2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、ついに昭和ゴジラを全て見終わる!

1 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:22:48.32 ID:rcXqoHcy0.net
成し遂げたぜ!

2 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:23:10.07 ID:V5sMbBi70.net
モスラってそんなにやばいん?

3 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:23:43.02 ID:rcXqoHcy0.net
>>2
どういう意味で?

4 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:23:49.01 ID:nLEL/00O0.net
キンコンは?

5 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:23:56.66 ID:V5sMbBi70.net
>>3
強いんやろ?

6 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:24:02.95 ID:aNZQTO4Ra.net
おつかれ

7 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:25:01.69 ID:rcXqoHcy0.net
>>5
いやそこまで
なんか死んだし

8 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:25:15.95 ID:sEF4tdILa.net
次はガメラな

9 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:25:50.35 ID:6LbJmhgD0.net
次はゴジラアイランドを全話見るんや

10 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:26:23.45 ID:kEnvmrX70.net
感想は?

11 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:26:24.34 ID:V5sMbBi70.net
>>7
ま?

12 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:26:45.52 ID:rcXqoHcy0.net
ほんと途中キツかったわ
話がつまらんわ

13 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:27:41.05 ID:8PQJbhOLp.net
二周したら病みつきになるで
ソースはワイ

14 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:27:48.34 ID:d8HHeq8Ja.net
ガキとミニラが友達になるクソ映画も?

15 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:27:58.97 ID:Dp+QqCTo0.net
ギララも見るんやで

16 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:28:07.34 ID:rcXqoHcy0.net
>>11
あくまで昭和ゴジラに出てきたモスラだけの話やから平成とかモスラの単体映画とかは知らん
でも成虫モスラはなんか死んだし幼虫モスラも双子やったけど片方は次回作でなんか死んでた

17 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:28:20.93 ID:+ggeO21L0.net
見たならベスト5教えてや

18 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:28:41.75 ID:r9+MCZ7F0.net
ワイもシンゴジが流行ってた頃にCSで放送してたのいくつか見たけどクソつまらんかったわ
沖縄の怪獣が出てくるやつ途中で寝た

19 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:28:54.50 ID:bVAiiRi1a.net
尻尾で風起こすだけのしょーもない怪獣居たよな

20 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:29:02.96 ID:V5sMbBi70.net
>>16
知らんけどモスラって時空越えて復讐しに来るんやろ?

21 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:29:08.51 ID:GBvccn8OD.net
昭和ゴジラって1984年のやつまでか

22 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:29:19.14 ID:rcXqoHcy0.net
>>14
見たで
1時間ちょいの映画やのに20回くらい残り時間確認したわ

23 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:29:23.37 ID:FL8ZairEM.net
シン・ゴジラに対して偽物とかゴジラらしさが無いとか言ってた連中居たけど比較してどうだった?

24 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:29:33.03 ID:VTHpEsR30.net
平成のメカゴジまで観ようや

25 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:30:02.23 ID:WDp8EKxz0.net
ジェットジャガー周辺は本当に辛そう

26 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:30:02.59 ID:rcXqoHcy0.net
>>18
メカゴジラはまだマシなやつやんけ

27 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:30:25.81 ID:XFGkjOUZd.net
やっぱヘドラよ

28 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:30:32.51 ID:HlyYSDDcM.net
>>2
幼虫の方が強い雑魚やん

29 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:30:41.33 ID:IqD1H5uva.net
昔のゴジラなんて所詮子供騙しだからな

30 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:00.06 ID:GBvccn8OD.net
ビオランテからデストロイアまでは見んとな
それ以降はどうでもいいわ

31 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:15.22 ID:V5sMbBi70.net
>>28
知らんけど絶対殺すモードのやつやばいやん

32 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:17.01 ID:m7Vq0/jWr.net
昭和ゴジラって意外と打たれ弱いよな

33 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:25.53 ID:r9+MCZ7F0.net
>>26
あれでマシなん?
無理やわ

34 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:27.78 ID:d8HHeq8Ja.net
>>29
子供だましならまだしも見てて意味わかんねえシーンが多すぎる

35 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:32.30 ID:GBvccn8OD.net
>>28
成虫は死にかけだったからしゃーない

36 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:42.22 ID:daqakMrP0.net
あらすじだけ見るといじめられっ子がいじめっこや犯罪者と戦う奴が一番やばそう

37 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:31:57.98 ID:+ggeO21L0.net
はよベスト5言えや

38 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:32:09.11 ID:UEvydiRp0.net
ぶっちゃけ観れるの最初の3つくらいまでだよな

39 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:32:55.61 ID:rcXqoHcy0.net
>>17
初代
キングコング対ゴジラ
モスラ対ゴジラ
ゴジラ対メカゴジラ
メカゴジラの逆襲

