2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】一人暮らしJ民、とんでもないことをする 3

142 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:39.63 ID:1Hs2L+KlM.net
>>127
マジ?白菜とかキャベツ2週間くらいかけて外皮から食べてってけどなんも思ったことないわ…

143 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:41.61 ID:q7INZDwG0.net
>>125
レオパレスはハズレ確定やしなぁ
会社の借り上げ社宅になってたりするとどうしょうもないけど

144 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:45.53 ID:As//Yn2cr.net
>>134
安価ミスったわ>>24

145 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:46.40 ID:WNNHIQ5tM.net
>>133
そんなことやっとる奴アル中カラカラしかしらんわ

146 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:48.57 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>126
買ってきたら冷蔵庫入れる前に少し袋の口開けとくと+1日くらい日持ちするからやったほうがええよ

147 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:51.68 ID:vlBQhNR4M.net
ワイはとうとう割り箸を導入したわ
洗い物で一番難儀なの箸やわ

148 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:09:53.92 ID:/dAREsIE0.net
>>65
料理の知識ねえから助かるわ
>>76
ええやん
こういう簡単なやつじゃないとやる気出ん

149 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:01.09 ID:qWVkkAAN0.net
野菜って1日1本野菜生活で足りとるんかな

150 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:03.57 ID:B3eHswBHH.net
ワイうどん納豆オートミール豆腐インスタントご飯しか食ってないわ

151 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:11.46 ID:GDUN0vbC0.net
>>2
食ってるに決まってんだろクソ
一人暮らしもできないような奴に野菜食ってるかなんて心配されたくないね

152 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:17.46 ID:iF/UbJb6r.net
果物食べるようにしてるわ
バナナとかイチゴとかは食いやすくて好き

153 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:17.52 ID:hoc8+vRka.net
>>136
それはマジで反省点や

154 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:23.79 ID:TpPMnoPS0.net
コンビニやスーパーの密閉パックタイプの魚上手くて驚く

155 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:30.41 ID:h1dsoNTi0.net
>>130
なんかガレージ付きはバイクいじりやすいからバイク乗りに人気って不動産屋に聞いたんや

156 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:34.31 ID:OFMJ38is0.net
ワインとこ無音過ぎて怖いくらいだわ
誰も生活してないんじゃないかという静けさ

157 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:42.11 ID:hyx/Um4A0.net
>>131
ワイの所は何年でもおっていいけど30代か役職持ちになったら家賃が上がるタイプやね
それまでは月数千円で住める

158 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:45.35 ID:1c7/sbL0M.net
ノンフライヤーほんま必需品やわ
レシピに困ったら適当にパン粉付けたササミ揚げてる

159 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:10:57.56 ID:tmnYksEx0.net
最近ゆるい創作料理にハマってるわ
肉にマヨネーズとにんにく混ぜて謎の物体作ったけどこれがまあまあいける

160 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:02.67 ID:E5JQ9cxJr.net
【朗報】キャベツの健康効果、ガチで凄すぎた


>にんにくに次ぐがん予防効果があるといわれているキャベツには、
>イソチオシアネート(強いがん抑制効果)とペルオキシダーゼ (発がん物質を抑制)という酵素やビタミンC、ビタミンUが豊富に含まれています。
>肺がんや膀胱がんの予防に有効といわれていま す。
>ビタミンUは胃潰瘍を予防することで有名です。


がんを予防するために食べたい野菜 - 総合南東北病院
https://www.minamitohoku.or.jp/kenkokanri/201008/yasai.html

腸のがん予防に効く野菜、英研究で明らかに - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/45255060.amp

161 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:07.64 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果1:免疫力が高まり、がんを防ぐ

キャベツに含まれるイソチオシアネートというポリフェノールには強い抗酸化作用があり、抗がん効果が認められています。
腸内環境を整え、毒素が体に再吸収されるのを防ぐので、細胞への余計な刺激が減り、がん予防になります。
腸には全身の70%の免疫細胞が集まっているので、腸が元気なら、感染症も予防します。

162 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:10.92 ID:lYOgK06Q0.net
マンション住みのおすすめ光回線どこや
まじで教えてほしい
アハモにする予定やからスマホ割はあんまり考えてない

163 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:12.02 ID:G46fLqHe0.net
ワイ自炊民

https://m.imgur.com/Zyiv1pK

164 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:13.29 ID:yy7g2J150.net
>>142
多分カット野菜だからなんだよなそれも
大根とかから水が出てキャベツが変色して玉ねぎとかパプリカがぐちゃぐちゃになる
ガチで最悪や

165 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:14.68 ID:WaUfdqm/0.net
>>151
メスイキがすべき回答で草

166 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:15.46 ID:UND0LJlk0.net
5回引っ越したけど
ガチでうるさいのに当たったのは最寄り国立駅の国分寺市に住んでた頃やな

ロフトありの一階で
上との境が薄かったんや
今思えば学生やったんかな
以降は国分寺駅最寄りの国分寺の南側とか、西荻窪とか、国分寺の駅から遠いとこ住んでた
みんな落ち着いたおっさんとかおばさん住んでるアパートばっかにあたってる
生活音気になる程度でガチの馬鹿騒ぎ隣人にはあたってないわ

167 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:16.91 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果2:血糖値を下げる

血糖値は食べたものが分解されて糖になり、腸で吸収されて血管内に取り込まれることで上がります。
糖質が少なく食物繊維豊富な食材を先に食べると、順次消化されていくために血糖値が急に上がることはありません。
また、満腹感が得られると、ご飯などの糖質の摂取量が減らせます。

168 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:23.47 ID:afrvgMOka.net
またキャベツガイジ湧いて草

169 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:25.39 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果3:血圧を下げる


血圧は塩分などで血液中の水分の量が増え、血管に圧力がかかることで上昇します。
キャベツには血圧を上げにくくするカリウムが、比較的多く含まれていること、
血管の劣化を防ぎ、弾力性を保つため、圧力を受け止められること、酸味やうまみと相性がよく、塩分の摂取を抑えられることなどから、血圧対策につながります。

170 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:36.88 ID:cEOjBc05r.net
隣に音聞こえてるかどうかってどうやったらわかるんやろ
隣や上の音は誰かとの会話や掃除機とか足音は聞こえるんやけどyoutubeだとか音楽は聞こえないんや
普通イヤホンして観るものなんやろか

171 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:11:50.01 ID:B3eHswBHH.net
>>162
今NURO申し込んでるけど一ヶ月経ってもダメそうや

172 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:01.25 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果4:血管強化、動脈硬化の予防

動脈硬化とは血管壁が硬く厚くなった状態。
そこに血液中のコレステロールがこびりつき、やがて脂肪も沈着して血管の内部が狭くなってしまう症状です。
高血圧や糖尿病で血管が傷つくと、その部分に脂肪物質がたまりやすくなります。
キャベツで血糖値の上昇を抑えると、動脈硬化予防になります。

173 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:08.87 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果5:老化予防

老化は細胞の劣化が原因です。
細胞は、外からの刺激で傷つくとともに、食べた物から生まれる活性酸素による細胞の酸化や、糖と結びつく糖化でも老化が進みます。
酸化はさびつき、糖化は焦げと考えるとわかりやすいでしょう。
抗酸化作用の高いキャベツを、糖化しにくい生や湯通しで食べるのがおすすめです。

174 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:13.57 ID:1Hs2L+KlM.net
>>164
ウィークリーマンションでも冷蔵庫と電子レンジはあるやろ?
冷凍庫ぶち込んどいてチンで温野菜にして食べたらどうや

175 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:14.75 ID:UND0LJlk0.net
学生の頃は田舎の県の大学に歩いて数分のガチの学生アパートだったけど毎日馬鹿騒ぎで嫌なって大学ごとやめてアパート出たわ

176 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:17.57 ID:wO2378cc0.net
>>162
フレッツ光だけど無難に使えてる
ソフバンとかは障害頻繁にあるらしいな

177 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:18.24 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果6:脳卒中、心筋梗塞の予防


動脈硬化が進んで血管が狭くなったり、閉塞してしまうとその先に血液が届かなくなり、壊死するのが脳梗塞や心筋梗塞です。
動脈硬化の進行と、血圧に耐えるための血管の弾力性が落ちることで発症します。
キャベツによる血糖値コントロール、血圧の安定で防ぐことができます。

178 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:25.85 ID:9ik5nHrP0.net
鉄筋コンクリートで騒音だいぶ抑えられるか?
隣人の音もやけど、ワイも夜遅いからこんな時間やと気を遣ってまうんや

179 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:26.77 ID:E5JQ9cxJr.net
キャベツの効果7:認知症予防

認知症の原因のひとつに脳血管の小さな詰まりや、脳の毛細血管の減少が挙げられます。
キャベツ健康レシピは、血糖値の上昇を抑えて脳の血管壁を健康に保ちます。
腸内環境を整えると、自律神経のバランスもよくなって血流も正常になるため、脳細胞のすみずみまで新鮮な血液が届き、脳が若さを保てます。

180 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:27.40 ID:XXC0kPVD0.net
なんかキャベツ信者おるな
あんなん食物繊維なんに

181 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:27.97 ID:iaQc4SoT0.net
>>77
米が白すぎて盛り塩みたい

