■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プリキュア、仮面ライダー、スーパー戦隊←この中でシリーズ終了しても誰も不幸にならないのは?
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:17:40.08 ID:8l8J/40p0.net
- ん〜?
- 2 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:18:55.00 ID:oANTghnVa.net
- プリキュアやろ
- 3 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:18:55.43 ID:oMiSkQ3M0.net
- 仮面ライダーも戦隊モノも対象年齢の子供が見ても話理解できないやろ
ワイもガキの頃に見てたけど音楽しか覚えてない
- 4 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:19:26.00 ID:kkvkX2Rja.net
- ウルトラマン
- 5 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:19:31.36 ID:7eN8q+E20.net
- プリキュア
- 6 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:19:47.94 ID:H8h8ZXc70.net
- 全部必要
- 7 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:19:59.76 ID:9u53J1gX0.net
- お前らの人生
- 8 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:20:50.09 ID:lvI9WjSn0.net
- プリキュアはぼちぼち終わりそうで怖い
- 9 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:21:28.02 ID:lJq5ll7Dd.net
- 仮面ライダー
- 10 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:21:53.05 ID:UF20XFqW0.net
- ガンダムは宇宙世紀種WOOあれば十分やから終わってもええな
- 11 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:21:55.67 ID:H8h8ZXc70.net
- プリキュアはもうすぐ20周年やしジオウとかゴーカイジャー的なプリキュアやって欲しいな
- 12 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:22:02.49 ID:dwJX5zGfd.net
- プリキュア
- 13 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:22:07.39 ID:8k7VpViLd.net
- 仮面ライダーは王道に戻れないなら身を引くべき
- 14 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:22:08.25 ID:drGEPAjk0.net
- バイクに乗らん仮面ライダーなんかゴミやぞ
- 15 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:22:28.00 ID:KNeH/QV9p.net
- プリキュアやろ 今年のはゴミすぎて割と終焉感じる
ワイはもう見るのやめた
- 16 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:22:47.79 ID:KKaBlxza0.net
- 本当に今期は全部面白くない奇跡の世代や
お前らはトロピカルは面白いって言うかもしれんけど
毎回毎回「今日何やる〜w」って芯が無い話見せられてるだけや
- 17 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:23:07.33 ID:DZEx29bTd.net
- 仮面ライダーか戦隊物やな
>>2
プリキュアは女児向けにいるやろ
- 18 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:23:22.98 ID:rcqhce6h0.net
- プリキュアかなあ
ブランド価値もないしほんと何の意地なんだろうな
- 19 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:23:41.91 ID:N1nPwpuLd.net
- 仮面ライダーやろなぁ
- 20 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:23:47.05 ID:vA5VlBoJa.net
- 東映的には全部を一新したいけどバンダイが許してくれんのやぞ👹
- 21 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:23:47.54 ID:zNd94TZ50.net
- 仮面ライダーはそろそろ龍騎とかファイズの路線に戻した方がええとちゃうか?
電王受けてからずっと奇抜な感じやん
比較的に受けがいいダブルでさえ半分こ怪人だし
- 22 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:24:56.65 ID:KNeH/QV9p.net
- >>16
トロピカルのノリがまんまスマイルできつかった
ワイこういうの嫌いやねんな
- 23 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:25:04.01 ID:OOPkU6HId.net
- 仮面ライダーや
今やってるのであれだけつまらん
- 24 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:25:09.49 ID:8k7VpViLd.net
- >>21
ストーリーもアクションも多人数ライダーを処理しきれていない
販促的には多い方がええんやろうけど、作っている側の工夫が足りない
- 25 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:26:06.62 ID:H8h8ZXc70.net
- ソシャゲや深夜アニメの萌え豚専用として生まれたキャラよりプリキュアの方がシコれる
- 26 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:26:17.94 ID:RQ3sSCEr0.net
- 全部いらんやろもうメインのガキも見とらん
いまだに見てるキモいオタクは死ねや
- 27 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:26:28.50 ID:KKaBlxza0.net
- 話違うけどシン·仮面ライダーってもしシンゴジと似たような路線ならクウガの二番煎じだよな
- 28 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:25.61 ID:GkwL89KX0.net
- いい年して特撮プリキュアとか知的障害者かな?
- 29 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:26.46 ID:1HfJ8pYu0.net
- 今年と去年のライダーを見ても続いて欲しいと思う奴はイカれとるで
- 30 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:28.43 ID:PbhBNv3D0.net
- またメタルヒーローに戻りゃええねん
- 31 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:36.79 ID:YuS1X2+gd.net
- 全部
- 32 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:39.78 ID:9P3jfig8d.net
- ライダーはむやみに増やしすぎてるから1作品3人位に絞ろうや
- 33 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:54.81 ID:H8h8ZXc70.net
- 戦隊はキューレン以降ずっと面白いしスーパーミニプラ毎回買ってる
- 34 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:55.74 ID:Gzdn6nrnd.net
- 女は自分の好みよりも自分の所属するコミュニティの流行を追う事を大事にするからプリキュアが終わっても別の何かが流行るし問題ないやろ
- 35 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:27:59.74 ID:lvI9WjSn0.net
- エグゼイドとか役者パワーで確変しただけなのに企画としてウケたと勘違いしたもんだから
あそこあたりから修正力働かないままグダグダになってる気がする
- 36 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:05.35 ID:usuFUup50.net
- プリキュアは見てないけど終わったらワイがフォローしてるエロ漫画家の先生たちが悲しむからダメや
- 37 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:18.49 ID:zNd94TZ50.net
- >>30
ビーファイターリメイクしようや
- 38 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:23.91 ID:HPqNAr9YM.net
- >>33
なお商業的には一番死んでる
- 39 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:41.29 ID:16j0HZUf0.net
- ライダーやな
- 40 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:46.94 ID:bFNu6Ho+d.net
- >>35
役者っていうかゲンム社長のキャラ有りきよ
- 41 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:53.01 ID:5v2QcW1zd.net
- プリキュアは終わってもガールズ戦士あるし困るのオタクだけやな
- 42 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:28:54.31 ID:6cBKOJ+4d.net
- 売り上げ的には一番死んでるのは戦隊やな
- 43 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:14.40 ID:GRxsgE6e0.net
- 戦隊人間一人とか死にかけてるしライダーと統合してええんやないか
- 44 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:19.96 ID:B/ekUBoM0.net
- (あの頃のデジモンを)かえして…
- 45 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:20.72 ID:zllNTjrt0.net
- なんだセイバー坂馬鹿にしてんのか?
- 46 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:24.11 ID:XeoVtM9j0.net
- プリキュアはさっさと打ち切って新しいシリーズにしたほうがええやろ
- 47 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:32.06 ID:VXbvfxaed.net
- >>32
小太りの東映「お金」
- 48 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:33.71 ID:ynlCBXTV0.net
- アイカツ
- 49 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:41.10 ID:oqpIn/5xd.net
- >>38
55周年までは意地でもやりそうやけどな
- 50 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:44.53 ID:gSt1GKQY0.net
- キラメイってここだと人気そうだったのに売上だとぱっとせんのな
- 51 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:48.11 ID:UA5NV/UU0.net
- ハピネスチャージでプリキュア卒業したワイ、高みの見物
- 52 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:29:58.47 ID:GRxsgE6e0.net
- >>11
大友も楽しめるプリキュア無双を作って欲しいわ
- 53 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:30:07.58 ID:86I0nqKc0.net
- >>21
龍騎とファイズの悪いとこだけズルズル引き摺った結果が今のゴミライダーなんやで
龍騎が受けてからずっと奇抜な感じが正解や
- 54 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:30:16.81 ID:yR0LV32Ip.net
- セイバーは色々と詰め込みすぎやねん話もオモチャも
そんでとっ散らかって中途半端になってる
- 55 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:30:30.22 ID:Gd7H0GjM0.net
- アバレンジャー路線で行け
- 56 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:30:31.40 ID:HPqNAr9YM.net
- >>50
戦隊はもうずっと金出さない大人の間で評判がいいだけやからな
- 57 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:30:48.90 ID:mpRaElugd.net
- >>50
戦隊はずっとそうやで
ルパパトとかも人気やったけど玩具爆死してたし
ストーリー面白くしても子供には刺さんないのよ
- 58 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:30:49.95 ID:5jdmW4HYa.net
- >>36
きも
- 59 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:00.23 ID:Tr1nY1aBM.net
- >>15
これ毎年言ってるやつおるけど同じ奴か?