メカゴジラは一応トップ5やけどしんどかったわ

40 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:33:02.87 ID:lkFj7+ZWM.net
糞過ぎておもしろい映画は有るけどダメなゴジラの糞さって笑えないタイプの糞さだからキツいよな
ゴジラが吹き出しで喋る奴とか脚本書いた奴の頭をかち割って中身を見てみたい

41 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:34:15.64 ID:rcXqoHcy0.net
>>36
一番やばいで

42 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:34:23.06 ID:r9+MCZ7F0.net
特撮オタクって脳に障害あるよな
こんなの持ち上げてたのか

43 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:34:30.25 ID:ZvwkMqZvd.net
昔は正月といえばゴジラやったな
今とは違って指定席じゃないから通路に座って見たりしてたの懐かしいわ

44 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:35:47.36 ID:FTultQcA0.net
日本のゴジラって基本つまらんよな?
ファイナルウォーズは別格として

45 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:36:05.75 ID:EnIgoPiua.net
いつもの役者が出てこない南海が面白いわ

46 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:36:09.02 ID:6LbJmhgD0.net
子供向けの作品は設定なんか毎回違っても良い
整合性なんか知らんって時代やで
ウルトラマンも毎話設定がコロコロ変わった

47 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:36:59.59 ID:3xs3qJQ30.net
>>42
と、特撮技術がすごかったから…

48 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:37:24.34 ID:daqakMrP0.net
こないだBSでやってたから怪獣大戦争見たけどあんまりゴジラの出番なくて物足りなかった
あと「未来に向かって脱出する!」も結構場当たり的で聞いてたほどの名台詞でもなかった

49 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:37:48.14 ID:3xs3qJQ30.net
初代ゴジラだけ異常な面白さなのはなんでなん?

50 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:38:28.50 ID:rcXqoHcy0.net
>>23
たしかにあんなに面白いのはゴジラらしくないわ

51 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:38:42.04 ID:65vNinYz0.net
昭和ゴジラのキッズに媚びた演出嫌いや
シェーとか吹き出しとか意味わからん
平成VSシリーズすこすこ

52 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:39:08.79 ID:FTultQcA0.net
>>51
ファイナルウォーズのサッカーは?

53 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:39:33.24 ID:WDp8EKxz0.net
ゴジラって実はシャークネード枠だよな

54 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:41:07.01 ID:ho5m/GHGa.net
フランケンシュタインのやつみろメーサー車が
大活躍するから

55 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:41:08.84 ID:rcXqoHcy0.net
キングギドラがかっこいいから登場を心待ちにしてたけど意外に弱かったわ
リンチされて殺されたし

56 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:41:55.87 ID:65vNinYz0.net
>>52
ファイナルウォーズもアカン
あれは怪獣を使ったアクション映画や

57 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:43:03.43 ID:UEvydiRp0.net
平成VSも大概怪しいシーン多いんだけど
昭和に比べたらよっぽど映画としてちゃんと作ってる

58 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:43:19.62 ID:WIhhqmWs0.net
庵野も昔のゴジラは子供向けがどうとかって言ってなかった?
はっきりと批判はしてなかったけど

59 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:45:30.67 ID:ZvwkMqZvd.net
キングギドラとかいう失われてしまったオーパーツ

https://i.imgur.com/blC2llE.jpg

60 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:45:30.76 ID:3C8oIyCZ0.net
>>16
双子「片方は死にました」

あっさりしすぎやろ

61 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:45:45.51 ID:y4KXkECC0.net
超能力者枠ってマジで要らなくないか?

62 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:45:57.51 ID:rcXqoHcy0.net
今度は平成みるから楽しみや

63 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:46:29.74 ID:VK5OlLUS0.net
モスラは平成モスラも合わせれば最強格の怪獣やろ

64 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:47:05.41 ID:+ABbpKZKr.net
平成はパロディ映画やからな

65 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:48:33.03 ID:d8HHeq8Ja.net
>>64
それは昭和、キングコングの企画流用して無理やりゴジラにしたりしてるからな

66 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:49:36.63 ID:rcXqoHcy0.net
昭和の話のつまらなさは目を瞑ったとしても映像使い回しだけはやめてほしいわ
前作に出てきた特殊な建物の崩壊シーンを次回作で使うとかおかしいやろ

67 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:49:51.06 ID:rF2QXmUk0.net
54と84とデストロイアしか見てないんやけど、これだけだけは見とけってのある?

