■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
台湾企業TSMC「時価総額は61兆円です」韓国企業サムスン「50兆円です」日本企業「...」
- 1 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:02:11.92 ID:TFENCsmj0.net
- ソニー「7兆円です」
任天堂「4兆円です」
キャノン「4兆円です」
日立「4兆円です」
三菱電機「3兆円です」
パナソニック「2兆円です」
東芝「2兆円です」
京セラ「2兆円です」
https://i.imgur.com/Kuzsm6f.jpg
TSMC&サムスン「!?」
日本企業「時価総額を全て合わせてもTSMCとサムスンの足元にも及びません」
TSMC&サムスン「草」
日本企業「しかも東芝はイギリスの投資会社に買われそうです」
TSMC&サムスン「ファーーwwwwwww」
- 2 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:02:25.27 ID:TFENCsmj0.net
- なぜ日本企業は落ちぶれたのか
- 3 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:03:02.39 ID:NH17z5Dh0.net
- 半導体技術をあげたから
- 4 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:03:11.78 ID:9pt/LzVo0.net
- 日本の没落でメシがウマいわ
- 5 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:03:48.76 ID:OX4OxSGu0.net
- サムスンはわかるとしてもTSMCは格が違うで
アメリカすらこの会社に支配されてるんやから日本が太刀打ちできるレベルやない
- 6 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:03:59.01 ID:MnxDI9PO0.net
- なお
- 7 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:04:01.50 ID:zr1xK8rw0.net
- 韓国って円じゃなくてウォンちゃうか
- 8 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:04:11.43 ID:v8fj97ba0.net
- 半導体より車を選んだから
- 9 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:04:12.92 ID:1bHQzQlR0.net
- ざっこ
- 10 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:04:15.37 ID:554GfbxV0.net
- TSMCとか最早世界を牛耳ってるやん
- 11 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:04:34.19 ID:qARBIOpG0.net
- ソニーは15兆ぐらいあったやろ
- 12 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:04:58.51 ID:arpkiOit0.net
- LGとヒュンダイはどのくらいなんや
- 13 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:05:00.02 ID:V2OhK4/X0.net
- 台湾はNVDAとAMDのCEOってのがすげーよ
- 14 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:05:05.23 ID:gGMNnnkV0.net
- でトヨタは?
- 15 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:05:05.36 ID:StiNCimJ0.net
- TSMCは1000兆円の価値あるで
- 16 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:05:29.51 ID:/6csENZJd.net
- 携帯3社が上位な
つまり…
- 17 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:05:40.30 ID:uUQzjjqdd.net
- 日本「財閥解体されて分割しました」
ただこれだけだよね
- 18 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:05:59.49 ID:ZoxfAIbF0.net
- アメリカに半導体を殺されてなかったら違ったのかな
- 19 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:06:02.83 ID:J1sU3g+Cr.net
- >>7
ガチで悔しいんやな
- 20 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:06:40.98 ID:jJ1FerN40.net
- サムスン抜かれてるやん
- 21 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:06:43.09 ID:gGMNnnkV0.net
- >>18
そら違ったやろ
アメリカは明確に日本潰したからな
その隙間に韓国台湾が入った構図や
- 22 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:06:47.55 ID:CMmAB6p90.net
- TSMCはAppleもここ無しでは戦えんから強く言えないレベルになってんのエグい
- 23 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:01.04 ID:VuYIJqxIa.net
- >>7
円換算しての金額やろ
- 24 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:07.80 ID:kJDCYpNw0.net
- 古っるい情報やな
いかにもって感じや😅
- 25 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:15.49 ID:dyke3HrGd.net
- 三菱UFJ「総資産300兆円です」
- 26 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:22.59 ID:lFDXLuO20.net
- サムスンオワコン言われつづけて何年よ
- 27 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:34.70 ID:3NHbHQJsd.net
- >>24
じゃあ最新情報ならどうなるんや?
- 28 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:36.52 ID:BQ2J9C30d.net
- >>14
21兆やで
- 29 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:41.84 ID:C0KpKBnx0.net
- 一極集中させてるだけやん
- 30 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:44.74 ID:zr1xK8rw0.net
- >>19
韓国人は自分から円では言わないと思うんや
普通ウォンもしくはドルで言うやろ
- 31 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:07:48.23 ID:wLIdU3NH0.net
- 時価総額という指標ってなんなんや
三兆円あるけど明らかに三菱電機のが優良企業や
- 32 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:06.02 ID:KsfZn0nz0.net
- 国策で株価あげまくってこのザマ
- 33 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:10.83 ID:AMC6/069a.net
- tsmcはアメリカが本気で育てた企業やからな
そら勝てんわ
- 34 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:11.83 ID:cbsyfiG00.net
- 日立が日立金属売り払ってIT企業にシフトしようとしてんだけど今更だよな
- 35 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:13.36 ID:mgBvuIqH0.net
- TSMCすごすぎるやろ
- 36 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:24.08 ID:ltZ+NLzXd.net
- 時価総額7兆円の企業が1兆円利益上げるって狂ってるな
- 37 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:25.31 ID:Dg7gA2AYa.net
- >>7
草
- 38 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:36.39 ID:kJDCYpNw0.net
- >>27
はい
https://toyokeizai.net/articles/-/421795?display=b
- 39 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:41.18 ID:lFDXLuO20.net
- >>31
ただの株価✕数やからまぁそれだけではなんとも
- 40 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:43.86 ID:3ES57bZi0.net
- 何やってる会社?
- 41 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:08:51.15 ID:PgPFXzSt0.net
- 東芝救済せんかったの戦犯過ぎるよな
経営陣もあれやが昔から政府からの風当たり強くて可哀想やわ
- 42 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:09:12.10 ID:3rARWuO60.net
- >>34
日立金属の売却なんて10年前からやってる選択と集中の続きやん
- 43 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:09:16.48 ID:IpHPwxKH0.net
- 半導体なんてアメリカが作るなと言われれば消える産業やから
まあせいぜいアメリカに捨てられないことだ
- 44 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:09:18.93 ID:uj84yP7R0.net
- ドコモが存在してて草
- 45 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:09:40.09 ID:Tasd4Ywx0.net
- IT速報がまとめるんる
- 46 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:09:46.15 ID:XAIdHFJ30.net
- 日本電信電話「おい合体するぞ」ドコモ「おう!」
- 47 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:19.24 ID:b3eSN0M10.net
- 2000年ネトウヨ「韓国経済崩壊!サムスンはオワコン!」
2010年ネトウヨ「韓国経済崩壊!サムスンはオワコン!」
2021年ネトウヨ「韓国経済崩壊!サムスンはオワコン!」
- 48 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:21.49 ID:82BqlW93a.net
- https://i.imgur.com/UpfxnI6.jpg
- 49 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:33.03 ID:xj/d58HM0.net
- アメリカが自前で半導体作らない理由ってなんや?
土地も腐るほどあるしいけるやろ設計だけじゃなくてさ
- 50 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:44.51 ID:Y3a+BDY40.net
- >>46
接待問題でなくなると思ったけど有耶無耶になりそうで悲しい😢
- 51 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:46.82 ID:pO/VMRMYr.net
- 半導体不足で車メーカーがTSMCに強く言えなくなっとるしな
- 52 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:49.73 ID:cAhIRES50.net
- ええええええええええん!!!(ゴミ通貨
- 53 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:57.56 ID:YXKkad49a.net
- 財閥
はい論破
- 54 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:10:57.81 ID:6eEpunel0.net
- >>47
韓国経済は崩壊してるぞ
ただ日本経済の方がもっと崩壊してるだけで😭
- 55 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:00.32 ID:InVml/qFH.net
- >>34
金属は規模大きいけど下がり目だし、本業とあんまり親和性高くないから売るのは別にええやろ
- 56 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:13.76 ID:XAIdHFJ30.net
- >>49
15年後ぐらいで無くなる産業だからやろ
- 57 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:20.07 ID:Y3a+BDY40.net
- >>47
20年同じところにいるんやな
- 58 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:28.51 ID:OX4OxSGu0.net
- >>49
普通に人件費高いからやろ
- 59 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:35.70 ID:VZ0Dw0t90.net
- つまんねえ国になったなあ
- 60 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:35.89 ID:/mwtC7a+d.net
- ファーストリテイリングは10兆届きそうだったけど一気に落ちるやろな
https://i.imgur.com/So7d1Xp.jpg
- 61 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:45.34 ID:tYD7xWWIa.net
- でも日本には世界に誇れる中抜き技術があるから
- 62 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:11:58.58 ID:3rARWuO60.net
- >>41
いや自業自得やろ
東芝救ったらそれこそ批判やべーわ
- 63 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:12:04.38 ID:rperWpYa0.net
- 車ももうEV化しそうだしな
EV化で負けたらどうなるんですか
- 64 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:12:04.60 ID:WIA55ykdd.net
- なんでウォンってゴミ通貨って言われてるの?
- 65 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:12:30.42 ID:InVml/qFH.net
- >>58
国内にサムスン、TSMCの工場誘致しとるやん
単純に技術力の問題でしょ
- 66 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:12:35.87 ID:zr1xK8rw0.net
- 台湾人や韓国人って円相場とか知ってるんやろか
- 67 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:12:44.39 ID:82BqlW93a.net
- >>64
ウォンで特に買いたいものがないから
- 68 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:12:51.53 ID:+Q2UjE0Fa.net
- 三菱様を全て一つの財閥にしたらいくらになるん?
- 69 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:01.65 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>18
違うやろけど
アメリカ本気で潰そうと決めるから駄目やろな
自動車はアメリカに媚び売りまくってアメリカに工場建てて生き残ったけど
- 70 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:04.01 ID:OqPzvHRxd.net
- >>63
中国人観光客相手の売春街作るしかない
- 71 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:08.97 ID:3rARWuO60.net
- あらゆる電子機器に使われとるもんのシェアを世界的に独占しとるって恐ろしいよな
- 72 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:13.51 ID:ZWzJ+pIG0.net
- >>61
下請けへのダンピングもあるぞ
- 73 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:15.26 ID:NwIHxISnM.net
- ソニーって利益1兆あんのにこんな時価総額低いん?
- 74 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:24.44 ID:cp1GuzLP0.net
- 日本ってもう既に国際社会からは過去の存在として無視されてんのに日本人だけが日本は先進国で国際的影響力あると思い込んでるよな
- 75 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:27.60 ID:InVml/qFH.net
- >>68
三井でまとめてええならトヨタも入るで
- 76 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:30.06 ID:GtLRVfH00.net
- >>31
期待値や
ジャップ企業は世界の誰も期待してないってこと
- 77 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:31.34 ID:XAIdHFJ30.net
- >>64
麻生が裏書き補償断ったら国際的な信用性が無くなるから
- 78 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:38.25 ID:uxUgyecv0.net
- TSMC株買うのは実質信越化学も買ってることになるからいいことだぞ
- 79 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:13:54.33 ID:0JNt8TnC0.net
- 全部 出る鍵を潰してきたこの国の文化が問題
才能ある奴はスティーブ・ジョブスみたいに大学なんて辞めるけどそのあとは道は開かれていない
- 80 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:02.44 ID:cbsyfiG00.net
- >>55
そう、だから今更だろって
- 81 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:10.72 ID:qARBIOpG0.net
- ひょっとしてTSMCはGAFAより上位の存在なんか?
https://i.imgur.com/85Q4UoL.jpg
- 82 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:19.52 ID:KsfZn0nz0.net
- アメリカが潰したんだ!っていうけど
結局政府が保護せず売り飛ばしただけよな
- 83 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:28.61 ID:rperWpYa0.net
- >>73
今は15兆くらいだろ
- 84 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:28.95 ID:VHmSLfXY0.net
- >>73
ソニーは15兆だし任天は8兆だし>>1のデータが古すぎる
- 85 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:29.16 ID:/mwtC7a+d.net
- >>63
EVなんて50年は無理やろ
定着してもヨーロッパの一部だけや
当面はPHVで戦うことになる
- 86 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:32.20 ID:eLRJSNes0.net
- 理系軽視の文カスが上に立ってるから
- 87 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:34.62 ID:mMPAypxo0.net
- >>60
ネクソンこんな高いの!?
- 88 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:36.80 ID:GtLRVfH00.net
- >>73
劣化アップルだから
ソニー製品ダサいしキモオタと思われるじゃん
- 89 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:41.66 ID:OX4OxSGu0.net
- >>65
そもそもIntelがアメリカにfabあるの忘れてたわ
すまんな
イスラエルあたりの印象強すぎたンゴねぇ
- 90 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:42.85 ID:HvKVdmBb0.net
- 持たない経営(笑)
そうやって全部下請けに放り投げた結果、何もできない経営になったw
- 91 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:52.21 ID:RxeFiSq50.net
- 東芝社員やけど我々嫌われすぎてて涙
- 92 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:56.25 ID:BdoVeAbgx.net
- >>47
アンチ乙
10年前は中国崩壊もトレンドだったぞ
- 93 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:57.48 ID:3rARWuO60.net
- >>80
何が?散々やってきた事業切り捨て、子会社売却の最終仕上げなだけやん
- 94 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:14:58.44 ID:GzVtyYnnM.net
- >>34
日立はだいぶ前からSIerやろ
- 95 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:15:03.43 ID:YqMlkz2zM.net
- >>74
アメリカのおっさんは日本ってハイテクな国でクール!みたいにまだ思ってるけど、日本に興味なさ過ぎて80年代のイメージのまま止まってるだけなんよね
現実の凋落ぶり教えるとびっくりされるわ
- 96 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:15:26.70 ID:cp1GuzLP0.net
- >>79
鍵って言うほど潰す必要あるか?
- 97 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:15:28.87 ID:QrIV0HAD0.net
- 台湾人の愛国心凄そう
実質世界牛耳る企業が自分の国にあるとか羨ましいわ
- 98 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:15:48.78 ID:KCwrprkv0.net
- 半導体って今後も継続するんかな
次は電気自動車のファウンドリにでもなるんかな
- 99 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:15:50.20 ID:OtjvJia60.net
- >>74
ソース
- 100 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:04.22 ID:u0JDY0YB0.net
- >>1
それだいぶ古くないか?
最新のだとこうやで
https://i.imgur.com/D0kYwQE.jpg
- 101 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:11.01 ID:u/vdv60m0.net
- なお国別時価総額
https://myindex.jp/global_per.php
1位アメリカ
2位日本
3位中国
4位イギリス
5位フランス
- 102 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:12.69 ID:OX4OxSGu0.net
- >>81
samsungくらいしか対抗できるとこがないくらいにはすごいで
- 103 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:13.71 ID:FifZXI7TM.net
- 三菱「合わせたら年間売上70兆です」
- 104 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:14.96 ID:K0s28snk0.net
- >>91
東電よりマシの精神で生きていけ
- 105 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:15.57 ID:iZX/KJFRa.net
- 韓国企業のサムスンは頭飛び抜けてるけど
それ以外が弱いのがネックやな
- 106 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:20.71 ID:0JNt8TnC0.net
- >>100
やめたれwwwwwwww
- 107 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:21.60 ID:PgPFXzSt0.net
- >>75
外様は別やろ
三井グループは繋がり薄いのも入れてるしなんかちゃうわ
- 108 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:32.80 ID:HvKVdmBb0.net
- 日立から切られたらハイコーキさんが死に体になってる
- 109 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:34.47 ID:+Upi42sA0.net
- ファファファのファ!?wwww
- 110 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:34.47 ID:eGeKPAAZ0.net
- >>95
ウォルマート行っても日本の家電なんて売ってないのにね、どこのメーカーなんて気にしてないか
- 111 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:37.35 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>82
半導体だけやなく米とかオレンジとか牛肉とか
アメリカの嫌がらせ全開の圧力半端やないから
中国に昔の日本みたいに圧力掛けてるけどあれ中国やからアメリカと喧嘩できるってだけやし
- 112 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:37.40 ID:kv3hCQESd.net
- >>76
全然違うよ
- 113 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:16:50.72 ID:uj84yP7R0.net
- >>79
ホリエモンがメディアと検察からイチャモンつけられて逮捕されるのが日本という国やからな
- 114 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:01.89 ID:V8pU/aFVd.net
- そろそろプロセス微細化の限界にきてる
- 115 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:06.46 ID:P4u90a0GM.net
- >>79
鍵を潰すと何かあるん?
- 116 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:13.46 ID:rperWpYa0.net
- >>74
日本人っていうかバブル知ってるおっさんがだろ
あいつらがいまだに時代錯誤の世界観で中国見下してネトウヨ化してる
- 117 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:28.15 ID:KsfZn0nz0.net
- >>90
じゃあ他の先進国は大量の税金つかってゴミつくって利益だせんのかって話ですよ
- 118 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:29.25 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>91
大分県の東芝工場丸ごと盗まれとったな
- 119 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:29.87 ID:0JNt8TnC0.net
- >>96 みんな大学で潰される
苦労していい大学入っても
バカ臭いサークル活動やバカな教授のゼミ活動
そんで留学なんかする女みたいなやつが一流企業から好まれる 文系の話な
こんな形式美だけ整えたような国なんか上手く機能するわけないだろ
- 120 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:33.48 ID:NfqT0OMC0.net
- >>47
ネトウヨって本当にみじめだよな
- 121 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:36.03 ID:J/ZUKAshd.net
- 企業時価総額ランキング
東アジア
1位 テンセント(中国)
2位 アリババ(中国)
3位 TSMC(台湾)
4位 サムスン(韓国)
5位 貴州茅台酒(中国)
6位 中国工商銀行(中国)
7位 中国建設銀行(中国)
8位 美団(中国)
9位 トヨタ(日本)
10位 中国平安保険(中国)
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
- 122 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:38.53 ID:VHmSLfXY0.net
- >>101
日本が2位な時点で無意味な指標だとわかる
- 123 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:49.65 ID:kHTlV5Mkd.net
- TSMCとかいう半導体業界の王者
AppleもAMDもQualcommも頭が上がらない
- 124 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:17:59.17 ID:KsfZn0nz0.net
- >>111
結局負けて売国したせいなんだよね
- 125 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:00.54 ID:k0C8/jAnM.net
- global foundriseはどうなったんや
- 126 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:04.38 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>110
いうて家電はパナソニックとか見かけるけどな
- 127 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:10.95 ID:g5EAkVOU0.net
- 半導体産業に関してはあの中国でも追いつけてないから後発は無理や
- 128 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:13.82 ID:XAIdHFJ30.net
- >>113
ホリエモンは逮捕しておいた方が良い
- 129 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:16.37 ID:mh5Ff90Q0.net
- サムスンレベルにワンチャンなれたのがNTTっていう
- 130 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:22.49 ID:b3eSN0M10.net
- >>121
茅台酒とか言う謎の企業すき
- 131 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:28.43 ID:xRU3OGH30.net
- >>100
京都出身で誕生日が10月22日のイッチをいじめるのやめろ😡
- 132 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:32.24 ID:/bkVxYC7a.net
- 日立ってなんでホンダの関連会社買いまくってるん?