- 60 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:02.91 ID:I9jEcMbI0.net
- ウルトラマンやろなあ
- 61 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:16.92 ID:M8f+YM7W0.net
- もう見てないし仮面ライダーやな
- 62 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:22.74 ID:vG+Jj3ued.net
- ハッタショはなぜ子供向け番組を見続けるのか
- 63 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:27.92 ID:yR0LV32Ip.net
- >>50
ていうかルパパトからずっと壊滅してる
更に言うとキュウレンも当時基準でやや不調って言われた
- 64 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:56.78 ID:Tsg8hxXF0.net
- ヒーリングッドプリキュアってハピプリゴープリに並ぶくらいつまらなかったよな
マンネリの極みやったで
- 65 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:31:59.99 ID:eBYF22yra.net
- アイカツ
プリティーシリーズ
- 66 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:01.56 ID:EOjnBNeKd.net
- >>4
特撮3つのうち唯一上昇の兆しあるんだよなあ
次のハードル高すぎるから嫌予感しかせんが
- 67 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:02.02 ID:85UCfRKu0.net
- バンダイ「戦隊」
- 68 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:02.99 ID:vA5VlBoJa.net
- 若手イケメン役者の入口としては戦隊はありなんやけどな
- 69 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:04.85 ID:UA5NV/UU0.net
- 戦隊はつべでおもちゃで遊ぶ動画を見てキッズは満足してまうらしい
ここ数年の不振もそこから来とるんやないかと言う話
- 70 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:05.86 ID:35YkthToa.net
- 折衷案としてデジモン終われ
- 71 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:24.29 ID:Wi51n87vd.net
- >>63
最近のは鬼滅があったから仕方ない部分も有るのよね
子供は変身ベルトよりもDX鬼滅刀欲しがるでしょ
- 72 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:32:28.61 ID:zNd94TZ50.net
- >>44
最近アマプラで昔のデジモン見てるけど子供達が闇抱えすぎてて笑う
- 73 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:15.07 ID:H8h8ZXc70.net
- トロピカのアホっぽいノリ好きやけどミュークルドリーミーと比べてしまうとね
- 74 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:18.34 ID:YGish++t0.net
- >>63
そもそも放送時間が悪すぎるわ
日曜のあの時間とか家居ないだろうに
- 75 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:24.96 ID:pKmiqoZ70.net
- 勝手に終わったガンダムを馬鹿にするな!!
- 76 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:35.62 ID:86I0nqKc0.net
- >>50
戦隊は頑張ってるけど売上が伴ってないな
それこそキョウリュウジャー以上の王道路線の名作をやっても売上伸びんやろな
- 77 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:39.06 ID:9P3jfig8d.net
- >>47
売上トップクラスのフォーゼオーズはライダー3人以下やしお前らとバンナムの努力でなんとかなるやろ😡
- 78 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:43.61 ID:1HfJ8pYu0.net
- ゼロワンもセイバーも死ぬほどクソやけど他のライダー語りやすくなったからそこは感謝や
- 79 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:33:55.79 ID:HPqNAr9YM.net
- >>73
ミュークルも2期になって微妙やん
- 80 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:00.65 ID:gXT9Nd5i0.net
- 全部だろ
特撮も下手なエフェクトばっかりでアニメと同じやん
ちゃんと生身のアクションも見せないと
- 81 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:13.70 ID:UA5NV/UU0.net
- >>70
東映が子供人気獲得に失敗したと名指しで明言したから多分1年で終わる
- 82 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:30.32 ID:ZlOaFZhwd.net
- 唯一選ぶならライダーやな
- 83 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:31.69 ID:ILph07bWd.net
- ブラックサンってアマゾンズ枠なんかね
- 84 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:33.53 ID:YGish++t0.net
- >78
ゼロワンはデザインくっそええんやけどな切ったけど
- 85 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:52.06 ID:5OQhNel10.net
- >>69
滑舌悪いレオンとか真っ先に潰すべきやったな
- 86 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:34:52.27 ID:YGish++t0.net
- >>81
次何やるんやろか
- 87 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:03.67 ID:ryCkpaXRd.net
- ドライブみたく玩具の販促期間終わったらおもしろくなるやろと思ったワイ無能
- 88 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:06.10 ID:8k7VpViLd.net
- >>86
鬼太郎やろ
- 89 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:11.97 ID:dn/FlEr4d.net
- >>81
10月から鬼滅の刃が始まるのか
- 90 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:15.49 ID:dEDRJo8ud.net
- >>69
ゴミブログ鵜呑みにすんなや
それなら玩具全部同じ条件なんやから他も死ぬやろ
- 91 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:27.19 ID:63yZ5hY+d.net
- ライダー→1番つまらないが玩具は売れている
プリキュア→評判もそこそこ良く玩具も堅調
戦隊→面白いが玩具売上は壊滅的
これで戦隊を終わらすのがバンダイだからなあ…
- 92 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:31.64 ID:pKmiqoZ70.net
- 昔は戦隊が1番売れてたけど今はプリキュア以下になっちゃったな
ライダーはディケイドで跳ねすぎた
- 93 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:38.69 ID:8pdPbnAO0.net
- 仮面ライダーはもう役目終えたよ
もう新しいのつくってもゴミしか生まれん
- 94 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:48.44 ID:YLwBtPYfd.net
- >>87
鎧武よりはマシやったろ
- 95 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:35:52.04 ID:zNd94TZ50.net
- >>81
マジでガキ受け狙って企画したなら無能すぎやろ
あんなん懐古のおっさんやおばちゃん以外見ないの目に見えてるやん
- 96 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:04.37 ID:zM4AM6TK0.net
- プリキュアってもはや盤石なイメージあるけど
戦隊ライダーより成績だいぶ下なんだよな
- 97 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:14.20 ID:BquV1FId0.net
- >>91
そらそうやろ
- 98 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:15.65 ID:16j0HZUf0.net
- 戦隊のおもちゃはゴージャスさんも満足の出来なのに…
https://i.imgur.com/1MonpXZ.jpg
- 99 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:27.17 ID:F3LukTwO0.net
- セイバーはもうやらんでええよ
- 100 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:29.99 ID:F99mjxnL0.net
- 戦隊は恐竜連打しすぎ
信者は否定するけどリュウソウなんてキョウリュウと何から何まで似過ぎ
- 101 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:33.79 ID:qVnCZ2Ja0.net
- >>88
ドラゴンボールへのつなぎと言われたのに2年やった上になぜかデジモンやったな
玩具売れるわけないしそこ以外で稼いでるんやろか
- 102 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:35.43 ID:usuFUup50.net
- >>96
>>92
どっちだよ🤔
- 103 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:38.70 ID:pKmiqoZ70.net
- >>81
むしろあれで本気で子供人気狙ってたんか草
ダイ大より無謀やろ頭なんJ民かよ
- 104 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:45.22 ID:jMc0HMPZa.net
- ミュークルなんてなぜ二期やってるかわからん
アニメ放送中でマイメロ以下で50位ぐらい
あとなんJ民はアレ好きなんじゃなくてプリチャン叩きたいだけ
