2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キングダムのカンキさん、逝く

1 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:31:51.83 ID:hE9lBsTba.net
さすがに草
https://i.imgur.com/YXWvlTK.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:32:13.22 ID:B22EqWgZa.net
どっからこんなに兵士湧いてくんねん

3 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:32:18.80 ID:hE9lBsTba.net
まーた兵士がどこからか沸いたよ

4 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:32:32.53 ID:O9TyGmsyd.net
兵わらわらで草

5 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:32:49.91 ID:hE9lBsTba.net
ギョウのときより多いってどういうことやねん

6 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:33:18.50 ID:meush2uI0.net
タフみたいな煽りやめろ

7 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:33:25.41 ID:OUhYSudB0.net
趙の大地からは兵士が生えてくるんや

8 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:33:27.01 ID:HeRqmSlLr.net
普通に勝つぞ

9 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:33:44.26 ID:HeRqmSlLr.net
>>5
それはおかしくないやろ

10 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:33:59.67 ID:k16y0s6s0.net
もしかしてキングダムって少しガバガバか?

11 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:34:11.90 ID:meush2uI0.net
合唱軍で何してたんやこいつら…

12 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:34:15.44 ID:oMZ3eVWVd.net
こっからどうやって勝つんや・・・

13 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:34:21.56 ID:hE9lBsTba.net
>>9
いやおかしいやろ

14 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:34:21.59 ID:CdF5Fl2Y0.net
どっから兵士が湧いてくるんだよえーーー!?

15 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:00.67 ID:ppBr/wjxd.net
合従軍でもっと兵士使えば潰せたやろ

16 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:03.82 ID:hE9lBsTba.net
ただの農民を兵士にさせてこの数なら分かるけどな

17 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:07.83 ID:LdIeG/zGd.net
史実だとこっからどうやって勝ったんだ?

18 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:16.77 ID:qq0yE3l7a.net
っし

19 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:37.09 ID:g66eL7ySa.net
>>6
ふうん キングタフ編集というわけか

20 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:37.88 ID:GyDjQlmcp.net
白起さん、普通だった

21 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:39.90 ID:meush2uI0.net
>>16
秦以外は全員職業軍人やで

22 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:40.52 ID:xRVZURQP0.net
クソ漫画

23 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:45.75 ID:JmE3TrRKH.net
明るい…あまりにも

24 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:58.35 ID:zG0YLRXgM.net
24万の兵は今まで何してたんや?

25 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:59.78 ID:uLEGBPcdd.net
趙の国力だけでギリシャもローマもエジプトも余裕で制圧出来るやろこれ

26 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:36:02.56 ID:JBHyysSMp.net
フー

27 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:36:11.61 ID:1/O9ZG+Wa.net
古長軍?

28 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:36:21.17 ID:hE9lBsTba.net
40万虐殺とはいったい...

29 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:36:21.54 ID:yuYbOT880.net
これ国の総人口より多いんじゃないの?

30 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:36:49.55 ID:xOVzj57c0.net
白起とか言う趙の兵力をたった20万しか削れなかった小者wwwww

31 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:04.10 ID:cnhpsFCU0.net
趙の兵士は彼岸島の忍者並みに生えて来すぎやろ

32 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:07.27 ID:HMltf78L0.net
畑からいくらでも生えてくる古代シナチクwww

33 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:07.75 ID:tgl2JBsQM.net
もうなんでもありだなこの漫画
万単位の兵がいきなり湧き出すとかギャグかよ

34 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:07.95 ID:hE9lBsTba.net
国民全員が兵士ってマジ?

35 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:12.48 ID:wuTOX+TN0.net
李牧が王都の軍よこせって言ってた時こいつらどこにいたんだ?

