2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「現金払いで」店員「プッw現金払いですねw」周り「ww」

1 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:19:02.32 ID:YcDF1LSQ0.net
男「うわぁ貧乏人じゃんw現金払いおじさんw」
女「私の彼氏が現金払いとかしてたら引くわ…」
子供「ママー、あの人キャッシュレス使えないのかなぁ?」
母親「しっ、見ちゃ行けません」
中学生1「うわぁ現金ってw今どき電子決済すらできないのかよw」
中学生2「まともな頭あったら普通キャッシュレスにして素早くお得に決済するだろw」

とんだ大恥かいたわ
割とマジで最近「現金払いおじさん」って見下されてるよな

454 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:56:42.37 ID:UJFRgb/70.net
まぁ実際現金払いしてるやつトロイ奴おおいわ 

455 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:56:53.85 ID:U621xhgpM.net
すいません。お母さんがカード作るなというから作れません。
なので現金一万円札きからお願いします。

456 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:02.26 ID:aFd5HZgL0.net
お釣りはよしてくれるか?

457 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:07.60 ID:/i5pxrj5d.net
飲食店はPayPayだけが多いが
あんなもん使う気にならん

458 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:09.46 ID:YnWA+1dSd.net
>>453
槍J民

459 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:16.34 ID:Si64weV9H.net
>>381
壊れたレコード

460 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:16.39 ID:GE3x4FzY0.net
中型スーパーですら無人レジになってるんだからこんな光景も見れなくなる

461 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:18.06 ID:LM+4U1rvr.net
店からしたら現金のが楽やねんな処理がめんどい

462 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:18.40 ID:2Eqmeteo0.net
近所だとジジババもキャッシュレス対応してきたのに若者が現金なの見ると草生えるわ
まあワイもラーメン屋とかで現金使うけど

463 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:23.28 ID:BwwwIawQ0.net
>>408
奥野淳也くん信奉してそう

464 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:28.68 ID:COx4V2Hi0.net
>>381
鳴き声とはまさにこのことだなw

465 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:34.68 ID:8v0263k5r.net
こないだアピタ行ったらpaypay使えなくてひっくり返ったわ
どんだけ時代遅れなんだあの会社

466 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:44.98 ID:8/Sbxw9CM.net
>>447
糖質やん…

467 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:57:48.10 ID:ov/vIzuyM.net
店のWi-Fi勝手に拾って通信できないとか言うアホがバーコードなんか使わんでええから

468 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:02.85 ID:Si64weV9H.net
初めて作るクレカは何がええんや?
dカード検討してるけど

469 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:08.15 ID:6z6HQ/Jt0.net
都会はキャッシュレス、田舎は現金
ぐらいでしか使い分けしないんだわ

470 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:13.78 ID:Ns0Q81j0r.net
うわカスの自演スレ伸びてるよ
ほんとお話にならないよねお前ら
全員死ねよ殺してやりてえ

471 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:18.94 ID:ZKlklpRk0.net
セクシー大臣も現金は資源の無駄遣いやから現金使用税かけるとか言えばいいのに

472 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:26.75 ID:XB4IR4qIp.net
>>447
正体あらわしたね。

473 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:27.80 ID:b3R30cXW0.net
>>381
実際エロいからしゃーない

474 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:34.06 ID:V0/C71Xi0.net
スーパー行くと現金払い主婦ばっかや
そのスーパーが出してるポイントカード兼用クレカ所持してて、そのカードかざしてポイントは受け取るのに
カード引っ込めて現金で払いよる
ビビるわ

475 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:41.03 ID:/i5pxrj5d.net
>>454
そんなくだらんことでゴチャゴチャ言う権利があると思うな
俺は交通系使ってるが他人にどうこう言おうとは思わん

476 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:44.92 ID:iQiENHP2d.net
>>381
鳴き声

477 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:51.79 ID:M9H54OTpM.net
>>462
未だに現金使ってる若者は相当頭悪そう

478 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:58:54.69 ID:iFu50i6ed.net
>>468
なんJ民なら楽天カードマン一択やろ

479 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:00.76 ID:XUk7mvnRM.net
>>468
用途によってかわる

480 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:05.53 ID:S3IHPwqYM.net
>>470
出来ないチー牛ネットでイキる

481 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:07.45 ID:2g46cjJmd.net
大学生のときクレカ使って魔法のカードと勘違いしてブラックリストぶちこまれたワイはもうずっと現金やで
カード持っちゃいけない人間もおる

482 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:11.44 ID:nXRDSY5K0.net
支払いが無人なのをレジが無人だと勘違いしてる馬鹿がいるなw

483 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:13.08 ID:5wM7Z3iDd.net
現金しか使えない店だってあるやん
じゃあキャッシュレスのやつと現金両方持ち歩くっていうバカみたいなことせなあかんやん
アホやろ

484 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:14.59 ID:lXXdUFJUd.net
バーコードとQR広めたのほんまガイジやわ
タッチでええやん面倒臭い

485 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:20.45 ID:K660IUBFM.net
楽天カード落ちたやで

486 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:28.89 ID:8V2yixam0.net
現金は足がつかない!何を買ったかばれない!って奴はどんだけやましいもん買っとるねん

487 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:30.22 ID:dBHNYiHQd.net
キャッシュレスガイジ大暴れしてて草

488 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:41.12 ID:UZ82yPDAa.net
ローン絡めたネタかと思った

489 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:42.76 ID:Ns0Q81j0r.net
>>480
ん?いつでもやってやるけど
最寄り晒してよ君
遊びに行ってやるから

490 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 11:59:51.87 ID:1mRWonq90.net
ペイペイっ!って鳴るのはずくね?
あれ消せる?