- 105 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:36:55.98 ID:blO+1eAy0.net
- アイカツ
- 106 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:08.28 ID:H8h8ZXc70.net
- >>79
このままゆめちゃんとあさひ君が何も進展せんまま終わったらつまらんな
- 107 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:17.95 ID:b4NCAruD0.net
- ライダーやろ
あんなの作るくらいならやらない方が幸せ
- 108 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:22.93 ID:sq6bORym0.net
- ライダーより戦隊の方が毎年面白いけど玩具は売れんよね…
プリキュアは安定感って感じ
- 109 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:29.10 ID:63yZ5hY+d.net
- >>86
本命 ドラゴンボール超
対抗 悪魔くん
大穴 鬼滅2期
- 110 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:30.03 ID:HPqNAr9YM.net
- >>96
戦隊はパワーレンジャー失ったからプリキュア以下やで
- 111 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:32.44 ID:85UCfRKu0.net
- >>100
リュウソウってキョウリュウの劣化コピーでしかないから好きになれんわ
- 112 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:38.64 ID:de9caIPc0.net
- 仮面ライダー
- 113 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:40.90 ID:5OQhNel10.net
- >>100
似せただけで劣化にしかなってないのがほんま
- 114 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:52.41 ID:5qdLUcYt0.net
- どうせライダーは終わらんぞ
玩具売れてるからな
- 115 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:37:56.69 ID:QDGmP49A0.net
- ライダーファンって質重視なイメージあるし毎年やる必要もないんじゃないの
- 116 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:05.32 ID:ryCkpaXRd.net
- ライダーは東映とスポンサーがアホみたく投資してるから損切りできなくて延々と続くやろ
- 117 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:09.29 ID:HPqNAr9YM.net
- >>104
なんJのプリチャンミュークル実況は酷すぎてもう見れんわ
- 118 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:11.38 ID:KuQeRpf1a.net
- もう深夜枠で大友向けにしてもええんやないか?
高価なフィギュアとかばんばん売れるやろ
- 119 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:16.35 ID:H8h8ZXc70.net
- >>104
まいらちゃんとことこ先輩がJ民に大人気だから
- 120 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:22.33 ID:pKmiqoZ70.net
- デジモンはなんJ民みたいなこどおじーずが神格化してるけど当時からキャラデザダサすぎて無理やったわ
主題歌がカラオケでインキャが必ず歌う人気曲になっただけ
- 121 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:24.69 ID:XLiotOmEd.net
- >>118
売れへんのよ
- 122 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:25.44 ID:F99mjxnL0.net
- セイバーは使い魔の小鳥の声で変な声出た
- 123 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:30.59 ID:DoL78KHB0.net
- >>69
それどっかのクソブログが勝手に言ってるだけで元ソースで分析してる人はそんな結論づけてなかったやろ
- 124 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:34.88 ID:de9caIPc0.net
- 毎週トロプリ感想スレでヒープリ反省会するのやめてクレメンス…
- 125 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:38.81 ID:1HfJ8pYu0.net
- 今のライダーを楽しんで見てるおっさんは何なんやろ
クソアニメとか好きなんか
- 126 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:38:54.39 ID:KNeH/QV9p.net
- この前のプリキュアの映画見に行ったけどおっさんおばさんばっかなの見てもう子供人気ないんやなって
- 127 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:11.24 ID:16j0HZUf0.net
- >>124
ライダー見れば感想スレにいなくてすむのでは?
- 128 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:16.11 ID:ryCkpaXRd.net
- >>115
白倉曰く一度シリーズ休止すると復活するときに一大プロジェクトみたいみたく大掛かりになるんだって
- 129 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:16.36 ID:sziYgDjcM.net
- >>109
この中なら悪魔くんがいちばん嬉しい
- 130 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:24.66 ID:HD9wW3App.net
- デジモンリブートはアプモンの失敗から生まれた企画なんやろうけど
初代のデザインまんま使い回すのは悪手やったと思うわ
- 131 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:27.58 ID:8k7VpViLd.net
- >>100
Pに一般ドラマ行ってた丸山呼んだり、脚本もアニメ特撮畑以外から呼んだりなんかズレてたな
- 132 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:35.47 ID:DoL78KHB0.net
- >>117
ワイももう実況するのやめたわ
ただ実況したいだけなのにレスバ始まるのほんとクソ
- 133 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:38.24 ID:9IK0OtbKM.net
- ゼロワンはお仕事五番勝負以前は普通に観れたからこその落差のクソやから
最初からクソのセイバーは心穏やかに観れるわ
- 134 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:38.38 ID:zM4AM6TK0.net
- ミュークルは引っ張った要素全部ギャグで誤魔化したからゴミ
途中まで期待してたの馬鹿やったわ
- 135 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:44.88 ID:de9caIPc0.net
- >>118
プリキュアは十年前に大友向けフィギュア作りまくって大爆死して二度とスケールフィギュアは作らなくなった
- 136 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:39:59.91 ID:pKmiqoZ70.net
- >>115
子供がターゲットなのに何言ってんだこいつ
- 137 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:40:02.57 ID:6fse0xjka.net
- >>128
じゃあ駄作打ちきって種みたいに頑張ればいいやん
- 138 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:40:06.42 ID:mNYoqRbvd.net
- >>125
なんJだと令和2作は馬鹿にしながら見るのが当たり前になってるな
- 139 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:40:13.62 ID:sq6bORym0.net
- >>124
ヒープリはほっとんど良いところがなかったからなあ…
終わりにかけてさらに尻すぼみになったのも良くないわね
- 140 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:40:28.48 ID:9P3jfig8d.net
- >>118
基本的に財布の紐の緩さって子持ちの親>女オタク>男オタクだから大友路線は一番アカンやろ
- 141 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:40:51.81 ID:pKmiqoZ70.net
- >>130
ゾイドも初代のリメイクみたいなメカ多かったけどあれは売れたんやろか
- 142 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:40:55.09 ID:5OQhNel10.net
- 今つべでキョウリュウやってるけど話のテンポと戦闘かっこいいな やっぱ最初に敵の目的とかわかってる方がええわそこからどんでん返しするとしても
- 143 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:03.23 ID:5qdLUcYt0.net
- 言うてもこの前のセイバーの話は今までで一番面白かったわ
- 144 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:14.37 ID:H8h8ZXc70.net
- プリキュアのフィギュアーツハグプリコンプ出来んまま急に止まったよな
- 145 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:26.71 ID:de9caIPc0.net
- >>139
映画は2作とも面白かったし許して
- 146 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:38.73 ID:URVBgoJQH.net
- ドラゴンボールガンダムに養って貰ってる勢はどれが終わっても良い
>>10
ガンダムの方が売り上げ良いんだからそれはない
- 147 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:45.64 ID:85UCfRKu0.net
- >>143
ネタ的な意味でな
- 148 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:50.39 ID:BVs8r/mOM.net
- >>21
龍騎受けてからの間違いでは?