36 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:15.97 ID:oMZ3eVWVd.net
>>17
史実やと10万対10万や

37 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:20.46 ID:MAWxyIhN0.net
無謀すぎる出陣…

38 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:21.41 ID:J3vwJz+td.net
【悲報】白起さん、趙に全然ダメージ与えてなかった

39 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:35.66 ID:g66eL7ySa.net
これ趙に対して合従軍組むべきやろ
どんだけ兵士おんねん

40 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:52.81 ID:cnhpsFCU0.net
>>30
むしろ白起が埋めたせいで生えて増えた説

41 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:03.05 ID:j2qMvz0id.net
最後のページしか読んでなさそう感がプレイボーイの編集みたいで草

42 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:07.23 ID:Yq8MFcv+0.net
>>35
全員首都に引きこもってたんやろ

43 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:20.40 ID:zP/rZ++fd.net
暗い王が籠もってれば余裕って言ってた通り余裕の人数で草

44 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:25.03 ID:R1JX9bOea.net
キングダムってちょっとだけガバガバな所あるよな

45 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:31.57 ID:lDs4tM7O0.net
>>35
牢屋とかそのへん

46 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:33.49 ID:ZY8fe99h0.net
こないだの秦と趙の戦ってすげー大事な戦のはずなのに20万人何してたんや?

47 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:34.44 ID:YVR5WjfJ0.net
追い詰められてる趙側が歓喜は死ぬしかないとか余裕こいてるのさすがに違和感あるわ

48 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:35.22 ID:G71PPUdZ0.net
展開雑過ぎて草

49 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:42.66 ID:sQ6DQrwdM.net
もしかして思いのほか設定テキトーなんか?

50 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:45.23 ID:mFHxYzdk0.net
史実やとカンキ死ぬのもうちょい先じゃね?
リーボックに殺されるんやなかった?

51 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:46.88 ID:GyDjQlmcp.net
>>35
暗君が地下牢にでも入れてたんちゃう?

52 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:48.22 ID:m7zVVX5a0.net
趙って楚よりでかいんじゃないかってくらい人生えてくるな

53 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:51.39 ID:h/cGxv7H0.net
やっと死ぬか

54 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:38:53.55 ID:Kabg9n4z0.net
たくさん子供産ませた国が最強やんこんなん

55 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:01.13 ID:gMaHRaUcr.net
いま趙守ってる兵士だれもいないんじゃないの?
もはや秦vsその他やからだれも趙攻めたりはしないんか?

56 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:05.69 ID:pKK8DqMv0.net
死ななさすぎ

57 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:09.27 ID:lDs4tM7O0.net
>>50
亡命して燕に行く説もある

58 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:19.43 ID:ppBr/wjxd.net
>>50
ここでカンキ上げして次の戦いで叩き潰されるんちゃう

59 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:22.83 ID:FwiHGcrk0.net
なんでいつもこっちの数が少ないん?

60 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:26.38 ID:oT64qJVc0.net
すまんが趙さん大国すぎんか?

61 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:27.05 ID:MnkSZs9x0.net
>>38
白起が植えた兵が丁度収穫の時を迎えたんや

62 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:28.14 ID:JklYtbrN0.net
趙国民皆兵

63 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:32.71 ID:meush2uI0.net
兵の動員力が闇太子優れすぎやろ

64 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:33.31 ID:uLEGBPcdd.net
この16年後に行われた当時の世界一の強国ローマ共和国vsカルタゴの兵力が7万vs5万

65 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:36.30 ID:mxUlwPzC0.net
そりゃ王も余裕こきますわ

66 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:42.82 ID:J3vwJz+td.net
趙王「邯鄲で籠ってれば余裕だよw」


そら余裕だわ

67 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:01.64 ID:pKK8DqMv0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ey-Y4I3UYAMH2DT.jpg
なんやろなこれ

68 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:07.18 ID:64uai+wHa.net
秦が強すぎるからナーフするわ←わかる
李牧を負け役として出番早めるわ←は?