- 133 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:40.35 ID:9Ieuysfa0.net
- いつのデータだよ
時価総額なのに古いデータとか何の意味があるのか
- 134 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:40.64 ID:NfqT0OMC0.net
- >>49
工場は人件費安いとこでいいじゃん
- 135 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:41.01 ID:GtLRVfH00.net
- >>112
違わんわ死ね発達ガイジ
- 136 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:46.93 ID:u/vdv60m0.net
- https://i.imgur.com/w0cfwKc.png
チョンモメンどーすんのこれ
- 137 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:52.16 ID:AgRvrLSQ0.net
- TSMCってGAFA超えただろ
- 138 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:52.17 ID:/mwtC7a+d.net
- >>119
そんなの自分の出身大学の環境が悪いだけやんけ
- 139 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:55.42 ID:nYD0gRsK0.net
- >>123
そら台湾も水不足の中農業捨てて半導体優先させますわ
- 140 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:55.92 ID:KsfZn0nz0.net
- >>95
ハリウッド映画とか顕著よな
存在消えとるわ
- 141 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:18:59.11 ID:tTe77b0N0.net
- ソニーもほぼ外資やろ
- 142 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:01.30 ID:pGceVvN70.net
- お前ら関係ない会社の時価総額自慢して何がしたいの
株を持ってるならまあ理解できるけど
- 143 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:02.24 ID:wJztHJQV0.net
- 日本オワコンやからしゃーない
こいつら経済回さずソシャゲのガチャ回してるからな
- 144 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:15.30 ID:j8n9iF++0.net
- https://media.startup-db.com/research/marketcap-global
世界時価総額ランキング日本独占してるやんwwwwww
- 145 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:29.10 ID:8HvIx7oE0.net
- tsmcはクソ株だからな
sox上がってもここは下がるクソ
- 146 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:35.76 ID:uj84yP7R0.net
- >>128
ノリで言っとるならええけど、本気で言っとるんか?
冷静に逮捕された意味わからんやん
- 147 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:37.54 ID:NfqT0OMC0.net
- >>72
ダンピングって下請けに向かって使う言葉なの?
- 148 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:40.97 ID:YbX6ibKj0.net
- >>110
LGが日本だと思われてたりはする
それぐらいアジアに興味ないのが大半だな
- 149 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:47.69 ID:pGceVvN70.net
- ちなワイ資産20278万円
- 150 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:48.64 ID:MLLJCxP+d.net
- >>119
出る杭を打たれるを鍵にしてるところを皮肉られただけだと思うぞ
あと学歴主義は会社を回す為に必要な人材を確保する為だから妥当な採用方式や
出る杭の様な人材なら企業してくれって話
- 151 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:19:53.71 ID:IeqqDw7Vd.net
- >>92
中国にどうあがいても勝てないとわかった瞬間に中国崩壊論が全く見かけなくなったの草生える
- 152 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:01.96 ID:0JNt8TnC0.net
- >>138 普通にマーチより上の私立大学だぞ
大学なんて無意味 アホが勘違いする場所
そしてアホがもっと勘違いして一流企業に入るところ そんでアホがもっと勘違いして将来年取ったら偉そうなバカになる
- 153 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:07.10 ID:j8n9iF++0.net
- >>144
バブル期の日本やけどこれヤバすぎるやろ
- 154 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:08.36 ID:7nm4tN2id.net
- サムスン以外の韓国企業さん🥺🥺🥺
- 155 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:10.12 ID:Wkph73bB0.net
- トヨタってすげえな
尊敬しなきゃ
あの変な立ち方の社長も
- 156 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:11.47 ID:YtY3dwtP0.net
- >>41
東芝は経営陣が逮捕されないといけないレベルの脱税してたのがなぁ
- 157 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:14.56 ID:BeCa7ObI0.net
- そもそも日本だけ過去の栄光にすがってるから
- 158 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:16.77 ID:eGeKPAAZ0.net
- >>126
ワイがちょい前に見たときはサムスンLGハイセンスばっかやったなぁ
デジカメだけは日本勢おったけど、デジカメ自体の市場規模縮小しちゃってるし
- 159 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:26.25 ID:BVzxOHNH0.net
- 16nmまではAMDも張り合って来たのに、7nmまではインテルも頑張ってきたのに
TSMCには勝てなかったな
- 160 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:29.14 ID:s6cAn6tJp.net
- でも日本には四季があるから
- 161 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:30.02 ID:f57s6ZhjM.net
- まあ日本はガラパゴス化してもやっていける程度にはデカイ国やろ?
海外のトップ企業よりショボくても別にええやん
- 162 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:35.36 ID:XAIdHFJ30.net
- >>133
一番都合の良いデータで煽りスレ立てないと意味ないじゃん
- 163 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:40.87 ID:C3nzw1iy0.net
- >>125
GFはAMDの12nmまだ作っとる
7nmからは完全に撤退したで
もう先端からは消えたも同然やろな
- 164 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:49.60 ID:9Ieuysfa0.net
- >>152
自分が無能なのを大学のせいにしてる時点でそこまでの人間やな
- 165 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:54.17 ID:CyGW1CDwH.net
- 企業の時価比べて国としてどうこうってネトウヨ史観は相変わらずようわからんな
GDP以上に意味のある比較とは思えんが
- 166 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:20:57.69 ID:rperWpYa0.net
- 半導体持ってる会社が軒並み高い
半導体の時代だと痛感する
- 167 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:02.99 ID:qRVRxYX90.net
- 日本の企業は安すぎる
- 168 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:04.55 ID:6XBBipfu0.net
- でも、TSCMやサムスンだけやん。
時価総額アホみたいに高いの
- 169 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:05.21 ID:/mwtC7a+d.net
- >>152
大学じゃなくて個人の問題か
ならしゃーない
- 170 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:08.43 ID:BDX1t82H0.net
- >>136
結局、実態経済やバランスが大事だからな
韓国なんて財閥国策経済からの脱却求めて政経共に苦労してるからなあ
- 171 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:09.93 ID:pGceVvN70.net
- >>162
その会社の株を持ってないのにマウントする意味が分からない
- 172 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:13.67 ID:KsfZn0nz0.net
- >>146
別に堀江が逮捕されるのはおかしくない
同じことした大企業のやつらが逮捕されないのはおかしい
ゴーンと後任にも同じことがいえる
- 173 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:14.22 ID:7nm4tN2id.net
- 韓国さん🥺
https://i.imgur.com/0FOzFZi.jpg
- 174 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:28.27 ID:tgmZqbzp0.net
- >>152
ワイやな
ニッコマなのにコネで完成車メーカー行ったし
- 175 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:28.51 ID:27yBLjMHd.net
- >>49
intelあるんだが?
TSMCとサムスンに負けてるのは単に技術力の問題や
というかTSMCが独走しすぎてて、なんとかギリギリ食らいつけてるのがサムスンだけというのが正しい状況
- 176 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:35.26 ID:rNTCSjcOp.net
- でも日本はオタクが経済を回してるから………
- 177 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:37.32 ID:XAIdHFJ30.net
- >>146
元警察官僚亀井静香さまに逆らったから以外の理由がない
- 178 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:38.07 ID:a1CIUSGq0.net
- 日本はこれ以上伸びないどころか現状維持すら厳しいんだから今の手持ちをまずしっかり安定させろよ
なんでいまだに事業拡大してんねん
- 179 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:42.27 ID:uCqxmbiO0.net
- いつのデータだよバカじゃねえの
- 180 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:46.14 ID:QrIV0HAD0.net
- >>152
マーチより上の私立大学とかいう表現めちゃくちゃ高卒感あるな
早慶上智くらいしかないやん
- 181 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:54.46 ID:8FKAxBr6M.net
- 台湾ってこれ系でガチの覇権よな
- 182 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:21:57.45 ID:IDh5QD3BM.net
- もう一度日本と台湾で併合しよう
今度は台湾に吸収して貰う形で
- 183 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:16.12 ID:PgPFXzSt0.net
- >>173
エゲレスさん!?まずいですよ!
- 184 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:19.29 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>155
トヨタの現社長は知らんが
日本の一昔前の経営者は中国人経営者に滅茶苦茶尊敬されてるぞ
NHKかでやってたけど
中国人は昔の日本人経営者の本を本棚にぎっしり詰め込ん出て勉強しまくってたわ
- 185 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:21.91 ID:eyk0EId80.net
- >>176
あいつらの金なんか大したことないから
- 186 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:32.42 ID:3rARWuO60.net
- >>161
本当にガラパゴス化してるならそれでもええけど実態は世界の潮流に着いていきたいし真似しようとしてるのに取り残されてるのが問題なんやろ
- 187 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:32.95 ID:dsFk3q0P0.net
- 信越なんちゃらとかいうローカル企業がトップ10にいて草
https://i.imgur.com/bsfNDDI.png
- 188 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:34.24 ID:Zc2eYOfw0.net
- TSMCどっからあんだけの投資集めたんだよ
インテルすら無理なのに
- 189 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:34.66 ID:BVzxOHNH0.net
- >>181
台湾も韓国も国策でやって来たからな
- 190 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:40.23 ID:P4u90a0GM.net
- >>161
あらゆる技術が周回遅れになるぞ
日本は輸出で儲けてるのに技術力が今より落ちたら稼ぐ手段がないぞ
- 191 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:40.91 ID:m1bOlf+SM.net
- >>160
水道水も飲めるぞ
- 192 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:42.77 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>158
テレビは完全にそうやな
ワイが見たのは電子レンジとか冷蔵庫やな
ただシャープは見なかったし明らかに日本メーカーの存在感が小さくなってるンゴ
- 193 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:44.11 ID:Bo+e+d9Yd.net
- >>60
ネクソンってあのネトゲ会社の日本法人?
何で稼いでるんや???
それとも名前似てるだけの別会社?
- 194 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:52.83 ID:0JNt8TnC0.net
- まあ君達バカにいつか気づかせてあげるよ
俺は政治家に将来なるから
あと5、6年後かな
- 195 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:55.02 ID:2QmWibUsp.net
- 半導体はアメリカやEUが自国でやろうとしてるから厳しくなるやろ
- 196 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:55.32 ID:9Ieuysfa0.net
- >>181
TSMCは半導体製造という分野において敵なしやろな
- 197 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:57.32 ID:90Q+WL3Bd.net
- >>168
人口少ないんだもん
国内で稼ぐ企業では国内市場デカいから勝って国際競争で外貨を稼げる企業は日本を超えられるってのが悲しいんやろ
- 198 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:22:57.91 ID:0SKRi/r00.net
- 日本にはコミュ力があるから
- 199 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:23:16.69 ID:KsfZn0nz0.net
- >>184
尊敬されてようが一切リターンないからね
支援して乗っ取られた企業の多いこと
- 200 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:23:16.85 ID:NiADtnKFd.net
- >>135
冷静さを失ったら負けやで
- 201 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:23:31.35 ID:XAIdHFJ30.net
- でも洋上発電で日本が大逆転しちゃうんだけどな
- 202 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:23:38.16 ID:eyk0EId80.net
- 東芝もそうだけど日本企業が安すぎてこれからどんどん買収されていくだろうね
日本の経済植民地化、日本人の奴隷化ぎどんどん進むわ
- 203 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:23:38.37 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>173
中国てひたすら働くだけだった一昔前の日本みたいやな
- 204 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:23:40.43 ID:1hOsdfAT0.net
- テスラ見てから時価総額の意味合いに疑問を持つようになったよね
- 205 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:23:58.09 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>184
そういう本読みたいわ
- 206 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:04.53 ID:zbZNFx7n0.net
- TSMCはガチなやつ
- 207 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:09.34 ID:ZEkTbXbpM.net
- サムスンは韓国がレッドチーム認定受けて落ちてく未来しか見えんわ
- 208 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:10.00 ID:SH1fLZUf0.net
- 中国も早く台湾占領したらええのにな
- 209 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:13.33 ID:8FKAxBr6M.net
- 堀江の名前出してる奴おるけどあんなもんタダの投資家やったやん
前澤とかが潰されたなら分かるけど堀江がどうなろうとこのスレタイの趣旨には影響せんやろ
- 210 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:24.57 ID:2QmWibUsp.net
- 半導体不足で目が覚めて大国が内製化していくから
- 211 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:28.26 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>199
反日教育と暴動でお返しする国が中国なんだよね
- 212 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:29.71 ID:ghCr53zXd.net
- >>107
というか現代は合併や資本提携が多すぎるから
旧来の〇〇財閥みたいな結びつきあるとこなんかもう殆どないからな
三菱グループですら実態は他所とくっつきまくっててイメージほどのグループ内結びつきはない
- 213 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:32.45 ID:P4u90a0GM.net
- >>194
鍵は潰されちゃうんじゃないの?
- 214 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:37.49 ID:pGceVvN70.net
- >>195
ワイが株持ってるレーザーテックは
どこがやろうが検査装置自体は買わざるを得ないので関係ないで
競合入ってくるの4-5年やし
- 215 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:38.43 ID:qI+jFYPFd.net
- >>122
知的財産権な
- 216 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:49.32 ID:UEgNq6KjM.net
- 任天堂の株価は常におかしいよな
- 217 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:24:56.36 ID:GtLRVfH00.net
- >>200
ID変わってるクズが敗けや
- 218 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:04.10 ID:8FKAxBr6M.net
- >>207
トランプのファーウェイ叩きで一番得したのがサムスンやん
現実見ろよ
- 219 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:04.96 ID:InVml/qFH.net
- >>204
そもそもバブル期の日本企業が時価総額ランキングみたいなの独占してる時点で分かるやろ
- 220 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:11.31 ID:/xl2+Cnm0.net
- ネトウヨってマジで事実に基づかずに願望に基づいて物を言ってるよな
- 221 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:13.98 ID:KsfZn0nz0.net
- >>211
まぁ自民党上層部とかはリターンもらえてるかもだけどなw
- 222 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:15.57 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>187
ローカル企業の定義はなんなんや
- 223 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:22.43 ID:qI+jFYPFd.net
- >>218
台湾な
- 224 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:23.50 ID:g3KFwAT70.net
- でも日本にはSky株式会社があるから…
- 225 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:29.11 ID:cAhIRES50.net
- 金融とかいう虚業に頼り切った結果wwwwwwwww
https://i.imgur.com/lEKoYSC.jpg
- 226 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:38.24 ID:CMmAB6p90.net
- 弊社は車メーカーの下請けやから半導体不足で受注減って暇ですよ😢
- 227 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:39.70 ID:Iet+DG4Kd.net
- 日経がいきなり「日本はなぜここまで衰退してしまったのか?」みたいな記事出してて笑ったわ
半分くらいお前らの親玉の経団連のせいだろ
内需完全に殺しやがって
- 228 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:40.04 ID:B8jU7KAg0.net
- >>69
たしかアメリカに潰されんようアメリカに人の工員を入れたんやっけ
単純だけど有効なやり方やね
- 229 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:44.14 ID:PMcJ4fqLM.net
- でもこんな日本でも時価総額世界2位なんだよな
他の国ショボすぎやろ
- 230 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:44.16 ID:uCqxmbiO0.net
- >>194
こういうお客さんっぽい口調の奴って政治スレにおるけど
どっから湧いてくるんやろうな
- 231 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:47.77 ID:/cZ3Ob8F0.net
- >>201
どこの会社がやってるん?
- 232 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:50.36 ID:DbL3woCN0.net
- >>187
えぇ…
- 233 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:51.94 ID:J/ZUKAshd.net
- 世界500大企業
https://fortune.com/global500/
国別
121社 アメリカ
119社 中国
*52社 日本
*31社 フランス
*29社 ドイツ
*17社 イギリス
*16社 韓国
*14社 スイス
*13社 カナダ
*11社 オランダ
*10社 台湾
参考
*12社 中南米諸国合計
**7社 オセアニア諸国合計
**7社 南アジア諸国合計
**6社 東南アジア諸国合計
**4社 ロシア・旧ソ連諸国合計
**3社 中東諸国合計
**0社 アフリカ諸国合計
- 234 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:25:56.52 ID:f57s6ZhjM.net
- >>180
その辺なら校名挙げそう
勘違いした同やんやろなぁ
- 235 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:04.87 ID:FYHt0iiu0.net
- 日本でホルホルできるものがなくなったら
親日国()でホルホルする未来なんやなってこのスレ見て思った
- 236 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:06.89 ID:WoDFrWuu0.net
- >>41
救済どころか安倍と経産省にアメリカのクソ原発屋掴まされたからな
- 237 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:07.24 ID:71ET4LX9M.net
- >>38
実際は日本企業数社でTSMC上回っとるやん
- 238 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:11.46 ID:eGeKPAAZ0.net
- ちな日本の株式市場って日銀とGPIFが買い支えてる官製市場やからね
それでいてこの体たらくだから本来はもっと株価下がるの
日本株投資してる人はさっさと引き上げたほうがいい
いくら日本アゲしたいネトウヨでも自分の財布事情には素直になるでしょ
- 239 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:12.90 ID:wrjqHWeC0.net
- これ言うと怒られるけど今韓国に勝てる分野ってかなり少なくなってきてるし将来的には無くなりそうよな
サムスンクラスの企業が日本から出てくることは絶対にないし
- 240 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:19.25 ID:mitmfZGI0.net
- サムスン以外悲惨とかおかしいと思わんのか
- 241 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:26.40 ID:BVzxOHNH0.net
- >>210
もう遅いです
ドイツの雄、シルトロニックまでGWに買い取られてウェハー供給3位になっちゃったし
- 242 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:33.18 ID:roGR80ULM.net
- >>148
単に馬鹿なだけじゃないですかね
- 243 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:33.18 ID:qI+jFYPFd.net
- >>233
南朝鮮は知的財産権ないからな
- 244 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:38.58 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>194
もし政治家になれたらコテハン付けてスレ立ててクレメンス
- 245 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:43.95 ID:uL856RuX0.net
- SONYの時価総額15兆やろ
- 246 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:50.59 ID:adQ4y+tH0.net
- EV乗り遅れでトヨタもヤバイ
- 247 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:51.23 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>225
日本がいかにITに弱いかよくわかる
オタクは多いのにIT弱いって変な国やな
- 248 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:26:59.61 ID:Wkph73bB0.net
- 時価総額じゃなくて純利益ならトヨタ18位や
Facebookより上やぞ
すごいんやぞ!
- 249 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:08.18 ID:jkdTLbjC0.net
- そういえばこの前LGがスマホ撤退したときに「パクリ国家の末路!!!」とかいうネトウヨで溢れてたけど、日本のスマホメーカーがLG以下のシェアで笑ったわ
https://i.imgur.com/39s7Bcg.jpg
- 250 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:10.51 ID:qI+jFYPFd.net
- で?南朝鮮はフッ化水素作れたのかね?
