2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッテ平沢大河(6年目23歳)、戦力外崖っぷち

1 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 01:05:55.99 ID:Iy2pPXgb0.net
まさかこうなるとは誰も思ってなかったやろ

20年
1軍 出場なし
2軍 56試合 .142 1 10

21年
1軍 出場なし
2軍 12試合 .225 0 6

656 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:01:44.62 ID:EXDprH8wd.net
>>311
去年か一昨年か忘れたけど
郡司がスタメンマスクの時は6連勝!みたいな記事あったな

657 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:01:49.15 ID:X3iNhdUl0.net
ショート枯渇してる横浜にトレードしてくれや

658 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:01:53.05 ID:w+Sn3iS40.net
>>642
田口はまあええとして松井や菊池は目玉も目玉やからな
成瀬の育成と比べるのは違くないか

659 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:01:54.01 ID:RDmLscawr.net
実際大学の頃の田中正義はそのままプロなっても15勝出来るレベルやったわ
それが卒業前の秋期リーグで炎上繰り返して棒球の別人になってた

660 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:02.19 ID:zQGDgmT70.net
平沢や根尾みたいな競合ドラ1が倉本のハードルすら超えられなさそうなのは酷すぎる

661 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:07.89 ID:LVZ0f1iv0.net
オコエって野球止めてからなんでもっと真面目にやらなかったんだろうって後悔すんのかな
真面目に取り組んでたらとっくにレギュラーやったやろに

662 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:22.64 ID:cgq5YPpEr.net
結局コーチとか球団の教え云々よりスカウトの目が一番大切なんやろな
どんなに育成定評があるチームでも日の目を見ず首になる選手は毎年おる訳で

663 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:28.72 ID:4CKXt+800.net
>>651
そんでほんまに今年の田中は期待できるんか

664 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:31.07 ID:fMjKMiee0.net
>>645
普通にイースタンならOPS.850越えたら我慢してええレベル
ウエスタンなら.800くらいやな
藤原はもちろん安田も届いてない

665 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:31.71 ID:95x6QcoGd.net
根尾に関しては努力出来るのがストロングポイントな奴が誰も育てられてない明らかに努力のさせ方間違ってる球団が取ったんだからしょうがないだろ!

666 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:34.32 ID:EdoxI2Ku0.net
>>641
なんやこれは叙述トリック?

667 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:35.78 ID:b0t650Es0.net
清宮世代の投手ナンバーワンは西武平良か
先発やればええのに

668 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:39.05 ID:JlYRpRrvd.net
>>653
その愛斗もなんか足踏みしてるんだよなあ

669 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:39.10 ID:NeHYzNh4d.net
>>658
確かにw

670 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:39.99 ID:X3iNhdUl0.net
>>660
倉本はヒットだけは割と打てるからな

671 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:41.62 ID:ysJMTeQJ0.net
>>651
ウマ娘の下り要らなくて草

672 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:45.17 ID:BZjUMiG2p.net
平沢見てると20前後ですぐ出てきた金塊って凄かったんやな
200安打してスター性も抜群やったし

673 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:52.94 ID:4l4IaAiua.net
>>655
二人とも進学した方がええよな
畔柳なんかも
達、小園は高卒プロもええと思うが

674 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:02:58.05 ID:C3nf3v3DM.net
今年の小笠原はなんか一味違うよな
ストレートで空振り取れるし(*゚∀゚)ストライクからカーブやチェンジアップでちゃんと三振取れとる
現状ちょっと出遅れてる大野より安定してるわ

675 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:01.78 ID:GBtDNvhRr.net
>>668
なんか覚醒してたぞ

676 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:05.40 ID:SfjTyq0xa.net
>>653
愛斗も期待は大きかったが
出てくるまで6年かかったんだねぇ

677 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:09.25 ID:SvQVyM5ca.net
田中ジャスティスはあそこまで一軍戦力にならないとはさすがに思わなかった
まあ怪我もあったけど

678 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:11.10 ID:/Yuv7c7R0.net
>>661
youtubeで暴露動画アップして人種差別されて云々みたいなこと言いそう

679 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:18.71 ID:Pu8FI5wC0.net
>>374
西武

680 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:23.38 ID:XfiM2GdLp.net
ふむ、オコエと平沢をトレードしてみてはどうだろうか?🤔