182 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:28.97 ID:tmnYksEx0.net
マッマはよくお好み焼き作ってたけどアレ味の割に手間かかりすぎやろ
あれこそ家庭の味って奴やな

183 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:32.20 ID:lYOgK06Q0.net
>>171
やっぱ開通までめっちゃ遅いんやな…

184 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:35.24 ID:/dAREsIE0.net
なんやオートミールって
コーンフレークみたいなもんか

185 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:35.79 ID:dykewBYN0.net
隣がナイトパーティーやっててやばかった時期が少しあった以外はめっちゃ静かだな
むしろうちが一番うるさくしてて苦情きてる

186 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:36.46 ID:YKEBMv090.net
カップラーメンの残り汁、トイレに流す民おる?
ワイこの件で友達4人失くしたで

187 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:44.74 ID:MLYKOPpi0.net
洗い物が面倒すぎて食洗機買おうか悩んでるんやがどうなんやろか

188 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:12:59.68 ID:hoc8+vRka.net
>>138
パッケージのまま混ぜるってあんまり好くなと聞いたが

189 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:02.08 ID:E5JQ9cxJr.net
>>180
食物繊維が足りてる一人暮らし民がどれだけおんねん😡

190 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:17.30 ID:wPbQp95x0.net
>>18
かなしい

191 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:18.97 ID:B3eHswBHH.net
>>184
簡単に言うと鳥の餌や

192 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:19.83 ID:b3R30cXW0.net
>>77
誰一人と褒めるレスしてなくて草

193 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:22.99 ID:WaUfdqm/0.net
>>158
ノンフライヤーなんぼなん?
炊飯器くらいの値段なら欲しいンゴねぇ

194 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:24.74 ID:iF/UbJb6r.net
>>187
単身向けでも意外とでかいで
縦横高さ50cmくらいある

195 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:25.70 ID:YKEBMv090.net
キャベツ農家きとるやん
明日買うわ

196 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:28.05 ID:1Hs2L+KlM.net
>>170
ワイは逆に音楽とか歌ってる声はめっちゃ聞こえてくるのに洗濯機とか掃除機の音聞いたことなくてめちゃくちゃ謎や

197 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:28.71 ID:1c7/sbL0M.net
>>160
でも日本のキャベツは茨城とか危ない地域のしか流通しとらん

198 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:29.60 ID:yy7g2J150.net
>>174
それは昨日試した
野菜からでた水でベチャベチャしてて体が拒否反応起こしたから3口くらい食べて捨てたわ

199 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:31.32 ID:gEUnshoz0.net
米以外はとりあえず納豆と卵と鯖缶とふりかけを常備しとけばなんとかかる

200 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:33.95 ID:G46fLqHe0.net
>>186
ワンルームで住んでた時はトイレに流してたわ
配管短いんかシンクに流すと臭くなるんよな

201 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:36.92 ID:cEOjBc05r.net
>>84
サンガツ

202 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:39.47 ID:XfQoyQB/0.net
絶対こいつら上京して一人暮らし始めたてではしゃいどる大学生のクソガキやんw
コロナでキャンパスライフ1年潰れて残念やったな��

203 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:51.92 ID:ck1ZonBU0.net
>>162
運やからわからんで
直の光とVDSLで別物やが同じ料金や

204 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:54.39 ID:YKEBMv090.net
>>187
ワイは買ったぞ
人生変わる

205 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:55.59 ID:W+b3Qhdl0.net
圧力鍋買って自炊に革命起きたで
角煮とか肉じゃがとかビーフカレーとか簡単に作れて最高やでクソ太りそうやが
なんか他おすすめ調理器具あるか?

206 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:13:58.13 ID:1c7/sbL0M.net
>>193
1万で買えるぞ

207 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:05.47 ID:XXC0kPVD0.net
お好み焼きはモツ入れるとちょうどええで
焼ける頃柔らかくなる

208 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:12.45 ID:yy7g2J150.net
>>184
やっすい米みたいなの乾燥させたやつや
牛乳とかかけて食うんだったはず

209 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:15.65 ID:lYOgK06Q0.net
>>176
障害はだるいな

210 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:20.65 ID:YKEBMv090.net
>>200
1回それやるとカップラーメン食うときに
トイレ思い出さん?

211 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:23.86 ID:tmnYksEx0.net
>>202
どした?
辛いことあった?相談乗るで

212 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:30.88 ID:18hZLXhp0.net
>>202
社畜やぞ

213 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:36.14 ID:G46fLqHe0.net
キャベツはざく切りにして塩昆布、ごま油とまぜるとぐう美味い

214 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:37.50 ID:b3R30cXW0.net
>>147
どこがや
適当にスポンジでシコるだけやん

215 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:39.26 ID:QvXrHgJxd.net
>>186
なんでシンクに捨てないの?

216 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:41.97 ID:cEOjBc05r.net
カップラーメンの汁飲み干す人そんなにいないんか?

217 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:14:52.01 ID:q7INZDwG0.net
>>196
会話音はほぼ聞こえないがとなりのピンポーンはむっちゃ聞こえるw

218 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:15:13.89 ID:B3eHswBHH.net
野菜とか玉ねぎしか食ってないわ魚はずっと食ってない

219 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:15:15.49 ID:ck1ZonBU0.net
>>188
洗い物増やすとか考えられへんのや

220 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:15:23.54 ID:ZFp96t0xa.net
冷凍うどん 納豆 豆腐だけは常備しとるわ
クソ便利

221 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:15:48.87 ID:gEUnshoz0.net
角部屋についてる出窓ってメリット全然無いよな
ただの壁にしといてくれた方が100倍マシ

222 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:16:03.21 ID:A+1XWelua.net
流水麺+天かす+冷凍の唐揚げ

223 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:16:17.24 ID:TpPMnoPS0.net
>>216
ワイは保健師面談皆勤賞だから毎回怒られてるで

224 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:16:23.55 ID:dykewBYN0.net
ラーメンのスープはたまーにうまいなって思ったやつ以外は残す
ただでさえ毒なのに無理して飲む必要はない

225 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:16:28.33 ID:tmnYksEx0.net
スーパーも場所によって全然値段違うし選んだ方がええんやろうが流石にメンドイな
永遠にドンキや

226 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:16:37.76 ID:G46fLqHe0.net
>>210
思い出さんかったわ...
そもそも食う頻度そんな多くなかったからかもしれん

227 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:16:42.15 ID:gEUnshoz0.net
流水麺って酢が入ってるからかちょっとすっぱくない?

228 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:17:27.20 ID:oPI56F8Z0.net
最近一人暮らし始めた初心者どもが馴れ合ってるみたいやが現実教えたるわ
男で料理とかやめとけ吐き気を催すわ彼女に全部やらせろ

229 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:17:41.51 ID:Fo6I+n3Pa.net
いうかカップ麺とかいう高級なもんあんま買わんわ5袋入り袋麺だけやな

230 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:17:41.55 ID:A+1XWelua.net
>>227
甘い天汁にいれれば気にならない

231 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:17:59.02 ID:50S+3Xkad.net
ワイが初めて一人暮らしした時に1番いらんかったと思ったのはカーペットとかラグの類やな

232 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:18:02.88 ID:RLmDHL+wM.net
>>162
ワイは無料やから楽天ひかりにしとるけどなんj書き込めんからなんj張り付いとるならやめた方がええで

233 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:18:05.04 ID:uvjZY3T+0.net
ワイは逆やわ
大学入って一人暮らし始めた時はでっかい豚バラのパック買ってきて焼いて焼肉のタレかけて食べるとか、業務スーパーで冷凍餃子買ってきて焼いて食うとかクソみたいな食事してたけど、だんだん慣れてきてレシピ本とか読みながら作るようになって素材にこだわるようになったわ

234 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:18:06.41 ID:G46fLqHe0.net
彼女の負担でかいやん
たまにはこっちも作ったらな

235 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:18:50.96 ID:EGQoBB2V0.net
・お風呂のお湯で洗濯できる
・風呂上がりの体を拭くタオルは洗濯する必要が無い

この辺の人と>>1の人って同じ傾向にあるよな

もしこれを恋人がやってたらとか考えないのかね…

236 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:18:52.41 ID:RCJYy/7U0.net
ワイカレー星人、給料日までをアサリカレーで凌ぐ模様

237 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:19:04.43 ID:pgkJV1HSM.net
>>187
皿とかコップ最低限になるように捨てたら少量の洗い物が苦にならなくなったわ
皿の盛り付けに拘ったりするならそうもいかんが

238 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:19:28.59 ID:oPI56F8Z0.net
>>234
せやな
優しさって大事やな

239 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:19:30.39 ID:50S+3Xkad.net
みんな部屋の掃除って何使ってるんや
コロコロ?一人暮らしで掃除機やルンバはいらんよな

240 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:19:38.60 ID:A+1XWelua.net
ご飯炊くのって面倒すぎる
無洗米にするかまよってる

241 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:19:41.65 ID:3ipBWZ8PM.net
>>198
それならもうダイソーのフライパン買った方がええ300円や
炒めてから冷凍しとき

242 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:19:45.62 ID:TpPMnoPS0.net
>>231
カーペットはいらんよな
傷つけないようにフロアシートはひいたけど
掃除面倒なだけやな

243 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:20:26.61 ID:50S+3Xkad.net
布団って干す?