- 251 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:11.39 ID:/cZ3Ob8F0.net
- >>214
ええな
ワイの持ってるディスコのダイシングソーも日本がシェア100%で消耗品やしまだまだいけるはず
- 252 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:11.59 ID:mKi8AnVbd.net
- >>140
確かにハリウッド映画で見かけるのアウディとサムスンばっかやな
この2つがハリウッドのスポンサー意識高いだけかもしれんが
ソニーはコロンビア映画だけで見かけるか
- 253 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:22.32 ID:skKsHs0Qa.net
- いまだにネトウヨ本は中国や韓国の経済は崩壊する!それはなぜか?〜〜〜みたいなやつ出てるけどいつ崩壊するんや?
- 254 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:26.92 ID:93B/SQR20.net
- でも結局アメリカにはクアルコムがあるやん
- 255 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:38.90 ID:KzVYL+Cea.net
- >>202
経済とか関係なしにそもそも東京は奴隷の街やからしゃーない
- 256 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:41.73 ID:ZEkTbXbpM.net
- >>229
欧州も時価総額で目立った企業なんて大した数ないからな
- 257 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:46.88 ID:xr/JF21o0.net
- >>193
あのネクソンやで
日経225に占める割合も結構でかい
- 258 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:50.94 ID:MLLJCxP+d.net
- >>194
偽った経歴でイキリ散らして楽しいか?
最低限の教養身につけてから帰ってこい
- 259 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:27:58.05 ID:WIDGus0V0.net
- TSMCとかその内オワコンなるで
- 260 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:05.00 ID:8FKAxBr6M.net
- >>249
ゾンビ企業が沢山おるのと同じような話やな
- 261 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:05.51 ID:a1CIUSGq0.net
- >>161
ガラパゴス化してたら国際的な円の価値落ちるやろ
それこそオワコンやろ
アフリカのど田舎みたいな生活するならまだしも
- 262 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:09.96 ID:qI+jFYPFd.net
- >>253
中国南朝鮮戦省なアメが捨てた
- 263 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:09.95 ID:f57s6ZhjM.net
- 自動車と半導体で前者選んだ時点で先見の明が無かったんやからもう諦めようや
最前線に拘り続けてもしゃあない
- 264 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:10.55 ID:CMmAB6p90.net
- >>235
ウヨ「台湾好き」
ワイ「どの辺が?」
ウヨ「親日なところ」
ワイ「いや文化とか食とか観光地とかさ」
ウヨ「親日なところ」
ワイ「台湾に行ったことは?」
ウヨ「ない、でも親日だから台湾好き」
- 265 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:22.52 ID:DbL3woCN0.net
- >>225
なんだかんだで石油と金融は強いな
- 266 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:25.32 ID:FnXksLUhp.net
- TSMCってよく聞くけどよくわからんわ
CPUとかのチップ作ってる会社なんだよな
AMDとかIntelの下請けみたいな感じちゃうんか
- 267 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:29.30 ID:uj84yP7R0.net
- >>172
いやないわ
そもそも逮捕される論理的な理由ではゴーンと関係性薄いからその話を持ち出す時点で堀江の逮捕について論理破綻してる
検察の権力維持という意味では同じだけど
- 268 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:32.59 ID:OX4OxSGu0.net
- >>247
日本語が外人に読めないせいで海外から詐欺やら攻撃やら食らわなかったのが逆によくなかったのかもしれんな
攻撃受けて対策することで結構技術力って伸びるもんやで
- 269 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:34.42 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>239
サムスンて国営企業と変わらんから強いで
国が支援しとるし
- 270 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:37.45 ID:KsfZn0nz0.net
- >>252
日本が金つかう余裕なくなったのもそうだし
ハリウッドが日本気にする価値なくなったのも両方やろな
そういやコロナ前からハリウッドスター来るの減ってたよね
- 271 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:40.82 ID:b3eSN0M10.net
- 実際日本企業も10年くらい前の絶望感からしたら今はようやっとると思うわ
世界で戦えてるとは言い難いけどいうほど没落もしてないよな
- 272 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:50.26 ID:FrVOdK4Hd.net
- >>180
というか国立に含めても宮廷、医、上位駅弁くらいになってくるから
やっぱり高卒のエアプ感がある
学歴スレじゃないし掘り下げる気はないけど
- 273 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:51.32 ID:BVzxOHNH0.net
- >>259
3nm作れるのTSMCだけだからまだまだ覇権は続くで
- 274 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:28:59.15 ID:qI+jFYPFd.net
- >>264
沖縄よりおすすめ日本語通じるし
- 275 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:03.15 ID:BWXOXkLeM.net
- >>247
多重下請けなんてやってるんだからしゃあないわ
上の工程担当する奴ほどプログラミング知識ないなんてオードリータンが知ったら卒倒するやろ
- 276 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:04.41 ID:XAIdHFJ30.net
- >>231
洋上発電事業は船や風車や発電設備作るだけではなく港湾建設事業から始まって
物凄く多くの業種が絡んでくるからこの産業でリードした国が次の世界の王やで
- 277 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:07.33 ID:/cZ3Ob8F0.net
- >>263
自動車は自動車で雇用の裾野がでかいからしゃーないやろ
まぁ両方守れよって話だが
- 278 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:15.63 ID:a1CIUSGq0.net
- >>239
いうて韓国の競争社会は日本の比じゃないからな
- 279 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:19.68 ID:aRth4g/fd.net
- >>136
人口少ないからしゃーない
- 280 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:35.25 ID:WIDGus0V0.net
- 韓国と台湾がは2位以降が弱すぎる
- 281 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:42.99 ID:roGR80ULM.net
- >>263
なんやこれ両方戦って片方だけ勝ったって話やろ
- 282 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:43.14 ID:X2Ad3NSbp.net
- >>270
日本での洋画の興行収入だいぶしょぼくなったからなスターウォーズやらジュラシックパークみたいなのじゃなきゃ50億円すら行かないから
- 283 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:45.56 ID:6So+Ofd/M.net
- Google「100兆です」
Facebook「80兆です」
Amazon「160兆です」
Apple「240兆です」
TikTok「27兆です。創業9年です」
トヨタ「20兆です……」
- 284 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:49.45 ID:2QmWibUsp.net
- >>225
銀行が多く占めてる時点でバブルやな
- 285 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:50.43 ID:nXPU9ZUL0.net
- >>34
ここも結局はsler止まりでgoogleみたいにはなれんのやろなあ
- 286 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:51.22 ID:C3nzw1iy0.net
- >>259
まぁまだ先なんちゃうか?
Intelが追いつくまでは変わらんやろ
- 287 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:29:56.25 ID:AgRvrLSQ0.net
- ネクソンって日本の会社なんか
- 288 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:03.97 ID:qI+jFYPFd.net
- >>239
チキン屋と自殺率でかってるな良かったな
- 289 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:04.52 ID:f57s6ZhjM.net
- TSMCもSamsungも安泰だろ
こいつら死んで困るのはワイらやで
- 290 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:09.41 ID:uj84yP7R0.net
- >>177
国が保身の為に経済犠牲にしたら国の存在意義がないよ、、
- 291 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:10.53 ID:KsfZn0nz0.net
- >>282
これなんでなんやろ
- 292 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:10.68 ID:FzuW/ilkd.net
- >>95
トランプとか昔のままで止まってる白人まんまだったな
バブルの頃のイメージだけで日本叩きしてきたし
もうそんなパワーないんだからいじめないでクレメンス
- 293 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:10.86 ID:0JNt8TnC0.net
- 人生一度きりなんだから
僕はやりたいことをやる
その前にやることもあるから時間はかかるけど
必ず政治家になって既得権益をありったけ潰す
- 294 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:13.48 ID:skKsHs0Qa.net
- >>283
TikTokつよすぎやろ
- 295 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:17.76 ID:szCpHNQ/0.net
- >>239
おまけに女の子もエッチで美人やしな
ワイも今のうちに韓国人の彼女欲しいわ
- 296 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:23.53 ID:od3IlYWTa.net
- TSMの株めっちゃ買いたいんやけど中共が狂って台湾侵攻したらと思うと手が出せない
- 297 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:24.18 ID:JyS5ovll0.net
- >>251
会社のスレがコロナ対応で結構荒れてて心配になる
- 298 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:24.42 ID:/cZ3Ob8F0.net
- >>276
はえー、ワイ株ガイジからすりゃ何買ったらええかわからんわ、とりあえず商社でええか
- 299 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:28.98 ID:GLJGN3YK0.net
- 三菱財閥(69.3兆円)「ほーんだいぶ追いついてきたな」
- 300 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:33.59 ID:XAIdHFJ30.net
- >>273
次は精子コンピュータの時代やから
- 301 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:37.93 ID:/cZ3Ob8F0.net
- >>297
草
- 302 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:38.48 ID:ZEkTbXbpM.net
- >>283
トヨタ28兆
- 303 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:39.40 ID:YexfzqJ0d.net
- >>286
intelは一生追いつけないからこれからずっとTSMCの覇権やで
- 304 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:40.88 ID:ZIgkskeE0.net
- こういうスレで発狂してる奴は何と戦ってるんや?
- 305 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:42.99 ID:BVzxOHNH0.net
- >>266
製造技術とその研究開発が飛び抜けてる
自前で数兆円投資して工場建てて基礎技術研究する位ならTSMCと共同開発した方が速くて安い
- 306 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:30:54.58 ID:DbL3woCN0.net
- 半導体って言ってもピンキリやし分野別で細かくみると世界シェア一位が日本企業とかゴロゴロしてるしまだええやろ
- 307 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:00.14 ID:qARBIOpG0.net
- >>195
アメリカはともかくEUに勝ち目あるん?
- 308 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:02.57 ID:CMmAB6p90.net
- >>274
行ったことないのに語れるんやね
- 309 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:03.68 ID:CXwbYoZ+0.net
- むしろ一社に集中してる方が問題やろ
- 310 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:04.39 ID:dNA8GKKO0.net
- >>299
三菱ってなんか世界一ある?
- 311 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:11.75 ID:pkdsWoPN0.net
- 昔の日本は半導体強かったんやろ
道誤りすぎやろどうしてこうなった
- 312 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:14.66 ID:3rARWuO60.net
- >>271
有利な事業以外切り捨てまくってるからな
利益は高くなっても規模はどんどん小さくなってる
- 313 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:15.30 ID:9Ieuysfa0.net
- >>271
戻して来てる企業が多いな
10年前はソニーとか日立とか死んでたし
- 314 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:16.58 ID:qI+jFYPFd.net
- >>299
これを敵に回して南朝鮮は現金化したいらしい
- 315 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:22.16 ID:AgRvrLSQ0.net
- >>283
facebookってオワコンになってね
- 316 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:24.26 ID:VMHhQA+80.net
- >>225
ドーピング定期
- 317 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:24.30 ID:X2Ad3NSbp.net
- >>274
行ったことあるけど英語のが通じるぞ
- 318 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:29.61 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>283
メリケンのApple好きは異常
やっぱあいつら金持ちなんだな
- 319 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:34.39 ID:UEgNq6KjM.net
- >>304
よーわからん
意味もなくネトウヨ言いたいだけの奴おるよな
- 320 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:34.87 ID:qI+jFYPFd.net
- >>308
何回か行った
- 321 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:48.09 ID:qAqr6ZTG0.net
- 創業者の社長て頭おかしい滅茶苦茶なのばっかやけど
2代目以降でまともなのが就任して普通の会社になって落ちてくんやろな
- 322 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:49.48 ID:YvB+64aDa.net
- Xiaomiが出来たのが2010年とかなのに日本は新興企業が全く伸びてないのがねえ
- 323 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:50.40 ID:qg4Bkzgzd.net
- >>291
単純にアニメ以外は日本で伸びない
邦画洋画問わず日本で100億超えたのアニメが9割や
洋画も強いのはピクサーとディズニーだけでアメコミですら一番良くて70億止まり
- 324 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:53.05 ID:25lQCZ/G0.net
- TSMC工場どんどん建ててるからまだまだ上がりそう
- 325 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:31:59.43 ID:KsfZn0nz0.net
- >>283
tiktok以下の会社に国の命運を託してるって悲しいな
しかも協調できてないし
- 326 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:09.34 ID:CMmAB6p90.net
- >>320
何で嘘ついたん?
- 327 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:10.43 ID:ZEkTbXbpM.net
- >>311
日米半導体摩擦で簡単に言うと潰されたんやわ
- 328 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:16.64 ID:WIDGus0V0.net
- >>273
プロセス細かくしていくだけの産業が長続きするとは思えない😔
- 329 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:18.06 ID:HsIRWTCP0.net
- >>100
これなんや?
- 330 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:20.51 ID:KsfZn0nz0.net
- >>323
昔からそうなん?
- 331 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:21.43 ID:Mk/MWL+40.net
- >>207
サムスンはテキサスに半導体工場持ってるからそれはないな
- 332 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:23.16 ID:UEgNq6KjM.net
- >>318
iPhone出した時点でね、、、
あれ見て株買わなかった奴はアホやわ
- 333 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:27.76 ID:VMHhQA+80.net
- >>88
15兆やぞ馬鹿ガイジ
- 334 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:32.60 ID:hAEh/Zuap.net
- >>242ワイらもSAPとかロイヤルダッチシェルがどこの国とか知らんしそんなもんやろ
- 335 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:36.37 ID:0vyGT31gd.net
- TSMCとか全然知らんかったわ、とんでもねえな
- 336 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:41.64 ID:FnXksLUhp.net
- >>305
共同開発とかしてるんか
それなら欠かせん存在やし安泰なのかな
- 337 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:43.48 ID:OX4OxSGu0.net
- >>285
SLerじゃなくてSIerやで
- 338 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:45.12 ID:qI+jFYPFd.net
- >>324
そら日米で協力して守ってるからな
- 339 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:47.96 ID:6So+Ofd/M.net
- >>294
テンセント100兆アリババ80兆に比べると雑魚やけど国外で成功してるのがでかいわ
- 340 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:49.88 ID:a1CIUSGq0.net
- >>275
それまじ?普通経営者が1番センスのあるプログラマーであるべきやろ
- 341 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:55.93 ID:jkdTLbjC0.net
- >>283
IT強いな
製造業とかいうオワコン
- 342 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:56.94 ID:3rARWuO60.net
- >>313
戻してるわけじゃないで
- 343 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:57.75 ID:uL856RuX0.net
- 半導体関連なら
アメリカ
Intel,Qualcom,AMD,Applied Meterials,lam research,Micron,Nvidia
台湾
TSMC
韓国
Samsung、SK ハイニックス
オランダ
ASML
日本
東芝メモリ、東京エレクトロン
- 344 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:32:58.46 ID:XUHTw37c0.net
- >>269
日本企業の大株主は日銀やしな
日本も実態は国営企業やで
- 345 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:07.27 ID:uCqxmbiO0.net
- >>319
政治スレなんていつもそうやん
右も左もお人形遊びしかしてない
ただの憂さ晴らしの場や
- 346 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:14.21 ID:fPZfL9QoM.net
- 時価総額って意味分かってる?
バブルになると増えるからな
まぁ、TSMCやサムスンは十分凄いけど…
- 347 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:33:14.38 ID:1hOsdfAT0.net
- 日本で10年以内にできた企業で1番成長したのってどこ?
- 348 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:18.70 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>305
へえ
そんなら一人勝ちやん
日本は半導体復活の目は無いんかな
どっかと組むとか買われるくらいか
- 349 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:18.77 ID:GhiHgVS2H.net
- ほいこれが今のやつね
日本
https://i.imgur.com/2jcVVmr.jpg
https://i.imgur.com/TLqo4M3.jpg
韓国
https://i.imgur.com/J2xFqRK.jpg
台湾
https://i.imgur.com/FpONIav.jpg
- 350 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:25.66 ID:zlFhTrauM.net
- >>340
いやそれは凝り固まった考えやと思うわ
適材適所ってもんがある
- 351 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:28.50 ID:wrjqHWeC0.net
- >>295
韓国行くとマジでスタイルの差が歴然やで
向こうは美意識高いからちゃんと体鍛えるし足も長い
なんか日本くると寸胴デブばっかだわ
- 352 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:29.03 ID:S83ffze70.net
- 日本には高純度のフッか水素があるから
- 353 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:33.69 ID:qI+jFYPFd.net
- >>326
何が?八ッ場ダム見に行ったで八田與一のな
- 354 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:34.50 ID:XAIdHFJ30.net
- >>306
そもそもあの黄土色の土台のプラッチック日本企業の独占やし
- 355 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:47.73 ID:wjmdYlIj0.net
- >>41
東芝きっちり落とし前つけさせなかったのが不味かったと思う
あれほどやらかして生き延びれる土壌が日本にあるなら、
日本企業をもう誰も信用しなくなるやん
- 356 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:48.99 ID:PgPFXzSt0.net
- >>212
たまに融通効かすとかそんな程度やしな三菱自が分裂した時のイメージしかないが
まあ枠組みが財閥属してたのが他より多いってだけや
- 357 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:51.54 ID:GLjEPpfRa.net
- >>60
ソニーは復活したなあそれに引き換えパナソニック
- 358 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:53.23 ID:uL856RuX0.net
- >>315
時価総額80兆がオワコンはおかしい
- 359 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:33:58.41 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>275
プログラミングの知識無しでどうやって費用算出するんだろう
- 360 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:04.76 ID:Uk0TUXe7d.net
- なお…株式市場全体の時価総額…
- 361 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:07.06 ID:BVzxOHNH0.net
- >>328
プロセス細かくしたら省電力で計算能力高くなるんやからしゃーない
3nmの次の多層化で日本がやや盛り返して来るだろうって予想はされてるけど
- 362 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:08.74 ID:OX4OxSGu0.net
- >>303
さすがにムーアの法則も止まるし3nmくらいまでは頑張ると思うで
競争負けてもアメリカ随一の半導体工場持ちやからな
競争力なくなったら困る
- 363 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:09.63 ID:sBLuO4QE0.net
- 日本企業は本業伸びないと悟ったら金融に手出す
それで一応規模だけは大きくなる
- 364 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:18.19 ID:adQ4y+tH0.net
- あの天下のトヨタがTikTok以下ってマジかよ
世界はどんなけ広いねん
- 365 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:24.49 ID:gr+kywlS0.net
- なんで日本の主要産業の自動車について語らないの?
