2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)「原材料果糖ブドウ糖液糖、、スクラロース、アステルパームか、、、」

1 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 07:23:59.43 ID:miqvUinZ0.net
彡(^)(^)「買うのやめとくやで!」

398 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:05.39 ID:T01zYNv90.net
>>311
2人に1人ガンで死ねるって医療が発達、充実してる証拠やないか?

399 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:10.61 ID:JkTV/qtf0.net
ブロッコリーが最強らしいので毎日食べてるわ

400 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:24.36 ID:jxya8Xb7a.net
>>368
ゼリーとかは使ってるぞ

401 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:26.44 ID:StTH1apMM.net
希少糖ってまだ生きてんの?

402 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:31.56 ID:+9/bH6UQ0.net
フェミガイの末尾Mって手動でやってんのかな

403 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:35.57 ID:Aw+KlHIor.net
>>386
糖が無いのに甘みを感じて血糖値コントロールがおかしくなるんだとか

404 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:08:38.95 ID:JRI3jf7e0.net
自分で料理する時こんなん入れへんでワイ

405 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:06.18 ID:044oxQbC0.net
>>395
摂りすぎると腹がゆるくなるからなあ

406 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:08.32 ID:yHzg+2ER0.net
甘味料っていうと薬品みたいなイメージあるけど
リコリスなんかは天然の甘味料なんやな

407 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:11.21 ID:kTGCVjzY0.net
>>362
血糖値500近くあった時は
常に足手がピリピリしてた
立ちくらみも1日6回ぐらいあった
地獄やで
糖分は本当に舐めたらあかんよ
死ぬから

408 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:14.41 ID:5LWTDTEO0.net
コーヒーの微糖はそれが原因で止めてしまうわ

409 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:31.57 ID:kgpKBN/6p.net
>>378
植物由来だしコストかかるイメージはあるわね
いつからかステビアがファンタに入るようになって味落ちたわ

410 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:41.37 ID:2ltAbvcp0.net
アクエリアスまずい
ポカリスエットうまい

411 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:09:49.58 ID:Qp8KpsQJa.net
>>360
ワイより早く寝てはいけないって言う

412 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:00.35 ID:5LWTDTEO0.net
>>407
今はメトホルミン内服してるんか?

413 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:08.02 ID:kTeToJko0.net
>>403
一部の奴が言ってるだけでエビデンス無いよね

414 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:09.99 ID:CexEae10r.net
>>405
便秘も立派に現代の健康問題やからな
そこも健康的な作用や

415 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:14.21 ID:044oxQbC0.net
>>407
500て死ぬ寸前ちゃうの?

416 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:32.92 ID:SZVM6w4W0.net
NaClが1番やばい

417 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:36.54 ID:c3ji0GWw0.net
>>275
昔は微糖=甘さ控え目って感じやったけど最近のは単に糖分控えて人工甘味料ドバドバやから甘いで

418 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:40.90 ID:exoIHFZM0.net
砂糖が一番やばい定期
血糖値の上がり方がえげつない

419 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:48.60 ID:6yoSS9xL0.net
砂糖の代わりに人工甘味料作ったわけやろ
塩の代わりって無いんか?

420 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:53.01 ID:0HNDmyV3a.net
そんな意識高いやつがJにおるわけないやろ

421 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:53.35 ID:Aw+KlHIor.net
>>413
ワイは健康被害面は気にせんから詳細は分からんわ
すまんな

422 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:10:59.00 ID:2ltAbvcp0.net
>>372
ワイ食物アレルギーでる

423 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:11:16.56 ID:kTGCVjzY0.net
ホンマ
健康が一番よ
いくら金あったって
食いたい物食べれないなんて地獄やからな

424 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:11:19.14 ID:044oxQbC0.net
>>419
香辛料で誤魔化せ

