■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(ヽ´ん`)「CoCo壱とモスと一蘭は給料入ったら行ける高級店って感じ」
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:54:33.80 ID:EdQyX7Kf0.net
- 667 風吹けば名無し[] 2021/05/10(月) 22:01:39.45 ID:PbC4twK90
ココイチとモスと一蘭はたまに行ける高級店って感じ、給料入ったら行ってるかも 月1のお楽しみや
いつも行く前日は楽しみにしとる、特にココイチ
734 風吹けば名無し[] 2021/05/10(月) 22:05:34.41 ID:PbC4twK90
>>694
普段は家で卵かけ納豆ご飯食ってる
外食やと松屋の牛めしはあるかな
- 2 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:54:45.48 ID:n2aTRlUw0.net
- 草
- 3 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:54:56.86 ID:CgjJyI0K0.net
- 貧モメン
- 4 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:02.90 ID:TY514hIv0.net
- 風吹いてますよ
- 5 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:07.43 ID:MFJVY+2P0.net
- 悲しいなぁ
- 6 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:17.57 ID:Urse4R7U0.net
- えぇ…
- 7 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:24.96 ID:jhk+IRsca.net
- 生きてて楽しいのか?
- 8 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:33.05 ID:KZ4hU7Iv0.net
- そんな値段変わるか?
- 9 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:33.66 ID:wHc5RL9Ur.net
- わかる
- 10 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:37.25 ID:SnzwoMpC0.net
- 貧J民
- 11 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:39.54 ID:Znr8ybF40.net
- 一蘭はまあわかる
- 12 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:49.31 ID:jKhD4wRS0.net
- 納豆卵ご飯が結局一番うまいからな
- 13 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:53.98 ID:KqsAi4HWr.net
- 平均的に賃金落ちてるからこいつ馬鹿にするのは少し違うぞ
- 14 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:55.23 ID:5WlMmwkD0.net
- 給料入ってもいかん定期
- 15 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:55:57.95 ID:ZPmcN/YSM.net
- こういう人を晒して
馬鹿にするのはよくないと思うわ
- 16 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:00.51 ID:QUdQYCrg0.net
- ココイチより一覧の方が高い気がする
一風堂とそんなかわらん感じするからやろか
- 17 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:07.48 ID:DLx4ojZ0M.net
- 一蘭は1000円超えるからまだわかる
- 18 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:22.79 ID:q2gc9fcy0.net
- なんか知らんけど寂しくなったわ
- 19 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:27.85 ID:P6rtsmWS0.net
- わかる
日常から1ランク上げるよな
- 20 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:42.39 ID:CrRQKiU50.net
- 生活保護でも行けるやろ
- 21 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:44.43 ID:ful/KCkM0.net
- 普段から納豆に卵かけて食ってるとか富豪じゃん
- 22 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:45.12 ID:GfjYYq2U0.net
- 中途半端に貧乏で金が溜まらない奴って金の使い方が絶望的に下手や
- 23 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:47.01 ID:LckClh3B0.net
- かなしいなあ
- 24 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:56:48.94 ID:vw5keqWka.net
- ココイチより300円のレトルカレーのが美味い説
- 25 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:02.74 ID:JciszwqPd.net
- ココイチ行く前にちょっとテンション上がるのはわからんでもない
事前にトッピング何にするか決めちゃうよな
- 26 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:25.88 ID:wpLIIe5K0.net
- えぇ…なんJってこんな底辺ばかりなんか
- 27 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:31.47 ID:vw5keqWka.net
- https://i.imgur.com/Q8GXSfU.jpg
- 28 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:34.78 ID:2uWHjxaMa.net
- 一蘭で1000なんぼか使うならほかにもっといいメシ屋あるやろ
- 29 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:35.94 ID:mpFyZsdc0.net
- 一蘭は高いけどココイチは食うだけなら別にやろ
松屋の定食とたいして変わらん
- 30 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:40.32 ID:ZQv6LrCW0.net
- まぁ1000円超えるところは普段行く気しないのは分からんくもない
どこが高級やねんって話やけど
- 31 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:55.37 ID:iaAZh8Wl0.net
- 一蘭は値段の割に美味しくない
- 32 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:55.63 ID:/ozvyF/vM.net
- ワイもココ壱なんか半年に1回くらいしか行かんわ
一蘭はもう10年近く行ってない
- 33 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:57:57.87 ID:npjIRc+q0.net
- 風吹いてるぞ
- 34 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:03.93 ID:LckClh3B0.net
- ココイチのカレーより立ち食いそばとかのカレーの方が好きやな
- 35 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:05.52 ID:whKLPOsyd.net
- >>26
そりゃなんJ民はモスを高級店だと絶賛してる連中だからな
- 36 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:07.11 ID:Rmfn7Reya.net
- >>27
なにこれCoCo壱?
- 37 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:10.60 ID:npjIRc+q0.net
- 一蘭とか金あってもいかんわ
- 38 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:13.04 ID:7R6XtHAb0.net
- 一蘭は1回でええわ
- 39 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:13.16 ID:5WlMmwkD0.net
- >>26
コンビニがやすいと思ってそう
- 40 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:15.92 ID:urH6vAYb0.net
- >>26
毎日飯が食えるだけ勝ち組やぞ
- 41 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:26.74 ID:WvlKkHEh0.net
- ココイチなんてどんだけ頑張っても2,000円超えんやろ
- 42 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:51.75 ID:5C0lwYN70.net
- >>27
カレー少なくね
- 43 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:58:59.48 ID:Ygts5GsuM.net
- チー牛特盛よく頼むんだけどあれもなかなか高い気がする
年収700万だけどさ
- 44 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:04.08 ID:W1bPw+Pt0.net
- 働いてる自慢きっしょ
- 45 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:10.67 ID:WyomfRgB0.net
- ラーメン→チャーシュー丼含めて1200円くらいなら出せる
モスバーガー→高いからマックで我慢
何故なのか
- 46 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:12.93 ID:I6gCMel30.net
- 人生楽しんだもん勝ちや!
- 47 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:13.25 ID:ZoEPnzUm0.net
- 人生楽しそうでええやん
- 48 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:17.00 ID:mpFyZsdc0.net
- 高級店は言い過ぎやけどみんなこんなもんやろ
多少収入安定してても
- 49 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:19.90 ID:LveYCGjW0.net
- ワイは貧乏なのに、ココイチと一蘭頻繁に行ってしまう
だから借金減らへんねん
- 50 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:20.15 ID:MraxefvO0.net
- 生活保護受給者でももうちょいマシなもん食ってるぞ
- 51 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:22.17 ID:8QlLtI1W0.net
- >>44
ニートか?
- 52 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:22.33 ID:yf7HSgZQ0.net
- 生活を切り詰めてるだけかもしれへんやろ
飯に金をかけたくないって層は一定数いるもんやで
- 53 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:35.74 ID:znuga8hfa.net
- これは言い過ぎやけどちょっとした贅沢ではある
- 54 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:37.15 ID:LckClh3B0.net
- そういや、いきなりステーキのスレを全く見なくなったな
まだ潰れてないんやろ?
- 55 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:40.03 ID:0nUsKsBSM.net
- まあこういう人間が増えたってのが日本が貧しくなったって事なんやろな
- 56 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:41.57 ID:Rmfn7Reya.net
- >>44
ええ...
- 57 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:41.60 ID:5WlMmwkD0.net
- >>49
これやな
ムダに払ってしまってる
- 58 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:43.10 ID:QUdQYCrg0.net
- 一蘭と新宿の博多天神の違いが分からんワイは味覚障害やなと思うわ
- 59 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 00:59:55.98 ID:vKiYA1360.net
- >>27
ナンめっちゃうまそう
- 60 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:08.64 ID:1AGT0cIo0.net
- なんjの異常なCoCo壱へのあたり方見てるとマジで貧乏なんやろな
- 61 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:28.35 ID:j3ycAXEm0.net
- 悲しい
- 62 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:31.47 ID:waOd9zYD0.net
- わざわざカレー食いに店まで行くのが分からん
普通お母さんが作ってくれるよね
- 63 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:32.49 ID:qkXEIdkG0.net
- スーパーで1000円使う方が贅沢出来そう
- 64 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:33.96 ID:SJkgzlWn0.net
- 実際毎日そのレベルで金使ってたら食費6万とかになるやろ
- 65 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:34.86 ID:3t5zQXmm0.net
- モスと一蘭はそれなりに旨いが
CoCo壱番は無駄に割高な感じがするだけだろ
- 66 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:35.94 ID:vw5keqWka.net
- >>59
https://i.imgur.com/9tNPpCm.jpg
- 67 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:37.96 ID:BQne6hKI0.net
- >>27
これチーズナン?
重そうやな
- 68 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:42.82 ID:C7aV679F0.net
- >>27
チーズナンってカレー要らないよな正直
- 69 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:45.00 ID:zVAPn5040.net
- >>58
ぶっちゃけ博多ラーメンはどこで食っても同じや
- 70 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:00:48.74 ID:bLfWedE+0.net
- でも普段からわざわざ行かんから金ある時に入るってのはなんとなくわかる
- 71 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:02.13 ID:buCbdmted.net
- ワイ家賃収入7000万やけどほぼいかんわその2つは、理由は単に価格に見合ってないってのと客層の悪さやな
- 72 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:06.49 ID:gvZFkjeX0.net
- 何に金使ってるんか気になるな
めっちゃ金貯めてるとしても納豆卵ご飯だけじゃ身体壊して逆にコスパ悪くないか
- 73 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:18.63 ID:mpFyZsdc0.net
- 学生ってサラリーマンの昼飯牛丼とかもバカにしてそうで悲しいよね
- 74 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:19.13 ID:zVAPn5040.net
- >>66
見える見える
- 75 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:27.23 ID:EciJ5Xpi0.net
- https://i.imgur.com/2EWvxqN.jpg
- 76 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:27.75 ID:2uWHjxaMa.net
- モスはまあ喫茶店みたいな感覚で本読んだりしてゆっくり過ごせるから別にええけど
一蘭はそうはいかんやろ
- 77 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:43.70 ID:jxzJgWL5M.net
- ココイチをごちそうだと思えるのは悲しい事なのか喜ぶべき事なのか
- 78 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:47.97 ID:kYjesxQ90.net
- 風ビュンビュンで草
- 79 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:53.39 ID:LveYCGjW0.net
- >>68
先にチーズナンだけ食べて、おかわりした普通のナンでカレー食べるわ
- 80 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:55.59 ID:PSFhghO6d.net
- この前スパイシーダブルモスチーズポテトLドリンクL頼んだら1200円超えてビビった
- 81 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:01:59.24 ID:5WlMmwkD0.net
- >>60
いくら給料高くても意見は変わらないと思ういかんやつは
- 82 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:01.17 ID:7uSuS9e30.net
- 貧困の実態
- 83 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:15.30 ID:JSuqTMzN0.net
- アフィの捏造に感化された馬鹿ガキが捏造しようとしても
まとめサイトから入ってきたクソガキだからなんJ意外の板見た事なくて
板ごとの名前とかワッチョイの存在知らなくて嘘がバレバレなのよく見るわ
まぁさすがアフィに感化される知的障害者なだけはある笑
- 84 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:17.93 ID:QY+CngmT0.net
- >>79
おデブ
- 85 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:27.28 ID:QbhvwBLc0.net
- カレー食いたくなってきた
- 86 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:36.34 ID:JxidOCkI0.net
- >>54
潰れてたらお祭りになるやろし、潰れてなさそうやな
謎に長生きやな
- 87 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:36.79 ID:C7aV679F0.net
- >>79
よう食えるな…
- 88 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:36.92 ID:tdkjTFMW0.net
- 風ビュービューで草
- 89 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:02:50.45 ID:JziQJCip0.net
- 煽り抜きでモスがマックに勝ってる点が無い
- 90 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:00.27 ID:QUdQYCrg0.net
- ココイチよりそのへんのネパール料理屋やパキスタン料理屋のほうが安くて美味いのになぜかココイチ行きたくなる時があるわ
ひのやカレーやゴーゴーカレーが近くにあったらココイチは切り捨てるんやろか?
- 91 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:03.24 ID:DIvU4who0.net
- CoCo壱と一蘭は冗談抜きでちょっと高いから気持ちはわかる
- 92 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:09.71 ID:GBUDmQeI0.net
- CoCo壱はカレーにこんなに使うんかってなる
- 93 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:10.70 ID:f2I8o32b0.net
- ロピアで刺身買って海鮮丼しか勝たん
しあわせになれるで
- 94 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:12.57 ID:mApPA+vA0.net
- 松屋の新商品、700前後が当たり前になっちまったな
- 95 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:17.25 ID:QbhvwBLc0.net
- >>89
モスのポテトすこ
- 96 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:21.71 ID:mpFyZsdc0.net
- >>75
バーガー2のチーズバーガー2で注文するとちょうど税込500円だからおすすめだゾ
- 97 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:29.27 ID:iCMCjGeKd.net
- CoCo壱の存在価値ないよ、インドやネパールカレーの専門店で遥かに旨いカレーが食えるから
- 98 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:31.82 ID:C7aV679F0.net
- >>90
そりゃ別料理だからに決まってんだろ
- 99 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:33.30 ID:ByEP/b450.net
- >>77
月収50万以上あってココ市で喜べるなら安上がり
月収12万とかでココ市で喜んでるなら悲惨
- 100 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:36.45 ID:5WlMmwkD0.net
- ココイチいかんやつはゴーゴーカレーには行くで
- 101 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:38.46 ID:TvFszeiZM.net
- スーパーでスナックやらアイスやらデザートやら何やらを700円くらい買って
これ外食できたやん…って後悔する
- 102 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:43.95 ID:ZrbKG9730.net
- ココイチは不味い
- 103 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:52.78 ID:a2GNaY6fa.net
- 昨日昼にCoCo壱で牛カレー400Gほうれん草スクランブルエッグトッピングしてすまんな
- 104 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:56.20 ID:vw5keqWka.net
- https://i.imgur.com/hWzswGY.jpg
https://i.imgur.com/vX5tBT3.jpg
- 105 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:57.08 ID:QY+CngmT0.net
- >>89
毎月29日だけ頼める肉バーガーはアホみたいな味ですき
- 106 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:03:58.86 ID:TGQa0ZZM0.net
- 気持ちは分かるわ
なんか微妙に高いんだよクオリティにたいして
- 107 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:00.16 ID:b7TJ+6zPd.net
- >>90
まあいいんじゃね
たまにはブスとやりたくなる理論やろ
- 108 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:02.60 ID:iCMCjGeKd.net
- >>100
確かに行くわ
- 109 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:07.99 ID:GuOIDo3Za.net
- 一蘭は高すぎて給料はいったっていかないわ
コスパ壊れすぎ
- 110 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:14.52 ID:OAKpThsEd.net
- フリーターか障害者雇用だろこのレベルの貧困って
- 111 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:17.28 ID:4AFvYGpWa.net
- 一蘭に行ったら一風堂がいかに安いかよくわかるよな
- 112 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:26.76 ID:f2I8o32b0.net
- >>83
ガキにマウント取れるって羨ましいわ
- 113 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:29.34 ID:sEHBHK+3H.net
- うわーって蔑む気持ちがある一方、ワイもこんなふうになるんやないかって言う恐怖がある
人付き合いも上手くできんし、ゲームもアニメも興味なくて、フットサルや釣りとかの趣味もないし
せいぜいあるのはプログラミングやけど、それも中途半端で働けるレベルやないし...