日本人の得意な分野になると黙るのやめろよ
- 366 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:25.81 ID:xlhw7qqTd.net
- >>334
日本人だってP&G、ジョンソンアンドジョンソン、ダイソンがどこのメーカーか知ってるかって言ったら絶対知らんしな
- 367 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:30.57 ID:/mwtC7a+d.net
- >>306
それは半導体材料の分野や
原料→半導体材料→半導体→CPU等 で企業がそれぞれわかれてる
- 368 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:32.31 ID:dwDh2vJP0.net
- 国策企業と比べても
- 369 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:33.88 ID:X2Ad3NSbp.net
- 年間利益3兆円の大正義ソフトバンクホークス
- 370 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:41.65 ID:mh5Ff90Q0.net
- ガチでNTT勿体ないな
経営トップ陣が無能だった
- 371 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:44.69 ID:aRth4g/fd.net
- ネトウヨが今の日本がゴミすぎて昔の日本でホルホルしてるのマジで草
過去の栄光に縋ることしかできないおじいちゃんみたいや
- 372 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:46.42 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>311
強すぎたから
驚異に感じたアメリカが潰して韓国に盗まれて終わり
今は中国というアメリカの敵がおるから台湾を下手に潰せんのやろ
- 373 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:51.84 ID:wvM8UoVv0.net
- 日本さんいつの間にこんなに…
- 374 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:52.52 ID:3rARWuO60.net
- >>348
ないよ
利益が出ない部門は切り捨てた後やから
- 375 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:52.58 ID:J/ZUKAshd.net
- アジア諸国の総合国力格付け
https://power.lowyinstitute.org
中国(76.1)
―――――――――― 70
―――――――――― 60
―――――――――― 50
日本(41.0)
―――――――――― 40
インド(39.7) 韓国(31.6)
―――――――――― 30
シンガポール(27.4) タイ(20.8) マレーシア(20.7)
―――――――――― 20
インドネシア(19.9) ベトナム(19.2) 台湾(16.7) パキスタン(15.2) フィリピン(13.3) 北朝鮮(12.3)
―――――――――― 10
バングラデシュ (9.2) ブルネイ(9.1) ミャンマー (8.7) スリランカ(8.3) カンボジア(7.3) ラオス(6.0) モンゴル(5.6) ネパール(4.4)
- 376 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:53.42 ID:06S17PZt0.net
- なんでこういう話しにヨーロッパの企業は出てこないんだ
- 377 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:56.67 ID:ZEkTbXbpM.net
- アパレルでもユニクロ天下取りそうやったか中国問題でやらかしたな
- 378 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:34:58.36 ID:IeJk8r8V0.net
- >>49
これから作るぞ
intelが二兆円かけてアメリカに工場作って委託生産もするつもりらしい
- 379 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:02.01 ID:hJsuQ4Gba.net
- ネトウヨ元気ない(´・ω・`)
- 380 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:02.89 ID:VMHhQA+80.net
- >>100
草
- 381 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:04.09 ID:hAEh/Zuap.net
- >>275
できないんじゃなくてやらないだけやぞ
- 382 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:07.07 ID:f57s6ZhjM.net
- FBってオワコンどころかAppleの次くらいに楽して儲けてる印象やわ
- 383 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:09.79 ID:zlFhTrauM.net
- >>364
トヨタは長期的に考えて将来性に乏しいからな
時価総額は将来への期待で決まるから
- 384 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:13.39 ID:Wkph73bB0.net
- >>347
メルカリだな
- 385 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:25.01 ID:AgRvrLSQ0.net
- >>358
日本でやってる奴みないけど
- 386 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:33.27 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>351
日本は土手でジョギングしてんの中高年ばっかで笑える
自堕落なんよな
- 387 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:38.26 ID:wbhf3pRZd.net
- >>315
インスタもワッツアップもみんなFacebookだから個人情報握ってるレベルだと一番ヤバい
- 388 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:38.32 ID:qI+jFYPFd.net
- >>385
?
- 389 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:41.59 ID:a1CIUSGq0.net
- >>350
凝り固まった?むしろプログラム書けないのが上にのさばってるてる凝り固まった状況やからあかんのちゃう?
アメリカやスウェーデンのIT企業と同じようにやればええやん
- 390 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:41.69 ID:MsGtkgzW0.net
- >>340
プレイヤーと監督の能力は別やろ
プログラマはどこまで行ってもプレイヤーでしかあらへん
- 391 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:43.96 ID:9Ieuysfa0.net
- >>385
インスタやってる奴見た事ないんか?
- 392 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:45.57 ID:tyxv5Q8o0.net
- 東芝ってなんかやらかしてなかったっけ
- 393 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:46.00 ID:xr60fiV50.net
- >>371
海外の反応みたいなやつぐう嫌い
- 394 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:46.65 ID:h+dGMM9qd.net
- >>371
これほんと草
- 395 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:47.30 ID:+/Kz/X7P0.net
- なお国全体で見ると人口比以上の差がある模様
韓国の一極集中がバレただけやん
世界各国のPER・PBR・時価総額
https://myindex.jp/global_per.php
日本 7.4%
韓国 1.8%
- 396 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:48.57 ID:GMvvGD6r0.net
- >>69
半導体は潰していいから自動車は勘弁してみたいな取引やったっけ?
- 397 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:48.82 ID:CMmAB6p90.net
- >>385
レス乞食つまらんで
- 398 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:49.36 ID:Mk/MWL+40.net
- >>218
トランプ「ファーウェイにチップ供給禁止な」
米クアルコム「ARM世界シェア1位から落ちたンゴ、助けて😭」
台MediaTek「ファーウェイにチップ供給してシェア1位になりましたーww」
台湾さんしたたかすぎる
- 399 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:52.05 ID:WEgC1mFpM.net
- >>1
ネトウヨが関わると全てがクソになる
ネトウヨの法則 発動!
- 400 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:52.21 ID:GLJGN3YK0.net
- 韓国企業全体の時価総額 150兆円
三菱三井住友の三財閥合計 160兆円
日本企業全体の時価総額 740兆円
日本の背中はまだまだ遠いで
- 401 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:54.61 ID:InVml/qFH.net
- >>358
広告周りの規制次第では十分有り得る
- 402 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:56.52 ID:/mwtC7a+d.net
- >>334
そういう企業も多いけどSAPは有名だしシェルなんて国名入ってるやん
- 403 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:35:57.83 ID:6So+Ofd/M.net
- >>322
この10年で成功してんのスマニューとメルカリくらいか?
1000億と8000億で足元にも及ばんけどな
- 404 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:06.63 ID:Uk0TUXe7d.net
- 半導体もEVが加速すれはパワー半導体が重要になってくるな
日本はメモリはアメリカに潰されたけどパワー半導体は今も強いぞ
- 405 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:10.82 ID:xKOqpXRC0.net
- 日本はこれから「観光立国」で食っていくんだが?もの作りなんてもう時代遅れだよ
- 406 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:12.75 ID:OX4OxSGu0.net
- >>350
とはいえAMDとか見るとトップが技術者になってからバリバリ変わったしなぁ
単にめっちゃ優秀ってのもあるけど
どっちとも言えんで
- 407 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:13.61 ID:hS41L7zc0.net
- 未だにジャップのビジネスの営業利益率の低さは異常
- 408 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:19.25 ID:1OVwTwfE0.net
- でもバブル期の日本企業の足元にも及ばないじゃん中台韓全部
時価総額世界ランキングトップ10ほぼ独占してからマウント取れよアホが
- 409 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:25.91 ID:uL856RuX0.net
- >>385
FBは登録者数26億人でぶっちぎりで世界トップのSNSやしwhatsappとインスタも持ってるんやぞ
- 410 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:27.05 ID:lFDNa0gyd.net
- >>371
余裕無くなってきてるよな
- 411 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:30.72 ID:MsGtkgzW0.net
- >>389
Appleとかプログラマや技術者がトップに立った事一度も無いやろ
- 412 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:35.08 ID:BVzxOHNH0.net
- >>378
TSMCもアメリカにfab持つからなあ
最先端はTSMCって流れは変えられんやろな
- 413 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:39.89 ID:S83ffze70.net
- >>400
大企業がないのダサいよな
- 414 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:41.29 ID:qI+jFYPFd.net
- >>395
ソウルの賃貸システム草
- 415 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:41.59 ID:AgRvrLSQ0.net
- >>391
インスタってfacebookが運営してんのか
初めて知ったわ
- 416 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:44.51 ID:UEgNq6KjM.net
- トヨタが電気自動車始めたところで良くて今と変わらんぐらいの規模にしかならんしな
むしろ部品減って、値下げ競争が始まり売上下がる可能性のほうが高そうや
- 417 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:47.61 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>293
そんなのどうでもええから無理やと思うけどなんJにスレ立てるんやで
- 418 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:50.16 ID:HsIRWTCP0.net
- >>349
Samsungやばない?
二位と6倍差て
- 419 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:56.33 ID:9kZt2rQwa.net
- まさかネトウヨが正しかった…のか?
- 420 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:36:58.68 ID:6So+Ofd/M.net
- >>341
Appleもブランド製品製造業がメインや
サービスでの利益殆どないからなあいつら
- 421 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:01.36 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>376
製造捨てて金融で食うからやないの
- 422 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:08.53 ID:HmC4pzSld.net
- >>175
あのさ、何でCPUとメモリを一緒に語るの?
- 423 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:11.18 ID:wrjqHWeC0.net
- 自民政権になって基礎研究予算半減したらしいな
アベスガ学歴コンプコンビのせいでこの国の技術産業はおしまいだわ
そんで代わりに全振りした観光立国ホルホルはご覧の有様やw
- 424 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:13.16 ID:ml6VhIZua.net
- >>146
アンタニキは楽天イーグルスよりライブドアフェニックスが良かったんか?😟
- 425 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:14.91 ID:AAJzPPBS0.net
- この二社+αのおかげでここ数年ボーナスウハウハだわ
- 426 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:21.92 ID:CMmAB6p90.net
- >>387
>>409
そのレスが欲しいだけの乞食に簡単に釣られんなよ
- 427 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:31.36 ID:skKsHs0Qa.net
- >>415
えぇ…
- 428 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:31.85 ID:InVml/qFH.net
- >>334
ロイヤルダッチシェルって結局オランダなん?イギリスなん?
- 429 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:33.45 ID:hAEh/Zuap.net
- >>402
ロイヤルダッチシェルはオランダだけちゃうぞ
- 430 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:34.55 ID:x2Ur1qXer.net
- 日本にはNAKANUKIがあるんだけど
- 431 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:35.96 ID:BWXOXkLeM.net
- >>381
そんなスタンスやからITに実際に強い訳でもないやつがIT戦略の指揮とってオワコン化したんやろ...
本気出せば出来るけど単純作業だから丸投げしますってイキってIT後進国になるってダサすぎやろ
- 432 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:37.91 ID:1rUEXusmd.net
- >>413
こういう発想の奴って小学生なのかな
- 433 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:38.49 ID:i/m0i7TAd.net
- ソニーって多角経営が成功した例みたいに扱われてるけど違和感あるわ
ソニーこそ選択と集中の結実やろ、当たればでかいけど外すと…みたいなんばっかだぞ
カメラ半導体といいなにかしら一点集中しとる
- 434 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:38.67 ID:RMjb0o520.net
- 台湾最高
- 435 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:43.45 ID:9kZt2rQwa.net
- >>349
sk最近頑張っとるよな
- 436 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:44.32 ID:ZEkTbXbpM.net
- >>349
ヒュンダイってダイキン以下なんやな
- 437 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:45.02 ID:qI+jFYPFd.net
- >>418
借金の方に取られるから…南朝鮮の借金調べてみれば?
- 438 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:48.87 ID:S83ffze70.net
- appleって最新の技術全然取り入れないよね
- 439 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:51.45 ID:w1X4zG2za.net
- なお三菱
- 440 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:37:59.05 ID:OkcyM7WTr.net
- ネトウヨの居る場から逃げてなんJでネトウヨに対して質問するリベラル
頭唐澤かよ
- 441 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:38:00.37 ID:1hOsdfAT0.net
- >>384
マジでこの国終わりだな
- 442 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:08.62 ID:u2qckCTr0.net
- 味の素が半導体牛耳ってるのは知ってる
- 443 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:09.11 ID:3rARWuO60.net
- >>413
その大企業の社員以外はダサい、ショボイって価値観の社会はなかなかキツいで
それが韓国やけど
- 444 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:12.48 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>406
今は優秀な奴が大学でIT目指すから結果有能なだけかな
わーくには秀才天才が医者目指すから終わってるわ
- 445 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:12.92 ID:eGeKPAAZ0.net
- >>367
TELみたいな製造装置もまだ日本頑張ってるやん
まぁアメリカ勢やASMLみたいなさらに上もいるけど、
基本製造装置は3社以上の競合になることはないから今後も日本の製造装置も安定して売れるんちゃうかな
- 446 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:16.43 ID:OX4OxSGu0.net
- >>412
専業ファブが先端取る流れは変わらんかもやけど、
中国とかの国策企業が今後はがんばって来ると思うで
14nmまではがんばっとるみたいやし、割とすぐ来ると思う
- 447 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:23.58 ID:QgQcdBWN0.net
- 日本っ製造業の国よな?
次の展開としてはどうするべきなの?
- 448 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:25.97 ID:IeJk8r8V0.net
- 最先端の半導体工場作るのめちゃくちゃ金かかるからな
日本人経営者はそういうリスクを取れない
- 449 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:28.97 ID:wrjqHWeC0.net
- 今もう日本って韓国に首根っこ掴まれた下請けの組み立て工場やしなあ…
元からついてた国としての優劣がコロナを契機に完全に露出した感ある
- 450 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:34.24 ID:a1CIUSGq0.net
- >>376
ヨーロッパはEC経済圏で完結してるよな
- 451 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:37.67 ID:BVzxOHNH0.net
- >>438
製品化して無いだけで特許とかバリバリ取ってるから
- 452 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:37.95 ID:YCIUbadO0.net
- そんなに7nmって製造難しいんか?
TSMC以外にも出てきそうなもんやけど
- 453 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:40.48 ID:Nn4OhKzx0.net
- IT大国日本は五輪アプリに74億という大金を使ってるんだよなあ
- 454 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:40.74 ID:WhYRO2T0d.net
- はぇ
- 455 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:45.19 ID:3rARWuO60.net
- >>402
どこの会社か調べずにパッと答えられる日本人は確実に少数派やで
- 456 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:50.72 ID:VjDDFBbi0.net
- >>433
ソニーは選択と集中要求した株主に逆らって成長した企業やん
- 457 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:51.14 ID:uFNpvdV/d.net
- 時価総額とかチョンは裏金で引き上げてるだけだから意味ないぞ
- 458 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:38:54.59 ID:wrjqHWeC0.net
- >>447
もう中韓の下請け工場やで
- 459 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:02.04 ID:CMmAB6p90.net
- >>447
安い賃金を活かして海外の下請けになる
- 460 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:04.57 ID:hAEh/Zuap.net
- >>431
日本がIT遅れた原因は下請け構造よりもベンダー依存の方がデカいと思うわ
下請け自体はどの国でもやってる
- 461 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:04.57 ID:3l1UUX0z0.net
- >>60
パナはほかの総合電機どころかエアコン一極集中のダイキンにすらボロ負けしてて草
- 462 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:10.83 ID:OXKi133Op.net
- もう世界で通用するのトヨタ、ソニー、任天堂くらいじゃね
ソフバンって海外で何かやってん
- 463 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:11.19 ID:S83ffze70.net
- >>432
小学生が憧れる会社って大事だろ
ユーチューバーに負けてるぞ日本の会社
- 464 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:16.58 ID:uqXyGFQl0.net
- >>347
LINE
マスコミが言うには日本一のIT企業だって
- 465 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:22.40 ID:c4GT/yN80.net
- SAPってドイツやっけ?
- 466 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:25.16 ID:hJsuQ4Gba.net
- ネトウヨどうやってホルホルすんの!???🤭
- 467 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:29.15 ID:skKsHs0Qa.net
- このスレ非国民大杉やろ
日本には成長企業なんかなくても美しい四季があるから
- 468 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:30.11 ID:hS41L7zc0.net
- >>416
テスラあたりの自動運転ソフトがコモディティ化したらマジで死ぬわ
というかそうなると思われてるからあんな株価になってるし
- 469 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:32.89 ID:qI+jFYPFd.net
- >>447
南朝鮮から借金を返させるかみずほの南朝鮮に融資停止
- 470 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:33.06 ID:TxnCo+0Ua.net
- >>457
どうやって裏金とやらで引き上げるんだ?
具体的に詳しく教えてくれ
- 471 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:34.06 ID:dwDh2vJP0.net
- 終わってるのは日本じゃなくてお前定期
- 472 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:36.83 ID:XAIdHFJ30.net
- 中国みたいにワクチン作って置いてから疫病はやらす方が楽にもうかるよね
- 473 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:42.98 ID:xFmm6U3J0.net
- 日本も半導体作って売ればいいのに
- 474 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:45.53 ID:h7KEoyaId.net
- ワイ「Galaxy買うンゴ!w」
- 475 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:45.89 ID:O4cioZiV0.net
- TSMCってなんでバブル期の日本みたいにアメリカに目の敵にされてないの?
- 476 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:52.57 ID:BWXOXkLeM.net
- >>447
言うほど今はモノづくり大国なのか微妙よな
本当にそうなら優秀な人材ほど昔みたいに製造業行くと思うんだがみんなコンサルとかやろ?
- 477 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:57.37 ID:Eml+lVxQM.net
- これなら日本も安泰だわ
https://i.imgur.com/joLLz1N.jpg
https://i.imgur.com/uoPmk4R.jpg
https://i.imgur.com/hYQABo1.jpg
https://i.imgur.com/RzBfJ8Y.gif
- 478 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:58.39 ID:nR5F6d6e0.net
- 台湾凄いンゴねぇ
- 479 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:59.17 ID:dNA8GKKO0.net
- >>462
投資して遊んで成長したら日本に持ってきてる
- 480 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:39:59.69 ID:VMHhQA+80.net
- というかEV化でドイツも日本もやべーだろ
- 481 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:06.38 ID:KsfZn0nz0.net
- >>371
なにがあれって
当時の恩恵受けてないのにこれなとこよな
- 482 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:11.18 ID:OX4OxSGu0.net
- >>452
既存の機械から大きく変わったんや
その上必要な機械はASMLの一社独占状態で、
しかも供給が足りないから作りようがないんや
そのせいで中国は7nmに参入できてないと言っても過言ではない
- 483 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:13.72 ID:S83ffze70.net
- >>451
金あるんだから尖った製品出せばエエのに守ってばかり
- 484 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:14.25 ID:pFghRI/Pr.net
- 韓国ってフッ化水素禁輸で終わったんじゃなかったんか…?
- 485 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:15.50 ID:+jiiJ7cA0.net
- 半導体の製造設備や材料は日本製って言うけど
そのへんもお金かければ中国とか他のの国でも作れる
技術的に独占力があるわけじゃない
- 486 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:20.28 ID:qI+jFYPFd.net
- >>474
投げ売りしてたぞA21
- 487 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:21.93 ID:p5jfz7w00.net
- >>371
やめたれ
- 488 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:22.94 ID:3adRCD3/0.net
- >>462
ARMっていうappleのチップとか作ってるブリカスのCPUメーカー買収したんやっけ
- 489 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:25.39 ID:UEgNq6KjM.net
- ソニーは他が悪くてもどれか一つ調子いい部門があってそれで生き延びて来たからな
- 490 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:27.92 ID:InVml/qFH.net
- >>462
色んなところに金バラまいとるで
- 491 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:36.72 ID:kf/pgIXV0.net
- >>329
このイッチが前に発狂した時に晒した免許証やな
レスが特徴的で頭悪いからいつも貼られてる感じ
- 492 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:40:37.00 ID:1hOsdfAT0.net
- ソニーとか保険と映画やさんやろ?