244 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:20:28.87 ID:0Xcr6CHD0.net
コンビニやスーパーの床の汚れ味やん🤗

245 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:20:29.98 ID:TpPMnoPS0.net
>>187
洗わなくて良いように紙皿と割り箸やわ
コップだけは週イチでちゃんと洗ってる

246 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:20:30.29 ID:V5ylqMob0.net
ダンボールの処理てどうしたらいいんや?
溜まってるんやけど
回収してくれる場所遠くて面倒なんやけど地道に持っていくしかないんか?

247 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:20:38.96 ID:Y+gpJ2FX0.net
上の階の足音が気になるんやけど我慢するしかないか?

248 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:21:02.87 ID:bx9Z6sQU0.net
>>18
やめて…

249 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:21:14.83 ID:YKEBMv090.net
>>215
ワイは絶対シンクやが、結構トイレ派がおるんや
殴り合いになりかけたで

250 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:21:30.14 ID:G37tDZpM0.net
>>187
紙皿と割り箸でええわ
食洗機あってもだるいで

251 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:21:34.90 ID:pgkJV1HSM.net
>>231
要らんよな
いかに物を減らしてって家事を減らすか、1kを圧迫感なく過ごせるかやな

252 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:21:55.73 ID:TpPMnoPS0.net
住んでから思ったのはゴミ捨て場がマンション内にあると便利やわ
学生時代のときはゴミ捨てがくっそ面倒だった

253 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:22:33.35 ID:G46fLqHe0.net
>>238
ワイはこの前
スペアリブとポテサラとハンバーグ作ったわ

https://m.imgur.com/QwhSEbf

254 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:22:40.56 ID:1k92Tj1f0.net
米たまにパスタ
毎日トマト キャベツ 納豆
おかずは冷凍食品たまにシーチキン

このルーチンを繰り返してるだけに気付いた

255 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:23:04.52 ID:TpPMnoPS0.net
>>249
ワイ洗面所派や
食べ物とトイレは気持ち的に分離したいしシンクは食べカス流れないし

256 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:23:25.99 ID:FtyM7OlQa.net
サラダ食うと思って買ったはいいけど霊安室にドレッシングなかったから醤油でサラダ食べたわ
美味しくなかった…

257 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:23:26.28 ID:YKEBMv090.net
ワイのカレーどう?
https://i.imgur.com/EdVROa6.jpg

258 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:23:44.48 ID:YKEBMv090.net
>>255
顔洗うときにラーメンの臭いしそう

259 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:23:59.02 ID:O33Mddio0.net
自炊して食費抑えたいんやけど無理や
野菜とか調味料使いきれんし何作ればいいかもわからん

260 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:00.95 ID:L/Bwwdh10.net
ちゃんと飯作ろ!期とそうじゃない期が激しいわ
掃除もそうやけど

261 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:06.22 ID:G37tDZpM0.net
>>257
ジャガイモが入ってないのは評価高い

262 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:12.74 ID:5d6zm9S00.net
ワイの見覚えのあるパスタソースじゃないやん

263 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:15.10 ID:aXfNoK5A0.net
めちゃめちゃ伸びてて草
>>1
気持ちはわかる

264 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:17.04 ID:mFYJ6b970.net
>>246
でっかいカート買ってくるんや
ちゃんと載せるところカゴになっててドンドン放り込めるやつがええ

265 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:36.15 ID:gEUnshoz0.net
4月に入ったらちゃんと自炊しようと思ってた

266 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:46.69 ID:G46fLqHe0.net
>>255
言うほど洗面所固形物流れるか?

267 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:52.63 ID:2eEs/wH4a.net
>>257
具が多すぎ
下痢ゴミ

268 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:24:59.35 ID:tmnYksEx0.net
>>260
そうじゃない期はソーセージとバナナで生きてたわ

269 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:09.45 ID:gEUnshoz0.net
段ボール溜めとくとG沸くってよく聞くよな

270 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:11.54 ID:G46fLqHe0.net
>>256
どこにドレッシング保管してんねんw

オリーブオイルと塩でうまいで

271 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:12.96 ID:/dAREsIE0.net
>>257
うまそうやん
紙コップじゃないのがすげえわ
ワイは飲み物は絶対紙コップだわ

272 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:23.56 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>256
冷蔵庫?��

273 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:26.41 ID:pgkJV1HSM.net
>>259
最初は肉だけ焼くだけとかでええんやで
毎食肉を焼いて卵も一つくらい付けてあとは気が向いたらカット野菜とかチーズとか豆腐とか何でもいいから適当に食っとけばそこらの弁当とか外食よりは遥かに栄養はとれとる
凝った料理じゃないから時間も金もかからん

274 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:37.58 ID:YKEBMv090.net
>>261
あんな煮崩れするわ味ぼやける無能食材入れたら負けだわね

275 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:47.43 ID:Y+gpJ2FX0.net
>>257
うさぎさん飼っとるんか?

276 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:25:55.61 ID:KOdxHTZ10.net
>>186
それ詰まりやすくなるからやめた方がええで

277 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:10.87 ID:7iL+P3IMa.net
>>257
多すぎる

278 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:13.40 ID:50S+3Xkad.net
最近ウインナーは焼くよりボイルした方が美味いことに気づいた

279 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:14.83 ID:TpPMnoPS0.net
電気ポットは湯煎、カップ麺、パスタ、ゆで卵って万能調理器具やろ

280 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:27.08 ID:YKEBMv090.net
>>276
ワイはやらん
友達4人がやっとって縁切ったんや

281 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:48.00 ID:L/Bwwdh10.net
>>278
ボイル焼きが一番定期

282 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:54.67 ID:ZvLRnW1B0.net
夜食��
https://i.imgur.com/M8tQqDm.jpg

283 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:56.86 ID:FtyM7OlQa.net
>>270>>272
冷蔵庫やったすまなん
塩はあるけどオリーブオイルって家にないわぁ

284 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:57.14 ID:YKEBMv090.net
>>277
おかわりしたが

285 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:26:57.66 ID:G37tDZpM0.net
>>278
ボイルして焼くんやで

286 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:27:06.81 ID:7iL+P3IMa.net
前教えてもらったピーピースルーめちゃくちゃ優秀やわ
配管つまりに使うとあっというまに解決したわ

287 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:27:40.71 ID:7iL+P3IMa.net
>>284
おデブなんやね🐽

288 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:27:48.03 ID:mFYJ6b970.net
>>257
ケチャップ入ってるやろ
甘ったるそうやし具も多い

289 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:27:55.89 ID:YKEBMv090.net
パスタソース、電子レンジで温めたら順番的にこうなったわ
泣きながら食べた
https://i.imgur.com/QzGObgJ.jpg

290 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:27:57.90 ID:kDw33pat0.net
最近圧力鍋で牛すじ煮込みカレー作るのハマってるわ
牛すじ安いのにちゃんと煮込めば柔らかく美味しくなるしめちゃくちゃいい食材や

291 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:08.87 ID:Pz8WQ+XC0.net
>>280
友人に舐められてるか低学歴やろ
普通そんなことせんて…

292 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:12.32 ID:QGpdfvqb0.net
>>282
食品サンプルみたい

293 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:17.71 ID:YKEBMv090.net
>>287
恵体なだけや��

294 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:22.47 ID:G46fLqHe0.net
>>283
ちっさいボトルとかも売ってるしあると便利やで

295 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:25.09 ID:2tgYnEzRa.net
なんjって一人暮らしスレは超平和だよな
こどおじスレの荒れようは見るに耐えんのに

296 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:43.89 ID:7iL+P3IMa.net
>>289
チーズ?とうふ?
なんかラーメンみたいな盛り付けやな

297 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:44.61 ID:YKEBMv090.net
>>288
トマトカレーや

298 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:28:58.98 ID:FtyM7OlQa.net
>>294
まああと1年で終わるからもういいわ

299 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:29:05.19 ID:tmnYksEx0.net
醤油、マーガリン、にんにく、これでタレ作って焼き肉食べてみ"飛ぶ"ぞ

300 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:29:08.98 ID:7iL+P3IMa.net
>>293
ええやんワイも筋トレでゴリラ目指してるわ🦍

301 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:29:19.54 ID:YKEBMv090.net
>>291
周りに聞いてみろ
今まで見えんかった一面が見えるで

302 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:29:51.73 ID:YKEBMv090.net
>>296
チーズや
見た目って大事やね
全然旨なかったわ

303 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:29:57.06 ID:YBuwYvKkM.net
>>8
コンビニの100円食パンと
たまご10個入りを茹でてサンドイッチにすればワンコインでお腹いっぱいよ

304 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:30:11.09 ID:7iL+P3IMa.net
ワイのチャイナの友達(同性カップル)が残飯やら残り汁やらなんでもトイレに流しててびっくりしたわ

305 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:30:31.49 ID:zlQoDUwv0.net
もう冬は過ぎてしまったが蓋開けて電気ケトル沸かすと加湿器代わりに使えるで
一人暮らしのライフハックや

306 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:30:53.17 ID:a4p1KeDod.net
みて
ケーキ作った

307 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:30:55.32 ID:7rUHyJc+0.net
なあ上の階のやつの生活音が気になって最近ストレスが溜まるわ
足音とか物音が結構するんやけど床が薄いんか上がうるさいだけなんかわからん

308 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:31:02.46 ID:fIgoJxqg0.net
ワイ、週一で餃子作ってる
肉白菜ネギにんにく生姜とれる完全栄養食や

309 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:31:04.10 ID:a4p1KeDod.net
https://i.imgur.com/lzLzLqx.jpg

310 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:31:06.02 ID:JZEgslAQ0.net
パスタ安いからええよね

311 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:31:15.16 ID:G37tDZpM0.net
野菜取りたいなら鍋一択だよね
ワイは真夏でも鍋食うで

312 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:31:52.58 ID:V5ylqMob0.net
>>264
荷台に近いやつか?