ワイはどうしたらええんやろ
- 114 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:30.89 ID:ByEP/b450.net
- >>97
しかもランチやったらココ市と同じか少し安くてチャイとかナンシー付いてくるからな
- 115 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:32.55 ID:qfUFWbPj0.net
- 一食に1000円払えない独身って
- 116 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:37.18 ID:TvFszeiZM.net
- >>89
バーガーにトマト欲しい日ないん?
- 117 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:37.58 ID:jxzJgWL5M.net
- モス行くぐらいならバーガーキングの方がごちそう感あるわ
- 118 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:43.50 ID:Qj98Vvt3a.net
- モスバーガーは純粋に食いづらいわ
なんであんな食いづらいソースにしたんやろ
- 119 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:51.63 ID:BQne6hKI0.net
- ココイチに関してはカレー食いたいからココイチってよりCoCo壱が食いたいから行くって人の方が多そう
カレー食いたいだけなら松屋でええし
- 120 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:57.01 ID:JxidOCkI0.net
- >>94
行ってないから知らんのやけど、その手の高め定食って食器は陶磁器?
メラミンなら悲しいな
- 121 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:04:58.63 ID:+c6e8dqMp.net
- >>8
1食300円変わるとだいぶ変わる
- 122 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:04.81 ID:mpFyZsdc0.net
- >>97
カレーとインドカレーは別物いうとるやろ
お前はカツカレー食いたいなと思ってインドカレー屋入るんか
- 123 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:09.27 ID:/qSDPknT0.net
- CoCo壱とモスはたまに食いたくなる気持ちわかるが一蘭行きたくなるか?
- 124 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:10.10 ID:eleIxSDld.net
- >>103
牛カレーうまいん?
- 125 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:10.13 ID:JziQJCip0.net
- >>90
味覚障害が味語っちゃダメやろ
- 126 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:27.39 ID:qtR/6WDM0.net
- どんだけ底辺でも最低賃金出てたらそうはならんやろ
- 127 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:36.84 ID:5WlMmwkD0.net
- >>108
ココイチに金は使う価値はないけどゴーゴーカレーにはある
ココイチ敬遠してるから貧乏人の理論は貧乏人しか言わないわな
- 128 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:37.88 ID:mApPA+vA0.net
- >>120
ここんとこずっとテイクアウトだからわからんわ
多分メラミンのだと思うけど
- 129 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:49.48 ID:6MMYRXuS0.net
- この前なんJで立ってたなにかのランキングでもココイチ不評だったやん
カレー屋なのにカレーさらさらで美味しくなくね?
不味いとは言わないけど外で食べる飯か?
- 130 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:53.30 ID:H5GkE0d9a.net
- >>114
味が違うから別料理
サフランライスもナンも食いたくないカレーライスが食いたいんや
- 131 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:56.16 ID:347vLcgiM.net
- 一蘭で替え玉隣のおっさんに取られたことあるからもう行かない
- 132 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:57.07 ID:4AFvYGpWa.net
- ココイチはあの福神漬があるから行く価値があるな
米を少し増やしてチキンカツかロースカツしか頼まへんけど
- 133 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:05:58.67 ID:f2I8o32b0.net
- サイゼにはいかんのか?
- 134 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:04.35 ID:RkTeECfN0.net
- 正直カリー食堂食堂のカツカレーで十分だよね
- 135 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:05.36 ID:5WlMmwkD0.net
- >>129
これやな
金使う店ではない
- 136 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:06.90 ID:gvZFkjeX0.net
- カレーって家で作るから外食で中々選択肢に入ってこないわ
- 137 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:07.65 ID:iCMCjGeKd.net
- >>122
ゴーゴーカレーで食うから問題なし😤
- 138 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:09.58 ID:l5QadddFd.net
- なんJってたまに“本物”がおるよな…
- 139 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:09.99 ID:BQne6hKI0.net
- >>100
ワイはゴーゴーカレー行かんで
キャベツが邪魔やねんあと言うほど美味しいと思わない
- 140 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:22.74 ID:QUdQYCrg0.net
- >>117
マジで?
バーガーキングってクーポン使った値段が正しい定価のマックとの競合店な印象あるけどそんなごちそう感あるか?
モスは高級バーガーが増えて衰退してるなあとは思うけどバーキンとは競合してないと思ってた
- 141 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:33.78 ID:I1DOTxRa0.net
- 可哀想
- 142 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:37.05 ID:NVxtnpQOM.net
- いやいや、質素な生活ってこんなもんやろ
ちゃんと倹約しとるんや
- 143 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:40.02 ID:F3pEGXAUa.net
- 一蘭は給料入っても躊躇するわ
値段と見合ってないし
- 144 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:42.72 ID:mpFyZsdc0.net
- >>137
金沢カレーも大概別モンやけどな
- 145 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:46.10 ID:9JclbHpkM.net
- ゴーゴーカレーなんてもっと行かねえわ
- 146 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:48.71 ID:6MMYRXuS0.net
- >>119
辛いの好きな友人が言ってたわ
ワイみたいなおケツ弱い人間は行くメリット無いで
- 147 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:06:59.16 ID:4AFvYGpWa.net
- >>127
ゴーゴーカレーに価値あるか?
昔行ったけど豪州米使っててクソ不味かったで
カレー屋ならもう少しええ米使えよと思うわ
- 148 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:02.58 ID:r0KeOzDla.net
- >>66
エッ
- 149 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:07.64 ID:fviQFlJHa.net
- 金払って一蘭のラーメンわざわざ食いたいか?
- 150 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:11.10 ID:i09AKjQv0.net
- モスバーガーがマクドに勝ってるのはオニオンリングだけ
- 151 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:14.82 ID:MraxefvO0.net
- やよい軒がカレーに参入してきたぞ
『しょうが焼カレー定食』 『牛すじと野菜のカレー定食』 ごはんおかわり自由なカレー定食 6月2日(水)新登場!
https://www.yayoiken.com/news/view/479
- 152 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:15.26 ID:kBWxbWwVM.net
- もうダメだろこの国
- 153 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:15.96 ID:NVxtnpQOM.net
- >>117
バーガーキングがごちそう…?
日本人の下のレベルはここまで来たんか
- 154 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:22.08 ID:H5GkE0d9a.net
- >>123
一蘭は所詮一介の豚骨ラーメンでしかないからなあ
どこにでもあってバリエーションも豊富なCoCo壱とは別やな
- 155 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:28.45 ID:+zJLr6Wia.net
- ダイエット始めて外食しなくなったからスゲー金貯まるわ
- 156 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:33.30 ID:eleIxSDld.net
- たまにインドネパールカレーとココイチみたいな日式カレーの区別ついてない味障おるよな
うどんとラーメンを一緒くたにしとるようなもんやぞ
- 157 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:35.76 ID:1AGT0cIo0.net
- >>71
ココイチとモスってギャーギャー騒いでる学生とか勉強してるやつ基本居らんし客層悪いか?
- 158 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:39.50 ID:nDcbv3kWd.net
- お前らってマジレッサーだよな
- 159 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:44.63 ID:QUdQYCrg0.net
- >>125
ごめんってレスしかけたけど>>89見たせいで謝るのがなんか悔しくなる
- 160 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:46.82 ID:o/J0r3FXM.net
- この3つはコスパ悪くて行きたくないな
好きな人は好きなんだろうけど
- 161 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:51.43 ID:l5QadddFd.net
- モスもマックも値段ほぼ変わらない定期
- 162 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:07:51.76 ID:ocpmN6j20.net
- 一蘭はマジで行かんわ
モスとココイチはたまに食いたくなるから行くけど一蘭行くなら一風堂行ったほうがええ
- 163 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:00.97 ID:JW6kABAbd.net
- >>13
なんでお前ごときのゴミが人様に「コイツ」とか言っちゃってんの?死ねよ
- 164 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:01.22 ID:mpFyZsdc0.net
- インドカレー屋もいうほど安くないやろ
ランチタイムなら安いんか
平日昼間行ったけどあんま変わらなかった気が
- 165 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:01.53 ID:hpAzZ+Hl0.net
- 一蘭はコスパが悪すぎる
- 166 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:02.99 ID:Q6L5sR0T0.net
- 家賃3万円の部屋に住んでそう
- 167 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:04.25 ID:h4Rid6ei0.net
- 嫌儲民ってホンマに底辺なんやね
- 168 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:05.54 ID:BQne6hKI0.net
- 値段は置いといて味に関してはゴーゴーカレーよりは流石にココイチの方がうまいわ
- 169 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:07.73 ID:1ymFHZMxd.net
- >>44
なんj民の鏡
人間のクズ
- 170 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:08.28 ID:ASXAj2PI0.net
- ココイチでバイトしてるからちょっと割引されるよー^^
- 171 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:11.57 ID:fya9RSP8d.net
- 松屋行くとこんな奴と一緒にされるのか…
- 172 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:17.61 ID:mBqQOgew0.net
- 馬鹿にすんのやめろクズ
- 173 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:19.63 ID:b7TJ+6zPd.net
- >>147
ゴーゴーカレーも微妙やけどココイチよりは食いたくなるときがくる感じ
- 174 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:20.84 ID:KUuvJMCO0.net
- >>114
ナンシーってなに?
ラッシーじゃなくて?
- 175 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:26.94 ID:OyNnEcEN0.net
- ベジタリアンで卵かけご飯食べる前に豆乳かけご飯食べてしまって
味がほぼ同じであんまり好きになれなかった
- 176 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:33.00 ID:sbVYAzSWa.net
- みくのしんの辛いカレーが一番旨い
- 177 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:33.64 ID:/lQGKsCRa.net
- ワイは貧乏な方やけどCoCo壱と一蘭は気軽に食べてる
モスは味は良いけど小さすぎてコスパ悪いから給料入っても行かない
- 178 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:33.88 ID:JW6kABAbd.net
- >>83
どういう意味?舐めてんのか?
- 179 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:37.36 ID:gvZFkjeX0.net
- >>142
せめてもうちょい自炊のバリエーション増やして欲しいわ
何かしらの野菜や肉や魚食べたり
- 180 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:38.82 ID:rQVDPUPU0.net
- >>110
親から金貰ってるニートかもしれん
- 181 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:40.56 ID:3t5zQXmm0.net
- バーキンはワッパーセット540円で安いやん
- 182 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:47.62 ID:6MMYRXuS0.net
- モスやバーキンが美味いってよりマックが酷い
わざとハンバーガー潰してんのか?
あとsyamuさんネタにされるけど、マックだけやろ逆向きに入れてるの
モスもバーキンも包装解いてそのまま表やで
- 183 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:47.97 ID:i/4P0l9Nd.net
- CoCo壱と一蘭は2回目はないわ
- 184 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:08:56.15 ID:4AFvYGpWa.net
- >>173
カレーの味自体は嫌いじゃないねん
あの米があかんのや
- 185 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:09.71 ID:mpFyZsdc0.net
- >>180
すねかじりは倹約しようなんて思わんやろ
- 186 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:21.76 ID:QUdQYCrg0.net
- 一蘭って外人客減った今でも行列できてんの?
上野店はいつ見ても行列あってしかも3/4くらい外人だったから商売上手いなあと感心してたけど今はやっていけてるんやろか?