- 149 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:41:57.36 ID:8k7VpViLd.net
- >>129
来年水木しげる生誕100周年なんだよな
プロジェクトもその一環やし、あり得る線ではあるな
- 150 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:03.58 ID:D0SmFiDjp.net
- 仮面ライダーなんてデザインだけカッコ良くすりゃ適当にやっても売れるんちゃうの
クソガキの頃アギト龍騎の内容一切わからんかったけど滅茶苦茶好きだったぞ
- 151 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:03.85 ID:lvI9WjSn0.net
- >>118
アマプラでやったアマゾンみたいのやるの?
- 152 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:05.84 ID:Gh93rsmEa.net
- スーパー戦隊やな
- 153 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:18.49 ID:86I0nqKc0.net
- プリキュアはGOプリがワイの中でのピーク
それ以降は刺さる作品が中々出てこない
ヒープリとか虚無やったけどそれすら清涼剤になるぐらいゼロワンがゴミやった
- 154 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:18.68 ID:F99mjxnL0.net
- リュウソウは騎士モチーフだけじゃダメだったのか
せめて騎士にちなんだ動物をメカにすれば叩かれなかったのに
- 155 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:24.14 ID:qVnCZ2Ja0.net
- >>142
デーボス軍はキャラ立っててええわ
アイガロンの畜生っぷりは若干持て余し気味だけど
- 156 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:29.11 ID:dEDRJo8ud.net
- >>141
最初はそこそこやったけど失敗に終わった
- 157 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:47.71 ID:pKmiqoZ70.net
- 君たちセイバー馬鹿にしてるけど誰もストーリーわからないよね
- 158 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:50.93 ID:1HfJ8pYu0.net
- 最近の戦隊は話がクッソ面白いのに玩具売れんのが悲しすぎる まああんま遊んでも楽しく無さそうやが
- 159 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:51.54 ID:Tsg8hxXF0.net
- デジモンって本間に売れてるんか?
親戚の女の子にデジモンの画像見せたら気持ち悪いって言われてショックやったわ
- 160 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:52.42 ID:KKkNsKlT0.net
- ライダーと戦隊はそれぞれ違った意味で一旦打ち切った方がいいと思う
- 161 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:42:57.63 ID:rsoyKNINp.net
- 太一が妹殺しかけた
ヤマトとタケルの両親が離婚している
空は母親と折り合いが悪い
光子郎は養子
ミミの母親は料理が下手
丈は医者一族で勉強漬け
これ今やってるデジモンで全部消化したんか?
- 162 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:06.30 ID:Iw7wbrtNM.net
- 戦隊って一時期10周年記念Vシネマやってたけどやらなくなったな
松坂桃李や千葉雄大とか売れ過ぎたししゃーないか
- 163 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:14.27 ID:8k7VpViLd.net
- >>142
良くも悪くも脚本を三条1人で通せたのはデカイ
- 164 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:20.09 ID:DoL78KHB0.net
- >>150
子供からすれば変身シーンと戦闘シーンをちゃんとかっこよくしておけばええと思うんやけどな
- 165 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:24.10 ID:C1zAZBNGd.net
- >>154
ガルダイーグルなんてメカはどうや?
- 166 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:29.99 ID:I9jEcMbI0.net
- >>150
あんま覚えてないけど龍騎のデザイン糞ダサくなかったか?
- 167 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:30.31 ID:tE/bqnCGM.net
- >>159
そんなに売れてない
カードはラッシュデュエルより売れてるって話やけど比較対象がゴミすぎる
- 168 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:31.21 ID:OswN6xiPd.net
- >>4
マーベルに打撃入るぞ
- 169 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:41.51 ID:7k3BfWYqa.net
- プリキュアとかもうマンネリやろ
- 170 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:43:59.78 ID:MK7sJNu8M.net
- 流石に次のライダーがセイバー以下ってことはないやろ?
- 171 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:04.74 ID:pJY5g7gsd.net
- >>150
ゼロワンで話叩かれつつもデザインは高評価だったしな
プログライズキー自体はワイも好きな方や
セイバーは全ての魅力を失ってしまったがどうなるか
- 172 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:19.16 ID:5qdLUcYt0.net
- >>157
言うてセイバーのスタッフもちゃんと理解してる奴いるのか?
- 173 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:44.04 ID:qVnCZ2Ja0.net
- ウルトラマンはなぜか海外市場確立してるのがデカい
ネトフリとかマーベルとか海外パトロン多い
- 174 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:44.17 ID:16j0HZUf0.net
- >>166
龍騎、555は最初デザイン出たときに昆虫イメージ投げ捨ててたのとか叩かれてたで
- 175 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:45.25 ID:rm1D0/1R0.net
- ジュエルペットシリーズ逝った時は少し悲しくなった
- 176 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:50.29 ID:H8h8ZXc70.net
- >>154
設定無視して無限にオリジナル追加合体できるから
プラモファンの間では盛り上がっとったで
- 177 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:44:50.86 ID:pKmiqoZ70.net
- >>167
ラッシュデュエルで草
セブンスも例年通り3年やるんかな
- 178 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:01.05 ID:Wug3qCaR0.net
- ライダー
- 179 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:07.47 ID:16j0HZUf0.net
- >>170
ゼロワンのときも同じ事を言われてたんだよなぁ
- 180 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:08.58 ID:ryCkpaXRd.net
- 早く浦沢義雄脚本(サブライターに浦沢一門)で良くも悪くもクソまみれのライダーやるんだよ
いろんなハードル下がるぞ
- 181 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:09.08 ID:DoL78KHB0.net
- >>171
セイバーは玩具もあんまり面白くなさそうなのがな
- 182 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:26.25 ID:5OQhNel10.net
- >>155
あいつ後半ちょっと良い奴になるの三条やなあってなるわ
>>163
最後の地球のメロディー云々くらいしかぽっと出感無かったもんな
- 183 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:26.92 ID:tE/bqnCGM.net
- >>175
まだあたっくちゃんすがあるから…
- 184 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:27.31 ID:UF20XFqW0.net
- >>150
ライダーが大人のオタクに玩具売れるのって見た目がええからやしな
セイバーだって見た目だけはゼンカイザーより上や
- 185 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:42.00 ID:lvI9WjSn0.net
- Amazonがアマゾン以降特撮ヒーローコンテンツ東映に依頼しとらんのは
やっぱ売れ線にならなかったからかね?