68 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:50:40.43 ID:qPyyvEhPM.net
>>20
平成モスラはマッハ85体当たりするしキングギドラ単体で倒す偉業成し遂げたで

69 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:50:40.93 ID:o6jxGjylM.net
>>67
ビオランテ

70 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:51:04.83 ID:VK5OlLUS0.net
>>67
平成シリーズのvsメカゴジラ
あとゴジラモスラキングギドラ大怪獣総進撃もオススメ

71 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:51:31.03 ID:lIw1GEBda.net
自衛隊のヘリに運ばれていくキングコング可愛すぎだろ

72 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:51:35.54 ID:rcXqoHcy0.net
>>68
強くて草

73 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:51:54.98 ID:qPyyvEhPM.net
>>67
ビオランテ
https://i.imgur.com/ZPC70HU.jpg

74 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:52:15.42 ID:UEvydiRp0.net
>>67
そしたらシン・ゴジラくらいじゃん?
平成VSは続き物だからデストロイアが面白かったらビオランテから見るのもいいかもしれない

75 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:52:15.45 ID:NnFgrvOdH.net
キングギドラって弱くね?
手がないし

76 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:53:05.46 ID:n6iGnmsA0.net
昭和ゴジラのドンパチ始まる前までのクソどうでもいいドラマ嫌い

77 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:53:33.73 ID:VK5OlLUS0.net
ワイゴジラ対メガロ好きなんやけどネタ映画扱いされてて悲しい
まぁネタ映画なんやけど

78 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:53:35.69 ID:WS/W2exY0.net
ゴジラが放射能吐いて空飛んでるシーン見た感想を一言でどうぞ

79 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:54:12.89 ID:9uJpxtXTp.net
徹夜でアニゴジ3作連続で観たときは頭がおかしくなって、作った奴らぶっ殺してやろうと思ってしまった

80 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:54:34.88 ID:o6jxGjylM.net
>>78
キッズの頃は好きやったけど
大人になってないわと思った

81 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:54:52.28 ID:x6ysfJXWa.net
怪獣総進撃すこ

82 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:55:16.40 ID:rcXqoHcy0.net
自衛隊が攻撃外しまくるからメカゴジラの射撃がちゃんと当たってるだけで興奮したわ

83 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:55:37.24 ID:o6jxGjylM.net
>>77
メガロの登場シーンええよな
まあそこだけなんだが

84 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:55:54.50 ID:jR8987ggd.net
https://i.imgur.com/AgtJE8n.jpg
ミニラを支持する謎の勢力

85 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:55:54.53 ID:6YBueH5z0.net
>>77
言っちゃ悪いがゴジラの中でもトップクラスのクソ映画やろメガロって
途中のカーチェイスと特撮位しか見所無いわ

86 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:56:35.24 ID:x6ysfJXWa.net
>>68
幼虫が腹からレールガン撃ってて草生えた

87 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:56:38.79 ID:aWwfKAufM.net
南海の大決戦すき

88 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:56:48.13 ID:IKUgZ1V10.net
>>67
昭和はメカゴジラだけでも見ておけ
火薬アンド火薬

89 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:57:19.27 ID:viqslQKG0.net
昭和メカゴジラ・キングギドラ・ガイガンの三大かっこいい敵怪獣

90 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:57:22.55 ID:EHYXPEjl0.net
チャンピオンまつりの連中もちゃんと見るとか真面目やな

91 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:57:33.87 ID:IKUgZ1V10.net
>>77
メガロがダムを破壊するシーンの特撮は素晴らしい
なお

92 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:57:38.25 ID:VK5OlLUS0.net
>>85
ワイはあのクソ映画っぷり好き
ゴジラの迷走期の極みみたいな映画やし

93 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:58:00.61 ID:aWwfKAufM.net
>>53
流石にサメに失礼やわ

94 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:58:44.94 ID:C85ZLmNeM.net
>>84
やっぱ悪役ヅラの初代メカゴジラが一番かっこいいな

95 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:58:57.63 ID:n58ZL0OoM.net
ミニラ

96 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:58:57.85 ID:oN5Qfre30.net
>>53
スペースゴジラはそんな感じやな

97 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:59:18.07 ID:n58ZL0OoM.net
キングシーサー弱すぎやろ

98 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:59:27.75 ID:viqslQKG0.net
怪獣総進撃とかいうオールスター感謝祭
https://www.macis-project.net/wp-content/uploads/kaijuu-soushingeki.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:59:30.55 ID:ZvwkMqZvd.net
ビオランテの動きマジでヤバい
https://i.imgur.com/fMbFVxi.gif
撮影風景
https://i.imgur.com/rrcXR3M.jpg

100 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 14:59:34.47 ID:qPyyvEhPM.net
>>86
相手がチートやししゃーない
裏設定やがデスギドラは不死生命体やから完全に殺すことが出来ないんや
封印が精一杯やで

総レス数 231
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200