- 187 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:30.55 ID:eleIxSDld.net
- >>168
ゴーゴーはクセあるからな
合わん人は合わん
逆にココイチはクセがないからそこに金払ってまでの価値を見い出せない人がおるんやろな
- 188 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:38.25 ID:JxidOCkI0.net
- >>136
でも野球場飯なら、他人が運んでるのめっちゃ美味しそうw
- 189 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:38.60 ID:0arcT1Pfa.net
- CoCo壱で前日から幸せ感じれるならたとえ貧乏でもとてつもなく恵まれてる人だと思う
- 190 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:39.06 ID:6MMYRXuS0.net
- ワイはゴーゴーカレー派や
店汚くて狭くて逆にファストフード感あって心地いい
- 191 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:41.68 ID:by4TBa+/d.net
- >>177
貧乏とか自認出来てて偉いな、ワイは金持ちな方やけどそんなにファーストフード(ラーメン含む)食わんな
- 192 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:44.68 ID:PIWgMUCV0.net
- 月1回給料入ったら近所のフレンチや中華のお店探索する感覚か
- 193 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:46.00 ID:L1IWFpfY0.net
- 1ヶ月に一回は1000円越える食事するようにしてる理由は自己満足
- 194 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:49.41 ID:4AFvYGpWa.net
- >>185
ガチニートなら激甘の親にねだって持ち帰り買ってきてもらって一緒に食ってるやろなぁ
- 195 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:51.11 ID:6crk4llI0.net
- 風ビュービューで草
- 196 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:09:58.69 ID:3t5zQXmm0.net
- >>162
一蘭は昔はまあまあ好きだったけど高くなりすぎたんだよな
- 197 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:02.48 ID:PHXpei7K0.net
- 実際はこの中で最もコスパ悪いの一蘭よりココイチだろ
- 198 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:02.60 ID:5WlMmwkD0.net
- 池袋に行ける人は金曜の昼にうな達にいくとうまい
家庭のカレーって感じで安い
20分は並ぶけど
- 199 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:05.48 ID:hpAzZ+Hl0.net
- >>186
今はガッラガラやで
と言いたいとこだけどまあ普通に入ってるわ
前ほどじゃないけど
- 200 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:14.98 ID:mpFyZsdc0.net
- >>193
さすがに1000円程度なら週イチにしなさいよ
- 201 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:18.50 ID:/qSDPknT0.net
- >>154
しかも豚骨一筋なのに万人受け狙うから没個性なのがね
高いならせめて個性が欲しいわ
- 202 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:24.45 ID:4AFvYGpWa.net
- >>188
甲子園カレーは目の前でレトルトの封を切られてかけられたの出されたわ
- 203 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:25.32 ID:alJe9wYs0.net
- ワイ外資ITで比較的高年収だけど、嫌儲によくこういう書き込みしてるわ
たぶんこれかいてるやつもほんまは高収入やろ
- 204 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:26.90 ID:/lQGKsCRa.net
- >>191
お…おう
- 205 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:27.24 ID:PhfXTOcmr.net
- >>105
なんやそれ?
- 206 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:28.28 ID:1ymFHZMxd.net
- このモメンは実は金持ちで気を使ってネタで言っただけなんやで、後から牛角でマウント取るガイジが湧いてきてドン引きしてた
- 207 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:28.74 ID:I1TYYKHqd.net
- >>182
いや別にマックは全然不味くないが
具体的にどういうところがその2社の方が上だと思ってるのか教えてくれないか
- 208 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:31.31 ID:5WlMmwkD0.net
- >>187
これやな
ココイチは価格が見合ってない
- 209 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:34.92 ID:CmEa18gOr.net
- おっしゃ給料入ったココイチいこ
ってなるか?
- 210 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:42.35 ID:DIvU4who0.net
- >>187
CoCo壱ってカレーそのものよりトッピングメインみたいなとこある
- 211 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:43.17 ID:Ir3lFHcGd.net
- >>195
ID変やね君
- 212 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:49.29 ID:6roVkyqE0.net
- わいひきこもりが申し訳ないわ
- 213 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:10:59.49 ID:BQne6hKI0.net
- >>187
ワイはあのドロドロのカレーが受け付けなかったけどあれ好きな人もおるんやろうね
- 214 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:01.67 ID:XyD8XVyGa.net
- いうて卵納豆キムチご飯は糞うまい
- 215 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:11.23 ID:6MMYRXuS0.net
- >>187
トッピング豊富だから敢えて特徴無いんやろな
- 216 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:14.17 ID:eleIxSDld.net
- 一蘭は普段ラーメンを食いに行かん人が行く店ちゃうかな
- 217 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:17.49 ID:C+d1HURkd.net
- 三食全部ココイチだったら1ヶ月で9万円って考えたら確かに高級店だわ
- 218 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:20.40 ID:ce//ZCG7M.net
- >>153
ごちそうといえば肉だろハゲ
モスみたいなチマチマした軽食はごちそうとは呼ばん
https://i.imgur.com/9njHNiI.jpg
- 219 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:31.06 ID:5WlMmwkD0.net
- >>203
わかる
ココイチ論争は収入あるやつがやってると思う
それに貧乏とか突っ込むやつがホンモノの金無しや
- 220 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:33.17 ID:alJe9wYs0.net
- なんJは見栄を張って自分を強く見せて、嫌儲はネタのため自分を弱く見せる
- 221 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:33.92 ID:7tr6me940.net
- 金無かったとしても楽しみではなくね?
- 222 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:41.14 ID:Qj98Vvt3a.net
- >>129
物にもよるけどレトルトに惣菜とかトッピングすれば同じかそれ以上のクオリティにできそう
- 223 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:11:48.31 ID:6MMYRXuS0.net
- >>213
ワイはドロドロ派や
固形でも良い
- 224 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:00.81 ID:Cs0Z69FSp.net
- これもうアベのせいやろ
- 225 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:04.24 ID:2Cnpzv2I0.net
- 東京に住んでるやつなら今半ランチとかおすすめやで
最近行ってないが確か2〜3千円やった気がする
- 226 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:08.11 ID:ByEP/b450.net
- >>164
ランチやと800円ぐらい
あと馴染みの店やと色々一品ものを追加でくれる
- 227 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:11.09 ID:L1IWFpfY0.net
- >>200
特別感薄れちゃうじゃん
- 228 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:12.77 ID:7tr6me940.net
- ココイチってカツカレーだけ妙に安いよな
- 229 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:13.13 ID:6HBDGXvv0.net
- こんなスレでもモスは美味い!とか言うやつが現れるのか
なんでなんJ民ってこんなモスモスうるせぇくせに行かないんだ?
- 230 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:16.97 ID:ce//ZCG7M.net
- >>140
肉肉しいからね
パーッとやりたい時は3000円分ぐらい頼んでかぶりついとる
- 231 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:34.48 ID:gvZFkjeX0.net
- 外食行くにしてももうちょい色々いけばええのにな
安いの色々あるやろ
- 232 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:34.78 ID:c3B3bCFN0.net
- 根尾スレ?
- 233 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:35.22 ID:Mw14EBCY0.net
- 普通インドカレーだよね
- 234 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:40.28 ID:ByEP/b450.net
- >>174
ラッシーや
なんでナンシーかは関にきいてくれ
- 235 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:12:43.55 ID:alJe9wYs0.net
- >>219
まあほんまに金無いなら悔しくてこんなことわざわざ2ちゃんに書かんわな
ワイもよく人生終わってる部で終わってるフリして楽しんでるわ
- 236 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:00.98 ID:/yCpTv500.net
- ラーメンたまにめっちゃ食べたくなるもんな
気持ちは分かる
- 237 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:05.05 ID:QUdQYCrg0.net
- これ系の割高外食系で一番割高なのは居酒屋の枝豆、冷や奴とカレー屋のタンドリーチキンやと思うわ
あいつら原価安いし手間も少ないのに高すぎる
- 238 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:07.24 ID:3t5zQXmm0.net
- >>198
9年くらい前にとんねるずで紹介されてから、カレーの日だけずっと行列だな
- 239 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:16.19 ID:l5QadddFd.net
- 正直ココイチでサラダ頼んでるやつがいると金持ちおるなって雰囲気になるよな…
店内がピリッとした空気になるわ
- 240 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:20.10 ID:lbDKWlD20.net
- 一風堂行くし一蘭は金あっても行かんわ
実際値段設定とかどうなんや
- 241 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:22.28 ID:eyAS747mp.net
- 手間かけてまで米食ってる奴ってアホやろ
オートミールならお湯かけるだけで30円で満腹なるのに
- 242 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:25.89 ID:mpFyZsdc0.net
- >>228
ココイチのカツって合成肉だよな
ワイは脂身嫌いだから別にあれでもいいけど
- 243 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:25.91 ID:eleIxSDld.net
- >>215
創業者がそう言っとったね
肉系やら海鮮やら野菜やらあれだけのバリエーションのトッピングに合わせられるルーってすごいと思うで
- 244 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:35.17 ID:wyEHH/io0.net
- >>27
調べたら閉店してるやんけ
- 245 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:47.69 ID:1+8wAYuZ0.net
- 有名家系より一蘭のが好きやで
- 246 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:13:55.73 ID:hPHZ203G0.net
- パリパリチキンカレーって思ってる10倍くらいパリパリしてないよね
- 247 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:01.39 ID:GdHXoD2vM.net
- ココ壱と一蘭はおいしい店を知らない人が行くイメージしかない
モスは知らん
- 248 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:03.27 ID:/qSDPknT0.net
- >>237
でもタンドリーチキン旨いから食べちゃう
- 249 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:04.40 ID:5WlMmwkD0.net
- >>237
居酒屋は思った以上に高くなるわな
だからやすいチェーン店をみつけるのがええ
- 250 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:07.26 ID:BQne6hKI0.net
- >>239
ワイ行ったらシーザーサラダ頼むけどピリピリしてたんか
- 251 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:08.28 ID:/yCpTv500.net
- カレーは自分で作った家のカレーが一番美味いから外では食わんな
- 252 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:08.70 ID:85j139KMr.net
- ココイチはわかる
てかレトルトのカレーがうますぎるのが悪い
- 253 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:19.13 ID:+M1vvnFud.net
- ワイの近くのココ壱漫画めっちゃあるから読むために食いに行くことあるわ
- 254 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:20.47 ID:mpFyZsdc0.net
- 合成肉っていうか成型肉か
- 255 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:14:49.31 ID:eyAS747mp.net
- 最強の飯はインスタント味噌汁ぶっかけオートミールプラス冷凍ブロッコリーに豆腐や
ヴィーガンやないのに満足できる
- 256 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:04.18 ID:eleIxSDld.net
- >>239
サラダ割高だよなぁ
でもあのドレッシングをポテサラにかけるの好きだから頼んじゃう
- 257 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:04.42 ID:7tr6me940.net
- ワイが偶に行く楽しみはここ
犬と一緒に食える店
https://i.imgur.com/bAg1MSl.jpg
- 258 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:04.54 ID:dhKDsYZ60.net
- まだトップヴァリュまで落ちてねえのか
贅沢者め
- 259 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:05.12 ID:PbPa592h0.net
- >>27
チーズナンとバターチキンカレーうまいNo.1教えてくれ
ちな都内で
- 260 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:05.13 ID:02iT7Ld6p.net
- >>246
具材に思い切りルーぶっかけるのホンマやめて欲しい
- 261 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:17.71 ID:JziQJCip0.net
- てか今調べたらCoCo壱カツカレー881円だけど
どこがどう高いんや?
- 262 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:18.02 ID:6MMYRXuS0.net
- >>237
インド風ネパールカレー屋さんもチキン高いわ
ナンとカレーはコスパ良いのにサイドメニューのコスパ悪い
- 263 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:24.42 ID:is+Ww/6T0.net
- 同僚がウーバーイーツ頼みまくっててリッチやなぁと真っ先にワイは思ってしまう
- 264 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:28.96 ID:alJe9wYs0.net
- 最近テレワークでヘルシーな飯ばっかだからたま食うマックケンタうますぎるわ
- 265 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:32.22 ID:9X/A2OYU0.net
- ラーメン食おうはなる
ココイチはうまくない
- 266 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:44.31 ID:QUdQYCrg0.net
- モスはうまいけどモスより少し高くてそれなりに店舗数あるフレッシュネスバーガーがうますぎる
フレッシュネスはほどよい価格でごちそう感あるからすごいわ
回らない寿司屋のランチメニューくらいの割安ごちそう感
- 267 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:45.80 ID:MzeGTeob0.net
- 325 :風吹けば名無し[]:2017/11/08(水) 10:20:20.35 ID:NILsrs6q0
自分の舌をお上品なものと自慢する気はないけど、基本的にチェーン店は食ったらゲロ吐くことが多い
知人との付き合いで行ったらほぼ100%トイレ行き
ある程度高級な個人店なら平気なんだけど、これって何なんだろうな
病院ではアレルギーとは言われなかったから、もしかしたらチェーン店で使われてるレベルの安い材料とかに敏感に反応してしまうのかもしれん
- 268 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:15:53.29 ID:JxidOCkI0.net
- >>220
せやろか?
ワイ実はプラス民やっだけど、ここ開けっ広げな自虐多いと思ったわ
プラスは虚飾プライド高いストレスまみれのマウント合戦すぐ始める罵倒民板やと振り返ったわ
- 269 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:00.61 ID:murs0iNw0.net
- >>75
スマイルがない
- 270 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:00.86 ID:5WlMmwkD0.net
- >>263
もったいない
でも頼んでしまう
丸亀ぶっかけうどんで1000円超えるのはやばい
- 271 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:05.24 ID:7tr6me940.net
- >>261
昔650円だったのに高くなったなあ
- 272 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:11.28 ID:BQne6hKI0.net
- >>261
富士そばのカツカレーは580円や
- 273 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:15.58 ID:eyAS747mp.net
- >>254
成形肉の何が悪いの?と思うわ
コンビニチキンは必死で成形肉否定するけど
- 274 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:17.26 ID:FPPidys30.net
- ラーメンは自分じゃ作れんからな
ただ一蘭はねぇわ
- 275 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:28.44 ID:mpFyZsdc0.net
- >>267
こういう悲しい嘘なんのためにつくんだろう
- 276 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:35.42 ID:4AFvYGpWa.net
- >>266
サードバーガーも高そうに見えて安いから重宝するで
- 277 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:36.03 ID:QY+CngmT0.net
- >>269
ケンモメンは人に笑われるとバカにされてると勘違いしちゃうからね
- 278 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:42.63 ID:6MMYRXuS0.net
- >>261
それに大盛りにしてトッピング2,3種類足すねん
すると高くなる
逆にトッピングも無いカレー食いにココイチに行くことないし
- 279 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:46.18 ID:fXOV7LalM.net
- >>267
完全に精神病
- 280 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:49.59 ID:gvZFkjeX0.net
- >>267
食道ボロボロやろなあ
- 281 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:55.69 ID:5WlMmwkD0.net
- >>272
富士そばのカツカレーあんまりうまくはないけどココイチで800円払うよりかはマシやな
- 282 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:16:56.75 ID:BACmwQzr0.net
- >>27
チーズナンにハチミツかけて食うのすき
- 283 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:12.66 ID:JziQJCip0.net
- >>272
草
富士そばなんか行こうと思ったことすらない
- 284 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:14.06 ID:/qSDPknT0.net
- >>267
知人かわいそう
- 285 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:14.67 ID:6zDSy9ekr.net
- こうゆうのはネタレスでしょ?
