2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】囲碁女流棋士、「ごめんなさいませ」と言って待ったをして反則負け

232 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 22:16:33.34 ID:nsBgH9EM0.net
ちなみに妻の杉内寿子八段(94)は現役

囲碁の史上最高齢棋士、杉内雅男九段が死去 97歳
https://www.asahi.com/articles/ASKCQ5FQHKCQUCVL017.html
97歳の史上最高齢の囲碁棋士、杉内雅男(すぎうち・まさお)九段が21日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。
日本棋院東京本院所属。1924年の同院創立後、97歳1カ月の現役棋士は最高齢記録。
37年に入段し、54、58年の2度、当時唯一の七番勝負だった本因坊戦で高川格(かく)本因坊に挑戦したが、ともに2勝4敗で敗れた。
同リーグ7期、旧名人戦リーグ5期在籍など長く一線で活躍し、囲碁一筋の厳格な姿勢から「囲碁の神様」の異名をとった。

生涯現役を通し、90歳を超えてからも昨年まで毎年5〜8勝とコンスタントに勝ち星を重ねた。
95歳の昨年3月には15歳だった大西竜平初段(当時)と対局。80の年齢差は日本棋院の公式戦史上、最大年齢差の対局となった。
最後の勝利は今年8月24日、96歳10カ月の対古庄勝子二段戦で公式戦最年長勝利記録。
最後の対局は今月2日、97歳0カ月の対小山栄美六段戦で公式戦最年長対局記録となる。
通算成績は883勝677敗、12ジゴ(引き分け)、2無勝負。

総レス数 445
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200