- 493 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:42.05 ID:uL856RuX0.net
- ヨーロッパでハイテク系なら
ドイツ
SAP,Infenion
オランダ
ASML、booking.com
スウェーデン
spotify
こんなもんか
- 494 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:42.32 ID:skKsHs0Qa.net
- >>477
馬鹿にされてそう
- 495 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:43.86 ID:w1X4zG2za.net
- 三菱グループ
時価総額20兆
売上60兆
保有資産430兆
- 496 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:45.93 ID:od3IlYWTa.net
- >>451
IBM「おっそうだな」
- 497 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:49.79 ID:wzi/Z0+l0.net
- なんで時価総額が多い企業があるのに
GDPだと日本の3分の1しかないんや・・・
おかしいやん
ところでドイツもそんな感じやけど4位だよな
- 498 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:40:51.21 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>467
水道は無くなったんだっけか
- 499 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:00.12 ID:3rARWuO60.net
- >>456
選択と集中はちゃんとしとるがな
- 500 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:01.62 ID:Aiv17q8z0.net
- だって日本上に無能が居座り続けるんだもん
下がいい案提案しても通らん
- 501 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:07.80 ID:BVzxOHNH0.net
- >>452
IntelやSamsungもやってるで
言うてもSamsungはメモリが主体だし、メモリは16nmが限界だからそこまでプロセスの微細化に拘らなくてもいいのかもしれん
- 502 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:10.08 ID:CMmAB6p90.net
- >>469
ネットde台湾の知識入れただけのネトウヨw
- 503 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:11.35 ID:Kbc7DdWgM.net
- >>376
オワコン極めすぎたんや
- 504 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:12.29 ID:6So+Ofd/M.net
- >>438
そら最新の技術入れなくても「毎年買い換えるのが当たり前」っていうブランドを持ってしまったからな
- 505 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:13.34 ID:zlFhTrauM.net
- >>468
コモディティ化の使い方微妙にちゃうで
- 506 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:16.25 ID:UEgNq6KjM.net
- >>488
もう売ったやろ
- 507 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:19.27 ID:GLjEPpfRa.net
- >>447
日本はとっくに金融で食ってる
- 508 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:19.61 ID:uqXyGFQl0.net
- >>492
銀行
ここが一番儲かってる
- 509 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:26.30 ID:XAIdHFJ30.net
- >>424
仙台で、って先に言いだしたの堀江だし三木谷は神戸って計画書描いたのにひよって仙台にしただけやん
堀江はクレメンスつれてくる予定だったし仙台ジェンキンスのほうが夢あったやん
- 510 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:26.83 ID:qI+jFYPFd.net
- チキン屋チョンモメン敗走
- 511 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:28.62 ID:EF1C2+ik0.net
- LGの洗濯機とSamsungの冷蔵庫にほんで買えるようにしろボケカス
- 512 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:29.16 ID:Ghz7W2Tla.net
- 時価総額ってのがよくわからん
保有資産とは別なんやろ?
- 513 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:30.08 ID:xFmm6U3J0.net
- >>497
単に人口の差や
- 514 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:30.76 ID:8sh2tu4Dr.net
- ネトウヨの増加という現象自体が日本の衰退を証明してるよな
衰退国家ほど右傾化するのは歴史的事実
- 515 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:31.46 ID:a1CIUSGq0.net
- >>390
そういう状況があかんのちゃう?日本は
文系出身が理系出身を駒として扱うのは頭安倍晋三かよ
- 516 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:35.25 ID:hJsuQ4Gba.net
- >>477
うおおおおお
誇らしい!
- 517 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:41.82 ID:/mwtC7a+d.net
- >>462
海外の経済ニュース見てるとソフトバンクの影響力のデカさが分かるで
コロナが出始めた頃なんてソフトバンクがニュースにならない日はなかった
- 518 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:48.40 ID:uL856RuX0.net
- >>485
ノウハウの蓄積系は金積んでも難しい
- 519 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:41:58.09 ID:NuHdNzNZ0.net
- tsmcってなんでいつまでも独占しとるん?
競合企業存在しないの?
- 520 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:06.35 ID:VMHhQA+80.net
- というか日本は株を悪として捉えてるのがおかしいんやねん
なんでバブルの失敗を株投資を
ギャンブルに人括りにしたんや
- 521 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:10.08 ID:e7XKDmwBd.net
- なんJ民は中国韓国台湾どこに生まれたかった?
- 522 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:11.05 ID:hAEh/Zuap.net
- はよNTTとNECと富士通くっつけばええのに
ほっといたらアクセンチュアにITサービス全部食われておしまいやで
- 523 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:15.42 ID:WRje+xyM0.net
- ソフバンってポートフォリオ的には投資会社よな
- 524 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:20.46 ID:+jiiJ7cA0.net
- >>438
アップルの製品は間違いなく売れるからまだ量産性が確立されてない最新技術は使えん
- 525 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:21.27 ID:WIDGus0V0.net
- NVIDIAのARM買収はまだ終わってないよう
- 526 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:21.26 ID:ZEkTbXbpM.net
- >>493
ハイテクITに関しては欧州こそしょぼ過ぎなんやけどな
- 527 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:26.71 ID:R5giIVZeM.net
- >>60
リクルートって何でこんなに稼いでるんや?
- 528 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:27.70 ID:BWXOXkLeM.net
- >>460
下請けやってる言うても日本ほど多重にやっててIT先進国なってるとこないやろ
結局みんな楽して金稼ごうも付加価値高い工程だけをしょーもない労力使いまくって取り合ってるから一向に市場が発展しないだけにしか思えんわ
- 529 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:29.14 ID:VjDDFBbi0.net
- >>519
独占なんてしてないで
- 530 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:31.13 ID:S83ffze70.net
- >>519
特許強いんだろ
- 531 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:31.42 ID:GhkZdRj20.net
- >>283
Appleすげぇな
Facebookの3倍やん
- 532 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:31.88 ID:qI+jFYPFd.net
- >>502
ネトウヨガー…実際言ってるから南朝鮮は二度と行かない
- 533 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:36.99 ID:YCIUbadO0.net
- >>482
はぇ〜製造機械の供給が追いつけばワンチャンあるんかな
技術的にはやれそうなとこあるんやろか
- 534 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:37.85 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>447
観光立国
- 535 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:45.19 ID:BVzxOHNH0.net
- >>519
競合糞ほどあるけど軒並み踏み潰してデカくなっていってる
- 536 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:47.00 ID:TFENCsmj0.net
- >>497
一人当たりのGDPだと日本は台湾と韓国に負けてるで
https://i.imgur.com/4fdeH7V.jpg
- 537 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:47.55 ID:MsGtkgzW0.net
- >>488
NVIDIAに買収されそうやぞ
- 538 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:49.60 ID:UEgNq6KjM.net
- >>520
ホリエモンのせいもあるやろうな
- 539 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:50.62 ID:ml6VhIZua.net
- >>461
ダイキンのエアコンって微妙なんやけどなー
特にうるさら
- 540 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:53.90 ID:Wkph73bB0.net
- >>497
人口、の一言
だからちょくちょく一人当たりGDPのデータが出されるんだよ
- 541 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:55.79 ID:XAIdHFJ30.net
- >>475
中国に嫌がらせするための道具だからね
- 542 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:42:57.22 ID:YOdNrmW5d.net
- 欧州、ひっそりと逝く
- 543 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:05.84 ID:C3nzw1iy0.net
- >>485
独占技術ももちろんあるで
味の素とかも持っとるし
まぁ長続きするとも言い切れんが
- 544 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:06.06 ID:IeJk8r8V0.net
- i5 11400とかすげえことになってんぞ〜
電力制限外してメモリ設定も弄って虎徹でもつけないと性能出ねぇ
コスパは良いけどさ
- 545 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:08.24 ID:JkHb0Q1+0.net
- 仕様書すらベンダー丸投げとかするとこあるんやろか
- 546 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:11.25 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>438
技術が落ち着いてきたら怖いのよ
どこでも作れる洗濯機や冷蔵庫みたいな白物家電化するから
どこの買っても同じやんてなってくる
- 547 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:11.91 ID:LJTfOCQsa.net
- 未だにこの時代引きずってるからな
https://i.imgur.com/FXcZGDa.jpg
- 548 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:14.11 ID:p5jfz7w00.net
- >>459
クソ無能ジャップ雇用するより発展途上国の人達雇った方があらゆる面でいいやろ
- 549 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:14.45 ID:Jb8rlkUO0.net
- ぶっちゃけ製造業がオワコンって話やないの
価格競争になると先進国は確実に負ける
とっとと見切りつけて金融に全力シフトしたサッチャーが正しかった
- 550 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:15.02 ID:qI+jFYPFd.net
- >>541
これ
- 551 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:20.26 ID:Ptth9hVWa.net
- >>475
自動車でいえばTSMCはエンジンだけ作ってGMもフォードもクライスラーもそこからエンジン買ってるようなもんだから
- 552 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:20.35 ID:S9oKD0du0.net
- >>519
Samsungも半導体製造してるやろ
技術力がTSMCの方が高いだけやで
- 553 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:21.64 ID:UG+4mmBha.net
- >>497
時価総額をなんだと思ってるんや君は
- 554 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:22.06 ID:VMHhQA+80.net
- >>364
経済学知らなそう
- 555 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:23.57 ID:khsRGeSza.net
- 製造業て安定するけど莫大な利益はもう得れないよな
- 556 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:28.09 ID:wQkKaXbId.net
- オワコンジャップランドさんw
- 557 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:29.35 ID:6O34+lgPd.net
- >>433
東芝が崩壊していったの見ても多角経営というか総合企業がオワコンなんだと思う
手広くやるとしても専門性高めたり主力業態との関連性がないとなんの強みもなく図体でかいだけになる
- 558 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:30.98 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>515
文系を駒にできないコミュ障理系が問題なのでは
- 559 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:32.05 ID:wzi/Z0+l0.net
- >>536
ねえ
なんで嘘つくの
すぐわかる嘘つくのやめなよ
- 560 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:32.09 ID:dwDh2vJP0.net
- >>536
購買力平価定期
- 561 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:34.37 ID:AFCZAKYed.net
- 台湾はもうすぐ中国に併合されるけどTSMCは余裕こいててええんか?
- 562 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:36.12 ID:3l1UUX0z0.net
- ダイキン工業『エアコンと銃弾しか作ってません。』
これがパナソニックSHARPに勝った理由は??
- 563 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:50.97 ID:zlFhTrauM.net
- 日本はもう重厚長大の時代じゃないんだと早く認識しないとあかん
- 564 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:55.41 ID:25lQCZ/G0.net
- >>512
株価×発行株式数
- 565 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:55.66 ID:skKsHs0Qa.net
- >>547
銀行ばっかやな
- 566 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:43:58.65 ID:6So+Ofd/M.net
- >>464
ライン 時価総額1兆
ヤフー 時価総額1.7兆
にしても雑魚すぎるわな
- 567 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:05.35 ID:VXlK6e3ld.net
- >>371
もう誇れるもの無くなっちゃったねぇw
- 568 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:05.79 ID:Vy3KbsGQ0.net
- >>228
有効もクソもアメリカの雇用守るで始めた対日制裁やぞ
なろうかな
- 569 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:05.96 ID:6kQjDNulr.net
- 中国企業「日本人の人件費安すぎワロタw」
- 570 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:06.07 ID:KsfZn0nz0.net
- >>528
というか一番金入るところがなんもできないのが悪いんだろ
分業ですらないもん
仕事振る能力しかないんだからなんの技術も蓄積されんわ
- 571 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:06.74 ID:3sedAXnNa.net
- こんなにオワコンなってたんか日本…
- 572 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:08.28 ID:Htb6PTB/0.net
- 東京エレクトロンに転職してもええか?
- 573 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:14.45 ID:cyyk6RCJ0.net
- 世界各国「ITこそ次世代を担う技術!決して負けてはならぬ!!」
ジャップランド「FAX!FAX!」
これ外人笑うらしいな
- 574 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:15.83 ID:BWXOXkLeM.net
- >>562
海外売上比率くっそ高い
- 575 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:15.89 ID:U6dJDk3bM.net
- >>519
単純に技術力が抜きん出てる
普通は発注企業から研究開発費を貰って半導体の研究をやるのに、自分で金出して最先端の研究をしとる
リスクを取ってるんやで
- 576 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:18.66 ID:2ByQfptx0.net
- >>536
いつの間にか負けてたんか、、
まあええやん
結局は絶対数や
- 577 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:23.39 ID:6O34+lgPd.net
- >>539
ダイソンは業務用イメージで得してるよな
- 578 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:23.63 ID:InVml/qFH.net
- >>539
業務用の会社なのでセーフ
- 579 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:29.37 ID:TFENCsmj0.net
- >>559
IMFが嘘ついてるってマジ?
https://www.imf.org/external/datamapper/PPPPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD/
- 580 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:30.05 ID:bB38e4VGr.net
- >>349
韓国はサムスン以外ゴミやんけ😅
- 581 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:31.10 ID:w1X4zG2za.net
- >>562
cmやな
- 582 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:37.62 ID:Yq5xLsyG0.net
- ファーウェイがされた事を見て喜んでた奴は日本もアメカスに半導体を潰されてるの忘れたんか?
アメカスの情報コントロールはほんまエグい
- 583 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:37.79 ID:H98O7ZjO0.net
- >>79
出る鍵wwwww
面白すぎメンスねぇ...w
- 584 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:38.72 ID:zlFhTrauM.net
- >>566
どっちも二番煎じやしな
- 585 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:43.01 ID:uj84yP7R0.net
- >>424
カープを楽天が買収した世界線のほうが良かったかな
- 586 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:44.64 ID:qI+jFYPFd.net
- 南朝鮮好きなら日本捨てて住めば良いのに
- 587 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:47.96 ID:CTiGOy7V0.net
- TSMCの事業は日本もパクれるんじゃないの
- 588 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:49.71 ID:gH6H0o/AM.net
- 半導体不足っていつまで続きそうなん?
- 589 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:51.95 ID:J/ZUKAshd.net
- 金融センターランキング最新版
通常版
1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 上海
4位 香港
5位 シンガポール
6位 北京
7位 東京
8位 深セン
9位 フランクフルト
10位 チューリッヒ
フィンテック版
1位 ニューヨーク
2位 上海
3位 北京
4位 深セン
5位 ロンドン
6位 香港
7位 シンガポール
8位 ロサンゼルス
9位 サンフランシスコ
10位 テルアビブ
16位 東京
https://www.longfinance.net/programmes/financial-centre-futures/global-financial-centres-index/
- 590 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:54.00 ID:VMHhQA+80.net
- というかネトウヨもチョンモメン
もこういうスレに来ないで欲しい
頭悪い奴がいると話がとっちらかる
- 591 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:54.59 ID:3adRCD3/0.net
- 123便が墜落してなかったら国産OSが世界征服してたんやろか
- 592 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:55.06 ID:ZrmmKa730.net
- 技術力ねえ上流が中抜きにせっせと精を出してる中で下流の日本人技術者買い集めて成長したのが中韓企業やからな
日本企業でも同じような事やりだしたところあるからこれからに期待やな
- 593 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:44:57.11 ID:GLjEPpfRa.net
- >>536
それPPPな
- 594 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:07.28 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>541
中華がTSMCに追いついたら潰しに来そう
- 595 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:11.80 ID:Aiv17q8z0.net
- ここ最近だとコロナ追跡アプリとかの流れ酷かったやろ
あれが常態化しとる
- 596 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:12.71 ID:YYJ1qH+8a.net
- >>319
まあこのスレ見てもわかる通りネトウヨ暴れてるししゃーない
- 597 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:13.08 ID:rperWpYa0.net
- >>577
ネタなのか反応に困る
- 598 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:14.25 ID:VLMa3A6Ba.net
- >>514
国が傾くとウヨが増える
隣国を敵にして叩いて一体感と気晴らしをする
ここらへんはよく言われるけど、みんな本当にこのまんまの行動するんやなと思ったわ
- 599 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:16.04 ID:S83ffze70.net
- 時価総額低くても将来性あったり
ワクワクするような製品やサービス提供してる会社あればいいけど無いからな
- 600 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:17.21 ID:ZEkTbXbpM.net
- >>580
やめたれ
- 601 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:19.01 ID:xFmm6U3J0.net
- >>575
内部留保しとるだけの日本企業とは違うんやねえ
- 602 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:19.99 ID:NuHdNzNZ0.net
- >>575
はえー
台湾人って優秀なんやなぁ
- 603 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:22.11 ID:w1X4zG2za.net
- >>349
韓国は大統領自らサムスンを破壊しようとしてるからヤバいわ
- 604 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:23.99 ID:Vy3KbsGQ0.net
- >>65
補助金ジャブジャブでな
- 605 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:28.42 ID:haj5yYlW0.net
- >>575
台湾が金出してるんか?
- 606 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:35.83 ID:qI+jFYPFd.net
- >>536
毎回負けてるガイジ
- 607 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:40.12 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>475
その時は日本だけ1人勝ちし過ぎてたから
今は中国が敵対してて潰すどころか味方に引き入れる
- 608 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:40.80 ID:KBBeiU9Fa.net
- >>536
購買力平価
まぁ似たようなもんだけど
- 609 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:44.37 ID:ElGsRMju0.net
- 日曜の昼間から虚しならんのかこいつら…
- 610 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:45.82 ID:VMHhQA+80.net
- >>408
というかあんなドーピング状態別にそんな凄くねーよ
- 611 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:46.05 ID:EF1C2+ik0.net
- >>519
同じ技術力と土地面積の工場作れるならさっさとつくてってスタンスや
ほかが無能すぎて、ファブレスメーカーの要求を実現出来るところ(TSMC)に任せっきりだから一強でどんどん成長していくねん
競合がないせいでTSMC自体は忙しすぎて頭おかしくなりそうになっとる
- 612 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:48.94 ID:3rARWuO60.net
- >>582
やべーわなアメリカ
中国はクソだけど正義ヅラしてるアメリカもやってることひでーわ
- 613 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:49.16 ID:Wkph73bB0.net
- >>599
将来性あったらガンガン株価上がるやろ
- 614 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:51.87 ID:uyEWNMh4M.net
- 日本のユニコーン企業?って少なすぎ
なんで?