まさかな
- 286 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:27.32 ID:zo5FatBS0.net
- >>104
ほんまにただなん?
- 287 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:45.49 ID:gqEehi3WM.net
- 富士そばはそば湯が一番うまいぞ
あれ飲むためだけに行ってる
小麦粉の味するけど
- 288 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:51.03 ID:wsA7venz0.net
- >>89
モスチキンとナゲットは完全勝利しとるわ
- 289 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:51.16 ID:3S0bRuMPa.net
- これが貧乏で煽られてるってマジか
なんJってリアルに偏差値高いエリート集団なんか?
- 290 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:53.78 ID:4AFvYGpWa.net
- >>283
なによりも富士そばはあの演歌聞いてるだけで食欲失せるわ
経営者の好みなんやろけど
- 291 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:17:56.56 ID:BQne6hKI0.net
- >>281
カレーはうまいんやけどカツがね
安く満腹にしたいなら結構コスパええ方やとは思うわ
- 292 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:06.80 ID:/qSDPknT0.net
- 富士そばのカレーはいわゆる蕎麦屋の出汁カレーだから別物やろ
- 293 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:18.65 ID:KDwfQUYya.net
- >>261
納豆とチーズ足してご飯400や
気づいたら倍の値段かかるで
- 294 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:19.29 ID:7tr6me940.net
- 駄カレー食いたかったらC&Cでいいわね
https://i.imgur.com/zcweCpY.jpg
- 295 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:21.13 ID:JxidOCkI0.net
- >>261
ビーフソースの分金額足した?
CoCo壱まずい勢はポーク食ってる奴やぞ
- 296 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:27.99 ID:5WlMmwkD0.net
- >>287
温かいそばしか食べないから蕎麦湯を飲む機会はなかったな
冷たいの頼んでみるか
- 297 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:31.98 ID:ErpVFSkA0.net
- こういうユーチューバーがほしいんだよ
しかもギャンブルとかやってたらなおよし
- 298 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:32.12 ID:BQne6hKI0.net
- >>283
蕎麦はガチやで
- 299 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:44.69 ID:dhKDsYZ60.net
- 富士そばって紅生姜そば食うとこでしょ
- 300 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:45.21 ID:WIl4+SUbd.net
- >>267
食ったら吐くメンヘラのやべー女が大学におったがその類かな
- 301 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:48.17 ID:kOciwJ/pd.net
- CoCo壱→鎌倉パスタ→モス→大戸屋とかいうワイの高級店黄金ローテ
- 302 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:54.06 ID:eLtwZOkAr.net
- 一蘭って無駄に高いけどそこまで満足感無くない?
- 303 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:55.62 ID:b7TJ+6zPd.net
- 上等カレーすこ
- 304 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:57.03 ID:DnFtZx8C0.net
- >>13
それな
- 305 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:18:58.47 ID:MXw4fCUQ0.net
- 外食でカレー選ぶ意味がわからんわ、よっぽどトッピングに拘りがあるとかじゃないとさ
- 306 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:00.29 ID:JziQJCip0.net
- >>278
大盛りしてトッピングしたら高くなるのは当たり前やん...
普通の人は普通のカツカレーで満足するやん
- 307 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:02.53 ID:ZP/2YrPsa.net
- 富士そばのうどんはうまい
蕎麦は微妙
- 308 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:02.90 ID:mpFyZsdc0.net
- 富士そばはなんか味が薄くなったのと米の炊き具合がクソになったんやが
町田だけか?
富士そばから味の濃さ除いたらいいとこないやん
- 309 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:04.42 ID:Qj98Vvt3a.net
- >>267
舌がどうとか言う問題じゃないな
- 310 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:10.41 ID:DFKGsV4T0.net
- ココイチは600gが基本だよな
ご飯倍にすると2杯分と考えるとコスパがよくなる気がする
- 311 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:11.71 ID:4AFvYGpWa.net
- 富士そばより箱根そばの方がすこやわ
- 312 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:12.60 ID:8QlLtI1W0.net
- >>286
勿論利用料金はいるけどね
快活クラブとかでも朝食無料とかやってる様な
- 313 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:12.67 ID:0i9+vDEvM.net
- >>267
日常生活に支障きたしてるやん
- 314 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:14.13 ID:GO+lrBUDd.net
- >>95
むしろポテトこそ全てのチェーン店の中でマックが圧勝だと思うんだが
- 315 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:34.90 ID:/qSDPknT0.net
- >>298
店によって茹でが適当なのが難点
いい店引くと確かに値段考えれば上等
- 316 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:35.21 ID:5WlMmwkD0.net
- >>301
こういうのを金持ちっていうんや
- 317 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:36.56 ID:aBG86S8R0.net
- ココイチは給料中日やぞ
- 318 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:39.94 ID:FPPidys30.net
- >>302
全然ないな、食った気がしない
行くなら家系いくわ
- 319 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:39.96 ID:zo5FatBS0.net
- >>312
まあそうよな
- 320 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:42.02 ID:Yj9xz3sSa.net
- >>306
満足せんやろ
ヒョロガリなんか?
- 321 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:47.56 ID:QUdQYCrg0.net
- チェーンの立ち食いそば系はいろり庵きらくがすこ
- 322 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:51.92 ID:8QlLtI1W0.net
- >>294
C&Cも高くなったなぁ
- 323 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:19:52.37 ID:uhaLNh2aa.net
- >>267
釣りやと思うけどガチで言ってるならアレルギーやなくて通院必要なレベルの精神病やろ
- 324 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:07.43 ID:QY+CngmT0.net
- >>314
それはあんたニキが細くてカリカリのポテト好きなだけや
- 325 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:13.04 ID:EQtxMKx+0.net
- カレー自分で作ってスーパーでカツやコロッケ買ったほうが安いし満足度も正直高い
- 326 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:15.63 ID:/qSDPknT0.net
- >>307
うどんの方が茹でミスせんからね
- 327 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:18.45 ID:5WlMmwkD0.net
- >>321
仙台駅のカレーとり天そばがいい
- 328 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:24.64 ID:6MMYRXuS0.net
- >>301
大戸屋行けるなんて金持ちやな
上京して初めて行ったときに美味くて感激したけど、なんJで不評だし大赤字って聞いて悲しいんだ
- 329 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:27.76 ID:eleIxSDld.net
- >>305
ワイは外で飯食うときはまず美味いカレー屋ないか探すな
- 330 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:30.87 ID:alJe9wYs0.net
- ダブチーをコーラで流し込む快感は、めんどくさい接待で食う高級料理の味に勝るね
- 331 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:36.10 ID:b7TJ+6zPd.net
- >>267
パーソナリティー障害
つまりキチガイ
- 332 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:37.73 ID:BQne6hKI0.net
- >>321
電車待ちの時間考慮してなのか知らんが蕎麦の量少なくない?
- 333 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:44.15 ID:mpFyZsdc0.net
- >>327
仙台ならそばの神田やろ
- 334 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:20:52.25 ID:QUdQYCrg0.net
- マックのポテイトはたまに食いたくなるって主張はわかるけどフライドポテイトのなかで一番美味いかと言われたら首をかしげたくなる
- 335 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:00.98 ID:aHg27kDK0.net
- >>286
入場料が別でかかる
- 336 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:06.36 ID:eLtwZOkAr.net
- >>318
だよな
1000円近くする癖にそこまでボリューム無いしメリットがわからなかったわ
- 337 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:10.81 ID:rxoafdgW0.net
- ネパール系のカレー持ち上げるやつがわからんわ
うまいのナンだけやろ
肝心のカレーが大してうまくないうえにチェーン店じゃないはずなのにどこ入っても同じ味
- 338 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:11.67 ID:4AFvYGpWa.net
- >>328
大戸屋はお家騒動のあげくコロワイドに買収されて詰んだで
- 339 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:21.59 ID:X8w/YD7K0.net
- これドミノピザとか行ったら失神するんちゃうんか
- 340 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:23.02 ID:m9O4bXKI0.net
- 飯食いに行くだけで楽しそうでうらやましい
- 341 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:27.54 ID:5WlMmwkD0.net
- >>333
ヤマダ電機横と多賀城行き過ぎて座る店やと思ってしまってた
- 342 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:28.02 ID:8QlLtI1W0.net
- >>301
モス行くくらいならフレッシュネスバーガーの方がいいんじゃね?
- 343 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:32.35 ID:3S0bRuMPa.net
- ワイは外食で一人あたま1000円以上使ったことなんか子ども時代も含めて一度たりともないわ
- 344 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:33.83 ID:7tr6me940.net
- お前らちゃんと吉野家ゴールドプリカ手に入れたか?
https://i.imgur.com/uSBT70V.jpg
- 345 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:36.17 ID:nwRVpwbFa.net
- ココイチ店員「辛さはどうしますか?」
ワイ「一辛を。」
- 346 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:37.38 ID:WIl4+SUbd.net
- >>305
近所にあるそば屋のカツカレー美味しくてついつい頼んじゃう🥺
- 347 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:44.57 ID:kOciwJ/pd.net
- >>328
美味しんやけど出てくんの遅すぎて草
- 348 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:51.95 ID:/qSDPknT0.net
- >>334
マックのポテトは油食ってるようなもんだからな
それがええんやけど
- 349 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:21:56.59 ID:JxidOCkI0.net
- >>294
チキンカツかメンチカツが食いたいなw
- 350 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:03.95 ID:Upruiz3/0.net
- 今日久々にモス行ったけどオニポテ美味かったわ
個人的な好みならポテトだけでもモス>マックやな
- 351 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:04.30 ID:b7TJ+6zPd.net
- >>334
ポテトはケンタがぶっちぎりでうまいと思う
- 352 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:14.54 ID:unxN8jHF0.net
- ちゃんと店探せば松屋の値段でもっと美味いもん食える店いっぱいあるのにもったいない
- 353 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:20.30 ID:3t5zQXmm0.net
- >>305
松屋のゴロチキ&牛皿で690円はそれなりに満足度高いよ
- 354 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:20.74 ID:gqEehi3WM.net
- 富士そばは思ってたより案外クオリティ高かった
麺のコシとかしょっぱさとか店によって雲泥の差だけど
特選富士が地味にうまい
- 355 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:27.34 ID:5WlMmwkD0.net
- >>350
オニポテのタマネギって2つだけか
4つくらいにしてほしい
- 356 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:27.53 ID:6MMYRXuS0.net
- >>321
仕事でデータセンターに直出するときにいつも行ってたわ
懐かしい
- 357 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:29.42 ID:IbPC8zIHa.net
- 関東のワイからしたらカレーなんてポークで充分なのに
CoCo壱でやれビーフじゃないと、トッピングしないとそらうまいわけないわ民が湧くのなんでなん?
そんなん抜きに素材のカレーで勝負しろや
客単価上げるの露骨すぎてさめるわ
- 358 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:34.38 ID:kOciwJ/pd.net
- >>342
店舗数少なすぎや
- 359 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:38.20 ID:8QlLtI1W0.net
- >>344
行く頻度次第だけどそれチャージするの現金だけだよね?
- 360 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:38.56 ID:JziQJCip0.net
- いや富士そばを蕎麦として語る奴らが他のチェーン店批判はダブスタ過ぎや
安けりゃなんでもいいんやな
- 361 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:39.55 ID:7tr6me940.net
- とび辛スパイスで辛さ調整しない奴は富豪
- 362 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:40.61 ID:aHg27kDK0.net
- >>330
普通スプライトで流し込むよね
- 363 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:40.94 ID:/qSDPknT0.net
- >>339
お持ち帰り半額だから...