491 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:04.10 ID:X66PyEtKM.net
サラリーマン風の男が現金払いやと仕事できないんやろなって察してまうわ

492 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:07.33 ID:JwlKOGuiM.net
>>474
わかる、カードで払わんのかいって思う

493 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:07.75 ID:vuE1FlKS0.net
>>468
dカードかyahooカードかリクルートカードやな

494 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:09.55 ID:kmVMGOmNM.net
全く面白くもないスレを擦り付けてるガイジの目的は?

495 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:20.63 ID:VCLxV8AY0.net
俺「現金払いで」

その声は虚しく響くだけだった
その店はすでにキャッシュレスに完全対応し無人化されていたからだ
さらに周りを行き交うのはウーバーイーツの配達員ばかり
店員も客も姿を消していたのである

496 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:22.18 ID:ReAWWiUJd.net
楽天ペイに振り回されるようになったぞ😥

497 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:25.20 ID:pouwmTWFM.net
>>486
脱税したいんやろ

498 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:27.38 ID:t6lKP93q0.net
キャッシュレスの人ってラーメン好きやなあ
毎回現金しか使えんという愚痴がひとつはある

499 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:34.02 ID:LRvJ28Q8M.net
>>483
お前が今持ってる物はなんj書き込み専用機械か?

500 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:40.26 ID:qhsEJUNjd.net
>>490
現金払いよりましやろ

501 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:43.47 ID:XgJKEQYVr.net
キャッシュレス使うとイッチみたいに頭おかしくなるってマジですか?

502 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:44.40 ID:XUk7mvnRM.net
>>486
不倫カップルとか色々事情あるやろ

503 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:44.89 ID:zGjU6PYKa.net
このスレ客観的に見てキャッシュレス派って性格が悪いやつしかいないな
相手を馬鹿にするだけで自分の良さをアピールしない
そりゃ支持増えねぇわ

504 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:45.73 ID:IhXB0VKz0.net
近所のスーパーがポイントカードに独自の電子マネーをつけて押してるんやが、80ぐらいのじっじも普通に使ってて草
ワイは未だに小銭調整で高校生のバイトを困惑させてるで

505 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:47.64 ID:/i5pxrj5d.net
お前ら個人情報守れクソが
悪用する奴は天才で変態だと想定しろ

506 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:00:50.18 ID:c/7JJMVZ0.net
>>490
鳴る瞬間に大声出してかき消すよ

507 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:01.18 ID:xutIODlAM.net
>>501
イッチは現金払いおじさんやん

508 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:03.79 ID:8/Sbxw9CM.net
IQが低いと複式簿記的に資産という概念を理解できないからクレジットカード等を使うのは危険なんや

509 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:08.69 ID:b/8etTRVd.net
http://imgur.com/f93nrgu.jpg
運用の存在に気付いて還元分回し始めて半年やけど、訳の分からん増え方しとるな

510 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:08.97 ID:3E3hosHc0.net
>>483
なんで両方持ち歩くのがアホやねん

511 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:13.92 ID:t6lKP93q0.net
>>486
そら風俗とかオナホとか

512 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:19.29 ID:8cIrKFR10.net
でもQR読み取って金額入力するタイプの電子マネーじゃ
言うほど早くないじゃん

513 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:22.17 ID:eLh/exyfM.net
>>483
ワイはマネークリップを持ち歩いてるわ
馬鹿でかい財布を持ち歩くよりも手軽だし会計で札を出すだけで済むから楽

514 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:24.18 ID:Si64weV9H.net
>>479
用途って買い物以外あるん?
ちな今は末尾Hになってるけどドコモ

515 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:29.60 ID:x35fNdYq0.net
キャッシュレス増えた方が脱税の防止にも繋がるからね

516 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:32.84 ID:y3rBFkNY0.net
>>450
なんでこの板におるん
twitterにでもいけよ

517 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:36.85 ID:3E4T1gpMd.net
>>504
おばあちゃんも普通にPayPay使いまくってるわ

518 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:41.59 ID:nXRDSY5K0.net
ワイ働いてるときにクレカ作っておかなかったことを後悔してる
月払いだとデビカじゃ使えない所も多いんだよな

519 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:44.50 ID:Ma7wMBvrd.net
>>483
は?お前はスマホと現金持ち歩かないんか?