- 615 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:52.08 ID:BVzxOHNH0.net
- >>587
金さえ有ればパクれるで
ただ、工場一個稼働させる為に数兆円の投資が必要だから、出来ないんや
- 616 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:53.02 ID:nW5sYJMe0.net
- アメリカに財閥を細かく別けられたから一個一個が小さいだけ
本当なら数十兆円の企業がたくさんあった
- 617 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:53.32 ID:4TAHYSkHr.net
- このスレ情弱多すぎて草
日本は既に6Gで覇権取るために動き始めてる
ニュースくらい見ろ低脳ども
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54896280X20C20A1EA1000/
- 618 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:54.65 ID:d+l8/D4L0.net
- >>128
逮捕は別にいいが判決がやべえだろ
あのレベルで執行猶予つかないのあいつだけだろ
- 619 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:45:55.37 ID:VXlK6e3ld.net
- >>514
むしろネトウヨ減っとるやろ
なんJとか昔はもっとネトウヨ多かったし
- 620 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:00.78 ID:JUG44QNs0.net
- >>25
うぉおおおおおお🥺
- 621 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:02.79 ID:uL856RuX0.net
- アメリカ
GAFA,Microsoft,adobe,sales force, slack,unity,IBM,NETFLIX,Square,paypal
tripadviser,expedia,visa,mastercard,cisco,oracle,americanexpress,docusign,uber,
airbnb,lift,match group,zoom
中国
Huawei,Baidu,TENCENT,ALIBABA,JD.com,Pinduoduo,bilibili,weibo,netease
byte dance
カナダ
shopify,pornhub
ドイツ
SAP
スウェーデン
SPOTIFY
韓国
naver,カカオトーク
シンガポール
SEA
日本
任天堂,LINE,楽天,NEC,富士通,日立
IT企業の一覧上げてみるとアメリカと中国以外どっこいどっこいやよな
- 622 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:09.28 ID:Kbc7DdWgM.net
- >>497
日独は細々とした分野で強い企業多いからな
企業向けの商売多いから目立たんけど
- 623 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:09.65 ID:MsGtkgzW0.net
- >>515
逆やで
日本は技術だけに拘った結果が今の状態や
- 624 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:14.62 ID:crir5GSc0.net
- >>47
実際テレビもスマホアプリも終わって半導体一本足になったからな
しかも製造装置も材料も殆ど日本企業から調達してるから日本企業がボロ儲けしてる状態やし
- 625 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:16.38 ID:S9oKD0du0.net
- >>225
今の中国も銀行が上位やん
まあ成長してるとこはそれだけ金の需要があるからな
- 626 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:18.34 ID:zlFhTrauM.net
- >>614
純粋に起業が少ないから
- 627 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:22.45 ID:eGeKPAAZ0.net
- >>495
三菱で5年ほど働いてたけど、例えば部品や機材の調達を検討するときにグループ会社だからといって三菱電機を優先することはない
こういう財閥とかグループに未だに幻想持ってるやついるけど、名前だけで有機的な繋がりなんてないから
- 628 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:25.01 ID:+/Kz/X7P0.net
- >>491
ブサヨって同じスレ何回も立てるネームドガイジ多いよな
- 629 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:25.13 ID:b2C8/nTkd.net
- >>557
個人的に総合企業の方が安い価格帯の品質保たれるから生き残って欲しい
電源タップとか電池、鼻毛カッターなんからパナソニックが一番ええけど選択と集中されたら絶対残らんやろ
- 630 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:31.96 ID:CMmAB6p90.net
- EV化で頼みの綱の車産業も終わるやろなこの国
弊社はEVコンプ製造してるからEV普及は大歓迎やが😏
- 631 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:36.46 ID:tgmZqbzp0.net
- >>415
なんで素直に謝れんのや?
- 632 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:40.24 ID:3rARWuO60.net
- 半導体って常に研究開発して性能上げてかなあかんから後発じゃついていけんわなぁ
- 633 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:44.62 ID:RaiKjQrZ0.net
- こう見るともしかして旧大東亜共栄圏って今もあったらEUよりも上やったんやないか?
日本+朝鮮+台湾+満州+千島列島・南樺太で我慢しとったらなぁ
- 634 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:47.34 ID:JyS5ovll0.net
- >>461
阪神百貨店が入ってるビルの最上階に
新オフィス建てるようないけいけ企業やからな
ダイキンて
- 635 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:51.16 ID:YOdNrmW5d.net
- >>562
むしろその2つしか作ってないことやろ
上で結構書かれてるけど統合経営がアカンかったんやろな
- 636 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:54.65 ID:w1X4zG2za.net
- >>627
そりゃそうやろ
- 637 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:46:54.82 ID:AFCZAKYed.net
- >>534
日本の観光地なんてどこも中国の劣化やし観光立国としても食って行けんやろ
中国がお情けで金落としてくれてるだけやで
- 638 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:02.69 ID:GkgEHHKer.net
- もう日本自体がオワコンだな。政治家も頭の悪い老人ばかりだし、アメリカの一部になるか、チャイナに支配される方が経済的には豊かになるかもな。チャイナ支配になったら自由はないけどな
- 639 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:05.43 ID:3rARWuO60.net
- >>616
もうそんな財閥抱えたら巨額赤字産むだけやで
- 640 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:08.13 ID:zlFhTrauM.net
- 日本が過去に半導体捨ててなかったら今頃日本は強国やろうね
- 641 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:10.34 ID:bB38e4VGr.net
- >>536
そら国民の数が少ないんやからそうなるやろ
中国なんて85位やぞw
- 642 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:11.86 ID:qI+jFYPFd.net
- >>637
?
- 643 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:14.31 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>514
分かっとる人はもう90年代から右傾化すること指摘してたからな
そういうエリートもうおらんのかな
- 644 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:14.56 ID:tJm4QnebM.net
- >>34
日立ソリューションに内定したやつが一部の事業吸収だかで日立に入社してて羨ましい
- 645 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:24.88 ID:VMHhQA+80.net
- >>449
ガイジかな
韓国なんて東京以下の経済の癖に何優劣ついたて思ってんだよ
- 646 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:27.04 ID:C2lep1W/0.net
- 実際トヨタでさえサムスンの時価の半分にさえ届いてないって現状に日本はもっと目を向けるべきよな
日本一位のトヨタの時価総額世界41位やぞ世界3位の経済大国とは?
- 647 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:30.77 ID:khsRGeSza.net
- なんで日本はソフトに力入れなかったんや?🤔
今やITソフトが天下とってるやん
- 648 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:31.34 ID:eyk0EId80.net
- >>629
お前らには安い中国製で十分や
- 649 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:31.47 ID:tgmZqbzp0.net
- >>633
今よりさらに貧乏になってそう
- 650 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:33.76 ID:szCpHNQ/0.net
- >>521
韓国に生まれて
韓国美女とハメまくりたいわ
- 651 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:39.03 ID:YCzF4peIM.net
- >>633
EUどころかアメリカより上やろ
- 652 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:42.40 ID:UEgNq6KjM.net
- >>619
ワイもそう思ったわ
スレ見てもそんなの少ないのに
何をネトウヨネトウヨ言ってるんやって
- 653 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:44.27 ID:Mk/MWL+40.net
- >>92
アンチ乙
20年近く前からだから
【政治】「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」−福田官房長官
「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。
福田康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあたりでは、中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国になるとの見通しを示した。
4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 ID:fD8Ba18I [1/2回]
ありえねー
7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:0ecUv0ei [1/1回]
福田が日本の脅威じゃヴぉけ
8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:3pDl2O4K [1/1回]
所詮バブルだろ
19 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 19:04 ID:O3qrLwdJ [1/1回]
>根拠の一つとして「今の元も6、7年経てば、かなり高くなってくるだろう。
>切り上げしていくということになる」と言明。
これのどこが根拠なんだよ
馬鹿福の妄想だろ(ワラ
39 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:13 ID:no3Rg9Vw [1/14回]
まあ不良債権比率50%と言う脅威な国なんだがなあ
水が無い国は発展しない
黄河が年間半年以上海まで達しなく断流している国じゃ無理
57 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:23 ID:G52yTu8Q [1/1回]
中国なんて、内陸部の人間を安い賃金でこき使っての経済発展だろ。
賃金が高くなれば、内陸部に返して、新たな人間を雇う。
こんな方法いつまでも続けられないから
仮に7−8年後日本抜いても失速は確実。
157 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 20:28 ID:cIZZYdWy [4/5回]
どうせ体制崩壊して、国が分裂して、十国史状態になるのが
あの国のいつもの法則なのれす。
- 654 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:47.49 ID:XAIdHFJ30.net
- >>562
キンタマデカイやつには潜在的に憧れがあるから
- 655 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:48.16 ID:tDcTSIOvM.net
- トヨタ25兆円です
- 656 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:48.84 ID:FWNsYuaN0.net
- でも日本には ”四季” があるから
- 657 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:54.29 ID:4mKJsVpG0.net
- TSMCとルネサスはどうしてこんなに差がついたんだ?
- 658 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:54.39 ID:Vy3KbsGQ0.net
- >>637
いや物価が安いという悲しいけど確実な利点がある
- 659 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:55.73 ID:hS41L7zc0.net
- ジャップはweb3.0でも乗り遅れるのほぼ確実なんやろ?
- 660 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:47:56.98 ID:Wkph73bB0.net
- >>638
若い有望政治家「日本はこのままではいけない、だからこそ日本はこのままではいけないと思う」
- 661 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:02.24 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>582
半導体だけやないで
農業畜産でもアメリカは自国の為に滅茶苦茶やるんや
- 662 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:03.00 ID:FVOuZkyNp.net
- ソフトバンク蹴ってNTTコミュニケーションズに息子が入ろうとしてるんやがええんやろうか?
今はNTTの方が年収や待遇が良くても将来分からんくね?
- 663 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:07.10 ID:2zeRHa7rr.net
- ジャップしょぼw
人口半分以下の韓国台湾にボロ負けw
- 664 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:11.11 ID:+/Kz/X7P0.net
- >>514
じゃあ中韓崩壊は正しいんやな
あいつらネトウヨ国家やし
- 665 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:11.88 ID:qI+jFYPFd.net
- >>650
韓国にいけよ住めよ
- 666 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:14.31 ID:a1CIUSGq0.net
- >>558
たしかにいつも言われるのが理系はコミュ障だから政治力を軽視してる節あるよな
理系の中では派閥とか人脈とかそういうの見下してる風潮あかんと思うわ
理系こそ束になって文系に対抗せな
- 667 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:15.56 ID:/mwtC7a+d.net
- >>562
オフィス空調設備なんかはメンテの効率性考えると1社独占が望ましいからな
そこを上手く突いた結果や
- 668 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:20.77 ID:hLweY4NLr.net
- >>640
米軍追い出してアメリカから独立するというに等しい仮定やな
- 669 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:21.65 ID:VMHhQA+80.net
- >>536
PPPやん
- 670 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:26.00 ID:dwDh2vJP0.net
- >>627
不動産なんかはグループ優先あるけどな
自社ビルの空き回してるって感じかも知れんが
- 671 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:43.89 ID:CTiGOy7V0.net
- オンキヨーのIR見ると日本企業は技術の進歩についていけないのがよくわかる。
- 672 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:46.70 ID:U6dJDk3bM.net
- >>605
自分でやってるで
そもそも半導体業界は設計と製造に別れてる
製造は景気の波をモロに受けるから誰もやりたがらなかったけど、それを初めて本格的に手をつけたのがtsmc
そっから成長して、今は最先端のものを設計しても製造できるところがtsmcしかおらんからみんなtsmcに頼む
- 673 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:48.25 ID:S9oKD0du0.net
- Appleってハードもソフトも超一流作れるからすげーよな
MicrosoftもGoogleもハード大失敗してるもんなw
そりゃ時価総額無双するわ
- 674 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:50.60 ID:ZEkTbXbpM.net
- これから1番儲けるといわれてる半導体製造装置の分野で日本のシェアかなり高い
- 675 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:51.69 ID:4OBxccqZ0.net
- >>650
ほぼ整形やぞ
- 676 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:56.74 ID:C3nzw1iy0.net
- >>647
別に力入れてなかったわけじゃないんやで
単に外国語ができないから海外向けのソフトウェアを作る発想がなかった、もしくは無理やったんや
特に半導体初期の日本はそういう傾向が強かった
逆に言語がほぼいらない電卓とかは強かったんや
- 677 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:57.21 ID:EKXk/ZFK0.net
- というか京セラと東芝パナの時価総額って同程度くらいだったのかよ
流石に京セラの方が低いのかと
- 678 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:48:57.89 ID:eyk0EId80.net
- ここまで国家をダメにした左翼は死んでほしい
- 679 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:05.53 ID:uFNpvdV/d.net
- >>470
韓国は政府が税金で支援してるんやで
だからサムスンとかもやっすい価格で価格破壊して売れただけだし
- 680 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:19.86 ID:qI+jFYPFd.net
- ムン「現金化や」
在日南朝鮮民「」
- 681 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:21.14 ID:iLE8G9Bn0.net
- >>582
コロナ無かったら同情したんだろうけどねぇ…
聞いた時は正直シナカスザマァwって気持ちだったわ
- 682 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:23.95 ID:cbT4X9fVd.net
- >>515
そもそも理系だから問題ない理論は東芝や東電の経営陣で崩壊してるだろ
あいつらちゃんと理系高学歴だったのにあのザマやぞ
- 683 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:26.68 ID:AFCZAKYed.net
- >>619
ネトウヨすらも諦めの境地に入っとるんやろ
- 684 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:30.64 ID:3rARWuO60.net
- >>662
絶対comの方がええで
あそこはガチホワイトや
- 685 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:49:34.57 ID:1hOsdfAT0.net
- でも半導体って下請け含めた産業規模あんまデカくないから成長してたとしても恩恵受けられるのは小規模だったろうな
自動車が潰れた時が日本の本当の終わりだろうな
- 686 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:39.79 ID:XAIdHFJ30.net
- >>618
村上ファンド
- 687 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:48.11 ID:S83ffze70.net
- 日本は昔みたいに良いものをガンガンパクるようにした方が良い
そこから新しいものが生まれるから
- 688 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:56.05 ID:XBxlWk+S0.net
- 20年前はこうなってると予測できなかったように、さらに20年後はどうなってるんやろな
日本企業がまたトップに返り咲くかもしれんで
- 689 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:56.10 ID:+Qu7mNobd.net
- >>646
サムスンに全国民の力を注いだ成果がサムスンやから何言わんが
サムスンくらいしか無いからそれだと世界第3位にもなれんわな
逆に日本は工業しか興味ないから二位に返り咲くのも不可能やが
- 690 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:57.78 ID:RaiKjQrZ0.net
- >>651
流石にアメリカ超えは無理やろ
- 691 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:49:59.42 ID:dZxSn0tyr.net
- >>349
😥韓国兄さんSAMSUNG以外酷くないかい...?
- 692 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:01.08 ID:jorr3Uv+0.net
- ちなみに個別企業だと負けてるのに国単位では圧勝してる理由はなんなん?
- 693 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:01.89 ID:1cR5zFat0.net
- >>647
プログラミング言語が英語ベースばっかやから
母国語が日本語の時点で負けゲー
- 694 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:05.33 ID:qI+jFYPFd.net
- >>619
>>683
ネトウヨガーの寄生虫さぁ…
- 695 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:07.50 ID:tgmZqbzp0.net
- >>579
ワイコレ知らなくて恥かいたわ
入社2年目で残業せず年収430万って韓国人の板で自慢してた
- 696 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:08.03 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>652
ネトウヨ連呼はスレタイでウキウキして来ただけでスレの流れ見てないガチのアッチ系だけやろな
- 697 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:09.85 ID:9EAhrrvx0.net
- 元々日本と韓国じゃ勝負にもならんのに何をシュバってきてるんや?
- 698 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:12.19 ID:KsfZn0nz0.net
- >>679
日本だって税金で支援してるでしょw
- 699 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:12.22 ID:VDgW380Qd.net
- >>679
サムスンに品質で半導体勝てるとこあったっけ?
- 700 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:15.95 ID:zlFhTrauM.net
- >>662
長期的視点で考えるとソフトバンクのほうが絶対いい
- 701 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:20.49 ID:J/ZUKAshd.net
- 世界500大企業
https://fortune.com/global500/
国別
121社 アメリカ
119社 中国
*52社 日本
*31社 フランス
*29社 ドイツ
*17社 イギリス
*16社 韓国
*14社 スイス
*13社 カナダ
*12社 中南米諸国合計
*11社 オランダ
*10社 台
**7社 オセアニア諸国合計
**7社 南アジア諸国合計
**6社 東南アジア諸国合計
**4社 ロシア・旧ソ連諸国合計
**3社 中東諸国合計
**0社 アフリカ諸国合計
- 702 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:22.57 ID:X2Ad3NSbp.net
- >>679
税金で支援とかそんなん日本もやってる
- 703 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:24.46 ID:eGeKPAAZ0.net
- >>636
じゃあグループ合算の時価総額や利益も無関係な企業群をバスケットにしただけで無意味な数字やね
- 704 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:24.84 ID:CMmAB6p90.net
- >>673
要はものつくり企業やからな
GAFAの中でも他と違って替えが効く商品が多い中でこれなのは凄い
- 705 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:25.23 ID:rNTCSjcOp.net
- facebookオワコンって言ってるやつはsnsで Twitterが一番すごいとか言ってそうだな
あれこそオワコンなのに
- 706 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:25.51 ID:tpcNQSeba.net
- >>679
JDI「」
ルネサス「」
そういやトヨタもソフバンもロクに法人税払ってなかったな
- 707 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:26.51 ID:yc+8BJFnM.net
- >>514
現実社会が惨めな状況になると、愛国心しかすがるものが無くなるんだろうな
- 708 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:28.82 ID:KhMkwm1U0.net
- >>293
レス乞食うまいなぁ
- 709 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:40.26 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>652
ネトウヨの中でキチガイの割合多いししゃーない
- 710 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:42.40 ID:zlLQTPNEr.net
- >>131
こいつ12年10月22日生まれなん?ワイも全く同じやわ
- 711 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:45.93 ID:GLjEPpfRa.net
- >>677
https://i.imgur.com/qiwoIzb.jpg
- 712 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:46.62 ID:6So+Ofd/M.net
- >>679
税金で支援したのに潰れかけたうえに買収されようとしてる東芝にかける言葉はあるか?
https://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20170322/ecn1703221130008-s1.htm
https://toyokeizai.net/articles/-/421885
- 713 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:49.30 ID:w77l/MpSd.net
- 財閥やろもう
- 714 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:49.86 ID:DDY3LF++0.net
- TSMCはさっさとAMD買ってインテル虐殺してどうぞ
- 715 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:53.46 ID:UGiRqHg+a.net
- >>679
サムスンは高品質高価格やろ
- 716 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:53.61 ID:SAc6eTaMr.net
- 韓国って財閥あるけど
財閥以外で有名な会社ってあるん?