製作予算すげー出してくれるらしいしまた何か作って欲しいんやけど
- 186 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:42.72 ID:ZxyZmKr6r.net
- 子供の頃はライダーでも戦隊でもなくウルトラマン派やったわ
今は一番死んどるけどな
- 187 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:47.10 ID:1HfJ8pYu0.net
- >>177
セブンスすきやから売れて欲しい😭
- 188 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:48.37 ID:KKkNsKlT0.net
- てか昔のニチアサ今と比べ物にならないくらいシリアスでビビるよな
やっぱり完全に時代変わったんだわ
- 189 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:49.80 ID:5OQhNel10.net
- >>176
本編でもやってくれると思ったんやけどなぁ
- 190 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:53.39 ID:BVs8r/mOM.net
- 軽いノリならアギトから多めだし電王は思ったより多くない
むしろWからそういうシーンはやたら目立つようになった
- 191 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:45:59.71 ID:E5wbYz3pp.net
- カブトボーグ2とか揶揄されてたセブンスは中身までカブトボーグだったからな
- 192 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:09.10 ID:zM4AM6TK0.net
- ニチアサで鬼滅の玩具の刀CM流すの
実質敗北宣言だろこれもう
そこは対抗しろよタイトルがセイバーやぞ
- 193 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:15.56 ID:85UCfRKu0.net
- >>184
それはない
かなりダサいやんセイバー
- 194 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:38.99 ID:MIiuGNB7M.net
- もうプリキュア終わらせておジャ魔女どれみ復活させろ
中身のないプリキュアとかいらんのや
- 195 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:39.42 ID:7q+aXG83d.net
- >>22
スマイル嫌いなのでむしろ珍しいやろ
- 196 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:40.23 ID:mWKIVbXw0.net
- >>186
ウルトラマン最近は盛り返しとる方やろ
- 197 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:46.17 ID:pKmiqoZ70.net
- >>150
ほんこれ
オタクに大人気のエグゼイドよりオタクに親の仇レベルで嫌われてるビルドの方が売れてるしそこはガンダムと一緒やな
- 198 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:46.36 ID:dEDRJo8ud.net
- プレックスがもうダメやろ
- 199 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:46:55.72 ID:ryCkpaXRd.net
- >>163
小難しいやつとか矛盾点みたいなのは全部ブレイブだな!で解決するの好き
- 200 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:09.88 ID:1HfJ8pYu0.net
- >>188
完全ギャグのゼンカイジャーと特撮版サム8のセイバーを見てもそう言えるんか?
イメージで語っとるやろ
- 201 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:11.06 ID:85UCfRKu0.net
- 次のライダー鬼滅に便乗しそうやない?🤔
- 202 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:12.62 ID:de9caIPc0.net
- >>194
プリキュアより中身無いやつやんけ!
- 203 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:13.94 ID:86I0nqKc0.net
- >>186
ウルトラマンがいま一番頑張ってるんやで
個人的にはゴジラとウルトラだけ残してニチアサ全部切ってもええぐらいや
- 204 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:18.24 ID:tE/bqnCGM.net
- >>194
おジャ魔女はなんか映画やったから…
- 205 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:26.18 ID:MK7sJNu8M.net
- >>192
「同じのこの間買ったでしょ!」って言われるわなセイバーの玩具ねだっても、、、
- 206 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:32.56 ID:86INKl2z0.net
- >>150
メイン客の子どもなんてかっこいいライダーがかっこいいアクションする所しか見ないしな
ワアも見ててさっさと戦えとしか思っとらんかったしストーリー見てるのは金出さないキモオタだけや
- 207 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:32.75 ID:5NbKJASa0.net
- >>34
メインの視聴対象年齢層もそうなんか?
- 208 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:38.64 ID:E5wbYz3pp.net
- デジモンはガキ路線は無理なんやからサイバートゥールス路線でワンチャンかけろ
つかサバイブいつ出んねん
- 209 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:39.66 ID:dEDRJo8ud.net
- >>196
海外に助けられてるけどZの前までクソクソやったろ
- 210 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:47:54.19 ID:sziYgDjcM.net
- >>173
円谷の現社長は元ディズニーの人やからね
その辺は強いんやろなぁ
- 211 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:48:01.36 ID:pJY5g7gsd.net
- >>192
言うてあの勢いは勝てんわ
キラメイソードにソードライバーにベリアロクの3刀流で挑みかかっても無理やろ
- 212 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:48:12.14 ID:HsnVQsLYd.net
- >>104
ミュークル上げしてるのプリチャン叩き目的のアイカツ信者やからな
昔からスレ消化数でマウント取るのこの界隈でアイカツ信者だけやぞマジで
- 213 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:48:25.59 ID:63yZ5hY+d.net
- >>208
深夜枠で一回やるのはありだと思う
- 214 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:48:50.76 ID:cF9P5gQYd.net
- >>180
不思議コメディー復活してほしいわね
- 215 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:48:52.22 ID:KKkNsKlT0.net
- >>200
何か矛盾しとるか?
ゼンカイは完全ギャグ、セイバーも結果的にギャグ、昔のはシリアスって話やん
- 216 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:04.23 ID:de9caIPc0.net
- >>173
香港のULTRAMANの稼働フィギュアくっそ出来がよくて草やわ
- 217 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:05.84 ID:blO+1eAy0.net
- デジモンは単純に糞つまらん
もう1年以上やってて面白い回が全くない
- 218 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:06.50 ID:2qPAZN320.net
- 戦隊やな
仮面は何気に女児も見てるからな
- 219 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:07.32 ID:MIiuGNB7M.net
- >>202
お前父子家庭育ちで父親が珍カスでガチクズのあいこちゃんの話見たことないやろ!
- 220 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:10.86 ID:pKmiqoZ70.net
- >>192
まぁ実際男児人気も女児人気も鬼滅様に取られてるからなぁ
- 221 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:33.88 ID:8k7VpViLd.net
- ウルトラマンは正直、シリーズとしてはTBSから離れていく毎に体力落ちていってるやろ
1年通せないのは商業的にも良くないやろ
- 222 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:38.43 ID:H8h8ZXc70.net
- >>204
小さい頃おジャ魔女が好きだっただけの女達の映画やぞ😠
- 223 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:49:48.57 ID:LetprLowa.net
- ガンダム
- 224 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:01.69 ID:MIiuGNB7M.net
- >>222
あの予告詐欺はホント酷い
- 225 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:19.66 ID:GkwL89KX0.net
- >>212
統失やん
知的障害者で統失とか病院いけよ
- 226 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:25.56 ID:5qdLUcYt0.net
- >>180
それもうライダーと言うよりロボコンやんけ
- 227 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:26.95 ID:de9caIPc0.net
- >>219
かえる石の映画で青色の奴がくっそ空気悪い感じやったのぼんやり覚えとるわ
- 228 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:29.95 ID:LThu8Ioaa.net
- 鬼滅は最初まん人気言われてたように
電王みたく真剣にイケメン連れてきて親に勝てよ
プリキュアは知らん
- 229 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:30.21 ID:jOVZtiru0.net
- プリキュアはいる
他はまあ新規の特撮ヒーロー立ち上げるのもありやな
- 230 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:34.11 ID:MK7sJNu8M.net
- 戦隊はルパパトで一回暴落したのは分かるが
そこから回復の兆しないのがようわからんわ
リュウソウで100億に戻してもおかしくなかったろうに
- 231 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:44.80 ID:KKkNsKlT0.net
- ゼンカイはもう10話以上なるのにキカイ4体に個別回なくてステイシーとカイゾクばっかやしほんまに販促重視しなきゃならんのが分かるわ
というかあの4体多分スポット浴びないと思う
- 232 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:49.48 ID:85UCfRKu0.net
- >>230
話がね…
- 233 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:50:53.60 ID:N1nPwpuLd.net
- セイバーやばくね
こどおじですら援護しとらん
- 234 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:13.38 ID:zM4AM6TK0.net
- おジャ魔女好きなおじおばって高尚ぶったひねくれもんだらけやし
むしろあの映画はドンピシャやないか?
- 235 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:18.13 ID:de9caIPc0.net
- >>222
何やかんやで奇跡が起きて本物のおジャ魔女と会う話ちゃうんか?
