 ID:4MxX3IyR0.net
コムギ...少し休む...

181 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:44:57.27 ID:ZtSWhw120.net
消されたけど片棒を担いで30代で局長

182 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:44:58.06 ID:jMqvHgjJ0.net
少しだけ休むって言ってるし生き返るやろ

183 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:45:01.18 ID:TFy/fa/q0.net
>>177
あーそうも言ってたわ
お客の農家と同じ構造や田舎はみんなそうやって

184 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:45:17.55 ID:fYavUgA20.net
>>161
本社がめっちゃ圧力かけてるらしいわ
なんかうちは副部長が人減らせやってめっちゃ言われてるって言ってた

>>170
仕事楽だけど例外処理みたいなのが多い=経験が物を言うからベテランがものすごい権力持てて変なのが住み着いてるんや
これはどの時間帯でもどこの局でも大体そうらしい

185 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:45:33.84 ID:R/oBaI8k0.net
そんなど田舎で2億円も必要やったんか?それで死ぬって馬鹿やん

陰謀論あるなら聞いてやるぞ

186 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:45:35.78 ID:ivqYhUdea.net
特定局の話やろ
本局で30代局長なんておるん?

187 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:45:36.82 ID:USEqRHXk0.net
郵政民営化

失敗乙

188 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:45:46.35 ID:qDWWtR+Q0.net
仮想通貨でもブチ込んだか

189 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:46:03.01 ID:SnBkVTTA0.net
ついこの間もおばさんが会社の金でfxして溶かしてたけどあれはどうなったんや

190 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:46:19.78 ID:rcDQUgYYd.net
親方日の丸で郵便事業残してもらってユルユルの経営やってるから
NTTは先駆けて民営化したけどだいぶマシになってるっていうぞ

191 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:46:30.55 ID:fYavUgA20.net
>>186
おらんおらん
副部長がおるぐらいやろ

192 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:46:42.43 ID:RCh7WlZVa.net
ゲームで「少し休む」って言ってパーティー先に行かせ1人笑みを浮かべ事切れるキャラやん

193 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:47:12.33 ID:RvMpPjUB0.net
ヤクザの匂い

194 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:47:18.35 ID:fYavUgA20.net
>>190
そもそも経営してる奴らがアホやからな
ちょっと前に海外の運送会社かなんかを2000億で買ったのに大赤字になってたやろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:47:31.73 ID:wgI+7YZPd.net
おっかないなー

196 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:47:45.95 ID:EWywqXjE0.net
>>184
ワイ最近ゆうパックバイトやってるんやが例外が多くてベテランがものすごいって良く分かるわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:48:12.56 ID:w3Dek3wi0.net
郵便局ってなんか暗いよね

198 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:48:21.16 ID:rcDQUgYYd.net
>>194
ぶっちゃるとそもそも新卒でまともなのも入ってこないからな
NTTやと東西問わず東大京大入ってくるけどJPはしょぼい

199 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:48:36.01 ID:0+jSaiDZ0.net
郵便局くそやな 正月の年賀状のバイトもクソほど中抜きしてるんやろしばくぞ

200 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:49:01.70 ID:9dFN/OQ80.net
>>8
ジムロジャースはホラ吹き

201 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:49:37.00 ID:USEqRHXk0.net
企業の大口受取再開しろ😡
昼間のプラットホームも駐車場もパンパンじゃねぇか

202 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:49:49.63 ID:xJvIpVO6p.net
口封じで消されたな…

203 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:50:20.41 ID://zyCDXPd.net
11億だか14億横領してチリ人に貢いでたこいつが死んでない理由なに?
https://i.imgur.com/tmq2sX0.jpg

204 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:51:10.18 ID:3lh0gitt0.net
これ局長が使い込んだと思ってるやつおるよな

205 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:51:14.91 ID:G6HJ6/tp0.net
郵便板いま見てきたけど負のオーラ全開でダメだった

206 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:51:22.19 ID:fYavUgA20.net
>>196
バイトにほぼ現場を任せてるから職員もわからなくて一番知ってるのがバイトのゆうメイトみたいなことが当たり前になってる
この結果勘違いしたゆうメイトが課長や副部長とかに個人的な意見を通しまくってものすごく大変
ベテランに気にいられるかよほどのストレス耐性あるか長いものに巻かれるタイプでないと喧嘩してすぐやめるわ

207 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:51:42.76 ID:npF311aja.net
横領します、詐欺します、騙して保険入れさせます

208 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:51:46.34 ID:ocqYvQdo0.net
郵便局とか解体してよくね?なんで民営化したのに信書とか独占してんの

209 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:52:19.48 ID:IsrrN1IJ0.net
お金は帰ってこないの?

