2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】スエズ運河庁「1100億円払え。それまで乗組員は解放しない」

1 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 11:35:27.50 ID:dxn68oSDr.net
2021年4月8日、スエズ運河庁のオサマ・ラビー長官は「事故の調査が終わり補償金が支払われるまで、船はスエズ運河にとどまる」と発言しました。この際、具体的な金額は明かされませんでしたが、ラビー長官は2021年3月31日に「輸送費や運河の通行料金、浚渫(しゅんせつ)作業などの補償金として、10億ドル(約1100億円)を要求する」と発言しています。座礁事故の影響でスエズ運河を通行できなかった船舶の数は400隻以上とみられ、金融分析会社「Revenitiv」の分析によると、今回の封鎖でエジプトは9500万ドル(約104億円)の通行料金を失っています。

4月8日時点で、エバー・ギブンと25人の乗組員はスエズ運河のグレートビター湖に停泊中です。論争が長引くことによる乗組員の安全も懸念されていますが、国際運輸労連のスティーブン・コットン長官は「乗組員はよい待遇を受けているようだ」と語っています。

https://gigazine.net/news/20210412-ever-given-will-not-release-compensation/

総レス数 47
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200