- 236 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:22.75 ID:tE/bqnCGM.net
- >>221
商業的には上り調子やぞ
- 237 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:40.74 ID:16j0HZUf0.net
- >>230
リュウソウは序盤おもろなかったし…
- 238 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:42.72 ID:lvI9WjSn0.net
- >>180
カーレンジャーとか今見てもスゲー面白いけどな
基本的に戦隊フォーマットの掟破りをして笑わす手法やからお子様は置いてきぼりになるけど
- 239 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:44.69 ID:7MDDXlqOd.net
- ビーファイター
ビーファイターカブト
カブタック
ロボコン
ここら辺のもっかいやらんやろか
- 240 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:51:44.80 ID:drGEPAjk0.net
- この頃は良かった
https://s.kota2.net/1621655481.jpg
- 241 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:13.83 ID:SXyeGME20.net
- 番組的にはここ3年くらいシナリオが壊れてるライダー
- 242 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:19.15 ID:dEDRJo8ud.net
- >>230
>>237
9ヶ月ぐらいおもんなかったやろ
- 243 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:28.01 ID:de9caIPc0.net
- 女児向けで変身アクションするのプリキュア以外に互換が無いからプリキュアは要るよな
- 244 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:36.32 ID:F99mjxnL0.net
- ゴーカイみたいに過去の戦隊が出てきて戦うのは面白くて良かった
- 245 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:40.43 ID:usuFUup50.net
- >>240
イッセンマンってメガレッドよりビルゴルディに似てるんだな
メガレッドの改造なんだけど
- 246 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:40.99 ID:wOxh4HWTd.net
- プリキュアまだやってたんか
- 247 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:52:53.40 ID:5OQhNel10.net
- ゼンカイジャーは変身後がそのまま巨大ロボまんまなのがもっさいわ 動きにくそうやしフォルムがだせえ
- 248 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:15.07 ID:85UCfRKu0.net
- >>242
正直最後らへんも微妙
ナダの死に方もクッソ雑やしゼロワンの叩き棒にされたとしか思えんわ
- 249 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:16.17 ID:1HfJ8pYu0.net
- >>215
すまん見間違えてたわ
ワイガイジやった
- 250 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:24.05 ID:cF9P5gQYd.net
- >>240
ガンギブソンほんとかっこいい
- 251 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:26.30 ID:3/dk6LRid.net
- 本編に急に映画限定ライダー出してええんか
いきなり出されてもは?ってなるやろ
- 252 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:37.43 ID:IplMyUIrM.net
- セイバーは打ち切ってどうぞ
シリーズは駄目よ
- 253 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:38.43 ID:F99mjxnL0.net
- >>237
見どころと言ってもナダ死ぬところくらいじゃね?
- 254 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:42.02 ID:KKkNsKlT0.net
- 正直ゴーカイはお祭り作じゃなかったら微妙だったと思ってる
- 255 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:43.46 ID:B/ekUBoM0.net
- >>196
ほんまか?なんか総集編ばっかりやってるイメージやったわ
- 256 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:45.32 ID:gkjktnVAa.net
- ゼンカイジャーいかんのか?
ツーカイダンスで元取れるやろ
- 257 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:52.95 ID:rlV45oLha.net
- 全部終わってもええなもうええやろ
- 258 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:53:53.17 ID:MK7sJNu8M.net
- >>251
スーツ使いまわせるから・・・
- 259 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:06.95 ID:8k7VpViLd.net
- >>236
じゃあ機会損失やね
- 260 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:19.64 ID:dEDRJo8ud.net
- >>248
生々しい不快描写無くなったからええわ
- 261 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:24.85 ID:GRxsgE6e0.net
- >>228
ライダーはちょくちょく居るけど戦隊上がりで現状テレビで見るのはリュウソウ、ゴセイ、シンケンくらいやろか
- 262 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:25.16 ID:F99mjxnL0.net
- ゼンカイジャーのロボはダンプ以外最早別物
- 263 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:27.08 ID:qVnCZ2Ja0.net
- >>255
それはまあその通りやけど草
- 264 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:29.16 ID:ryCkpaXRd.net
- >>254
レジェンド回は面白いけどゴーカイ回は微妙なんだよなぁ
- 265 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:32.65 ID:16j0HZUf0.net
- >>253
結局ナダ周りで盛り上がっただけとか言うなよ!?
- 266 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:34.77 ID:86I0nqKc0.net
- >>150
ワイもクウガアギト龍騎はビジュアルと玩具しか理解できなかったわ
なんなら当時はクウガよりアギトのがカッコイイと思うぐらいビジュアル重視
ガキンチョなんてそんなもんやからもっとビジュアル全振りの昭和特撮みたいなノリでやればええねんライダーは
- 267 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:50.61 ID:UF20XFqW0.net
- 戦隊はシャケとか柏餅とか図鑑とか玩具以外の商品は買われとるから販促対象を玩具から食品に変えればええんちゃうか
- 268 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:54:54.88 ID:MIiuGNB7M.net
- 初代プリキュアはおもろかったけど
2代目のプリキュアはクソつまらんかったからこれでシリーズ終わると思ってたわ
- 269 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:21.23 ID:5qdLUcYt0.net
- >>240
この前ジャンパーソン見たけど割と面白かったわ
- 270 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:25.07 ID:qVnCZ2Ja0.net
- >>261
なんとか流星とか流星なんとかも売れとるやろ
- 271 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:34.57 ID:8k7VpViLd.net
- >>254
しっかりと過去を描けていたキャラと、描けなかったキャラの差やろね
- 272 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:35.68 ID:H4BOcaoH0.net
- >>221
半年で戦隊と同じ位の売上は丁度良いんじゃね?
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/18677656365f2d01cfa8ba00011-1596785110.jpg
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/7197198195f2d01cd4c27b0011-1596785109.jpg
- 273 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:35.89 ID:lTovC1/aa.net
- セイバーってどこでストーリーミスったん?