313 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:31:52.85 ID:mFYJ6b970.net
>>297
ワイ欧風カレー信者やからカレーにトマトやらケチャップやら入れるの理解できんわ
ジャガイモに匹敵するレベル

314 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:04.64 ID:fIgoJxqg0.net
難点は翌日糞ほど臭い屁がでまくることや
やから金曜日か土曜日しか食えん

315 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:10.13 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>295
パート1スレは結構荒れてたんやで汚い汚くないで

316 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:22.43 ID:7iL+P3IMa.net
>>307
ワインちもや🍷
なんかゴロンゴロン転がす音させるんや
夜遅くにやりおって殺したくなるわ

317 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:31.86 ID:2jlYaa0Er.net
やっとエラー直った

>>197
何が危ないんや

318 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:38.54 ID:QDYdHxtT0.net
>>1
すまん
これなにがあかんの?
博識民おしえて

319 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:46.40 ID:9DgYwV8U0.net
朝メシなにしとる?
もうフルグラ飽きたんやが😞

320 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:49.35 ID:7iL+P3IMa.net
>>308
ワイもよくつくるわ
めんどいときは冷蔵餃子こうてやきまくる

321 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:32:57.25 ID:rsSBbZpb0.net
パスタばっか食ってたらEDになった

322 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:05.58 ID:TpPMnoPS0.net
そう言えば去年の自粛機関に暇すぎてハンバーグ作ったけど玉ねぎのみじん切り難しすぎやろ
しかも生は死ぬから怖くて火じっくり通すとパサパサだし

牛100%のハンバーグならマックで良いやんって結論になった

323 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:12.64 ID:tmnYksEx0.net
>>295
Part1はパスタと袋一緒に茹でなきゃ潔癖扱いの修羅スレやぞ

324 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:20.69 ID:rsSBbZpb0.net
>>319
キウイ1個皮ごとやね

325 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:22.31 ID:YBuwYvKkM.net
>>318
単に汚いってだけ
潔癖症が多いんだな意外と

326 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:35.18 ID:7rUHyJc+0.net
>>316
多分それ掃除機かけてる音や
毎日決まった時間にめちゃくちゃうるさくなるから殺意湧いてくる

327 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:38.16 ID:3lbvKcdwd.net
テスト

328 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:33:53.56 ID:B3eHswBHH.net
>>319
オートミールにミックスナッツとプロテインかけて食ってるわ安くて栄養満点やで

329 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:00.60 ID:FtyM7OlQa.net
>>319
パンか冷凍うどんかカップラーメン

330 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:01.79 ID:G46fLqHe0.net
>>319
ヨーグルトとドライマンゴー食ってるわ

331 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:11.62 ID:mFYJ6b970.net
>>312
背の低い買い物カートみたいなやつや
要は柵になる部分が無いとガラガラ押して運んでる途中で絶対荷崩れして撒き散らすことになるってことやな

332 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:26.09 ID:B3eHswBHH.net
最近ちんぽに元気なさすぎて草枯れる

333 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:27.43 ID:/6giU30M0.net
>>322
豚100%いいぞ
安いしかなりうまい

334 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:29.36 ID:gEUnshoz0.net
家事ヤロウに頻繁に出てくるぶんぶんチョッパー気になってる

335 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:31.38 ID:G46fLqHe0.net
>>322
ブンブンチョッパーというすぐれものがあるで
くそ楽

336 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:31.65 ID:/oJZsqpM0.net
鶏胸肉に香味ペースト付けて食ってるぞ!

337 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:31.65 ID:MfdVus280.net
>>18
パスタはレンチンで作るもの

338 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:39.26 ID:cf6J068Zd.net
昔はパンにケチャップかけて食ってた

339 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:47.43 ID:m1ow1bCt0.net
今年10月にこどおじ卒業で一人暮らし始めるんだが不安で一杯になってきた

340 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:54.04 ID:QDYdHxtT0.net
>>325
ええ
この程度気にしてたら外食できんやろ・・・

341 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:34:59.49 ID:O33Mddio0.net
>>319
最近はスクランブルエッグ使ってホテルの朝飯みたいな感じにしとる

342 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:02.98 ID:7iL+P3IMa.net
>>326
でもうえは60歳くらいのだらしないおっさんやねん そんなまめに掃除するとおもえんねん 腹筋ローラかなんかかもやわ サイクリングガイジやし

343 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:07.07 ID:3lbvKcdwd.net
規制なんやこれ

344 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:13.29 ID:kDw33pat0.net
パスタソースとかお前ら使うん?
最近ニンニク大量に入れたペペロンチーノばっか食ってるけど上手いしウンコめっちゃ出るしオススメや

345 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:16.09 ID:TxpHXd6ta.net
>>18
唐突におしっこすな

346 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:23.13 ID:C7e2BtTI0.net
ケンモ飯に比べてネタも弱いわ雑魚かよ

347 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:23.21 ID:/6giU30M0.net
>>319
8枚切り食パンにレタスとハム挟んで食ってる

348 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:34.31 ID:uabS6bpud.net
これ最強
https://i.imgur.com/ZQ4XyYt.jpg

349 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:38.55 ID:F7ARPAzc0.net
>>18
3年ももたないぞ
せいぜい1ヶ月もてばええほうや

350 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:40.25 ID:V5ylqMob0.net
>>331
なるほどな
サンガツ
考えとくわ

351 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:43.13 ID:YBuwYvKkM.net
朝はご飯と味噌汁で十分だ
味噌は体にいいし体も温まる

352 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:44.55 ID:TpPMnoPS0.net
>>333
合い挽きもやってみて、味は好きだけど脂エゲツないほど出て大変だった

353 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:47.68 ID:QOQumLrB0.net
>>18
気持ちは分かるけど涙までは出ない

354 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:53.49 ID:G46fLqHe0.net
>>332
亜鉛とかマカのサプリ摂ったらええんちゃう?

355 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:53.91 ID:MfdVus280.net
鶏は胸じゃなくモモ
これは覚えておいて頂きたい

356 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:35:59.17 ID:01o5INgs0.net
揚げ物食いたい時お前らどないしとる?
家で作ったら油の処理が面倒でだるいんや

357 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:00.01 ID:WKu3yxV/0.net
野菜食わずに納豆とヨーグルト食ってるけどやばいか?

358 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:09.88 ID:tmnYksEx0.net
>>346
ワイら雑談してるだけやし
存在そのものがネタのケンモメンと一緒にすんなや

359 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:14.96 ID:3lbvKcdwd.net
>>342
ホコリ気がついてやったりする

360 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:21.52 ID:7iL+P3IMa.net
ワイの妹が「ホットクック」てやつこうて
いつも晩御飯お菓子しか食ってなかったのに
さいきんはぶり大根とか作り出したわ

361 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:21.75 ID:F7ARPAzc0.net
>>356
惣菜買って終わり

362 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:27.92 ID:/oJZsqpM0.net
鶏肉に香味ペースト付けて食ってる

363 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:30.76 ID:YbiJlOT60.net
>>77
コメが立ってないし
中途半端に見栄え気にしたがために不味そう

364 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:34.39 ID:V5ylqMob0.net
ダンボールてたたんだ状態でも結構かさばらないか?
気づいたら増えてるわ

365 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:36.91 ID:cNrRVpw8M.net
朝は野菜と卵をゆでる
ゆでてる間にシャワー浴びる
シャワーから出たらラーメンを入れる
完成や

366 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:39.53 ID:gEUnshoz0.net
実家に帰って己が1ミリも動いてないのに勝手に飯が出てくるの魔法か?ってなるよね

367 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:44.04 ID:O33Mddio0.net
>>348
わかる
てかしょっぱい系のパンに塗るやつってこれぐらいしかないよな

368 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:36:56.14 ID:rsSBbZpb0.net
>>356
普通に牛乳パックに入れて燃えるゴミに出しちゃう

369 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:00.19 ID:FtyM7OlQa.net
車なくなってからスーパー行く気失せた
自転車って自分の足がいるからだるんいんさ

370 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:04.90 ID:/dAREsIE0.net
>>348
ピザとツナマヨはうまいのにコーンクソマズだよな

371 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:06.90 ID:tmnYksEx0.net
炒飯は外食より自分で作る方が圧倒的に上手いわ
あれなんなんやろ

372 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:09.44 ID:fIgoJxqg0.net
一番だるいのは魚系やんな
処理もそうやし調理してもずっと臭い
もう二度とやりたくない

373 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:15.40 ID:m1ow1bCt0.net
>>186
ゲロは良くてラーメンはだめなのか?