- 364 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:47.47 ID:QUdQYCrg0.net
- >>337
同じスパイスメーカーの使ってるからナン以外同じ味になるんやろあれ
shanのスパイス使うとくっそうまいわ
- 365 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:48.19 ID:+M1vvnFud.net
- >>267
ワイ普通の焼き肉店は大丈夫なのに食べ放題の店で肉食うと吐くことあって同じようなこと思ってたけどただ単に食べ過ぎだっただけやったわ
- 366 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:22:59.16 ID:gqEehi3WM.net
- マックもビーフビーフしてるバーガーレギュラーにしてくれればいいのに
- 367 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:00.23 ID:dhKDsYZ60.net
- 松乃家マックからよしぎょうざの満洲はなまるうどんの黄金ローテ
- 368 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:01.07 ID:8QlLtI1W0.net
- >>358
確かに少ないな😭
- 369 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:07.58 ID:yRQnkt4Gd.net
- >>357
いや客単価上げるのは大事なことやろ…
- 370 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:23.59 ID:BQne6hKI0.net
- >>360
蕎麦は蕎麦やろ
- 371 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:23.67 ID:NK0+wlsA0.net
- >>104
ビデボのメシなんて精子入ってそう
- 372 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:24.13 ID:KrzeMajI0.net
- モスバーガーって小さいから嫌いやわ
- 373 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:27.84 ID:dC0YI5ZT0.net
- 悲し過ぎるレス
- 374 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:28.84 ID:mpFyZsdc0.net
- >>351
ケンタのポテトって久しく食ってないが確か練りポテトやろ
あれは嫌やわ
- 375 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:28.84 ID:aBG86S8R0.net
- >>334
旨味が癖になるんやろな
ジャンクまぜそばも入っとるらしいし
- 376 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:33.54 ID:EaUKhSPt0.net
- 普段の昼飯とかに800円とかかけるのぶっちゃけアホやろ
高くても500円までだわ
- 377 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:34.29 ID:ZP/2YrPsa.net
- 辛ダブチをレギューにしろや
今でもチーズバーガーにわざわざタバスコかけて青唐辛子挟むカスタムするぐらいにはあの味が忘れられん
- 378 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:41.05 ID:Q6L5sR0T0.net
- タンドリーチキンの柔らかさって毎回びっくりする
- 379 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:45.85 ID:6MMYRXuS0012345.net
- フライドポテトは銀だこのが美味かった
ほそくてじゃがいもか分からないほどバリバリだけど良かった
マックもたまに細くてバリバリなのあるけど、あういうのが好き
- 380 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:46.18 ID:2Th716k20.net
- 10年後これを全く笑えない世の中になるのは想像に難く無い
- 381 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:46.58 ID:eLtwZOkAr.net
- CoCo壱店員「辛さはどうしますか?」
ワイ「(10まであるし真ん中でええやろ)5辛でお願いします」
これ罠だよな
- 382 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:51.81 ID:kOciwJ/pd.net
- 一蘭って高級店だったんか
ガチで一回も行ったことないわ
- 383 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:23:54.42 ID:7tr6me940.net
- >>334
もっとフニャっとしたやつの方が好き
- 384 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:00.84 ID:KrzeMajI0.net
- >>357
おまえみたいな貧民が来られるのが嫌なんやない?
- 385 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:07.95 ID:yRQnkt4Gd.net
- >>378
あれはヨーグルトのおかげやな
意外と家でも簡単に作れるで
- 386 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:19.95 ID:6MMYRXuS0.net
- >>351
ホクホク系の好きな人はそうやろなぁ
ワイはバリバリ系が好きだから…
- 387 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:33.03 ID:4AFvYGpWa.net
- >>334
あれ系ならポッポのやつで充分
少し高くなるけどロッテリアのやつでもええわ
- 388 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:39.27 ID:jQxO4tKXM.net
- 最近ガストのハンバーグセットとビッグボーイのハンバーグセットの値段が大して変わらない事に気がついた
- 389 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:40.54 ID:/qSDPknT0.net
- >>383
ならロッテリアやな
- 390 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:47.46 ID:5WlMmwkD0.net
- 丸ビルのかつ吉がうまいで
そろそろ冷やしカツ丼を食べるときやな
- 391 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:53.32 ID:+XNG5CrR0.net
- 普段の晩飯もっと安いのにしたら頻度上げれるのに
- 392 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:24:55.21 ID:8QlLtI1W0.net
- >>334
他の店のはどこでも食えるけどマクドはマクドだけだからなぁ
- 393 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:03.67 ID:7tr6me940.net
- >>389
昔あったチキンコンボ大好きだったわ
- 394 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:08.26 ID:QUdQYCrg0.net
- マックとかびっくりドンキーとかなんやけど外食産業におけるハンバーグの牛100%信仰が理解できないのはワイだけなんやろか?
自分でハンバーグやハンバーガー作るときに合い挽き以外選択する気にならんぞ
- 395 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:08.26 ID:kOciwJ/pd.net
- >>357
こういう奴が来ないから店内快適なんやろな🤣
- 396 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:11.28 ID:IbPC8zIHa.net
- >>384
ええけど近くのCoCo壱閑古鳥鳴いとるで
客選んで潰れてたら世話ないな
- 397 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:11.77 ID:JxidOCkI0.net
- >>357
実際にデフォのポーク(ビーフソース知らないままの人もいる)で不評買ってるんですけど…
- 398 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:13.09 ID:mpFyZsdc0.net
- 近所のマック設備が劣化したのかポテトがめっちゃ臭いわ
前まではうまかったのに
- 399 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:14.90 ID:PKSvx9hSd.net
- 外食もコンビニも旅行とかで奮発せんと無理やわ
- 400 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:19.07 ID:1jCw0gdl0.net
- ワイより人生楽しんどるわ
羨ましい
ワイ何も楽しみがないわ
- 401 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:31.38 ID:HxuGA3sGd.net
- 言うて新卒ならそんなもんやろ
- 402 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:49.01 ID:BQne6hKI0.net
- 冷やし中華で不味い店に当たったことないよな
ほぼ同じ味
- 403 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:54.78 ID:bOqxIRPNd.net
- ポテトはモスとバーキンがぶっちぎりで無能
最強はマックのハッシュドポテト
- 404 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:25:56.57 ID:3t5zQXmm0.net
- >>266
俺はフレッシュネスバーガーよりモスバーガーの方がすきだわ
ていうか、フレッシュネスバーガーってモスバーガーのパクりだよねw
それよりも別次元で旨いのがクアアイナ
あれこそ高いけどたまには食いたい高級チェーン店だろ
- 405 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:28.96 ID:QUdQYCrg0.net
- >>398
油の交換頻度が落ちたんちゃう?
トンカツ屋の話になるけど高い店ほどこまめに油変えてるし油交換って地味に重要度高そう
- 406 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:34.74 ID:WIl4+SUbd.net
- >>352
松屋とかあの辺は社畜が時間ない時に気軽に食うもんなんや
コスパとかそういうのはどうでもええんや
- 407 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:38.15 ID:A7s2S0JsM.net
- 今日のランチは失敗したわ😢
海鮮丼たのんだら中トロ二切れとネギトロのみだった😫
- 408 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:39.71 ID:JziQJCip0.net
- 蕎麦食うならちゃんとした店で食うし富士そば食うくらいならどん兵衛の方が100倍美味い
だからモスよりマックが好きなんやなぁ
- 409 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:39.97 ID:HDOM5Wjw0.net
- 働いてるなら倹約家なイメージ
マジの貧乏人ほど外食しがちな気がする
- 410 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:48.73 ID:6MMYRXuS0.net
- ココイチって定食屋やファストフードじゃなくてファミレスとワイは思ってる
ちょっと高いしなんか店屋のターゲットも違うんやろ
ワイらには無縁の店なんや
- 411 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:26:57.41 ID:eyAS747mp.net
- 皆様にお墨付きの消費者テストってどこでやっとるんや?
- 412 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:01.52 ID:7tr6me940.net
- >>387
専門店が800円overの舐めた金額とる中でポッポはようやっとる
https://i.imgur.com/CZNXapL.jpg
- 413 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:01.58 ID:/qSDPknT0.net
- >>403
モスはどうせお前らオニオンリング食べるんだろと思ってるのかポテト軽視酷いな
- 414 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:21.79 ID:HDOM5Wjw0.net
- >>410
あれホンマは喫茶店やからな
君の感覚はまちがってない
- 415 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:24.86 ID:kOciwJ/pd.net
- CoCo壱で調子に乗ってオレンジジュースやらサラダやらトッピングやらつけたら2000円超えるの草
- 416 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:25.03 ID:8ZU0xDQw0.net
- >>376
弁当生活一時期やってたけど量は少ないし精神的な満足感がまるで無いわ ランチこそ1000円前後掛けたい 晩は奮発したい時意外適当でいい
- 417 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:40.02 ID:yRQnkt4Gd.net
- ココイチは客単価高めやからそこまで客入りよくなくても店続くんやろな
あと今は宅配需要も結構あるみたいやし
- 418 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:42.56 ID:IWWnK24od.net
- もっと美味しくて値段変わらん店あんのになぜここを選んだって店ばかりやな
- 419 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:44.27 ID:+TBPKDx10.net
- >>402
京都やが中華のサカイの冷麺(冷やし中華)は美味いで
完全に別料理やが
- 420 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:45.37 ID:k+Xn/lOh0.net
- こういう世界で生きてる奴らが日本オワコン言うとるんか
かわいそう
- 421 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:51.11 ID:alJe9wYs0.net
- >>393
チンポコポンコに見えた
- 422 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:57.13 ID:5WlMmwkD0.net
- >>407
海鮮丼とお茶漬けにできる目利きの銀次がすき
- 423 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:57.45 ID:3t5zQXmm0.net
- >>412
言われてみたらポッポ安く見えるなw
近々ポッポのお好み焼き食べてくるわ
- 424 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:27:57.54 ID:OLFm71iI0.net
- モスは値段相応だと思うけどCoCo壱は高すぎに感じる
- 425 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:02.87 ID:mpFyZsdc0.net
- >>415
金の使い方下手すぎるやろ
- 426 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:08.31 ID:LR/JsiKeM.net
- >>381
お前だけやろ 1辛で一般的な辛口程度って書いてあるやん お前そのうち本物の地雷踏むと思うわ
- 427 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:10.06 ID:/qSDPknT0.net
- >>415
調子に乗りすぎでは?
- 428 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:12.89 ID:PKSvx9hSd.net
- >>416
ランチ1000円とかワイの2食分やんけ…
金持ちはやっぱ違うな
- 429 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:21.09 ID:ejXz5YAC0.net
- チャーハン王とか目の敵にしそう
実際ワイも流石にコスパ悪すぎて二度といかんと思ったし
- 430 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:22.01 ID:yRQnkt4Gd.net
- >>414
カツカレーも喫茶店価格と考えれば別に高くないかね
中スポ読めるしマンガも置いてあるし
- 431 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:22.40 ID:Kvq6Vfoxd.net
- 働いてて偉いやんけ!
- 432 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:33.81 ID:mpFyZsdc0.net
- >>405
あーマニュアル変わったんかな
- 433 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:44.18 ID:b7TJ+6zPd.net
- >>376
悲しくなるからやめーや
- 434 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:48.99 ID:5WlMmwkD0.net
- >>424
これやな
質が値段に合ってない
- 435 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:28:49.36 ID:aHg27kDK0.net
- >>421
頭大丈夫か?病院行けよ
- 436 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:29:23.00 ID:6roVkyqE0.net
- ギリシャの哲学者みたいでいいと思う
- 437 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:29:33.24 ID:A7s2S0JsM.net
- 500円やと職場近くでは唐揚げ定食のお店ぐらいしか食えんのや😢
- 438 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:29:33.53 ID:7tr6me940.net
- 気付いたら松屋がやたら高くなってて
吉野家がやたらコスパ良くなってた
- 439 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:06.00 ID:Sb2Gqi3E0.net
- 馬鹿にできねえわ
- 440 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:07.16 ID:8QlLtI1W0.net
- >>438
そうか?
- 441 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:13.26 ID:bsD9l9FCa.net
- こういう物悲しい話ほんと胸が痛くなる
- 442 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:17.36 ID:WIl4+SUbd.net
- >>421
ワイはチンポコンボに見えたぞ
- 443 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:28.11 ID:mpFyZsdc0.net
- 勤め人の昼休みに1000円前後のランチってまんさんぐらいちゃうの
男はそのへんで安くササっと済ませるやろ
- 444 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:34.48 ID:7tr6me940.net
- >>440
吉野家は定食頼むとご飯大盛りおかわり無料なのがデカいわ
- 445 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:42.53 ID:IWWnK24od.net
- >>367
唐よしホントここで騙されたわ
新大久保だけどクソ不味かったわ
- 446 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:51.33 ID:HDOM5Wjw0.net
- >>430
せやせや
創業者はもっとゆっくり長居してほしいと思っとったらしいで今もそうかは分からんが
名古屋発やしな
- 447 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:30:55.40 ID:yRQnkt4Gd.net
- 味覚もコスパ感も人それぞれやからココイチ合わん人がおるのはもちろん分かるんやけど
わざわざココイチスレに来てID赤くなるまで書き込むのはいつも謎に思う
- 448 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:06.57 ID:6MMYRXuS0.net
- >>437
韓国のフライドチキン馬鹿にしてたら日本も唐揚げ専門店増えてて草生える
会社近くの居酒屋潰れて唐揚げ屋になってた
- 449 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:10.81 ID:BQne6hKI0.net
- >>438
冬になるとぎゅうすき鍋よく食いに行くわ
- 450 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:11.43 ID:7tr6me940.net
- >>443
なんなら出入りの仕出し弁当食う輩もおるでな
余った時間でひたすら寝てる
- 451 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:25.27 ID:JpQcf4aQ0.net
- ウーバーイーツでココイチ注文してやったぜえ トッピングなしで1500円
- 452 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:46.86 ID:IWWnK24od.net
- >>443
1000円なら気の利いたビストロ入れるからな
- 453 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:47.87 ID:QUdQYCrg0.net
- このスレのやつらってきっと本だしの味しか知らないんやろなあ
自分でカツオ昆布だし取ってみると風味の良さに感動してほんだしなんて使う気なくなるで
まあワイは面倒なんで味の素に感謝しつつほんだし使って味噌汁作るけど
- 454 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:53.05 ID:LR/JsiKeM.net
- CoCo壱食べたくなったけど 店やってないからレトルト食べよ
- 455 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:57.28 ID:kOciwJ/pd.net
- >>451
草
- 456 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:31:59.18 ID:oC8lxSiSM.net
- ココイチって具無しカレーだけで800円くらいせん?
具無しカレーにトッピング後追いって家でも食えるやん
あれまじで意味が分からん何もうまくない
ココイチなんか行くくらいなら具ありのちゃんとしたカレー食いに行くわ
- 457 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:03.27 ID:K/ue1yGG0.net
- 今の給料とか関係なしに小さい頃の暮らしで感覚は変わるんちゃうか?