ゼロワンのお仕事対決みたいな致命的なポイントがわからん
- 274 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:44.92 ID:de9caIPc0.net
- >>261
今一番売れとるのゴーカイブルーやぞ
あと永井大も戦隊やで
- 275 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:55:57.15 ID:1K2MQSk50.net
- ゼンカイ持ち上げられてるけどつまんなくて切ったわ
当然ライダーも切ってる
- 276 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:07.14 ID:dEDRJo8ud.net
- >>273
一番最初
- 277 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:15.19 ID:F99mjxnL0.net
- >>266
完全にカナロよりも追加戦士してたな
- 278 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:15.92 ID:H8h8ZXc70.net
- マジーヌちゃんは変身しないほうが良いんだが玩具はゼンカイバージョンばっかや
- 279 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:21.46 ID:KKkNsKlT0.net
- >>264
まあ海賊版って意味も含めて海賊モチーフだからそこはよく出来てるんやけど
もっと「海賊」に焦点当てた話とかギミックとか見たかったのはある
- 280 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:23.21 ID:MK7sJNu8M.net
- >>150
それだと売り上げが電王>>>>>カブトになった理由付けがね・・・
- 281 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:23.91 ID:gkjktnVAa.net
- 戦隊は結果として子供に媚びてないのがね
幼稚園頃仮面ライダーの方がカッコよくて雰囲気から好きやったわ
- 282 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:24.21 ID:GRxsgE6e0.net
- >>274
ゴーカイブルー忘れとったわ
- 283 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:25.44 ID:1HfJ8pYu0.net
- >>273
3話からやばそうではあった
- 284 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:37.90 ID:85UCfRKu0.net
- >>273
強いて言うなら初期設定
設定がとっ散らかってるせいで話の方向性を確立できなかった感があるわ
- 285 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:56:45.50 ID:F99mjxnL0.net
- >>265
完全にカナロよりも追加戦士っぽい動きしてたぞ
- 286 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:27.25 ID:KKkNsKlT0.net
- >>273
ヤニカスの絵本作家設定
正直ただの本好きの兄ちゃんでも全く問題なかったレベル
- 287 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:29.28 ID:jyw0ousa0.net
- セイバーコケれば多人数ライダーやめて少人数ライダーに路線変えるやろと思うけど少人数の方がよりコケる気がしてならない
- 288 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:40.59 ID:kR7p431X0.net
- でもセイバーは役者が楽しそうにやってるよな
ここ最近だと一番役者がしんどそうだったのはエグゼイド
永夢の人とか公式ブログの最終回でこの1年間逃げ出したい時期もありましたとか書いちゃってたし
- 289 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:43.09 ID:TXeLtYIkd.net
- ワンピース
- 290 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:48.07 ID:5qdLUcYt0.net
- >>273
最初からやぞ
1話の時点で微妙やったし
- 291 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:49.25 ID:gkjktnVAa.net
- >>273
最初から微妙って評価やったな
エグゼイドの前例があるから…って言われてたけど跳ねもせずおもんなかった
- 292 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:50.50 ID:ryCkpaXRd.net
- ぶっちゃけニチアサより科捜研の女と捜査一課長の方が特撮してるからな
- 293 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:52.10 ID:zM4AM6TK0.net
- 千葉雄大がゴセイジャーやってた時
特撮おじおばはブサイクキノコ頭とか首長男とか
容姿をバカにしまくってたよな
番組憎しで俳優まで叩くんだから異常やったわ
- 294 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:53.44 ID:f6rPjOgUd.net
- ゼンカイジャーは高崎市の中央銀座で収録してるみたいだから今度見に行ってくる
- 295 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:57:54.62 ID:86INKl2z0.net
- >>268
ssは申し訳ないが初代のパチモンとしか思えんかったな
アレやるくらいなら古い3人続投のがまだ良かった
5で盛り返せんかったら本当に終わってたかもしれんね
- 296 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:01.21 ID:3/dk6LRid.net
- この前のセイバーは神回やったわ
スタッフ何も思わんかったんかなあれ
- 297 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:10.37 ID:4y7qrHjAa.net
- 仮面ライダーシリアス編多いから子供の時はあまり好きじゃなかったわ
- 298 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:13.85 ID:NPuDMLmDM.net
- >>273
ケントとかいうガイジが未来見える剣持ってるのに15年も無能さらしてたおっさんに絡み続けたせい
- 299 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:24.61 ID:F3LukTwO0.net
- >>287
財団B「ダメです」
- 300 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:30.06 ID:xCkBjOEC0.net
- ライダーはもう終わった
セイバーうんこすぎる
- 301 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:32.38 ID:sziYgDjcM.net
- >>221
TBS時代に採算度外視で制作費注ぎ込みまくって会社傾きかけたツケを今も引きずってる
- 302 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:43.86 ID:c/AYhPe70.net
- 仮面ライダーはコアな作品になりすぎやろ
- 303 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:58:54.70 ID:2yElOAlo0.net
- 遥か昔全く玩具が売れないライダーがいた
烈火抜刀!
- 304 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:59:27.19 ID:MK7sJNu8M.net
- >>299
カブトの時は「次はライダー減らせ」とか言ってたやんけお前!
- 305 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:59:36.16 ID:cF9P5gQYd.net
- >>292
刑事部長が駐車場で宇宙服着て登場したシーンは特撮してたな
- 306 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:59:39.65 ID:p9JwShsv0.net
- 仮面ライダー
- 307 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:59:50.80 ID:gkjktnVAa.net
- >>288
役者も役者で癖ある奴ばっかだったよな
闇医者と神孤立してたって話かなしい
- 308 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 12:59:53.39 ID:H8h8ZXc70.net
- ひでが出ると盛り上がるセイバー実況草
- 309 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:00:15.57 ID:FDqvN43R0.net
- >>72
全部
- 310 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:03.23 ID:AZkPNZvR0.net
- パワーレンジャーの金入らなくなった時点でスーパー戦隊おしまいやろ
- 311 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:03.31 ID:q2+k5WJq0.net
- ワイ仮面ライダー好き、もう仮面ライダー終わってほしい
- 312 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:11.88 ID:UF20XFqW0.net
- ガキにFPS人気やから次の新作ライダーはみんな銃使って攻撃するライダーやな
- 313 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:16.94 ID:v9vQ/jrbd.net
- >>308
この前のひでほんま意味不明やったわ
- 314 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:17.15 ID:TfIKtVao0.net
- ガンダム
ってプラモの売上えぐいんやっけ
- 315 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:20.14 ID:H8h8ZXc70.net
- >>297
今はシリアスな時でもベルトから変な悪ふざけソング流れるから相殺できるぞ
- 316 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:22.27 ID:5oQ5VFzeM.net
- メタルヒーローはどこ…?
- 317 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:37.20 ID:5OQhNel10.net
- デジモンで1年通して面白かったのなんてセイバーズしかないやろ
- 318 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:56.41 ID:5qdLUcYt0.net
- ゼロワンもセイバーもライダーの数多すぎるわ
もっと少人数のライダーやって欲しいわ
- 319 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:57.34 ID:SCeZQtJR0.net
- >>68
現状、戦隊よりライダーのが若手役者の起用が多いし、出世率も高いんだよなぁ
- 320 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:01:59.87 ID:MK7sJNu8M.net
- >>314
工場フル稼働アンド増設しても転売屋の餌食になっとるからな
- 321 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:07.11 ID:v9vQ/jrbd.net
- ライダーと戦隊の時間戻して
- 322 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:20.29 ID:PursMTUs0.net
- >>272
ガンダムってオワコンだと思ってたけどなんだかんだ凄いんやな
- 323 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:22.34 ID:pKmiqoZ70.net
- >>295
実際初代もシリーズ化する予定はなくてナージャみたいなつもりで始めたしな
- 324 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:23.45 ID:8Yq5n0RJ0.net
- 今の仮面ライダーのノリでクウガ見るとシリアスすぎてビビる
- 325 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:24.45 ID:GRxsgE6e0.net
- >>307
せめて役者同士はこれくらい仲良くあって欲しいわな
あれから1年ちょっと
どれだけりょん君に教えてもらったんだろう。
どれだけりょん君と会話したんだろう。
どれだけりょん君と一緒にいただろう。
本当はもっともっと二人で居たかった。
りょん君には感謝しても感謝しきれないぐらいの想いがあって、
オレが道に迷いそうなときにはいつも隣にりょん君が居てくれたね。
りょん君がいない日の撮影は、なんかあまり調子が乗らなくて
やっぱりオレにはりょん君っていう相棒が必要なんだなって改めて思ったよ。
いつもは面と向かってこんなこと言えないけど本当に心から感謝してるよ。
最後に、こんなオレを1年間支えてくれてありがとう。
- 326 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:29.80 ID:gkjktnVAa.net
- >>316
ロボコンyoutubeでやってるやん良かったな
- 327 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:31.52 ID:hbwQxqrvd.net
- >>17
大友のよらないラブパトがあるから要らんぞ
- 328 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:33.51 ID:COiDmNdN0.net
- キカイダーやアクマイザーをリメイクしても喜ぶのはおっさんだけやしな
玩具に金は使ってくれるやろうけど
- 329 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:42.50 ID:zM4AM6TK0.net
- >>310
起死回生で大規模リニューアルなゼンカイジャーが売れてるって話聞かないの
真面目にヤバイよな
- 330 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:45.42 ID:dEDRJo8ud.net
- >>321
一番必要なのはこれだよな
- 331 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:54.78 ID:gkjktnVAa.net
- >>325
おホモ
- 332 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:59.56 ID:usuFUup50.net
- >>322
アニメはオワコンや
アニメをもう必要としてないんや
- 333 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:02:59.63 ID:5OQhNel10.net
- セイバーって本の音声から滑ってるよな いい声なのに絶対つまんなそうなあらすじ
- 334 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:00.68 ID:KKkNsKlT0.net
- つべでやってる10年前の戦隊見ると掛かってる金が明らかに違くてビビるわ
- 335 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:02.06 ID:TfIKtVao0.net
- >>317
言われてみるとそんな感じやわ
どっかで重苦しい展開くると子供心にはキツかった、セイバーズは主人公のキャラに助けられてたんやな
- 336 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:04.59 ID:UIIflKxT0.net
- 仮面ライダーやろ
最近スパセンに押されてるぞ
- 337 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:29.52 ID:SCeZQtJR0.net
- >>330
テレ朝「嫌なら辞めてくれて結構」
- 338 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:31.46 ID:ZYSv4lTqd.net
- プリキュアはもうTwitterのトレンドとwebニュース相手にしか作ってないから駄目や
「このネタバズるやろなぁ…w」みたいな思惑が隠しきれてない
- 339 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:39.14 ID:16j0HZUf0.net
- >>320
プレバンで予約瞬殺なんよな
- 340 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:40.47 ID:8Yq5n0RJ0.net
- ワイ特撮大臣、不思議コメディの復活を決定
- 341 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:03:54.41 ID:pKmiqoZ70.net
- >>332
うるせぇハサウェイ三部作で盛り返すんだよ......