374 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:16.90 ID:TpPMnoPS0.net
>>335
おお、すごい
今は何でも道具あるんやな

375 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:21.47 ID:pYs6mp0O0.net
>>18
ワイルドだろぉ

376 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:22.27 ID:B3eHswBHH.net
>>354
亜鉛は飲んどるんやがな…食い物があかんのやろなぁ

377 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:22.44 ID:2jlYaa0Er.net
取っておくべきダンボールってあるんか?
テレビのとか次引っ越すときにいるんやないかと思って捨ててないんやけど虫の温床になるって聞くし

378 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:22.79 ID:WANokHyG0.net
>>367
ドンキとかに行けばガーリックトーストのやつもあるで

379 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:26.55 ID:GMm2Ex6t0.net
タンパク質って何で取ればええんや…

380 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:31.21 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>339
自分で作る習慣って環境だけでできるもんやないな
ワイ兄弟の長男はいまでも何も作れないこどおじそのものやが末っ子ワイは家におった頃から一通り料理つくれるようになってたわ

381 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:41.76 ID:G46fLqHe0.net
>>356
フライパンに1cmぐらいだけ入れて揚げ焼きやで
フライパン傾けたらちゃんと具材浸かるし終わったら冷めたあとキッチンペーパーにすわせてポイ

382 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:48.85 ID:FvLMY5Si0.net
>>319
https://i.imgur.com/Ql6oWLB.jpg
これガチで美味い他のシリアルとか食わなくなるで
オーガニックやから少し高いぐらいしか不満無い

383 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:56.27 ID:pL0rwRdH0.net
>>235
風呂お湯実家がそうやわ
嫌やけど洗いだけなら我慢できるわ
すすぎも残り湯は無理

384 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:37:59.62 ID:7iL+P3IMa.net
>>18
ワイは休日に昼飯はパスタのタレはすきなやつつくったりするわ
スープにしたり適当にやさいいためにしたり

385 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:03.31 ID:mFYJ6b970.net
>>360
ウチにもあるで
勝手に作ってくれる超有能な奴や

386 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:04.19 ID:/6giU30M0.net
>>352
油は確かにすごいな
豚100だともっと柔らかくて油多くて別モンみたいにうまいからほんとにオススメや

387 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:06.19 ID:fIgoJxqg0.net
>>366
家帰ると食事洗濯自動で感動する
こんな楽でええんかってなる

388 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:20.49 ID:3UQao4i50.net
>>356
固めてすてる

389 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:22.48 ID:pgkJV1HSM.net
>>369
ちょっとした運動のついでと思えばええ

390 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:31.78 ID:MfdVus280.net
>>356
油少なめで揚げ焼きにする

391 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:40.67 ID:G46fLqHe0.net
>>364
一番でかい段ボールにまとめといてゴミ捨て場で一番でかいやつばらしとるで。

392 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:43.03 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>355
どっちも旨いし簡単に作れるあんま分けんでええわ

393 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:46.13 ID:pL0rwRdH0.net
>>337
レンチンのやつやとレンジ内水滴ヤバいし麺がたまに一体化するのも不味くて嫌や

394 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:47.68 ID:v6HBHf4u0.net
>>18
そもそも自炊の時点でワクワクちゃうから最初からそんなテンション上がってない

395 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:52.36 ID:tmnYksEx0.net
ドレッシング辛いから
卵とか野菜をジューサーにぶちこんで特製タレ作ってるわ
一回で大量に作れるし美味しい

396 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:38:55.38 ID:gEUnshoz0.net
ホットクック評判ええよな
買おうかな

397 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:02.61 ID:ncHmqmF9M.net
カット野菜と豚こまで包丁使わない肉野菜炒め楽やな
そのまま焼きそば作ってもええし

398 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:07.40 ID:WANokHyG0.net
ワイ一人暮らし1年目、業務スーパーで買ってきた鶏皮まとめて焼く暴挙

399 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:09.51 ID:1hW+n2Rw0.net
>>282
かわいい

400 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:09.82 ID:W+b3Qhdl0.net
>>356
オイルポット派やわ
レス見た感じあんまりおらんねんな

401 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:13.04 ID:2jlYaa0Er.net
>>387
マッマは偉大や😭

402 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:16.72 ID:HP0bYJIr0.net
>>379
トッモの精液

403 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:22.45 ID:G46fLqHe0.net
>>376
仕事のストレスとかで鬱気味なんかもしれんしな...
息子はよ元気なるとええね

404 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:23.45 ID:pgkJV1HSM.net
>>379
卵と肉でええぞ

405 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:26.21 ID:pL0rwRdH0.net
>>381
飛び散る油の掃除面倒やないんか?

406 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:28.94 ID:B3eHswBHH.net
>>379
そらもう豆腐よ

407 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:50.97 ID:uQoHAXBU0.net
自炊やったけど腹いっぱいにならんから結局コンビニ弁当買ってるわ

408 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:52.99 ID:G46fLqHe0.net
>>374
力いらんしハンバーグとかスープ作る時重宝しとるわ

409 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:54.24 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>398
何事も経験やええんや

410 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:54.63 ID:YBuwYvKkM.net
>>379
美味しく摂取できるのは
サラダチキン ちくわ プロテインの飲料系

411 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:57.54 ID:cf6J068Zd.net
>>402
なるほどね

412 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:58.74 ID:+vpIjRVg0.net
明らかに不衛生なことをしてる(>>1
それを見て
「これくらい普通」
「この程度で食えないなら外食できない」
という意見がでるわけだ
だがそもそもとして何故分けないのか
そういう趣味なのではないだろうか

413 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:39:59.78 ID:FtyM7OlQa.net
飯テロ的なスレでお腹すいてきたからもう寝るわ
さよなら

414 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:10.52 ID:PxM1Nftjd.net
ダイソーのレンジで麺茹でるやつ使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

415 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:11.48 ID:G46fLqHe0.net
>>379
茹で卵と豆腐ちゃう?

416 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:38.67 ID:FG+mIyAOM.net
なんj民は油何回ぐらい使い回してるんや

417 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:39.91 ID:3UQao4i50.net
家具組み立ててたらぎっくり腰になったわ。地獄

418 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:42.88 ID:HP0bYJIr0.net
業スーで胸肉10キロ買って1ヶ月分低温調理しとるわ
野菜も下茹でして冷凍しとる

419 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:48.42 ID:O33Mddio0.net
>>379
納豆やね

420 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:40:58.62 ID:+qozN9JLM.net
>>412
慣れてくると死なない程度の不衛生なら気にならんくなるで

421 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:05.00 ID:mFYJ6b970.net
>>377
床置きは絶対あかん
郊外ならヘタすりゃGだけやなくてムカデまで湧くで
けど通気性のええメタルラックとかの上に重ねとく分にはかなりマシや

422 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:05.02 ID:kDw33pat0.net
>>372
慣れたら解体してるみたいで楽しいわ
https://i.imgur.com/zOvLEW3.jpg

423 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:11.18 ID:TpPMnoPS0.net
>>398
あの脂捨てるの勿体ないよな
っても何使うか分からんけど
長ネギ美味しく食べる以外に思いつかん

424 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:14.12 ID:rsSBbZpb0.net
>>414
蓋ごとチンしてない?

425 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:23.96 ID:G46fLqHe0.net
>>398
鶏皮ええやん!

426 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:27.69 ID:+vpIjRVg0.net
>>420
慣れると、だろ?
一回目は何故起こった何故横着した

427 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:30.59 ID:B3eHswBHH.net
朝使った食器とか箸って夜まで使い倒すよな?

428 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:32.31 ID:I/fEtAPm0.net
ガイジすぎて草

429 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:42.01 ID:7iL+P3IMa.net
>>414
なんか前も見たでそのレス

430 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:42.88 ID:YBuwYvKkM.net
実はちくはは超低カロリー高タンパクなんだ
セブンの5本100円ちくわは何も付けなくても美味いから見かけたら買ってみてくれ

431 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:43.54 ID:QOQumLrB0.net
>>379
自分の精子

432 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:47.00 ID:+qozN9JLM.net
>>426
そら面倒になったからやろ

433 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:41:48.15 ID:v6HBHf4u0.net
昔は凝ったパスタとか作ってみてたけど最近はクソ大量にペペロンチーノ作って貪り食う方が生を感じられていいと気づいた

434 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:07.20 ID:W+b3Qhdl0.net
>>421
やめーや

435 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:11.70 ID:G46fLqHe0.net
>>405
お湯沸かしてコンロ周りに流してキッチンペーパーでキュキュッと拭いて終わりやで!
食後にコーヒー飲む習慣あるからその習慣やな

436 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:20.97 ID:gEUnshoz0.net
これこないだバズってたけどどうなんやろ

https://i.imgur.com/GLXJeg0.jpg

437 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:21.75 ID:phV5l6bNp.net
https://i.imgur.com/5NKwIPK.jpg
https://i.imgur.com/01sud8o.jpg
https://i.imgur.com/9qm6Bz8.jpg
1年目
2年目
最近

438 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:36.59 ID:B3eHswBHH.net
どこにでもあるプラジル産冷凍とり胸肉って実際のとこどんな感じなんや?ビビって買えないわ量多いし

439 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:44.42 ID:+vpIjRVg0.net
>>432
面倒になったら汚物食うんか?