ワイは外食ってだけで贅沢って感じや
- 458 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:03.83 ID:bsD9l9FCa.net
- CoCo壱は偶に行きたくなるのに偶にだから奮発したくなってダメージ大きくなるサイクルだからね
- 459 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:05.10 ID:+XJ7G6H+0.net
- おいおいまじか。そんなんだから心はいつも自分の先頭に立つ。
- 460 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:06.71 ID:7tr6me940.net
- まあココイチなんか行ってゆっくりするならコメダ行ってゆっくりするわ
- 461 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:07.96 ID:cOCyKqdQ0.net
- >>451
ウーバーが1000円ぐらいプラスで取ってるやん
- 462 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:14.48 ID:A7s2S0JsM.net
- >>448
安くて腹膨れるから唐揚げ定食はおいちい🥺
- 463 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:15.42 ID:5WlMmwkD0.net
- >>453
小栗旬のcmみてほんだし信者や
- 464 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:19.30 ID:Kvq6Vfoxd.net
- >>443
いうほどまんさん1000円ランチ食べとらんやろ
どこの一流企業やねん
- 465 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:33.54 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>446
元々喫茶店らしいしなぁ
ワイが行く店舗は充電用のコンセントついとるわ
- 466 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:54.53 ID:JxidOCkI0.net
- >>451
ワイの近所のCoCo壱、自前のデリバリーあったぞ
確か配達料300円やからそこまで高くならんと思う
- 467 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:32:56.63 ID:3t5zQXmm0.net
- >>438
松屋は高くなったけど、今は6月末までスマニューにクポーン付いてる
- 468 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:00.66 ID:8QlLtI1W0.net
- >>456
ビーフカレー食ってないんだな
ポークカレーは確かに対してうまくなくトッピング前提だからなぁ
- 469 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:01.57 ID:cFadxhPm0.net
- ココイチって800円くらいやん
1000円乗る奴はよくわからん
- 470 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:07.91 ID:7tr6me940.net
- >>449
野菜を摂ってる感じが罪悪感減らしてくれるわね
- 471 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:09.16 ID:gKL/LoPTa.net
- >>456
末尾mならしゃあない
普通のやつは1000円こえないランチ外食とか気にせんのやで
- 472 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:14.91 ID:5WlMmwkD0.net
- >>456
これやな
値段相応ではないのがココイチ
値段以上の満足感が得られないのがココイチ
- 473 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:16.18 ID:ejXz5YAC0.net
- C&Cの値段相応感
でもちゃんと高めのやつ頼んだらそこそこ美味いのええわ
- 474 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:22.96 ID:Kp1s1rQ30.net
- >>447
多分coco壱やたら叩いとるのは
食いたいけど脱落して食えなくなったやつやないのか
- 475 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:24.66 ID:BgIsY+hU0.net
- 自家製おにぎり2個がワイの昼飯なんやが、、、
- 476 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:27.64 ID:QUdQYCrg0.net
- から揚げってガチればガチるほど衣薄くすることに腐心するのにチェーン店のから揚げはクソ厚衣でそこそこ美味くてたまに食べたくなるの不思議
- 477 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:29.10 ID:oC8lxSiSM.net
- >>464
まんさんは普通ちっさい弁当箱にサラダとササミとゆで卵とおにぎりとかだよな
- 478 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:33.50 ID:PKSvx9hSd.net
- >>457
確かに
ガキの頃から外食なんてまず無かったわ
ワイからしたら回天寿司も贅沢品や
- 479 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:52.71 ID:7tr6me940.net
- >>473
昔はココイチもC&C並だったのにな
- 480 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:33:55.47 ID:jB12QyEm0.net
- 案外貯金してそう
- 481 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:01.27 ID:AP/JTsK9a.net
- >>472
必死すぎて草
- 482 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:04.34 ID:alJe9wYs0.net
- サムライマックうまいん?
- 483 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:14.50 ID:JziQJCip0.net
- >>456
514円やぞ
CoCo壱は5chで叩かれてるから叩いてる奴が多すぎる
- 484 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:22.33 ID:cOCyKqdQ0.net
- >>473
まあ、安い分他に比べて飯少ないしな
- 485 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:22.78 ID:czxRvUVsd.net
- >>75
レタスアンドペッパーはたった今存在を知った
- 486 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:23.02 ID:Q6L5sR0T0.net
- >>475
具は何入れるん?
- 487 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:25.04 ID:A7s2S0JsM.net
- 昔のビビン丼たべたい…😭
- 488 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:26.05 ID:nF6Zpw2e0.net
- 卵納豆ご飯だけで生きていける?
- 489 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:34.52 ID:q36iqKel0.net
- わかる
- 490 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:38.87 ID:PKSvx9hSd.net
- >>476
天一の唐揚げすこ
あれだけ食いたいわ
- 491 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:46.46 ID:5WlMmwkD0.net
- 高い金払ってうまいのは当たり前やし安物である程度の満足度は得られるラインがある
コスパやな
- 492 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:51.75 ID:IWWnK24od.net
- >>457
ウチの親父が外食絶対ヤダマンだったから俺も外食にほのかな憧れがありつつ
自炊が一番美味いという感覚を刷り込まれたわ
その辺は母親に感謝してもしきれんもんがある
- 493 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:55.30 ID:YDh1LS2A0.net
- ケンタッキーって高級品な気がするわ
チキン1個と10年前ぐらいのの牛丼と同じ値段やん
- 494 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:55.57 ID:3t5zQXmm0.net
- CoCo壱で食べるなら
690円くらいで松屋のゴロチキ&牛皿セットか、はなまるでカレーセット食った方が安くて満足ある
- 495 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:57.32 ID:b7TJ+6zPd.net
- >>488
あとキムチだけほしい
- 496 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:34:58.96 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>483
素カレー意外とそんなもんか
まぁトッピングなしで頼む気はせんけど
- 497 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:01.22 ID:JWYS5ObE0.net
- CoCo壱とかトッピングしたら1,000円超えるやん
めっちゃ高いで
- 498 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:01.65 ID:+TBPKDx10.net
- >>473
あれもっと店舗増やして欲しい
店が少なすぎるわ
- 499 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:02.83 ID:2Ylqvz+Jp.net
- C
- 500 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:17.75 ID:8ZU0xDQw0.net
- 考えてみればワイの場合外食はほぼ唯一と言っていい趣味でもあるからほかと感覚違うんやろうな ワイは家庭の味とか知らんからマッマの肉じゃがより週一で行く3000円のコース料理のが美味いと感じる
- 501 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:25.42 ID:vtT9u+gea.net
- お前らって高くなったっていうけど
普通の人間はその頃に比べて収入も増えてるわけでチェーンの外食費なんていうほど気になるか?
毎日食うわけでもあるまいし
- 502 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:28.94 ID:cFadxhPm0.net
- >>497
乗らんが
- 503 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:34.01 ID:+Q60hsor0.net
- CoCo壱でカレー食うなら回転寿司8皿くらい食べたい
- 504 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:35.83 ID:8QlLtI1W0.net
- >>493
確かに割高だとは思う
28日に1000円の買うくらい
- 505 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:36.82 ID:alJe9wYs0.net
- >>435
頭大丈夫ならなんJしてねーよ
この出会いに感謝や!
- 506 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:41.46 ID:LR/JsiKeM.net
- >>456
トッピング無しやと514円やぞ いい加減な事言うなハゲ
- 507 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:41.56 ID:A7s2S0JsM.net
- ココイチの辛さ増やす意味あるんか🙄?
テーブルのパウダー使えば同じやろ?
- 508 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:41.95 ID:oC8lxSiSM.net
- >>472
ゴロゴロ野菜どころか野菜クズすら入ってないカレーが800円ってマジでどうかと思う
今どき格安レトルトでもゴミみたいな柔らか野菜に肉一個くらい入ってるのに
- 509 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:44.41 ID:BgIsY+hU0.net
- >>486
昆布と鮭やね
- 510 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:35:46.05 ID:vzkDV8yE0.net
- >>324
それが世論定期
- 511 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:03.33 ID:7tr6me940.net
- >>507
あれは寄付に相当するもの
- 512 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:27.64 ID:8QlLtI1W0.net
- >>509
ええなぁ
焼きおにぎりにしたらもっとうまいかもしれない
- 513 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:38.78 ID:NELJ8aE40.net
- インドカレーって600円ぐらいで自転車のサドルぐらいのなんでてくるのすごいわ
- 514 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:40.90 ID:Q6L5sR0T0.net
- >>509
王道でええね
- 515 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:42.56 ID:WjfBMXviH.net
- 京王がやってるカレー屋さん美味ない?
- 516 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:45.38 ID:a+4rnh0w0.net
- >>12
これ
- 517 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:47.43 ID:cTHndCfia.net
- >>450
地方公務員で職場男だらけやがみんな弁当注文しとるわ
節分には豆が付いて来るしまるで給食みたいなんだ🤗
- 518 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:47.46 ID:QUdQYCrg0.net
- ワイが一蘭見下してるのが原因にあるかもしれんけど
なんJの割高チェーン店論争はココイチは擁護とアンチがレスバするのに一蘭は基本的にないよねで一致してる気がする
モスはマックとかバーキンとか高価格帯チェーンとかが混在して毎回ややこしいのとポテイト論争に脱線する
- 519 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:36:51.89 ID:+TBPKDx10.net
- >>507
あるぞ
あのスパイス振りかけるのと辛さを足すので味が違う
- 520 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:37:01.07 ID:oC8lxSiSM.net
- >>506
それでも牛丼屋のカレーの方が全然栄養あるし美味いよ
- 521 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:37:07.71 ID:kOciwJ/pd.net
- >>502
乗るわ
きのこ、チーズ、アサリだけで600円やぞ
- 522 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:37:24.35 ID:arZcZxLC0.net
- 実際そんなぽんぽん外食行けるか普通?
- 523 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:37:30.04 ID:7tr6me940.net
- >>517
ワイは昼飯好きなところで食って帰りに色々見たり買ったりしたいから外行ってるわ
- 524 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:37:38.73 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>507
あれは油で溶いてルーに混ぜとるんや
とび辛スパイスだけで同じ辛さにしようとすると粉っぽくなる
まぁ2辛くらいならそう変わらんと思うけど
- 525 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:37:41.92 ID:+TBPKDx10.net
- >>520
牛丼屋のカレーはマズい
一番マズいのはすき家
- 526 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:00.69 ID:b7TJ+6zPd.net
- ココイチのふつうすぎるカレーに700円とかだすなら業スーの50円三流カレーとかのほうが満足度高そう
- 527 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:06.82 ID:8QlLtI1W0.net
- ココイチはビーフカレーにフィッシュフライこれで800円未満
サラダつけても1000円未満や
- 528 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:14.31 ID:7tr6me940.net
- >>518
一蘭が割高なのはまあまあコンセンサスとれとるよな
- 529 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:14.91 ID:OyNnEcEN0.net
- 焼きそばカレーうまかった?
- 530 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:19.72 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>513
ナンの原価は1枚5-10円くらいやからね
小麦粉は安い
- 531 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:28.55 ID:gruXPLrzd.net
- 割とマジで衣食住の衣食の物価下がりすぎてね?
ワイ給料低いから助かるけど、現実を見て危機感持った方がええで君ら
- 532 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:37.29 ID:OXFsfDOI0.net
- >>507
食べ比べたらええんやで
なんぼあっても粉スパイスだけでは10辛に全く届かんやん
- 533 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:38.35 ID:bR5hvv9M0.net
- 切ねえ
- 534 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:46.47 ID:arZcZxLC0.net
- ココイチもうまいんやけど学食やとロースカツカレー400円とかやからどうしてもそっち行ってまうな🤔
- 535 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:54.59 ID:eLtwZOkAr.net
- でもCoCo壱はたまに食いたくなるんだよな
モスと一蘭はそこまで
- 536 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:38:57.65 ID:33CV6Qhra.net
- >>518
CoCo壱と同じものをだせるカレー屋がないからな
家で作るとかいうめんどくささに1000円払ってるわけやし
一蘭は同じクオリティかそれ以上のラーメンがもっと安く食えるから論外や
- 537 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:01.44 ID:JxidOCkI0.net
- >>500
ワイB級お子ちゃま舌やから、そこまで高いやつ合わんわ
謎のサラダ(アペタイザー?)とか、綺麗にちんまり並んでるやつとか、謎料理美味しそうに見えへん
- 538 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:01.51 ID:8ZU0xDQw0.net
- ココイチのカレー食うのだけは無いわ 昔何回か人に連れていかれたがその辺の喫茶店のカレーのがよっぽど美味いわ
- 539 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:18.77 ID:kOciwJ/pd.net
- >>527
普通パリパリチキンカレー頼むよね‥‥
- 540 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:19.30 ID:/H2sOi8/0.net
- >>522
基本は自炊でコスト抑えつつ野菜を食う
たまの外食でハメ外すんやで
- 541 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:27.48 ID:NuP/+lNQ0.net
- まあ普通ここ行くよね
https://i.imgur.com/1F3eYmT.jpg
- 542 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:33.21 ID:ry+2VsrS0.net
- >>147
近所に日乃屋ができたからもう金沢系カレーはええわってなった
濃くて辛くないカレー好きな層は一定数おると思うけど
- 543 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:34.37 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>527
フイッシュフライは唯一ココイチでコスパええと思う
チーズは割高すぎる
- 544 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:45.46 ID:NELJ8aE40.net
- >>530
はえ〜これ日本人はナンを主食にすべきやろ
- 545 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:46.68 ID:0QofET9Ea.net
- >>520
不味いやろ
もろレトルトやんあれ
- 546 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:49.47 ID:qon5W4cs0.net
- >>89
バーガーはモスの圧勝やろ
ポテトはマックでナゲットは互角やな
値段の問題でマックのほうがよく使うけど
- 547 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:52.01 ID:8QlLtI1W0.net
- >>531
デフレだよなぁ
バブル期は吉野家の牛丼400円やったし
今のほうが安いとかね
- 548 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:53.63 ID:cFadxhPm0.net
- >>539
そんなとこで争うな
- 549 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:53.82 ID:+AJCpgd50.net
- 金持ちやけどココイチはいかんなぁ
名古屋のカレー商人に騙されてるやろアレ
- 550 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:39:56.22 ID:n5STaSYk0.net
- >>27
チーズナンってうまいけどカレーとセットでずっと食うのは少しクドくないか?