- 342 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:09.42 ID:Tsg8hxXF0.net
- 人気デジモンのランキング調べたら上からデュークモンウォーグレイモンオメガモンやったんやけど小学低学年には人気出そうやけどそれ以上には厳しいなあ
やっぱポケモンみたいに色んな層に受けるキャッチーなデザインにしないとアカンな
- 343 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:15.44 ID:7Efw3eGjM.net
- >>321
テレ朝はジャニーズとズブズブやぞ
- 344 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:17.78 ID:TfIKtVao0.net
- >>325
最終的に三浦がホモ堕ちしてるの草生える
- 345 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:25.13 ID:1HfJ8pYu0.net
- >>338
これ
唐突ガバガバお説教とかマジでやめてほしい
- 346 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:27.19 ID:DoL78KHB0.net
- >>325
怪文書やめろ
- 347 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:32.26 ID:d3+X208Ld.net
- 聖剣小売店激怒
- 348 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:42.91 ID:mMT9Fnaq0.net
- とりあえずセイバーはなんか複雑そうに見せて中身すっからかんだからボロカス言われんねん
- 349 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:43.76 ID:p2JU3w6S0.net
- プリキュアもうあかんやろ
魅力を感じられない
5〜まほうくらいだろう
- 350 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:43.98 ID:16j0HZUf0.net
- >>313
大好きなけんとに庇ってもらっただけで仲間入りしたら本格的にセイバー捨てるわ
- 351 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:04:50.22 ID:zM4AM6TK0.net
- ガンダムは金持ったおっさんが買い続けてるからね
新規の子供が入ってこなくてお偉いさんがそれを危惧してるだけで成績はいい
- 352 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:02.65 ID:p7umGJqA0.net
- >>340
通年シリアスでやって途中ギャグコメディ挟むバランスしてたころが一番面白い
- 353 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:09.35 ID:c/AYhPe70.net
- 今年のプリキュアの業界間の打ち合わせ不足感半端ない
コロナがやっぱキツイんか
- 354 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:28.42 ID:86INKl2z0.net
- >>325
メンヘラまんさん
- 355 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:30.67 ID:mWKIVbXw0.net
- >>313
ひでの役者は応援してる
まだ若いのに結構演技の努力してるらしいし
- 356 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:33.99 ID:zNd94TZ50.net
- デジモン02が一番見ててしんどかったわ
カイザーとかガキ向けでやる内容ちゃうやろ
アグモンが寝取られるシーンとか辛すぎたわ
- 357 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:35.25 ID:H+Lca7ywd.net
- >>334
10年前やとジュウオウやけどそんな金かかってるか?
3クール目とか再生怪人しか出てないレベルやけど
- 358 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:41.61 ID:lTovC1/aa.net
- なんもかんも時間帯変更のせいやろ
トロプリスタートでノリがキツいのもセイバーの主人公ベタ褒めが気持ち悪いのも
ゼンカイがゴーカイ超えられんのも全部時間が悪い
- 359 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:05:54.32 ID:o+21rRLE0.net
- ビーファイターカブト
- 360 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:01.28 ID:c/AYhPe70.net
- >>349
サプライズがなさすぎるのよね
- 361 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:02.27 ID:5qdLUcYt0.net
- >>328
キカイダーリブートとか案の定ヒットせんかったな
アクマイザー3とかウィザードの映画で悪役として出てくるし
- 362 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:17.65 ID:sziYgDjcM.net
- むかし戦隊とライダーやってた時間て今なにやってるの?
- 363 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:26.49 ID:B/ekUBoM0.net
- >>356
寝取られるで草
- 364 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:36.73 ID:HrcaH8f+d.net
- 売上的にはスパセンが一番低いんやっけ
- 365 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:44.04 ID:uA1+7yicd.net
- >>329
センタイギアとか他の特撮が当たり外さんかったレジェンドアイテム引っ張り出してるけどダメなんか
- 366 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:46.09 ID:GnJBKmfu0.net
- 三十年前のバイクルとウォルターすら個別回あったのに
- 367 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:46.46 ID:7Efw3eGjM.net
- >>362
サンデーLIVEやぞ
- 368 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:54.72 ID:H+Lca7ywd.net
- >>355
本人が脚本愚痴めいたツイートしてるしな
ひでの行動ってけんと優先やけど、けんとのためになってるんかこれ?みたいな
- 369 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:57.13 ID:H8h8ZXc70.net
- >>340
邪悪な顔した柴田理恵また見たいな
- 370 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:06:59.50 ID:16j0HZUf0.net
- >>362
ニュース
- 371 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:04.21 ID:dEDRJo8ud.net
- というかライダーが何であんなに売れてるのか分からん
- 372 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:18.58 ID:1K2MQSk50.net
- >>357
10年前はゴーカイやろ
今45周年でゴーカイは35周年やし
- 373 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:18.82 ID:zM4AM6TK0.net
- >>340
タカラトミーのガールズ戦士に対抗したいはずなのに
変身少女はプリキュアと被るから迂闊に踏み込めないジレンマ
- 374 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:23.25 ID:DJHiG8G0r.net
- >>325
https://i.imgur.com/mcXPOP4.jpg
- 375 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:24.79 ID:b74xaTOqd.net
- セイバーは設定だけ頑張って考えたけどストーリーが固まる前に放送始まっちゃってずっと行きあたりばったりであたふたしながら作ってる感あるわ
- 376 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:28.21 ID:H+Lca7ywd.net
- >>362
東山司会の情報番組3時間
- 377 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:28.57 ID:KKkNsKlT0.net
- >>357
5年前やんけ
- 378 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:29.86 ID:F99mjxnL0.net
- >>367
あれマジで誰見てるのよ
- 379 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:33.08 ID:oKY2Cv5Ed.net
- トロピカルってまともになったスマイルじゃね?
- 380 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:07:37.00 ID:5OQhNel10.net
- へボット帰ってきて 最悪トライブクルクルでもかまわん
総レス数 380
77 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★