69 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:18.31 ID:elDk6s7va.net
これは個の武力で文句ばっか言われた反動なんや😢
とりあえず凄く見せるためには兵力差が手っ取り早いからな☺

70 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:19.00 ID:msSe17+sM.net
カンキはオラつきすぎだから李牧にボロ負けしてみっともなく死んでほしい

71 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:30.13 ID:cI6FRzZb0.net
兵士は畑で獲れるからしゃーない

72 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:37.30 ID:xOVzj57c0.net
>>51
趙の街の地下牢が始皇帝陵みたいになってそう

73 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:48.69 ID:Yq8MFcv+0.net
原先生としてはここからいくら兵士が沸いてきても暗い王がケチって首都に閉じ込めてましたで説明付くからノープロブレムや

74 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:52.69 ID:cmEAMPHfd.net
無能すぎる出陣…。

75 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:55.98 ID:okr1mHV3d.net
ちうごくの数字は信じるなと言われてるし

76 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:56.14 ID:ppBr/wjxd.net
>>67
白ナス化やん

77 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:56.15 ID:mFHxYzdk0.net
>>58
それでリーボックの株があがるって寸法かな?

78 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:05.86 ID:WzUkLtq30.net
原先生を愚弄するかーーっ

79 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:15.40 ID:1/O9ZG+Wa.net
>>44
史実を無視してオーケーってルールで書いてるやろうし
歴史ものじゃなくてオリジナル中華風戦国ものって見たらガバガバしゃないからセーフ

80 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:25.03 ID:EZvCgaPZ0.net
どうせ大将同士の一騎打ちで決着が付くんだから兵士とかいらんだろ

81 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:25.91 ID:xRVZURQP0.net
キングダムって1戦1戦のライブ感で描きすぎだろ
これじゃ白起馬鹿じゃん

82 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:27.05 ID:HMltf78L0.net
>>35
栽培してたw

83 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:27.89 ID:bcXORKRr0.net
前の趙王は優しいから徴兵しなかったんや

84 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:44.91 ID:G71PPUdZ0.net
もう年表でよくねこの漫画

85 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:49.08 ID:tEbS1Ysm0.net
>>36
すげーな関ヶ原の戦いレベルの動員やん

86 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:41:51.46 ID:5PyjPQ3eM.net
っしフーニョキニョキ

87 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:03.87 ID:cnhpsFCU0.net
秦が戦力圧倒的なのに少年漫画のノリをやりたいせいで基本的に相手の方が兵力多いという謎な現象起きてるよな

88 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:05.26 ID:xOVzj57c0.net
バナンジ「王族の奴らはどうせ秦に負けそうになって我らにら泣き付いてくるはず」

(1年後)
王様「ホーイw(24万人の兵士を出陣させる)」

89 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:14.64 ID:Gqawrpv/d.net
換気が逝くのはこの後の李牧とやぞ
これは逆に9万首切る勝ち試合や

90 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:18.38 ID:TK9FZ7Cp0.net
>>35
リーボックが嫌いやったんや

91 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:20.64 ID:NNSOY2W70.net
原先生って兵力をドラゴンボールの戦闘力か何かと勘違いしてるだろ

92 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:22.29 ID:64uai+wHa.net
原先生尾田くんや青山先生通り越して
ジョージや板垣並の老いては麒麟も驢馬に劣る
に片足突っ込んでるやろ

93 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:24.54 ID:PYYUQIWr0.net
豊作やね

94 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:27.47 ID:VkfkKzAr0.net
なんかもぐ波が頭に浮かんだ

95 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:40.22 ID:guFp82uA0.net
マジでどっからわいてくんねん趙兵

96 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:50.17 ID:/yeodj9kd.net
なあ瑠璃子 もうお前にしか止められんぞ

97 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:59.72 ID:MnkSZs9x0.net
>>89
9万首切られてもまだ15万残るな

98 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:43:05.95 ID:5nS4n45Fd.net
>>85
史実だからな現実だと一桁か二桁少ないぞ

99 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:43:18.38 ID:Cj2JPHwPd.net
っし

100 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:43:18.54 ID:mFHxYzdk0.net
こじるりがカンキのファンとかじゃね?

総レス数 761
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200