一緒に食べるなら普通のナンの方が好きや
- 551 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:10.25 ID:GbtfpFNBa.net
- >>541
辛さ無料で選べるのええわ
CoCo壱で辛さあげると高いねん
- 552 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:28.68 ID:7tr6me940.net
- >>541
こここそテンポなさすぎる
あと店内が終わってる
- 553 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:39.03 ID:ry+2VsrS0.net
- >>151
カレーでご飯おかわり自由って嬉しいか?
- 554 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:42.95 ID:+TBPKDx10.net
- >>549
今はハウスの子会社やぞ
- 555 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:45.33 ID:5WlMmwkD0.net
- >>549
金持ちほどいかんわな
金あるやつがいってもなんの問題もないけど
- 556 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:50.70 ID:8QlLtI1W0.net
- >>539
それ好きなやつ多いね😺
俺はカニクリームコロッケが案外好き
- 557 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:40:51.12 ID:NELJ8aE40.net
- ゴーゴーカレーとかいうカレーと似て非なるもの
- 558 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:00.31 ID:IbPC8zIHa.net
- モスはうまいけど待つのが嫌だし持ち帰りの意味がなくなるわな
作りたてを持ち帰っても開封時には作り置きレベル
かと言って店内で食べる気もせんな
- 559 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:09.23 ID:kOciwJ/pd.net
- パリパリチキンカレーにキノコチーズトッピングで1200円
そこにシーザーサラダで1450円はかかるで
- 560 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:15.33 ID:7tr6me940.net
- >>553
ルーも一緒じゃないとなあ
- 561 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:18.82 ID:ErpVFSkA0.net
- ココイチは安くするとガラ悪い客ばかりになりそう
- 562 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:21.57 ID:YDh1LS2A0.net
- ガストとココイチが並んでてココイチ選ぶやつおらんやろ
- 563 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:29.75 ID:j+vQkorNM.net
- カレーはサンマルコしかいかんけどどんなイメージ?
- 564 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:37.84 ID:eLtwZOkAr.net
- そもそもカレーライス専門の店って少なくない?
ナンで食うカレーの店の方が多く感じるわ
- 565 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:42.41 ID:QUdQYCrg0.net
- 正直なところ一番レスバしたいのは餃子チェーンというか町中華チェーン店や
王将と大阪王将と餃子のマン臭しか知らんけどどこも外食してる感あってすこ
- 566 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:48.76 ID:Bj11duX8H.net
- >>89
モスチーズとかたべたことなさそう
- 567 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:51.57 ID:7tr6me940.net
- >>563
サルマンコに見えた
- 568 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:52.64 ID:JxidOCkI0.net
- >>563
関西住み
- 569 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:41:55.69 ID:NELJ8aE40.net
- 田舎民やから一回しか行ったことないけど神保町のボンディマジでうまかった
また食べてみたいわ
- 570 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:00.26 ID:wB0EPppna.net
- >>562
カレー食いたきゃCoCo壱いくやろ
なんやその問いかけ
- 571 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:19.60 ID:5WlMmwkD0.net
- >>569
現地で食べるのはうまいけどレトルトカレーがあんまりうまくない
- 572 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:30.05 ID:oC8lxSiSM.net
- >>525
>>545
食ったことないから知らんわ
ココイチ以下ってどんだけゴミやねん
- 573 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:30.89 ID:HtG775UpM.net
- めっちゃわかる
- 574 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:34.64 ID:RAjF+2bz0.net
- >>563
デパ地下でかってそう
- 575 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:35.41 ID:9KdfOT5Y0.net
- >>527
野菜の入ってないカレーに抵抗がある
- 576 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:43.24 ID:IbPC8zIHa.net
- >>531
コロナのせいで悲鳴を上げてでも客寄せのために身を削ってると思う
- 577 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:46.65 ID:q4Yon1o80.net
- そもそも外食自体が贅沢やから、月一くらいしか外食せんし気持ちは分かる
- 578 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:46.96 ID:J8jE2L4e0.net
- ワイもこの頃に戻りたい
週末ごとにヨッメと外食するんやが、それが辛い
もっとジャンクな物を食いたいし、貯金もしたいんや
- 579 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:48.56 ID:eyAS747mp.net
- >>564
カレーライスが国民食なのにカレーライス店少ないのはおかしいよな
ココイチ松屋ぐらいしか選択肢ない
- 580 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:49.00 ID:UCzcgpNKp.net
- ココイチいってウキウキしながらトッピングしてそう
- 581 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:49.29 ID:QUdQYCrg0.net
- >>566
ライスバーガー海鮮かき揚げが最強やろ
ワイはモスバーガー+海鮮かき揚げが基本や
- 582 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:53.61 ID:7tr6me940.net
- >>574
キムチはデパ地下一択やな
- 583 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:55.63 ID:R1f0yzhy0.net
- デリバリーばっかで食費が5万以上かかるけど普通だよな
- 584 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:42:58.87 ID:HtG775UpM.net
- 金に余裕あるときしか行けないよな
- 585 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:00.10 ID:+TBPKDx10.net
- >>563
ピッコロもすこ
- 586 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:00.35 ID:8QlLtI1W0.net
- >>562
ガストもなんやかんやで安くない気がする
- 587 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:02.01 ID:rshki/L+d.net
- >>554
結局これなんだよ
CoCo壱のカレーはお前らのババアが作ってたカレーと一緒なんだよ
普通の社会人はそれが恋しくなって食べに行くがお前らはいつでも食えるから高く感じるって事や
- 588 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:03.79 ID:sNtdZ5xW0.net
- ワイは給料日の週末に近所のラーメン屋で大盛りつけチャーシューにメンマトッピングしてつまみながらビール飲むのが楽しみなんや
2千円や
- 589 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:05.38 ID:WX771WAx0.net
- まあでも千数百円のものを月に数回食いに行くってなかなか豪勢やわ
ワイは毎月10日にラーメン500円セールになるからそのタイミングを楽しみに待ってたりしとるし
- 590 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:12.07 ID:wB0EPppna.net
- >>575
ごろごろ野菜にしたらエエやん
- 591 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:13.83 ID:9KdfOT5Y0.net
- 普通にマイカリー食堂がここいちよりクオリティ高かった
- 592 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:16.67 ID:H6FI1iNbM.net
- 一蘭は田舎にはない
- 593 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:20.47 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>564
インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在
https://hbol.jp/105425
「ラーメン店などは2000万円〜3000万円程度かかることもざらですが、インドカレー店は1000万円程度で、居抜きで安くあげれば数百万円程度でも出店できる。
その理由は立地です。ラーメン店など、薄利で客の回転が重要な飲食店の場合は1階であることが必須条件ですが、インドカレー店ならば賃料の安い雑居ビルの2階以上や路地裏などでも十分に成立する。
また、特殊な調理器具が少なく済むのも大きい。やろうと思えば家庭用の機材でも事足りるため、改装費用も抑えることができるのです」
- 594 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:29.80 ID:Bj11duX8H.net
- >>581
たしかにそれ最強かも
- 595 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:39.30 ID:q4Yon1o80.net
- >>588
ええやん
- 596 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:49.20 ID:7tr6me940.net
- >>587
ワイのババアはシャビシャビのスープカレーみたいなの作ってくれてたわ
ワイはそれがまあまあ好きだった
- 597 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:55.31 ID:3g22Mxz90.net
- 君らほんまに貧民ばかりなんやな
昼飯に毎日1000円近くかけとるワイ異端なんか?
- 598 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:55.56 ID:XxOs/r880.net
- 卵かけご飯って30円くらいやろ?
CoCo壱1000円とか33食分やしそりゃ楽しみにするんちゃうか
- 599 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:43:56.52 ID:JziQJCip0.net
- >>566
モスバーガーのあのソースが要らない
ハンバーガーが食べたい時に余計な事しないで欲しい
- 600 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:08.58 ID:/b1EqTL90.net
- アレは高いこれは高い言ってるなんJ民も大して変わらんやろ
- 601 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:17.57 ID:7+hZ5IYg0.net
- オモウマい店見たあとやとな
- 602 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:20.01 ID:+TBPKDx10.net
- >>588
瓶ビール頼んでそれやったら玉袋の番組の気分になるよな
- 603 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:28.88 ID:QUdQYCrg0.net
- >>596
ワイもシャビシャビカレー好きやからルー使ってカレー作るときは水多めにしてるわ
- 604 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:34.50 ID:5WlMmwkD0.net
- >>597
結婚してなおそれだったらすごいわ
独身ならできて当たり前や
- 605 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:37.00 ID:/AituU390.net
- ココイチって普通に美味しくない?
値段相応な感じする
- 606 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:40.68 ID:x+ADFgsI0.net
- いうほど悲壮感無いな
- 607 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:41.98 ID:P0M+gxfr0.net
- 松屋のゴロゴロチキンカレーって美味いんやろか
貧乏人からしたら出せる範囲でギリギリの値段や
- 608 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:45.44 ID:eb5Q8ICHM.net
- >>569
あれはあの金額出して並んでまで食う価値あるな
ワイは神保町ならエチオピアがすこ
- 609 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:44:45.51 ID:VtrudyHP0.net
- 国産米100%は福島産ですかね
- 610 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:05.62 ID:JxidOCkI0.net
- >>597
ただの社食もない底辺東京リーマンなだけやん
- 611 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:06.48 ID:eLtwZOkAr.net
- >>579
みんな家でよくカレー食うから外食としては流行りにくかったんかな?
ワイは店のカレーライスと家のカレーライス味違うからたまに外で食べたくなるんやけど
- 612 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:07.04 ID:KGZvc+ds0.net
- 袋麺がデフォやから
ラーメン屋行くと食券機見て呆然とする
- 613 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:21.78 ID:+TBPKDx10.net
- >>569
ボンディが欧風カレーの元祖やっけ?
- 614 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:29.09 ID:kOciwJ/pd.net
- >>610
たれwww
- 615 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:34.98 ID:wB0EPppna.net
- >>597
そんな自慢できることでもないやろ
1000円程度じゃいいもん食ったに入らんしそれこそCoCo壱と同じ値段や
- 616 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:39.83 ID:Bj11duX8H.net
- >>59
へーソース苦手なんや汁気嫌ならマックとかバーキンやな
- 617 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:41.37 ID:q4Yon1o80.net
- 貧乏性やから500円以上のものは高いと思っちゃう🥺
- 618 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:45:54.25 ID:KGZvc+ds0.net
- ココイチ行くなら
中村屋のレトルト買う方に贅沢感じるわい
- 619 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:03.93 ID:7tr6me940.net
- 松屋のカレーは味濃くてキツい
- 620 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:04.19 ID:H6FI1iNbM.net
- >>617
わかる
- 621 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:07.13 ID:WIs0Hb9M0.net
- >>100
素手でトイレ掃除〜☆
https://ameblo.jp/55curry/entry-11529076356.html
ゴーゴーカレーは社長が素手でトイレ掃除する事で心も奇麗になるみたいなのにハマって社員にやらせてるの知って無理になった
- 622 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:14.46 ID:YDh1LS2A0.net
- なんJ民は鎌倉パスタでも高い高い言ってそう
- 623 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:18.07 ID:+TBPKDx10.net
- >>597
都内一人暮らし独身やと大企業勤めでもない限りカツカツやろ
そいつらは東京に住む意味あんまりないけどな
- 624 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:27.24 ID:8QlLtI1W0.net
- >>598
ご飯って案外たかいで
卵も安売りで一個10円くらいやろ
33円は無理や
- 625 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:30.94 ID:eLtwZOkAr.net
- 神保町にカレー食いに行ってみたいわ
そんなに違うもんなんか?
- 626 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:32.66 ID:PKSvx9hSd.net
- >>615
まじか?1食1000円って結構なお値段ちゃうんか
- 627 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:46:53.87 ID:SoPb/5cz0.net
- せめて回転寿司やろ
- 628 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:03.05 ID:ExDvlw5pa.net
- >>617
普段なに食って生きてんの?草とか?