210 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:52:48.63 ID:fYavUgA20.net
>>208
ものすごい利権があるんやろな

211 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:53:15.68 ID:XKFeS+Fj0.net
>>208
赤字確定の信書やりたがる会社なんかいるんか?

212 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:53:18.92 ID:ITmLDRIy0.net
マジで民営化してよかったな
こればっかりは小泉の功績や

213 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:53:41.84 ID:Uj8f3itZ0.net
なんでやろなぁ

214 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:53:42.31 ID:y7U3Zpt/0.net
>>203
自分の金じゃないし嫌な思いはしてない

215 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:54:23.14 ID:PoWp87bz0.net
>>198
自爆ノルマとかやらかしてたらそりゃエリートは避けるよな

216 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:54:31.17 ID:FXw68A0c0.net
もう世襲打ち切りか?

217 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:54:48.26 ID:h48doW2nd.net
普通に考えて密輸やろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:02.85 ID:YuoF3V7r0.net
やーばいでしょ

219 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:10.30 ID:CE3OwAdJd.net
日本郵便HPのお詫び行脚祭り見せたろか?

熊本県 二江郵便局元局長の逮捕(6/29)
愛媛県 深浦郵便局における郵便局資金の高額不足等(6/24)
茨城県 水海道郵便局一般社員による郵便法違反の疑い(6/24)
埼玉県 新越谷郵便局期間雇用社員による郵便法違反の疑い(6/24)
東京都 本郷郵便局集配委託会社によるゆうパック集荷手数料の詐取(6/17)
滋賀県 八日市郵便局集配委託会社従業員による現金詐取(5/26)
山口県 岩国郵便局期間雇用社員による郵便法違反等の疑い(5/12)
埼玉県 大宮西郵便局集配委託会社従業員による代金引換金等横領(5/12)
北海道 帯広郵便局アソシエイト社員による郵便法違反の疑い(4/13)
長崎県・長崎住吉郵便局元局長による現金詐取(4/7)
群馬県 群馬郵便局簡易書留の紛失の発生(4/3)
鹿児島県 鹿児島中央郵便局元社員の逮捕(3/31)

220 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:17.64 ID:LFdIQoos0.net
仕分けのバイトしてた時にカタログの商品がいろんな部の部長とか副部長あてに大量に送られてきてそれ社員とかバイトに配ってんの見たときは闇感じたわ

221 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:22.43 ID:IzOTi5GKa.net
>>20
日本は恐ろしいね

222 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:24.89 ID:Zmgw8Wrma.net
米買えふるさと買え今月の施策買えで1万飛ぶのほんと草

223 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:27.52 ID:ITmLDRIy0.net
>>211
信書の定義が広すぎやねん
狭くしてくれればいくらでも利益出るよ

224 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:27.67 ID:aTH+nKJb0.net
今どき手紙なんて使わんし
無くしたほうがええやろ
悪行ばっかりしとる

225 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:46.36 ID:D6CMmxLe0.net
>>205
ワイも見てきたわ

226 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:46.33 ID:0hEgw2iA0.net
くうぜんたまたまぐうぜんたまたま
またまたたまたま〜

227 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:56:53.34 ID:j7jbigLoM.net
30代で郵便局長ってめっちゃ優秀やないか

228 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:57:21.13 ID:ITmLDRIy0.net
>>219
これもう反社だな

229 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:57:53.02 ID:4p7eR+3xa.net
>>219
改善とかなさらないんですか?

230 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:57:56.21 ID:0hEgw2iA0.net
赤木ファイルといいやってることが中国共産党と何も変わらん

231 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:58:24.43 ID:3NDIt0lxa.net
あーあ

232 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:58:26.19 ID:otpYeUBed.net
>>219
ヤクザかな?

233 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:58:34.59 ID:FUnJRyUFd.net
>>219
これもう悪の組織やろ…

234 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:58:52.45 ID:0hEgw2iA0.net
>>219
組織の根っこが完全に腐ってるからしょうがないね

235 :風吹けば名無し:2021/07/02(金) 01:58:59.04 ID:XKFeS+Fj0.net
>>229
指導で直らないレベルの人間ばっかりやし切っても代わりに入れる人間はおらんしでもう

総レス数 235
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★