くわんやろ
食うやつは【素質】あるよ

440 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:46.83 ID:W0SohH/G0.net
煮沸消毒やって気にしたことないわ

441 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:47.70 ID:v6HBHf4u0.net
>>427
同じ食いモンやったらせやな
メニューが違うと変える

442 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:51.67 ID:2jlYaa0Er.net
>>421
押し入れや…
捨ててしまったほうがええんやろか

443 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:53.33 ID:9Yu7X/vDM.net
一人暮らししてやるようになったのはオナニーのオカズ部屋中散乱やね
学生以来ずっとや

444 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:42:53.96 ID:wwWgdfy3a.net
パスタなんかツナに大根おろしと海苔、めんつゆでもううまいんや

445 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:11.42 ID:1hW+n2Rw0.net
自炊なんか一人暮らししてもしないわ

446 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:14.34 ID:G46fLqHe0.net
>>421
ひぇ

447 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:24.78 ID:/oJZsqpM0.net
食い終わったぞ!

448 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:35.52 ID:GMm2Ex6t0.net
ほーんタンパク質は金かけずとも摂取できるんやな
ザーメンは嫌やが

449 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:37.14 ID:rsSBbZpb0.net
>>436
そもそもおいしそうじゃない

450 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:39.05 ID:WANokHyG0.net
>>438
特に何ともないで
ただ皮に毛がついてるから溶かしてからピンセットで抜く

451 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:40.28 ID:3IbEZY/j0.net
>>438
言われてるほど不味くないわ
くさいけど

452 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:45.11 ID:YBuwYvKkM.net
>>438
成長ホルモン剤マシマシだから
子供が食べると背が伸びるらしいな

まぁ体にはあんまり良くないんじゃねーの

453 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:43:50.81 ID:+qozN9JLM.net
>>439
このくらいええやろで流すんや
汚物扱いは流石に潔癖なだけや

454 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:02.08 ID:QzG7xWwu0.net
>>77
玄米にしろ

455 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:03.24 ID:v6HBHf4u0.net
>>437
1枚目の右上がガチで何かわからん
東南アジアの果物みたい

456 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:05.02 ID:pL0rwRdH0.net
>>435
はえ〜マメなんやね
ワイも習慣付けるべきやなサンガツ

457 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:07.42 ID:G46fLqHe0.net
>>442
いざ要るってなったときにもらったらええやん
押し入れ絶対Gわくって夏になる前に捨てとこ

458 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:20.21 ID:q7INZDwG0.net
>>438
一人で買うと多すぎね?

459 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:32.04 ID:2jlYaa0Er.net
コンビニとかスーパー弁当の容器をそのまま皿としてるやつおるか?

460 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:43.06 ID:b3R30cXW0.net
>>427
毎回洗うが

461 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:44:55.37 ID:uQoHAXBU0.net
11階で構造上、上に部屋はなく隣も静かやから隣人系のガチャは当たりやからよかったわ

462 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:03.99 ID:P1BBLyJ00.net
やっぱ鍋やね
https://i.imgur.com/LXFLYYN.jpg

463 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:08.63 ID:rsSBbZpb0.net
やっぱ鳥ももステーキが総合力高いな

464 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:12.96 ID:YBuwYvKkM.net
>>455
さばのみりん干しでしょ
ちょっと普通よりは色黒いが

465 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:17.52 ID:jtya3Owh0.net
>>437
焼きそば美味い
フライパンにつくんがあれやが
ステンレスフライパンはくっつく

466 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:17.64 ID:G46fLqHe0.net
>>456
揚げ物食べたい時って揚げたてのサックサク食べたい気分やからスーパーとかやとテンションあがらんのよな...

食に貪欲なデブなだけやでw

467 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:18.24 ID:phV5l6bNp.net
>>455
みりん干しの魚や

468 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:19.48 ID:4h07w6bX0.net
こんなもん伸ばしてまとめて誰が見るんや

469 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:25.41 ID:q7INZDwG0.net
>>427
毎回洗うし箸は使い捨てや

470 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:25.59 ID:wwWgdfy3a.net
>>455
さかなのみりん干しやろ

471 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:27.87 ID:/6giU30M0.net
ジャガイモからアホみたいに芽が出て白いのがつき始めたんやが食って大丈夫やろか

472 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:28.25 ID:W+b3Qhdl0.net
>>462
こういうのでええねん

473 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:28.86 ID:6QkNFCmm0.net
自炊で満足感得るには大きい冷蔵庫必須やな

474 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:45.52 ID:9Yu7X/vDM.net
不衛生といえば箸もスプーンも年単位で洗ってへんで
机の上に置きっぱなし
使う前に除菌ティッシュで拭くのがコスパええわ

475 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:47.61 ID:r76D9lIN0.net
>>319
食パン、レタス、ミニトマト、厚揚げ焼いたの
炭水化物、タンパク質、野菜が食べれて5分でできる

476 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:45:49.23 ID:+vpIjRVg0.net
自炊スレでキッチンの高さに言及しないやつってエアプかホビットやと思ってる

477 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:06.92 ID:G46fLqHe0.net
>>471
皮剥いて紫とか緑なってへんかったらいけるとおもうで

478 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:23.93 ID:q7INZDwG0.net
>>471
それ放置しすぎやろ
芽は全部切らないと駄目やけど
その状態なら食べない方がいいかも

479 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:24.38 ID:R48knQmZM.net
潔癖な奴ってゴキブリ湧いたら殺すまで寝れなさそう

480 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:25.56 ID:wwWgdfy3a.net
>>474
😏

481 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:37.45 ID:urHN1Gvd0.net
>>18
やめろ

482 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:44.10 ID:7iL+P3IMa.net
>>471
あかんやろ
発がん性物質あるからすてろ

483 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:47.71 ID:jtya3Owh0.net
地鶏の軍鶏肉買ったら美味いわ

484 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:53.93 ID:WANokHyG0.net
かびたパン食べると土の匂いがするし
腐って溶けたソーセージを口に入れると舌が痺れる

485 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:46:58.17 ID:rsSBbZpb0.net
>>479
そもそも湧かせない

486 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:05.91 ID:/dAREsIE0.net
水って買ってる?
水買わずに水道水飲むか迷ってるわ

487 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:12.62 ID:2jlYaa0Er.net
>>457
そうしようかな

488 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:23.43 ID:MfdVus280.net
決めた
明日米3合くらい炊いていろんなふりかけの冷凍おにぎり作ろう
これで来週の食費かなり浮かせられる

489 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:29.33 ID:G46fLqHe0.net
>>484
食べてみるそのチャレンジ精神すごない?

490 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:32.29 ID:sHh9KqcJ0.net
鍋なら赤からってスープがうまいぞ

491 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:33.59 ID:wwWgdfy3a.net
引っ越したばしょではむね肉が一キロ400円になったんや🖐😲

492 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:37.05 ID:xeDh5r7/0.net
>>18
一回読んだだけやと意味分からんかったわ

493 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:40.30 ID:TpPMnoPS0.net
>>484
ライフハックやな

494 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:41.01 ID:q7INZDwG0.net
>>486
そのまま飲んでも大丈夫やけど気になるなら浄水器つけるとええで

495 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:41.21 ID:QOQumLrB0.net
不摂生するくらいなら惣菜買って食った方が手間もかからないしいいと思う

496 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:49.57 ID:slZXoR4N0.net
>>239
Ankerのルンバもどき使っとるわ安くて床が綺麗に保てるから重宝しとる

497 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:50.15 ID:mFYJ6b970.net
>>442
そもそもの話やが
そのテレビの外箱は今後使う可能性ほんまにあるんか?
ワイは何にせよ売る可能性のあるモノの外箱以外は全部即処分するで
逆に可能性のあるものは透明のビニール袋被せて密封保存しとる

498 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:51.13 ID:L8VzBOUpp.net
ぷちっと鍋の素で野菜の多いうどんとラーメン作るのが好きや

499 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:47:52.90 ID:R48knQmZM.net
>>485
隣から侵入とかいくら気をつけてても侵入してくるぞ
実際隣に人が引っ越してきた次の日にゴキ湧いたことあったわ

500 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:00.44 ID:v6HBHf4u0.net
>>486
沸騰させて冷ましてる

501 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:03.66 ID:QMrXEP430.net
スーパーの生鶏もも肉をレンジで温めてポン酢をかける
うまい

502 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:05.88 ID:+vpIjRVg0.net
>>488
それなんで冷凍するの
それくらいだと毎日つくれるやろ
ワイ間違えたこと言ってるか?

503 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:06.75 ID:rsSBbZpb0.net
>>486
2リットルを口付けずに飲むのが最適解
こまめに飲めるし洗い物もない

504 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:10.09 ID:B3eHswBHH.net
>>486
水道水は最高やぞ蛇口ひねるだけで出てくるしクッソ安いしなそして美味しい

505 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:10.42 ID:cf6J068Zd.net
>>427
本気出せば2日くらいはいける

506 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:12.51 ID:cct9EM1Ia.net
お腹すいたんごぉぉおぉ!!!