- 717 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:55.05 ID:qI+jFYPFd.net
- >>699
街1つバイオハザードにしたな
- 718 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:56.38 ID:c7tVs+Ier.net
- 今のネトウヨは中国にボロ負けしてる現実を受け入れ始めたが韓国にすら追いつかれつつある現実だけは認めないことで必死に精神安定を図ってる印象
- 719 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:50:59.85 ID:3l1UUX0z0.net
- >>662
NTTコムとNTTファイナンスは屈指のクソホワイト企業やで
- 720 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:00.60 ID:AFCZAKYed.net
- 日本の唯一の誇りのトヨタもEVでお役御免やしな
車もEVで中国がナンバーワンや
- 721 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:06.00 ID:YOdNrmW5d.net
- >>598
まったくやな
最近はどこの国でもウヨが増えとるらしいしもう地球は終わりやね……
- 722 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:16.66 ID:9EAhrrvx0.net
- >>692
国が支援してる一企業上げて煽りたいだけや
- 723 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:20.23 ID:+/Kz/X7P0.net
- >>692
村上がすごくてもヤクルトは強くないみたいなもんやろ
- 724 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:20.50 ID:FVOuZkyNp.net
- >>684
ほんまか
実は息子じゃなくて従兄弟なんやが勧めとくわ
ホワイトなのまでは知らんかった
- 725 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:22.61 ID:VMHhQA+80.net
- というかロシアはもはや完璧に死んどるな
あのアメリカと肩を並べた超大国が
- 726 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:23.78 ID:BVzxOHNH0.net
- >>685
半導体関連は参入障壁が高いからな
わいとこの会社1ヶ月止まったらTSMCの製造が半年遅れるとかそんな関係性持ってたりするし
- 727 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:25.59 ID:5d4TV9lqx.net
- なんでこれで世界GGP3位なんだよ
- 728 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:30.67 ID:S9oKD0du0.net
- SamsungとかHUAWEIが国とズブズブって言われてるけどそんなん日本の一流企業もそうだしなぁ
- 729 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:30.98 ID:vSzlzUqEM.net
- なんで日本の企業は評価されてないんや?
- 730 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:31.21 ID:lbdC/VEc0.net
- 日本が落ち目だって認めた方が建設的やぞチー牛ウヨク
- 731 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:33.40 ID:/mwtC7a+d.net
- まあ株価は金融緩和で実態と連動しなくなってきてるし指標としての信頼度が下がってるのは事実や
- 732 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:36.75 ID:jO107DHna.net
- >>283
ティックトックは何がそんなにうけたんや
おじさんにはエチエチ女子高生が踊ってる動画探すしかないんやが
- 733 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:36.98 ID:ZEkTbXbpM.net
- 2019年 時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
https://www.nna.jp/news/show/1974109?id=1974109
- 734 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:42.57 ID:qI+jFYPFd.net
- >>598
ブーメランな南朝鮮人
- 735 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:44.55 ID:FoyxnGXYa.net
- 日本にはフッ化水素があるから
禁輸すればチョン国は終わり
- 736 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:44.68 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>640
けど農業や畜産や自動車を潰されとるで
アメリカはエゲツないし
- 737 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:44.85 ID:Jb8rlkUO0.net
- ぶっちゃけ経済というか貿易に関してはアメリカが一番悪どいというか卑劣やわ
不利になるとすぐに制裁で敵対産業潰そうとしやがる
そのくせ自国優位の時は好き勝手やるからな
- 738 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:49.67 ID:HRIhiVTS0.net
- 台湾や韓国みたいな後進国に負けてんのしょーもなすぎる
- 739 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:54.78 ID:d+l8/D4L0.net
- >>686
執行猶予ついてね?
- 740 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:56.80 ID:tJm4QnebM.net
- >>729
新しいもの生み出す側じゃなくなったからじゃない?
- 741 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:58.74 ID:4mKJsVpG0.net
- >>719
データはどうなん?
- 742 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:51:59.29 ID:FVOuZkyNp.net
- >>700
企業としてはワイもそう思うんやが社員にとってはどうなんやろか
- 743 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:03.16 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>673
ガチで意識高い脳みそキラキラしてる連中がガチってるんやな
- 744 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:05.21 ID:3FTRYAbJM.net
- ?
日本は6G普及で覇権確定なんだが?
お前らが現実逃避しても結果は変わらんぞ?
- 745 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:05.54 ID:kJDCYpNw0.net
- >>193
メイプルストーリーが韓国ではバカウケなんや
- 746 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:06.67 ID:28Sjgu50r.net
- 日本の将来は明るいぞ
https://i.imgur.com/8JgPvgk.jpg
- 747 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:07.64 ID:Vf2zffI+0.net
- デンソー内定って勝ち組?
- 748 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:09.01 ID:uCbrbc7Ld.net
- なお アメリカ「おい日本、我が国が自力で半導体を作れるようにするための協力をさせてやってもいいぞ」
日米、半導体供給網で協力 首脳会談で合意へ
1980年代に世界の半導体売上高で上位を独占した日系半導体メーカーだったが、2020年に10位以内の日系企業は一社もない。
しかし、米国半導体工業会(SIA)によると、日本の半導体製造能力は20年時点でなお世界全体の15%を占める。台湾(22%)や韓国(21%)につぎ、中国と並ぶシェアだ。
日本勢は映像や動作などのアナログ情報を処理する分野の半導体で強みを持つ。画像センサーCMOS(相補性金属酸化膜半導体)でソニーの世界シェアは約半分だ。光半導体や加速度センサーなどでも日本勢は米国勢にはない強みを持つ。
データを保存するメモリーで世界シェア2位のキオクシア(旧東芝メモリ)を巡っては、1日に米半導体大手ウエスタンデジタルや米マイクロン・テクノロジーによる買収提案が明らかになった。
さらに素材や装置では、日本勢が圧倒する分野が目立つ。素材では半導体の土台となるシリコンウエハーで信越化学工業やSUMCOが世界シェアの6割近くを占める。ウエハー上に塗布するレジスト(感光材)ではJSRなど日本勢のシェアが9割近い。
製造装置の代表企業が東京エレクトロンだ。レジストを塗って現像する装置「コータ・デベロッパー」で世界シェアの9割を占める。他にもSCREENホールディングスやアドバンテスト、ディスコなど、装置別で1位の企業も多い。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE298JD0Z20C21A3000000/
- 749 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:10.94 ID:Ibh2eiG/d.net
- 台湾がそろそろ目障りになってきてるネトウヨ多そう
- 750 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:12.12 ID:VMHhQA+80.net
- >>688
希望的観測を繰り返すのは負けの始まりやで
- 751 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:18.80 ID:R9naCxFcp.net
- >>41
粉飾しなければ救ってくれたやろね
さすがに違法行為に手を染めた企業に税金投入は国民が怒り狂うやろ
JALでさえめっちゃ批判されたのに
- 752 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:20.31 ID:KsfZn0nz0.net
- >>723
今関係ないスレでヤクルト馬鹿にされたヤクルトファンのワイの気持ち考えろよ
- 753 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:22.33 ID:qI+jFYPFd.net
- >>735
終わってるから…貿易赤字エグい
- 754 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:28.04 ID:JQ5ahMeEa.net
- 昔は中国韓国のこと5chでも馬鹿にしてたのに今じゃ中国に勝てないの悟って韓国ばっか馬鹿にしてるからな
悲しくなるわそのうち台湾相手にイキリちらすことになりそう
- 755 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:39.58 ID:FVOuZkyNp.net
- >>719
はえー、NTTファイナンスって主要8社やし大したことないと思ってたけど勉強になったわ
- 756 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:40.45 ID:piAL7v3W0.net
- ソフトバンク「中国最大手IT企業アリババの筆頭株主です。」←これだけ異常だよな、なんで日本の企業が世界のトップレベルにおるねん
- 757 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:40.67 ID:tgmZqbzp0.net
- >>747
生産準備に配属されたら365日働くことになるぞ
- 758 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:41.26 ID:AFCZAKYed.net
- 中国の躍進はなんJ民として誇らしいわ
なんJ民は何年も前からアメリカも日本もオワコンになって中国が世界の覇権になるって見抜いとったからな
- 759 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:42.49 ID:HRIhiVTS0.net
- >>737
それに対して中国みたいに中指立てずヘコヘコ腰振ってたのが日本じゃん
自業自得
- 760 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:51.65 ID:CMmAB6p90.net
- >>728
そもそもガチ国策企業ZTEと違って華為は距離ある方なのに
- 761 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:52:54.81 ID:RvmkvrcC0.net
- >>47
コレ言ってた三橋貴明がこのままだと日本終わるってシフトしたとたんネトウヨからあいつはブサヨだ!って言われてて草生える
- 762 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:00.00 ID:FVOuZkyNp.net
- >>741
データは激務って聞くな
- 763 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:00.19 ID:L+U8Pwnh0.net
- >>725
ソ連時代の話やろ
ソ連とロシアは別物や
- 764 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:00.74 ID:16ccxvaud.net
- なんで日本は台湾になれなくて台湾は台湾になれたんや
- 765 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:01.08 ID:xjKYkZ1R0.net
- 半導体は装置産業やから日本も金さえだせば良いもん作れるやろ
ただ液晶みたいに廃れたらその会社が終わるから買う方がコスパ良いって判断しとるだけやろ
- 766 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:03.33 ID:a1CIUSGq0.net
- なんやお前らさんざん文系馬鹿にしてんのに製造業の経営陣に文系出身のさばるのは許容するんやなww
- 767 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:07.08 ID:X2Ad3NSbp.net
- >>725
BRICsとか言われてた頃みたく融和的に政治してればまだ死んでなかったと思うジョージアとウクライナ侵攻して西側に経済制裁食らって終わった
- 768 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:07.96 ID:RnY0knLSa.net
- >>47
2020年以降の韓国経済崩壊はネトウヨじゃなくて韓国銀行と韓国財界トップが何故か言い始めたのが発端なんだよなあ
- 769 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:08.90 ID:crMp6gCU0.net
- 90年代にあれだけ有利な状況にあったのに没落させた当時の経営者ってヤバいよな
- 770 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:09.85 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>737
中国やロシアが覇権ならもっとエグいことやってきそうだから相対的にアメリカの方がマシかもしれない
- 771 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:11.34 ID:PP6wKkuWa.net
- TSMC←日本人のお陰で成長しました
サムスン←日本人のお陰で世界的な企業になりました
これ実質日本企業では?🤔
- 772 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:13.47 ID:+15oN1str.net
- >>701
トヨタ10位なんやな
まあええやろ
- 773 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:18.89 ID:+lCOg5UUr.net
- >>678
中曽根がマジで戦犯よなあれで衰退に舵切られて小泉が確実なものにさせたわ
- 774 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:23.00 ID:5mQghdaHa.net
- >>706
一部上場企業の7割の筆頭株主が公的機関とかいう国があるみたいですよ
- 775 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:25.04 ID:OX4OxSGu0.net
- >>743
Googleはそういう印象強いな
Microsoftは割と地に足ついとるで
ちゃんとExcelとかWordとかWindowsもある程度互換性維持しとるし
本当に偉いのはMicrosoftやでマジで
- 776 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:28.43 ID:qZ0w8Ut8d.net
- >>715
980 PRO高すぎやわ
- 777 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:29.44 ID:zlFhTrauM.net
- https://i.imgur.com/TOC6vO3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtdC-TKVEAEyI-l.jpg
- 778 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:29.77 ID:0FSQuwoS0.net
- そりゃ、日本はいくら企業や現役世代が稼いでも、莫大な老人を養う為に
税金や社会保障費で持って行かれるからな
高度成長期並の税金や社会保障費になれば、一気に日本経済は復活するのに
- 779 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:30.64 ID:Ghz7W2Tla.net
- >>692
中小の割合が大きいんじゃね?
- 780 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:30.85 ID:4mKJsVpG0.net
- >>756
ハゲの先見の明は異常
- 781 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:31.76 ID:BWXOXkLeM.net
- >>737
これはほんまにそうやね
汚職平気でやってる世界の警察って感じや
- 782 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:31.91 ID:LOaoIrTU0.net
- 韓国はサムスンより下の差が凄まじいのがな…
ワンマンすぎる
- 783 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:34.30 ID:SAc6eTaMr.net
- >>745
韓国だとアクティブまだ上位なんだっけ?
まぁネカフェがあれだけ発達してればやってる奴たくさんおるやろな
- 784 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:39.30 ID:qI+jFYPFd.net
- >>768
これな
- 785 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:41.67 ID:1cR5zFat0.net
- 唯一誇ってもいいレベルのアニメゲーム漫画は違法視聴ばっかで金にならんしな
- 786 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:43.52 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>699
それがスレタイのTSMCやん
- 787 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:46.60 ID:eoLOfmBha.net
- >>7
ガチガイジ
- 788 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:47.50 ID:+/Kz/X7P0.net
- >>193
日本法人じゃなくて日本に本社があるんやぞ
- 789 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:49.69 ID:CMmAB6p90.net
- >>737
そこに対抗せずあっさり屈したのが日本
- 790 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:54.74 ID:S83ffze70.net
- トヨタが作る新しい町に住みたい
- 791 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:56.77 ID:uL856RuX0.net
- >>771
自惚れや
- 792 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:53:59.79 ID:crir5GSc0.net
- >>616
今の三菱だけでもグループ合計で50兆でGDPの約10%やん
対してサムスンは半分の25兆しかないのにGDPがそれで20%占めるからな
数字なんて定義でいくらでも変わるものよ
>>617
始めるのはええけどグローバルスタンダードにならんと意味ないんやぞ
- 793 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:00.72 ID:+Qu7mNobd.net
- >>756
孫がジャックマーが無職同然頃から投資したからやろ
- 794 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:04.07 ID:YOdNrmW5d.net
- >>675
べつに整形でもええやろ
- 795 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:04.50 ID:3l1UUX0z0.net
- >>741
もちろん部署とプロジェクトによるけどデータは普通にキツイぞ
SIerっていう以上残業も多めやし何より肩たたきが早い上に人数多いから出世競争が激しい
- 796 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:05.49 ID:6aRNfoaZ0.net
- 1980年代後半は日本の半導体の世界シェアは50%もあったけど今や10%…
携帯やパソコン向けのLSI製造に乗り遅れただけでこんなに落ちるんか?😭
- 797 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:17.14 ID:Vf2zffI+0.net
- >>757
研究、開発、設計のどれか
- 798 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:24.69 ID:KsfZn0nz0.net
- >>758
なにがやばいって一般人すら中国のやばさ理解しつつある時期に
プライドのためだけにODAしまくってたとこよ
- 799 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:30.97 ID:d+l8/D4L0.net
- >>780
数打ちゃ当たる戦法やけど金あるからそれでええんや
- 800 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:31.59 ID:/mwtC7a+d.net
- >>767
シリアであんだけ恩売ったのに意味なかったな
- 801 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:37.01 ID:PGFCSRVFa.net
- >>771
わりとまじでこれな
- 802 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:40.16 ID:RnY0knLSa.net
- >>519
競合企業が発注するという不思議な会社
- 803 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:40.25 ID:ZEkTbXbpM.net
- ウヨ連呼とチョン上げが必ずセットなん実に興味深いわ
- 804 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:43.29 ID:RaiKjQrZ0.net
- 日本が復活するにはスパルタ式の教育と24時間働きマンなブラック社会
強制見合いからの無理やり結婚させるとかしかないだろうけど
それは国民にとって幸せかどうかとは別やからね
今みたいなキリギリス的な生き方も悪くはないよ
- 805 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:47.35 ID:S9oKD0du0.net
- TOYOTAはハイブリッドの技術が世界一なのに国連の頭でっかちな考えでその技術が無駄になる可能性あるのがなぁ
いきなEV"だけ"推進する意味って
- 806 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:57.47 ID:VMHhQA+80.net
- >>736
というかこの車とか潰れなかった理由は
アメリカで工場立てまくって潰したらアメリカで大量失業者が出るからていう至極単純な理由なんだよな
半導体もアメリカで工場立てまくれば良かったんかな
- 807 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:54:59.49 ID:VXlK6e3ld.net
- >>759
中指立てれるわけないやろ草
戦後ずっと日本はアメリカの寄生虫やのに
- 808 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:00.76 ID:BARI8pJz0.net
- >>662
クソ雑魚日本企業なんかどこもゴミだろ
俺の息子はappleかgoogleかmicrosoftで悩んでたがな
- 809 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:01.82 ID:VuYIJqxIa.net
- >>80
事業の売却は株価が高いときにやるのがええんだから
今こそ売り時だろ
今売って得た金を事業投資して増やす額>
将来その事業から得る額
だから事業を売るんやで
- 810 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:05.90 ID:bc3PIeYf0.net
- https://i.imgur.com/nnkZUle.jpg
この30年間で経済がマイナスに落ち込んだのは日本だけな
- 811 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:07.36 ID:ZOyGf6Ckr.net
- >>756
韓国のハゲが起業した日本の会社が筆頭株主の中国企業
これもう半分大東亜共栄圏だろ
- 812 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:11.92 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>728
いやサムスンは財閥が国に食い込んどるし
日本が金を支援してるのはちょいと違うやろ
- 813 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:12.64 ID:PGFCSRVFa.net
- >>791
でも日本人技術者いなかったら今のサムスンはないやろな実際
- 814 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:12.85 ID:O4cioZiV0.net
- >>737
アメリカが負けてる時「あ、我が国以外が半導体で儲けるのはダメw(指でバッテン) 俺らの要求飲まずに生産縮小しなかったら制裁な」
アメリカが圧勝してる時「自由競争の結果なんだからつべこべ言うな」
- 815 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:14.59 ID:sIQzV8kw0.net
- TSMC「旨味ないから自動車用半導体作るのやめるわ😅」
日本、政府と自工会が土下座してお願いしにいくw
- 816 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:15.30 ID:uCbrbc7Ld.net
- >>773
自民党はサヨクだった…?
- 817 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:16.49 ID:AFCZAKYed.net
- なんJ民はもう日本脱出の算段つけとるんか?
- 818 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:22.98 ID:6So+Ofd/M.net
- >>764
英語とIT教育早く始めたからやね
今活躍してるのは第1世代でバイリンガル前提のエンジニアがガンガン後ろに控えてる
- 819 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:26.53 ID:C2lep1W/0.net
- 実際アメリカ上位5社の時価総額>東証一部の時価総額
なのマジでやばいだろ
一時は先端機器の頂点は日本やったのにどうしてこうなった
携帯テレビ家電全部の世界シェアを日本が独占していた時代もあったのに
- 820 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:28.85 ID:EF1C2+ik0.net
- 経済が停滞して周辺国に抜かれはじめても、
時代の変化に追いつこうとせず、過去への回帰と憧れでお茶を濁し
「日本スゴイ」ってホルってるアスペ国家だものそりゃそうよ
- 821 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:30.06 ID:9EAhrrvx0.net
- >>701
結局これで論破出来るよな
自分が貧乏底辺なの日本のせいにすんなよって話や
- 822 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:30.44 ID:tgmZqbzp0.net
- >>797
設計開発は忙しいけど趣味でやってる人たちだから幸せやと思う
実験しかしらんが研究は新機構と不良の突発があると大変
- 823 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:32.06 ID:aMOIWPIc0.net
- 半導体技術とソフトウェア技術を手放して町工場ホルホルやってた国に相応しい凋落だよ
- 824 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:34.99 ID:OX4OxSGu0.net
- >>808
そんなやつの父親がなんJにいてほしくないわ
- 825 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:35.70 ID:t3NNT4+Q0.net
- 自分の会社の心配しろよ
- 826 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:35.92 ID:JyS5ovll0.net
- >>785
そこらへんはソニーが頑張るし
何年かしたらもっと改善されるやろ
- 827 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:39.43 ID:+I+dZJQq0.net
- なんでソニーはこんな時価総額低いんやろな
コングロマリットディスカウント言うけど他も結構色んな分野に手を出して上がるのに
- 828 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:46.54 ID:aRth4g/fd.net
- >>349
サムスン個人軍やなぁ
- 829 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:46.71 ID:kjEim7Zxd.net
- 自動車業界も薄利になっていくやろうしほんまどれだけ奴隷抱えられるかかどれだけ消費者騙せれるかや
- 830 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:49.76 ID:uEBQ1XN40.net
- 世界と戦ってない島国にはお似合いの水準だろ
- 831 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:50.02 ID:S83ffze70.net
- >>771
日本が開発継続できなかったとか増資出来なかった技術でトップとってる
- 832 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:50.15 ID:Bx1afE0Od.net
- >>633
頭大日本帝国のままだったらそのうち反乱起こされて終わりやろ
- 833 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:51.38 ID:qI+jFYPFd.net
- イランに金返せたのかね?