425 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:11:32.55 ID:k3QYxlnv0.net
>>388
あとは安定性も大事や
カルピスの中に何がどれくらい入ってるのかは知らんけど、今まで出荷から1ヶ月持ってたものが砂糖に切りかえたことで半分とかになると商売にならんのや
コストを転嫁すれば甘味料を気にする人には売れるかもしれんけど、一般大衆には安い方が売れるし賞味期限が長いほうが売れるんやで
あとはどこを見て商売するかの違いやな

426 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:11:39.80 ID:7jCzF3JRa.net
>>419
塩化カリウムはちょっと違うか

427 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:11:45.91 ID:wwYn9EtuM.net
砂糖は糖尿病の原因なる劇物だからな

428 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:03.00 ID:RFlP4Gj5d.net
>>266
それも雑談やん
お前がマイノリティでどうしようもないんやから自分で対策したら?と促されとるだけやん

429 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:07.20 ID:T01zYNv90.net
寿命なんて遺伝体質と運が大部分占めてると思うわ
余程人並外れた食生活してなきゃ誤差誤差
常識の範囲内で好きなように食った方が幸せ

430 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:22.98 ID:wjvVSJTTa.net
「人工甘味料は不味いからヤダ」←わかる
「人工甘味料は健康に悪いかもしれないからヤダ」←わかる

「人工甘味料はカロリー無くても普通の甘味料より太りやすい」←わからん

431 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:29.68 ID:Di2ZMK5t0.net
>>416
こないだトレンド入りしてて草生えた

432 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:30.66 ID:yZgCozQDM.net
>>307
発病までの生活習慣はどうやったんや

433 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:38.75 ID:kTGCVjzY0.net
>>412
トラゼンタ服用中や

434 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:40.19 ID:A5XyzSdLa.net
>>403
たまにそれ言う奴いるけど
その理屈なら甘い物を口に入れて甘みを感じてから吐き出しても血糖値コントロールおかしくなるはずだよね
でもそんな話聞いたことあるか?

血糖値がコントロールされるのは血糖値が実際に上がったときの話で味覚は関係ないよ

435 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:55.32 ID:JRI3jf7e0.net
ウレシオは危険とかいう記事あったけどホンマなんかな

436 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:12:55.64 ID:nL8Zjj50d.net
加工デンプンだけは避けてるわ
ヨーロッパでは規制されてるやつやし

437 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:13:17.97 ID:e53txZA90.net
>>368
表示しなくていいから

438 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:13:19.84 ID:5LWTDTEO0.net
>>433
腎機能下がってるん?

439 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:13:23.68 ID:Qp8KpsQJa.net
>>419
ワイは味の素と粉末のだし入れてる

440 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:13:33.23 ID:WbxS6uKt0.net
人工甘味料の方が砂糖より悪影響みたいな論文あるけど、そもそもダイエットコーラなり飲むやつって基本デブやしそこらへん考慮されてんのかな🤔

441 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:13:35.27 ID:Bb7mgiMp0.net
当たり前やけど全く太らないのはガチや
ゼロコーラ毎日飲みまくっとるけど

442 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:13:45.58 ID:CexEae10r.net
人工甘味料程安全性を追及され続けた物ってそうないからな
それをパスしてるんやからそら世界で一番安全な食い物と言っても過言じゃない

443 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:14:06.66 ID:StTH1apMM.net
>>425
客を舐めた商売誇らしげなのか…
やっぱお前の親ちょっと違うな

444 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:14:18.48 ID:iSK0nDLf0.net
アセスルファムカリウムだけは食味悪いから遠慮する
それ以外はなんでもええ

445 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:14:23.86 ID:0afmIpCj0.net
>>419
分子構造が単純すぎて代用品開発する余地がないとか
人工甘味料は構造ひねくりまわしてるだけやし

446 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:14:25.36 ID:kTGCVjzY0.net
>>415
医者が
即入院しないと
あんたこのまま死ぬよ
って言われた

447 :風吹けば名無し:2021/04/17(土) 08:14:33.74 ID:T01zYNv90.net
あと4050で死ぬのはドンマイやけど70も超えたらどう足掻いても病気なるやろ
気にしようが気にしまいが大差ない

総レス数 447
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200