507 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:14.39 ID:fIgoJxqg0.net
>>476
ワアが丁度ええくらいか、ちと低いくらいやからこんぐらいが標準なんやろなって思う
ちな166

508 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:19.38 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>486
常備してるけどたまに切らすとやかんで沸かして湯ざまし飲んだりするわまあ残ったら捨てるだけやが

509 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:20.27 ID:q7INZDwG0.net
>>488
醤油たらして焼きおにぎりもうまいで

510 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:30.45 ID:wwWgdfy3a.net
>>486
そのままのんでも大丈夫や。でも美味しいかは地域差あるから知らん

511 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:30.57 ID:QOQumLrB0.net
>>484
食パンの黒カビは舌痺れる
緑は食べたことないな

512 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:32.63 ID:G46fLqHe0.net
>>487
いざほしいってなったら100均とかスーパーでいらん段ボールくれるし捨てといた方がええと思うわ!
G一回湧いたらずっと湧くらしいし

513 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:44.07 ID:1M6+9Om90.net
腹減った

514 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:46.32 ID:QzG7xWwu0.net
>>471
ごっそりけずればええで

515 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:46.93 ID:TpPMnoPS0.net
>>486
買ったお茶しか飲まんわ
カップ麺系はそのまま水道水

516 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:53.35 ID:+aXsrVU20.net
ちゃんと簡単でも料理作ってるだけ一人暮らしのヒエラルキー高い

517 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:48:53.54 ID:W0SohH/G0.net
なんや殆どの人間はわざわざ皿に開けてレンチンしとるんかもしかして

518 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:15.06 ID:rsSBbZpb0.net
>>499
せやからワイは築浅で割と民度高そうなエリア住んどるわ

519 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:17.38 ID:MfdVus280.net
>>502
毎日米洗って30分水につけて炊きあがる一時間待つのがだるいから
間違ったこと言ってるか?と言われても俺だって間違ったこと言ってないだろ

520 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:17.61 ID:wZPfHlGZa.net
こんな感じやで(汚い部屋の画像ペタッ)(ウケるやろなぁ ニチャア…)

521 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:19.53 ID:+vpIjRVg0.net
>>507
それくらいならちょうどいいかもな
180近くあると皿洗いだけで腰が死ぬ日本のキッチン
ほんまママさんに配慮してるんやなって思う

522 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:19.87 ID:YBhhJ7LAM.net
>>502
1回で作った方が毎日時間取られんで済むやん

523 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:24.36 ID:ajC7nA6Od.net
>>517
別鍋やろ

524 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:25.16 ID:uQoHAXBU0.net
米ってやっぱみんな炊いてんの?
炊飯器買ってなくてコンビニのチンするやつしか買ってないわ

525 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:28.77 ID:Y+gpJ2FX0.net
>>502
朝ごはんにするとかやないんか
レンチンで時短になるし

526 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:34.48 ID:HP0bYJIr0.net
>>491
低音調理器買え
世界が変わる

527 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:36.91 ID:2jlYaa0Er.net
フライパン洗わないで放置してたり金タワシで洗ってたりしたせいかちゃんと洗ってもスポンジに黒いの着くくらいボロボロでいつもアルミシート引いて使ってるんやけど新しいの買った方がええんやろか

528 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:42.29 ID:phV5l6bNp.net
ゼミとか研究室忙しかった時はそもそも帰らんし帰ってもレンチンの米やった

529 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:45.00 ID:QzG7xWwu0.net
>>474
調理箸も?

530 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:45.97 ID:5/QzAJ+hM.net
>>375
ワドルディ、な

531 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:49:47.22 ID:YBuwYvKkM.net
コンビニが徒歩50m圏内にあるのが悪いんだ
あんなの誰も自炊しなくなるだろ😀

532 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:03.86 ID:+vpIjRVg0.net
>>519
はあ〜〜

【無洗米】
これ覚えて帰るんやで

533 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:10.59 ID:gEUnshoz0.net
>>524
それでもええとは思うけどコスパ悪くないか?
ゴミも出るし

534 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:12.16 ID:G46fLqHe0.net
>>486
ウォーターサーバーやわ
水道水はなんか舌がしびしびする

535 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:15.28 ID:7UndjUDn0.net
じゃがいもくんの芽はあかんけどその芽を出す元になってるじゃがいもくん自身はセーフってどういう構造なんや?

536 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:16.33 ID:0jEkfcYd0.net
安いパスタで安いソース使っても結局一食100〜150円はかかるだろ
んで後始末の洗い物は多い。全然だめ
辛ラーメン3袋260円(一食86円)の安さ、手軽さ、美味さ、腹持ち(麺110g)には勝てないんだわ
特売の卵(1個あたり10-15円)を溶いて入れても100円だぞ凄まじいわ

537 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:19.68 ID:/6giU30M0.net
>>482
やっぱまずいんやな
なんとかして食へんやろかポテトパンケーキならいけるか?

538 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:46.12 ID:pL0rwRdH0.net
>>526
ボニーク買ったけど全然使っとらんわ
柔らかいけど飽きんか?

539 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:53.39 ID:B3eHswBHH.net
>>524
ワイもそうやで

540 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:55.01 ID:q7INZDwG0.net
>>519
無洗米で即スイッチオンで問題ない

541 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:56.07 ID:wwWgdfy3a.net
>>526
電気圧力鍋はあるんや🖐😲

542 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:57.59 ID:ajC7nA6Od.net
>>532
いや炊く時間やろ

543 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:50:59.85 ID:uQoHAXBU0.net
>>533
まあ毎日自炊しとるわけやないし

544 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:05.81 ID:phV5l6bNp.net
>>535
じゃがいもくんはあくまでも芽が育つための栄養の塊みたいなもんやから

545 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:07.98 ID:v6HBHf4u0.net
ワア洗い物3ヶ月ぐらい平気で放置する雑魚やったけど食洗機買ってシンク綺麗くんやで

546 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:10.89 ID:Y+gpJ2FX0.net
>>532
3分で米炊けると思っとるんか?
こどおじニートやんけ

547 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:11.26 ID:2jlYaa0Er.net
>>497
引っ越しのときとかにいるんやないかと思ったんや

548 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:13.76 ID:+aXsrVU20.net
>>524
最初は炊いてたけど今はレンチンご飯やな
やっぱ3分でご飯炊けるの最強

549 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:15.58 ID:YBhhJ7LAM.net
>>524
節約するなら炊いた方がええやろ

550 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:16.03 ID:6QkNFCmm0.net
>>527
こだわらんならやっすいテフロン加工のやつを1~2年のスパンで買い替えるんでええと思うで

551 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:19.91 ID:cNrRVpw8M.net
>>521
女だと身長140台の人も普通におるしな

552 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:21.64 ID:G46fLqHe0.net
>>521
最近の新築そこそこ高さあるでー
ワイ178ヨッメ168やが割とちょうどええ
ワイには低いけど

553 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:21.68 ID:9Yu7X/vDM.net
>>529
そんなものはない
料理なんかするかよ😅

554 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:43.99 ID:Fo6I+n3Pa.net
>>527
元のフライパンがどんなかは知らんけどもうコーティング剥がれてあかんのかもな

555 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:48.88 ID:+vpIjRVg0.net
>>542
無洗米を朝セットして変える時間に炊きあがるようにすればええやん

キミ
「洗濯機したり干したり主婦は忙しいの!」てレベルの家事雑魚発言やでそれ

556 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:53.06 ID:slZXoR4N0.net
>>486
冷蔵庫に入れて一晩カルキ抜いてやるだけで美味しく飲めるで
安全性も水道水の方が高いしミネラルウォーターはぼったくりやと思う

557 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:55.41 ID:B3eHswBHH.net
>>534
ウォーターサーバーは構造上どうしてもカビるぞ経験者からの言葉や

558 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:51:59.10 ID:MfdVus280.net
>>540
お気に入りの銘柄の米の無洗米ってあるんかな
米のブランドに自信はないがいつものやつばっか買うからあまり検討したことがない

559 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:06.74 ID:wwWgdfy3a.net
>>507
ええな。ワイ頭ガンガン当たるわ

560 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:08.34 ID:G46fLqHe0.net
>>524
炊いとるで!
一回美味い米食べるとレンチン米には戻れん...

青天の霹靂っていう米一回食ってみてほしい

561 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:11.86 ID:QMrXEP430.net
米は一度に四合炊いて
お茶碗一杯分に小分けして冷凍やな

562 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:20.11 ID:rsSBbZpb0.net
>>548
炊いといて冷凍すればコスト下がるで

563 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:25.85 ID:fHQ+B1qzM.net
>>532
無洗米はそのまま生で食うってマジ?