自炊豚はスレ違いや
- 629 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:07.84 ID:Kp1s1rQ30.net
- >>583
一人暮らしか
自炊中心でも魚とか果物やらちゃんと取ればそんなもんやないかな
- 630 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:11.69 ID:5WlMmwkD0.net
- >>625
キッチン南海は辛かったわ
覚悟せなあかん
- 631 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:12.42 ID:LxvENGYd0.net
- 嫌儲のお客さんやろ
エリートが集まるなんJ民なら毎日回らない寿司とよく分からん肉の寿司食べてるからな
- 632 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:18.80 ID:x+ADFgsI0.net
- 最近じゃ一食千円でもそんなにいいもん出てこないやろ
- 633 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:23.62 ID:ry+2VsrS0.net
- >>364
というか同国人の互助会がコンサルタントやってて仕入れから経営指導から世話してくれるから基本はみんな一緒と言われてる
- 634 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:25.28 ID:8QlLtI1W0.net
- >>625
まんてんみたいなのが好きならおすすめ
- 635 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:30.89 ID:QUdQYCrg0.net
- >>625
南海って店行ったけどそこまで感動せんかったな
荻窪のトマトはすごいと思った
- 636 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:40.89 ID:XxOs/r880.net
- >>579
昔は家族でみんなで食卓囲むのが当たり前だったからね
嫌だと言ってもカレーが出てくるんやから
それを外で食べようとはならんかったんや
- 637 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:41.77 ID:c8+D0ndkr.net
- 昼ははなまるうどんのかけ中とかき揚げやろ
- 638 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:42.54 ID:M9eMbZ9Y0.net
- コンビニ弁当の方がマシやな
- 639 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:45.49 ID:JXHgCSiu0.net
- こどおじって恵まれてるよな
親に感謝やわ
- 640 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:51.60 ID:zmqefR3M0.net
- まぁCoCo壱も満足できるようにトッピングつけたら結構するしな
一蘭は単純に値段と内容が割に合わん
- 641 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:47:55.44 ID:WX771WAx0.net
- >>597
ワイは昼飯100円代なんやが…
前日買ったスーパーの半額サンドイッチor半額助六や
- 642 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:06.69 ID:0Pe01Dx/M.net
- >>617
分かるー
コンビニ弁当とかも全然たけーよな
外食なんて基本セブン二郎かマックの単品メニューたまに食うくらいだわ
- 643 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:11.53 ID:5WlMmwkD0.net
- >>622
これは違うな
鎌倉パスタは味は及第点やろ
- 644 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:13.58 ID:f1gOhdWCr.net
- >>626
外食産業は材料費高騰とかで値段が上がってるで客は来ないけどな
- 645 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:24.63 ID:UKB75cDSa.net
- まあわかる
- 646 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:25.64 ID:DROjrlLBd.net
- 1500円ぐらいの中華弁当食っとる女社員の横でワイはなか卯の親子丼とサラダとプリン食っとるわ🤢
なか卯のプリンうまいからおすすめやで
- 647 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:27.50 ID:XxOs/r880.net
- >>624
お前どんだけ高い米買っとんねん
- 648 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:44.93 ID:7tr6me940.net
- >>633
闇とか言われてるけど大半の実態は助け合いよな
- 649 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:48:49.73 ID:+lZD4+cc0.net
- CoCo壱って高いのか
- 650 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:09.28 ID:vbDUHeoJ0.net
- テレワークになってからコンビニ利用頻度減ってきたわ
スーパーで買って自炊&自炊や
- 651 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:14.26 ID:iLR3XPEpd.net
- >>632
まじでこれ
ガストでもこれで2,000円やでしかもライスなしやで
https://i.imgur.com/vOMkD9H.jpg
- 652 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:17.85 ID:8QlLtI1W0.net
- >>647
5キロで2000円くらいや
一合炊けば60円くらいするやろ
- 653 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:22.88 ID:kOciwJ/pd.net
- 崎陽軒の中華食堂行ったことある奴おる?
あそこ一人でも入りやすいし割と本格的やし好きだったわ
- 654 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:25.73 ID:IbPC8zIHa.net
- >>621
カレーと便器の相性の悪さよ
- 655 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:25.86 ID:iYJT75Zh0.net
- 気気のせいかもしれんがモスって昔よりサイズ小さくなった?
- 656 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:26.40 ID:7tr6me940.net
- >>642
セブンも高いだろ
- 657 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:31.26 ID:5WlMmwkD0.net
- >>650
ちかくのほか弁が増えたな
安くてええわ
- 658 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:34.53 ID:WX771WAx0.net
- >>631
ワイが行く寿司屋は回らないからセーフか?
新幹線で寿司届けてくれるんや
- 659 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:38.51 ID:NELJ8aE40.net
- >>608
ほんまに想像より美味しかったわ
邪神ちゃんのおかげや
- 660 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:44.01 ID:YDh1LS2A0.net
- >>651
これ全然美味しくなかったわ
- 661 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:45.55 ID:q4Yon1o80.net
- >>628
基本は自炊やけどたまにスーパーの激安弁当食べてるわ
https://i.imgur.com/MxqoGe9.jpg
- 662 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:48.50 ID:3t5zQXmm0.net
- >>625
手ごろな値段でそれなりに美味い店が多いエリアってだけかな
- 663 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:48.62 ID:w/hjP9Sqa.net
- CoCo壱のナスカレー
チーズ懐かしい
- 664 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:53.75 ID:+AJCpgd50.net
- >>555
1000万超える車乗ってるけど
一蘭と一風堂とココイチはボッタクリやと思うで
- 665 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:49:59.15 ID:XxOs/r880.net
- >>652
お前卵かけご飯で1合食っとるんか
- 666 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:00.88 ID:QUdQYCrg0.net
- コスパ云々で一つだけ言いたいのは切られた刺身買うくらいなら一尾かうかせめてサク買えと言いたい
切られた刺身高すぎるやろ
- 667 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:06.74 ID:/AituU390.net
- >>646
1500円レベルの弁当ならなか卯のほうがうまくない?
- 668 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:10.45 ID:kOciwJ/pd.net
- >>622
いや高いやろ
常連やけど
- 669 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:14.31 ID:Q6L5sR0T0.net
- ワイの職場での食事は5枚切の冷凍食パンレンチンしてはちみつかけて食うだけやで
夜勤で人目が無いからできる
- 670 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:16.28 ID:5WlMmwkD0.net
- >>664
これが正常な考えやわ
- 671 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:21.51 ID:sNtdZ5xW0.net
- >>644
材料費高騰で値上げはしゃーない思うが安くなった時に値下げして欲しいよな
- 672 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:24.80 ID:vbDUHeoJ0.net
- >>648
中国人移民がやってるライス大盛りの定食屋割と好き
あれは店によって当たり外れあるけど
- 673 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:26.99 ID:LxvENGYd0.net
- >>658
ええやん
上級国民の仲間入りや
- 674 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:29.23 ID:PKSvx9hSd.net
- >>642
コンビニはまじで高いわ
アレ利用するの旅行とかで土地勘無かったり時間的にスーパー閉まってるときだけや
- 675 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:39.40 ID:JWYS5ObE0.net
- CoCo壱安いとか言ってる奴エアプにも程あるやろ
- 676 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:39.75 ID:eyAS747mp.net
- 一人暮らしのカルシウムって魚肉ソーセージかヨーグルトたまにコンビニの焼き魚でok?
- 677 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:40.84 ID:0Pe01Dx/M.net
- >>656
高いし嫌いやけどセブン二郎だけは食わなあかんからしゃーないわ
- 678 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:50:52.54 ID:eLtwZOkAr.net
- >>662
めっちゃええやん
というかカレーライスで高級店ってあるんか?
- 679 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:06.24 ID:8QlLtI1W0.net
- >>665
卵かけご飯は嫌いやからそもそも食わん
茶碗一杯でもその半額くらいやしそんなんで腹膨らまんやろ?
まんさんか?
- 680 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:07.49 ID:7tr6me940.net
- オーケーのロースカツ重が妙に美味くて偶に食う
https://i.imgur.com/woUN6RB.jpg
- 681 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:15.29 ID:hwZMGpaf0.net
- ワイ5kgで1600円くらいの米
そんなこだわってなきゃ十分やなって感じや
- 682 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:22.70 ID:ry+2VsrS0.net
- >>648
世の中全部が蛇頭や農協みたいに同胞を食い物にする組織だけとは思いたくないよね
- 683 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:25.79 ID:Q6L5sR0T0.net
- >>661
ラ・ムーとディオの198円弁当と100円ナポリタンすこ
- 684 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:28.45 ID:yOD2Fsh90.net
- ココイチ実は食ったことないんやがどんな感じなん?
- 685 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:33.26 ID:DHZN1Xt40.net
- ココイチトッピングするとすぐ2000円とかになるから高校の帰りにココイチ行こうぜ行ってくる奴苦手やったわ
- 686 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:34.00 ID:iLR3XPEpd.net
- >>660
肉が糞かたかったわ
ナイフで切れんしもちろん噛みきれんし二度と頼まんておもたわ
- 687 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:35.22 ID:WX771WAx0.net
- >>661
これ3割引になる前で298円なんか
鮮度はともかくネタの種類も悪くなさそうなのに激安やんな
- 688 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:39.07 ID:w/hjP9Sqa.net
- 王将の回鍋肉定食は庶民の見方
- 689 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:40.44 ID:QUdQYCrg0.net
- >>665
0.4合で24円で卵10円なら34円で30円はかなり安いぞ
- 690 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:49.01 ID:7tr6me940.net
- >>677
え?家族人質にでもとられてるの?
- 691 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:51.48 ID:XxOs/r880.net
- >>679
エアプなのに上から目線で絡んで来たの?
そう言うの止めなよ
- 692 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:53.84 ID:guVUY93c0.net
- まあその辺はちょいワンランク上の外食感ある
- 693 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:51:55.53 ID:WIs0Hb9M0.net
- >>664
車もボッタクリじゃねと思った反面で
フェラーリとか5000万でも実質的には安いとか聞くから車は高い方がお得なんかな
- 694 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:08.68 ID:Kp1s1rQ30.net
- >>675
感覚が人によってちゃうんやろ
当たり前やが
- 695 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:12.87 ID:0Pe01Dx/M.net
- >>674
分かる
その場合も大体菓子パンかカップ麺やわ
でも100円ローソンは安いから色々買っちゃう
- 696 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:34.91 ID:ry+2VsrS0.net
- >>653
横浜駅の東口の?
- 697 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:36.82 ID:x+ADFgsI0.net
- コンビニは見るからにおかずしょぼくなっていってるのにワンコイン超えるから買いたくなくなる
- 698 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:38.79 ID:ZvQLM2cE0.net
- 下級民やからピザポテトドカ食いくらいしかせんわ
- 699 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:41.95 ID:kOciwJ/pd.net
- >>684
普通やで
その普通の味をみんなが求めるんや
- 700 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:43.19 ID:yRQnkt4Gd.net
- >>678
ボンディはそこそこの値段する
- 701 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:45.58 ID:7tr6me940.net
- >>693
実質の意味がわからん
- 702 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:50.19 ID:Fj7oaw1W0.net
- ビッグボーイのカレー食べ放題でええわ ターメリックライスも食べ放題やぞ
- 703 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:52:57.77 ID:0Pe01Dx/M.net
- >>690
美味いから
摂取しないと
駄目になる
- 704 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:06.89 ID:CPgbf+eD0.net
- たかが昼飯の値段でマウンティングとかお前ら悲しくならんのか…?
- 705 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:08.19 ID:YDh1LS2A0.net
- >>686
ただでさえ硬い肉をレアで出すガストってガイジやと思うわ
- 706 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:10.51 ID:f1gOhdWCr.net
- >>684
ちょっと高めのレトルトカレーや
- 707 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:19.30 ID:q4Yon1o80.net
- >>683
ラ・ムーの弁当ただでさえ安いのにそこから値引きしてくれるから助かるわ
>>687
値引き前が298や
ちなみに198円弁当も美味いぞ😁
- 708 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:19.71 ID:vbDUHeoJ0.net
- >>657
ほか弁近くにあるのええな。
ワイは今大鍋でミネストローネ仕込んどるからこれが3日分ぐらいの昼飯や
- 709 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:29.73 ID:5WlMmwkD0.net
- >>702
これはいいことを聞いた
野菜食べるためにビックボーイいくか
- 710 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:31.48 ID:7tr6me940.net
- >>703
偶に本物の二郎食う方がええわ
- 711 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:36.37 ID:+AJCpgd50.net
- >>693
車はオッサンには名刺代わりやねん
底辺やと思われてOKならなんでもええけどね
- 712 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:36.89 ID:3t5zQXmm0.net
- >>678
ワイは南海とエチオピアといもやで計500回くらいは行ってるな
- 713 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:40.83 ID:XxOs/r880.net
- >>689
ワイ「30円くらいやろ?」
お前「34円だぞ!」
その差って
そんなに必死になる様なもんなん?
- 714 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:44.27 ID:8QlLtI1W0.net
- >>691
えあぷ?値段がおかしいと言ってるだけやし
それで一食の方がエアプやん
- 715 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:45.33 ID:kOciwJ/pd.net
- >>696
せや
けっこう旨くないか?
- 716 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:47.03 ID:Cd/kV2210.net
- 最近はビーフジャーキーすら高くて月に1回食えるかどうかだわ
- 717 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:53.59 ID:InbSxQ+Dd.net
- CoCo壱3辛までしか食った事ないけどこれより上はヤバいんか?
- 718 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:56.33 ID:QUdQYCrg0.net
- >>710
二郎は麺がうますぎる
- 719 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:53:57.51 ID:iLR3XPEpd.net
- >>688
王将は店によって全然ちがうんがなぁ
- 720 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:05.45 ID:rANqbyZ5M.net
- >>27
チーズナンだけで腹が千切れるぐらいお腹いっぱいになるから普通のナンのほうが好き
- 721 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:10.77 ID:oPPk2Shp0.net
- 月一回ピザランチで行くで
デザートもつけて一食2500円や
- 722 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:15.79 ID:mpFyZsdc0.net
- じゃあ明日ココイチでカツカレー食ってくるわ
- 723 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:34.46 ID:hwZMGpaf0.net
- 人によって感じる適正価格は違うけど>>664が普通の感覚やないかな
- 724 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:37.48 ID:vbDUHeoJ0.net
- CoCo壱は揚物系でタマにめっちゃ美味いのがある
季節限定のカキフライとかカレー抜きで定食として食べたい
- 725 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:42.63 ID:txDJdP8c0.net
- ココイチなんてよく行っても月に1〜2回しか行かへんし別にあの値段でも十分やろ
毎食食うなら高いけど
- 726 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:43.86 ID:JxidOCkI0.net
- >>678
ワイ行ったことあるで
政治家が高いカレー食って叩かれてたところみたいなの
- 727 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:43.88 ID:WIs0Hb9M0.net
- >>701
5000万で買っても価値が1億とかになるからお得とかなんとか
- 728 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:47.35 ID:5WlMmwkD0.net
- >>708
よう飽きへんな
作りだめしても2日目からあきてしまうわ
- 729 :風吹けば名無し:2021/05/26(水) 01:54:57.08 ID:/AQbXrg+p.net
- でも生活レベル上げるとちょっと損した気分になるよな
大人になってたまに牛角行くとうーんってなるし
でも大学生の頃はご馳走やったわ
総レス数 729
146 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★