520 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:48.86 ID:vuE1FlKS0.net
>>490
音量は調整できるけどミュートは無理や
最小にしとき

521 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:01:57.47 ID:ZlC+PKQJ0.net
>>490
カメラの無音化アプリで一緒に消えるけどお店の人がホンマに支払いできたんか…?って不安になるで
コード読み込んだふりして支払い完了のスクリーンショットみせるガイジもおるらしい

522 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:01.46 ID:t6lKP93q0.net
>>512
言うてもそんなに急ぐこともないやろ

523 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:15.94 ID:CSOxllNYa.net
>>483
お前さんは外出する時現金持ち歩いてスマホは置いていくんか・・・

524 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:17.82 ID:eBSaGgS3d.net
PayPayでスキャンして数字打ち込むタイプのは面倒臭いなぁと思う
あんなん繁盛してる店やったら日に何回もミス出てそう

525 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:24.02 ID:gQCDRl5a0.net
発達障害って現金払いが苦手らしいで
無言でのやり取りになるからむしろ気まずさを覚えるんやと

526 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:24.13 ID:2rSI1VIP0.net
QRはd払いを一番使うけど、d払いが一番起動が遅くて無能や

527 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:27.50 ID:eLh/exyfM.net
>>509
やばいよな
元金あるやつは絶対にフルバしたほうがええ

528 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:28.12 ID:XgJKEQYVr.net
>>507
その他の登場人物も頭おかしいからやっぱ怖いメンスな

529 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:42.50 ID:XUk7mvnRM.net
>>514
どんな物を買うかって事や

530 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:02:52.37 ID:iFu50i6ed.net
>>521
なんでカメラの無音アプリいれてるんですかね

531 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:05.47 ID:QRZLLSlVM.net
若者の現金払いはガチで池沼感ある

532 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:08.08 ID:lXXdUFJUd.net
>>526
レジ置いてから起動したら間に合わんよなあれ

533 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:13.26 ID:1mRWonq90.net
>>526
d払いそこが無用だよなぁ
UIがうんちだ

534 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:15.66 ID:/i5pxrj5d.net
>>513
意味不明なんだが
小銭が持てないデメリットがあるだけだろ
ポケットの小さい服の方に欠陥がある

535 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:17.15 ID:ov/vIzuyM.net
Apple Payの使用率増えた時に各クレカ会社が仕方なしに対応させられたのは良い動きだったのにまたバーコードとかで時代に逆行し始めたのほんまクールジャパンって感じやわ

536 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:17.61 ID:07EWa0YAd.net
>>522
急がんでええなら現金でええな

537 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:20.64 ID:ztRAsiGra.net
なんで中学生ってわかったんや?

538 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:26.47 ID:Bc9TTLlpa.net
紛失した時のリスク考えたら現金やろ

539 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:31.00 ID:dP/3vYXEp.net
キャッシュレス使うのはいいけどボソボソ言うのやめてくれ
マジで聞こえんから

540 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:35.92 ID:wzemj/Pdp.net
ペイペイって名前がダサすぎて「ペイペイで」って言うの恥ずい

541 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:44.65 ID:GoIwiB/q0.net
笑われはしないけど
え?キャッシュレスとかポイントカード使わないんですか?みたいな空気は出された事あるわ
おじさんやからそういうのわからんのよ(´・ω・`)

542 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:44.86 ID:kzGlGueG0.net
親はおサイフとか使わないのにスマホにFeliCa付いてるからもったいない

543 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:49.88 ID:2g46cjJmd.net
財布に毎回20万くらい入れとるでワイ
ちな無くしたことはない

544 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:51.87 ID:8/Sbxw9CM.net
>>525
ワイ発達障害やけど、現金よりキャッシュレスの方が圧倒的に楽やで
そもそも現金の方が無言やろ、お金出すだけやし

545 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:57.03 ID:eLh/exyfM.net
>>534
なんで小銭を持ち歩かないといけないの?
小銭にしか使えないところなんてあるの?

546 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:58.02 ID:xioa4X93a.net
>>538
現金のがリスク高い定期

547 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:03:59.34 ID:7UndjUDn0.net
ワイ「…WAONで」 店員「はい」 後ろの客「(来るぞ…来るぞ…)

1 :風吹けば名無し :2021/02/26(金) 07:22:41.89 ID:qxG35z9D0
レジ「ワオーーーン!!!wwwww」
客「wwwwwwwww」
店員「wwwwwwwww」

ワイ「スワセン…スワセン…(泣)

548 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:04:06.51 ID:qcJ9NOw00.net
でもワイが通勤途中にローソン行くとき電子マネー使ってる人ほとんどみないンゴ

549 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:04:13.64 ID:t6lKP93q0.net
>>536
そういう意味で言うたんちゃうよ

550 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:04:18.75 ID:LMY9MYX6a.net
現金払いって見下されてんのか😨
じゃあ何で払えばええんや😭

551 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:04:19.17 ID:V0/C71Xi0.net
>>525
両方使えるのが健常者やで

552 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:04:22.09 ID:896BWxqT0.net
>>509
でもこれ取り出さないんやろ?
実質マイナスやん

553 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 12:04:23.99 ID:DqMXDGgqM.net
>>541
現金払いおじさんで草

総レス数 707
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200