564 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:29.33 ID:swS3j+vk0.net
ノンフライヤー持ってるやつおる?
気になってるんやけどどうなんやろ

565 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:39.11 ID:q7INZDwG0.net
>>558
アマゾンやとあきたこまちが安いからいつも買ってるわ

566 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:40.57 ID:WANokHyG0.net
>>560
ワイの地元の米やんけ

567 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:43.25 ID:HP0bYJIr0.net
>>538
そのままだと飽きるけど色んな味付けで誤魔化しとるわ
普通に食えてあんなに安いタンパク源はないから

568 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:49.00 ID:Y+gpJ2FX0.net
>>555
釜洗う時間とかなんで無視するんや
休日の時間ある時に一気に炊いて冷凍しておけばレンチンしてすぐ食べられる
ワイ何か間違ったこと言ってるか?

569 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:52:54.60 ID:HP0bYJIr0.net
>>541
それなら沼作るんやな

570 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:09.82 ID:vldz4i0+d.net
米って食べる時間に出来るように炊くのが普通だと思ってたけど要領悪いやつチラホラいてこんなのが主婦叩いてるのかと思うと草

571 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:10.25 ID:wwWgdfy3a.net
>>556
それ、塩素飛んでるから早めに飲んでな🖐😀

572 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:16.45 ID:1SY9jBnwp.net
金がない時はトップバリュの袋ラーメン買って食ってるわ
限界の安さや

573 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:17.68 ID:/6giU30M0.net
一人暮らしには餅が意外とええで
安いし腹持ちいいし美味しいしすぐ食える

574 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:19.25 ID:Ktgfx5YHM.net
>>555
でも主婦じゃないじゃん

575 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:30.03 ID:mFYJ6b970.net
>>547
引っ越し業者に頼むつもりなら一切要らん
自分でトラック積むつもりならあったほうがええ

576 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:37.03 ID:A/ikwB9l0.net
1Kで同じ面積として、部屋が広くてキッチン狭いか
キッチン狭くて部屋広い、を選ぶとしたらどっちにする?

577 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:44.97 ID:cL+CFGSxM.net
表面のインクとか溶け込まないんか?
汚いとかそういう問題じゃないと思うんやが

578 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:51.00 ID:G46fLqHe0.net
>>557
定期的にクリーニング機能みたいなんついてるやつ買ったんやがあかんのか...
デザインにだまされたわ

579 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:51.51 ID:cf6J068Zd.net
>>568
正解!

580 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:52.47 ID:MfdVus280.net
>>565
アマゾンか 確かに米スーパーで買うより配達させたほうが楽だな
検討してみるわありがとう

581 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:53.46 ID:pL0rwRdH0.net
>>567
味付け教えてや
青じそドレッシングとかポン酢くらいでしか食べてなかったわ
あと一ヶ月も保存持つもんなんか?

582 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:53:55.70 ID:wwWgdfy3a.net
>>569
沼ってなんや🙄

583 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:03.42 ID:jtya3Owh0.net
>>511
深緑のカビパン見ないで食ったら食中毒で熱出たわ
部屋に帰って同じパン食おうしてカビ発見

584 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:06.04 ID:W+b3Qhdl0.net
>>576
間違いなく前者

585 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:08.76 ID:2jlYaa0Er.net
>>570
要領悪いやつと叩いてるやつが同じやつとは限らないやろ

586 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:11.08 ID:ajC7nA6Od.net
>>570
別に毎日炊きたて食べたい訳ちゃうからなぁ
パッと食えるもんストックしときたいやん

587 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:17.78 ID:phV5l6bNp.net
男の一人暮らし、麻婆豆腐を豆板醤とか使って作りがち

588 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:23.16 ID:HP0bYJIr0.net
>>555
エアプにも程があるやろ
仕事だ学校だ行きながら毎日コンスタントにやるのは不可能やで

589 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:46.44 ID:G46fLqHe0.net
>>566
こんな美味い米作れる地元ええな...
めちゃくちゃうまいんご

590 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:48.53 ID:4BivY8Ngd.net
ディスポーザー欲しいわ

591 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:54:49.89 ID:ZOlGipli0.net
>>1
俺もこれやで

592 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:03.27 ID:6IpOjcLJM.net
>>555
雑魚は君や

593 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:14.31 ID:rxETY9qra.net
>>524
非常食用にとってあるけどテーブルマークのご飯は安いだけにあんまおいしくない

594 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:19.77 ID:7UndjUDn0.net
>>544
栄養をうまいこと合成して芽という毒作っとる感じか?

595 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:22.70 ID:B3eHswBHH.net
>>578
水の値段的にもペットボトルのが安いしいいとこなかったわ強いて言うならお湯がでるぐらいか

596 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:29.29 ID:+vpIjRVg0.net
>>568
窯くらいさっと洗えるやろ
間違えたことしかいってねーわ

ああ親の背中見て育つってそーゆう……w

597 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:38.35 ID:q7INZDwG0.net
>>576
1Kは通路にキッチンあるけど
1Rやったら部屋にキッチンあるから広くは感じるかもな
ただ最近は1Rの部屋にキッチンがあるタイプは新築ではかなり減ってる気がする

598 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:46.28 ID:phV5l6bNp.net
レオパレスの単身者向けキッチン狭すぎやろ
洗い物も満足にできひんやんけ

599 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:47.81 ID:uQoHAXBU0.net
>>576
同じじゃねぇか

600 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:49.19 ID:MfdVus280.net
>>586
米でここまでレスバできるとは思わなかったわ

601 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:55:54.63 ID:J0mgVMxXp.net
ワイ、都内1K家賃9万の場所から田舎2LDK家賃8万の場所へ引っ越し
マジで自宅で過ごすのが楽で最高やわ

602 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:09.00 ID:B3eHswBHH.net
>>572
スーパーのPBのラーメン安すぎてビビるわ

603 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:15.23 ID:2jlYaa0Er.net
>>599


604 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:21.97 ID:wwWgdfy3a.net
>>576
ワイどっちも住んだが部屋広い方が快適や。料理はあきらめる🖐😀

605 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:22.51 ID:oF6k4F3SM.net
>>596
そのさっと洗うの1回で済むのに何で毎日やっとるんや😅

606 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:30.51 ID:v6HBHf4u0.net
ワイも冷凍ご飯派やな
腹減って帰ってきて1時間待つのはウンコ
そんなら満腹ペペロンチーノ食う

607 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:45.81 ID:4/GYBsuA0.net
>>77
皿と揚げ物の色同じやん

608 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:48.13 ID:G46fLqHe0.net
>>576
???前者後者同じとちゃうんか...

609 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:52.71 ID:Y+gpJ2FX0.net
>>596
洗う時間が必要なのは認めるんやな
ちなみにやけどレンチンやと毎日釜洗わんでもええんやで
ワイの勝ちか…?

610 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:56:58.44 ID:J0mgVMxXp.net
>>576
どっちも部屋広くてキッチン狭いやんけ

611 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:05.18 ID:+vpIjRVg0.net
>>605
いやワイは米きらいやから毎日はやらんな🤔

612 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:07.99 ID:HP0bYJIr0.net
>>581
カオマンガイ風のタレ作ったり割いてとろろと混ぜたり色んな塩で食ったりしとる
燻製塩とかトリュフ塩とかな
後はハーブ系とスパイス系を揃えときゃいい
勿論冷凍や、食べる分だけ冷蔵で前日から丸一日解凍しとる

613 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:17.00 ID:2jlYaa0Er.net
>>550,554
サンガツやで

614 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:25.66 ID:b3R30cXW0.net
>>576
気づかんかったわ草

615 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:29.77 ID:MfdVus280.net
袋ラーメンに卵入れる時生卵そのまま落として煮込んで大体ひどいビジュアルになる

616 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:47.32 ID:B3eHswBHH.net
>>576
もう寝なさい

617 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:52.02 ID:wwWgdfy3a.net
>>611
なんやお前、欧米か!

618 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:53.49 ID:2jlYaa0Er.net
スレ読んでたらおなかすいてきた

619 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:57:55.77 ID:HP0bYJIr0.net
>>582
YouTubeで出てくるやで
ホロホロになるまで煮込んだヘルシー食や

620 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:20.69 ID:G46fLqHe0.net
>>595
ねこ舌やから朝にカップスープすぐ作れるんと子供のミルク作りには便利かも
便利やからもしカビたら本体買い換えるわ!サンガツ

621 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:21.74 ID:J0mgVMxXp.net
都内に住んでて在宅勤務になってるやつ、マジで郊外に引っ越せ
人生変わるぞ

622 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:34.42 ID:pL0rwRdH0.net
>>612
サンガツや!
スレ落ちる

623 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:35.17 ID:jtya3Owh0.net
>>615
卵は温めてから入れないとな

624 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:40.53 ID:6QkNFCmm0.net
米は山形のつや姫が今まで食った中で一番美味かったわ

625 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:41.16 ID:rsSBbZpb0.net
>>619
食う前からわかる1回食ったら飽きるやつ

626 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:43.45 ID:+vpIjRVg0.net
>>609
でも不味いよね
食事と餌の違いってわかるか?

味の質や、ワイは食事を楽しむ
君は餌を食べる
どっちが勝ちなんやろな

627 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:51.60 ID:B3eHswBHH.net
パックご飯は楽やが200gは少ないなぁって食うたび思うわ

628 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 03:58:59.83 ID:PPYuMjpOM.net
1時間経つからスレは終わりや

総レス数 628
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200