681 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:32.04 ID:5A/z20zX0.net
>>655
石田みたいなタイプはここで3,4位とかになるより4年後競合狙う方がロマンあるな
出来れば六大学や東都で見たいけど東海大なんかな

682 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:32.18 ID:YRoXaLdl0.net
オコエなんて所詮平沢のハズレ1位なのに
オコエばっかり叩かれて平沢が何も言われないのがおかしいわ

683 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:32.55 ID:0PfejhEr0.net
天理の達は高卒メジャーやろ

684 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:34.30 ID:Z+Es/FdJ0.net
>>663
記事読めばわかるけど、田中が今年期待できるソースは
「インタビューの時に前向きだった」ってだけやで

685 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:34.65 ID:fMjKMiee0.net
>>650
相変わらずIsoD.100越えてる

686 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:45.86 ID:7KafuvxK0.net
田中正義はもう球威も復活してるのに出てこないの謎なんやけど

687 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:03:57.85 ID:Z8dClLNN0.net
根尾は大阪桐蔭の監督ですらプロで通用するか自信なさそうな感じだったな

688 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:07.08 ID:XOLAZp5Ja.net
平沢っていまでこそ才能なかった扱いやけど

当時ショート守りつつラグーンなしで二年目の成績藤原よりいいんだよな
藤原が順調ならロッテが平沢潰したことになるで

689 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:07.85 ID:4CKXt+800.net
>>684
えぇ…

690 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:18.07 ID:NeHYzNh4d.net
>>682
充分言われてるやん

691 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:18.74 ID:X3iNhdUl0.net
>>677
代表しか見てないやつが持ち上げすぎただけで大学ではノーコンの気配は漂ってたからな
ストレート以外武器もなかったし
クイックとかも下手だしプロで苦戦してるのもある意味当然だった

692 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:32.02 ID:GBtDNvhRr.net
>>680
環境変えるのはありだけど両チーム共いらなそう

693 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:40.52 ID:4CKXt+800.net
>>687
これで二刀流やろうとしてたんだから凄いな

694 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:47.58 ID:/Yuv7c7R0.net
>>685
そうなんか、惜しいなぁ
若手時分から選べる選手って少ないからな

695 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:51.35 ID:C3nf3v3DM.net
>>655
東海大相模石田君あれこれ以上伸びるのかね
典型的な高校レベルで優れた投手に見えるわ

696 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:04:57.01 ID:SvQVyM5ca.net
>>674
あまりに良くなったから驚くわ

697 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:07.81 ID:b0t650Es0.net
ジャスティスゴリゴリの学会員なのにメンタル弱いのなんなんだよ
何のための宗教なのか

698 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:12.32 ID:4l4IaAiua.net
田中正義は肩やったのがな
肩故障したら指名回避するか下位とかで拾うくらいにしないと

699 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:14.25 ID:CoWdCzj70.net
オコエ世代の野手一覧

廣岡 大志(巨)  
渡邉 大樹(ヤ)   
オコエ 瑠偉(楽)  
堀内 謙伍(楽)   
村林 一輝(楽)   
愛斗(西)      
平沢 大河(ロ)   
川瀬 晃(ソ)    
平沼 翔太(公)   

700 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:23.49 ID:DPPUupUTa.net
>>687
周りから過大評価され過ぎてると心配してたな

701 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:25.73 ID:Rcj9q2DR0.net
>>682
そこは普段の素行の差やろ

702 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:37.83 ID:7gm3UA580.net
>>655
石田くんは行くとしたら多分東海大なことが怖いな

703 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:44.96 ID:7KafuvxK0.net
>>687
根尾はなんか応援したくなるわ
真面目な選手は応援したくなる

704 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:47.19 ID:gK4tCMc+d.net
>>616
佐々木って
セ・リーグだと通用する?

705 :風吹けば名無し:2021/04/13(火) 02:05:55.70 ID:S2YmNRQ7a.net
>>651
これ何が酷いってウマ娘の下りを抜きにしてもただ本人がプレッシャーから解放された気がするって言ってるだけやからな
フォーム改造しましたとか新球種覚えてみましたとかストレートの回転量がとかそういう情報は最後まで読んでも出てこない

総レス数 705
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200