- 834 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:55:58.65 ID:+/Kz/X7P0.net
- >>785
ゲームが金にならない?
じゃあエンタメなんか全部金にならんわ
世界のゲーム産業、900億ドルを超える規模で映画+音楽を上回るエンタメ分野最大市場に
http://t011.org/game/97659.html
- 835 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:04.60 ID:KsfZn0nz0.net
- >>793
ジャックマー結局どこいったの?
- 836 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:10.55 ID:ZtdeqUYH0.net
- >>810
失われた20年がいつの間にか30年に伸びてて草も生えん
- 837 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:11.31 ID:Hw6ebVJS0.net
- この価値重要視しなすぎだよな日本
- 838 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:15.12 ID:TTOIcEsf0.net
- 日本がオワコンてこと頑なに認めない勢力おるよな。反日デモとかやってそう
- 839 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:17.84 ID:d0rEMH2O0.net
- なんで日本はこんなに落ちぶれたんや?
このまま行くとギリシャみたいに財政破綻して歴史の教科書に乗るんちゃうか?
- 840 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:19.32 ID:Zc2eYOfw0.net
- >>805
EVオンリーになったら世界中に原発ポコポコ建てないといけなくるがええんかなと思う
- 841 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:24.28 ID:/mwtC7a+d.net
- >>737
むしろそれが普通や
日本は他国と仲良くしすぎてる
- 842 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:24.45 ID:qI+jFYPFd.net
- >>832
テロ予告かな?
- 843 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:28.40 ID:skKsHs0Qa.net
- HUAWEIってだいぶ反政府的な民間企業やろ
- 844 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:29.09 ID:PGFCSRVFa.net
- >>701
日本の半導体と言えばTDKってどうなん?
- 845 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:36.13 ID:bGsyvLVHa.net
- >>806
サムスンはテキサスに半導体工場立てたし、TSMCもアメリカ政府にアメリカに工場立てろと言われてるな
- 846 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:46.14 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>737
いやそれを理解して受け入れるしかないんや
現実に世界なんか腕っぷしの強い喧嘩屋が天下とるんやし
やから自動車はアメリカに工場作って完全にアメリカ化した
- 847 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:47.84 ID:BVzxOHNH0.net
- >>840
東芝復権の予感?
- 848 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:49.52 ID:2ByQfptx0.net
- >>838
どういう事?
- 849 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:50.90 ID:25lQCZ/G0.net
- >>817
物価の安い日本で暮らしつつ米国株に投資して稼ぐんやぞ
- 850 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:52.82 ID:PGFCSRVFa.net
- 日本の半導体と言えばTDKって
どうなんやろ🤔
- 851 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:53.60 ID:RwbURaRIr.net
- >>816
いや普通に左派やろ
- 852 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:56:59.36 ID:FaIgeMgzd.net
- そもそも今アメリカが日本に優しいのって中国という最大の敵に手一杯で日本と対立したくないからやしな
もしも中国倒したら日本に遠慮なんてする意味なくなるから露骨にアメリカで商売してる日本企業排除してくると思うで
アメリカとはそういう国や
だから中国がやられることを望んでるネトウヨってマジでアホやないかと思うね
- 853 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:00.70 ID:S9oKD0du0.net
- >>840
カーボンニュートラル唱えてる論者は基本原発容認やろ
日本だと地形的な問題でかなりややこしい
- 854 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:04.44 ID:WRje+xyM0.net
- 失われた10年
失われた20年
失われた30年
失われた平成
おわ
- 855 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:09.89 ID:od3IlYWTa.net
- >>806
アメリカでやってる事業をアメリカ企業に譲渡して撤退しろくらいは言ってきそう
- 856 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:10.17 ID:GhkZdRj20.net
- >>598
それ韓国がやってることやんけ
- 857 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:10.59 ID:Jb8rlkUO0.net
- 「選択と集中」って成功事例の方が少ないのになんでどこもやりたがるんやろな
- 858 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:14.67 ID:LOaoIrTU0.net
- >>701
地味にオランダすげえな
- 859 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:15.29 ID:R9naCxFcp.net
- >>814
現在進行形でも虐められてるのにめっちゃ稼いでる自動車産業と何が違ったんやろな
- 860 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:21.11 ID:E3PHUxz0M.net
- ひとつの企業にそこまで集中してるのはマクロ経済的にはよろしくないことだから格差批判やら財閥解体やらがおこるのでは🤔
- 861 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:22.24 ID:XAIdHFJ30.net
- >>756
孫正義は1億円借りに来た無名時代のジャックマーの事業計画書見て20億円振り込んでやった投資の天才やから
- 862 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:23.49 ID:Hmdk5Fpbd.net
- >>725
そもそも軍事力があるってだけでロシア経済は完全に死んでる
ロシア国民は恐怖政治されてるからしゃーないとこもあるけどネトウヨとかがやたらプーチンに夢見てるのは謎
ロシア経済崩壊は半分くらいあいつのせいやぞ
- 863 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:23.79 ID:9O9T/FTPa.net
- TSMC 1万株持ってるよ
- 864 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:24.26 ID:sIQzV8kw0.net
- 実質今世界を動かしてるのはTSMCとSAMSUNG
- 865 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:31.52 ID:uL856RuX0.net
- >>834
プラフォ抑えてるところはぼろ儲けやけど制作会社は安定して稼げない
- 866 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:34.76 ID:gt2bt70Dd.net
- 円高振り切ってたときに観光と自動車ぶっ殺してITに振り切ってたらワンチャンあったよな
- 867 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:36.83 ID:ZEkTbXbpM.net
- チョン「韓国は成長してるから日本はもう抜かれる」
時価総額世界トップ500 2010→2017
http://i.imgur.com/rd4Y1XX.jpg
日本37社→37社
韓国8社→3社
- 868 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:41.29 ID:aMOIWPIc0.net
- >>857
どこも軍師様が多いんちゃう?
- 869 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:41.41 ID:X0DuPPaC0.net
- ネトウヨって悔しがる割にはこういうところは他人任せにするよな
- 870 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:44.01 ID:iO8z8vmkM.net
- >>497
時価総額なんてあんま意味ない
サムスンなんてほぼ国営の財閥だし
- 871 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:44.68 ID:KsfZn0nz0.net
- >>836
まだまだ伸びるぞ!
没落を認めるのに何年かかるかな
- 872 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:47.27 ID:qI+jFYPFd.net
- >>806
違う…外貨稼ぎ
- 873 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:51.25 ID:+15oN1str.net
- >>349
🇰🇷二位から突然86って下がりすぎやろ...
- 874 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:53.66 ID:S83ffze70.net
- 日本は有機el開発しても歩留まり酷くてまともに商売できなかった
サムスンとlgは歩留まり悪くても開発し続けて覇権とった
- 875 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:54.53 ID:FYHt0iiu0.net
- ゲームアニメが日本が日本が誇れる産業って昭和時代の人間かよw
- 876 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:57:57.00 ID:InVml/qFH.net
- >>840
災害少ないとこなら原発はまだええやろけど、鉱山開発どないすんねやろ
- 877 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:00.89 ID:CMmAB6p90.net
- >>805
そらEVはディーゼル禁止で失った利権を取り戻す為に飛び付いた逃げ先やもん
- 878 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:02.23 ID:qbHKj4Xxa.net
- >>856
まさかジャップも同じことやり始めると思わなかったよ
おまえとかさ
- 879 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:03.00 ID:BVzxOHNH0.net
- >>858
オランダは中世から貿易で成長し続けてる国だからな
- 880 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:03.36 ID:+dLYo5ga0.net
- >>858
税制優遇あるから本社だけってパターン多いわ
実質その国の企業かと言われると微妙
- 881 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:09.02 ID:uEBQ1XN40.net
- アメリカ様の土地使わせてもらって雇用に貢献したらええねん
金は何とかしろ
- 882 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:11.99 ID:Dw+d1i1a0.net
- 台湾クソ小さい国なのになんで大企業多いの
- 883 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:12.12 ID:crMp6gCU0.net
- >>861
最近失敗しまくってるけどな
- 884 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:14.98 ID:TTOIcEsf0.net
- >>869
愛国者風反日やし
- 885 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:17.31 ID:6So+Ofd/M.net
- >>855
このムチャクチャにTikTokが勝ったという現実
- 886 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:17.34 ID:FVOuZkyNp.net
- >>808
強すぎて草や
なんjも捨てたもんじゃないな
- 887 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:17.82 ID:CCTyTIm0a.net
- 島国らしい暮らしをしよえぜ
- 888 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:24.09 ID:o04/6Icvr.net
- 日本は横ばいどころか右肩下がりやもんな
もう終わりだよこの国
- 889 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:32.06 ID:skKsHs0Qa.net
- 本当の意味で顧客が求めてるモノを作るのがHUAWEI
なんかようわからん機能もりもりで下位機種からは必須機能取り去って馬鹿みたいな値段で売るのが日本の大手家電メーカーや
- 890 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:33.89 ID:/7yXOjao0.net
- 日本人新しいビジネス始めるの苦手やししゃーない
経済成長期の貯金もとっくに消えたしこれからは下がる一方や
勉強も出来へんしやる気ないやつ多すぎ
- 891 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:45.82 ID:SxBD/HSNM.net
- >>877
ホントこれ
ディーゼル詐欺してたユロカスはホンマにクソ
- 892 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:55.16 ID:G0jzr46jd.net
- >>883
直近で3兆くらい稼いでなかったか?
- 893 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:55.41 ID:gKpn+V+f0.net
- 日立化成売ったのやばいやろ
- 894 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:55.78 ID:KsfZn0nz0.net
- >>852
言うほど優しくねーぞ
ホストが風俗嬢にたいして優しいっていうのと同レベル
- 895 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:58:57.90 ID:/mwtC7a+d.net
- >>857
人が足りないんや
特に大企業の事業を統括できる人材が
- 896 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:00.02 ID:sdBjhrC50.net
- トヨタも時価総額でフォルクスワーゲンに抜かれそうなんだよな
- 897 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:00.55 ID:E3PHUxz0M.net
- >>885
勝ったと言えるんかあれは
- 898 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:01.02 ID:4mKJsVpG0.net
- >>861
なんで孫さんがウィーワークであんなやらかししたのか不思議やわ
- 899 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:07.24 ID:qAqr6ZTG0.net
- >>771
お人好しの世界一を決めれば断トツで日本が世界一やね・・・・
まあ甘い、甘っちょろすぎて世界から見れば笑いが止まらんわな
- 900 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:08.62 ID:CMmAB6p90.net
- >>869
愛国気取りの国賊やもん
- 901 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:09.09 ID:qI+jFYPFd.net
- >>888
毎回言ってるよなr在日割
- 902 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:14.83 ID:TFENCsmj0.net
- >>888
それな
危機感持ってるやつ少なすぎるわ
https://i.imgur.com/M6hvmqm.png
- 903 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:16.54 ID:7g/joFkfr.net
- >>701
16位の兄さんほんと草🤣
- 904 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:24.82 ID:cZAWzYvVd.net
- >>816
実際自民党は政策的には割と左派なんや
支持者は保守右派まみれ、議員も言ってることだけはやたらウヨウヨしとるからわけわからんことになってるけど
そして政策的には左派なせいで左派政党(野党)が左派らしいことしようとしても被っちゃう
- 905 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:29.72 ID:TTOIcEsf0.net
- >>887
人口もちゃんと減ってるし慎ましい島国的な国家に収束してってるから大丈夫やで
- 906 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:34.68 ID:XAIdHFJ30.net
- >>883
孫正義の投資は1250回に1回成功すれば収支トントンなんやで
- 907 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:40.39 ID:Dw+d1i1a0.net
- >>890
半導体は新しいビジネスだった…?
- 908 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:43.74 ID:tgmZqbzp0.net
- >>894
最近でガチに日本経済潰そうとしたのクリントンとトランプくらいやろ
- 909 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:44.51 ID:TSwaUA4MM.net
- HUAWEIはアメリカの制裁に負けずにヨーロッパで基地局売りまくって増益だからな
エリクソン(笑)
- 910 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:47.06 ID:+dLYo5ga0.net
- >>497
韓国って国家の規模が小さいからひとつの企業に国家の命運かけられるだけ
2位以下の時価総額を見れば一目同然や
- 911 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:47.47 ID:S83ffze70.net
- 日本は将来見越した長期的な投資ができない
- 912 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:54.96 ID:qI+jFYPFd.net
- >>903
知的財産権は大事なんやで
- 913 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 13:59:56.53 ID:FoyxnGXYa.net
- 日本のフッ化水素がないと半導体を作れない
実質日本の下請けみたいなもの
- 914 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:04.89 ID:S/Eru4Yca.net
- >>2
時期が悪くてアメリカに潰されたからや
- 915 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:05.13 ID:aMOIWPIc0.net
- >>895
システムを無駄に複雑にしすぎやな
複雑にした結果でかい企業はどこも凋落しとる
やっぱ不健全な体質はあかんわ
- 916 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:16.27 ID:AlquOiE/0.net
- >>883
大成功定期
- 917 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:19.46 ID:YOdNrmW5d.net
- >>768
どういうこと?韓国財界がネトウヨってこと?
なるほどなレーダー事件とか納得いったわ
- 918 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:20.04 ID:O5pfS7L8d.net
- 弊社の時価総額1兆2000億やからその数十倍ってとんでもない規模やな
- 919 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:22.66 ID:HRIhiVTS0.net
- 20年代の内にインドに抜かれるからな
なんかもうどうにでもなーれ感あるわ
- 920 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:24.21 ID:sIQzV8kw0.net
- 日本は大企業が多いから安泰だ!
で、成長率は?🤥
- 921 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:24.94 ID:AFCZAKYed.net
- なんJ民は超エリートの集まりやから問題ないやろけど日本人はこの先どんな悲惨な末路が待ってるんやろな
- 922 :名無しさん:2021/04/11(日) 14:00:30.26 ID:1hOsdfAT0.net
- 早く海水から水素作る技術確立しろ
- 923 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:34.67 ID:FaIgeMgzd.net
- >>894
なら中国がやられたら日本は地獄ってこった
中国とアメリカがいがみ合ってる状態が一番幸せなのは間違いない
- 924 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:36.81 ID:+Qu7mNobd.net
- >>890
まあゲームクリエイターやらも引き抜かれまくって中国のガチャゲーに金吸われてるが
日本人の認識は工業さえ有ればいいや
まずは工業以外も金吸える仕事なんやぞってことを日本人が意識せなアカンな
- 925 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:38.20 ID:LOaoIrTU0.net
- >>880
そういうパターンもあるんか
- 926 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:40.54 ID:GhkZdRj20.net
- >>805
EVだけやなくてFCVも推進しとるで
- 927 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:42.33 ID:uj84yP7R0.net
- >>902
せめて実質で出してくれ
- 928 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:42.65 ID:RnY0knLSa.net
- 時価総額って本来ベンチャーがユニコーン認定されるための指標やったのに
なんでベンチャーでもない企業にスポットを当て始めたのか謎すぎる
広告媒体企業と先物取引企業やと当然のように時価に差が出るのを不思議に思わんのやろか?
- 929 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:43.72 ID:CMmAB6p90.net
- ハイブリッドは特許の殆どが日本やから普及しても日本しか美味しくない
そこにディーゼル禁止も相まって利権獲得の為に海外はEVを推してる
簡単な話
- 930 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:46.33 ID:jJ5x8x7or.net
- >>701
韓国はサムスン以外ウンチやしな
- 931 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:51.38 ID:hwdfrJd30.net
- 日本はこれからキーエンスしか残らんぞ
- 932 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:52.78 ID:S7v0mQUud.net
- 喜ぶのはその企業に務める系列だけやろ?
なんで赤の他人が喜ぶんや🤔
- 933 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:52.87 ID:KsfZn0nz0.net
- >>908
こんだけ貢いでるのに当たり前扱いで優遇してくれないんだ...
優遇してくれれば中国への盾になるのにアメリカは本当に下手やね
- 934 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:55.22 ID:qI+jFYPFd.net
- >>913
日本海相手しないからしぬだけ
- 935 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:00:57.35 ID:skKsHs0Qa.net
- >>771
これが本当なら日本からもっとどでかい企業生まれまくってるはずなんだよなぁ…
- 936 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:04.57 ID:/7yXOjao0.net
- >>913
輸出制限困るから韓国に工場作ってもうたやん
- 937 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:12.14 ID:gKpn+V+f0.net
- >>857
そもそも選択と集中をしなきゃいけないくらい無駄に肥大化させたのがダメやね
- 938 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:12.66 ID:1cR5zFat0.net
- 1億2000万ていう中途半端な人口のせいで割と国内だけでビジネスできちゃうからそういう安定的な地位に居座るやつばっかなせいで世界だと戦えないってなんかで読んだわ
- 939 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:16.25 ID:ZtdeqUYH0.net
- 日本の賃金が安すぎてアニメーターが中国に引き抜かれてるニュースがあったけどなんかめっちゃ悲しくなった
- 940 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:19.64 ID:TTOIcEsf0.net
- 働いても働いても所属してる国が沈没してく感じって感動するよな。みんなで海の底まで落ちていこうぜ!
- 941 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:23.78 ID:+f+PLVn0M.net
- 日本が誇れるもの車とコンビニとトイレしかない
- 942 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:25.74 ID:qI+jFYPFd.net
- >>936
?
- 943 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:28.04 ID:RUMmtQwzM.net
- 半導体産業はまだまだ伸びるぞ
今の市場規模の3倍は言ってもおかしくないし日本の当エレにもチャンスある
- 944 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:29.69 ID:jJ5x8x7or.net
- >>883
逆定期
- 945 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:36.36 ID:hJsuQ4Gba.net
- >>771
サムスンの起源は日本!😤
- 946 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:37.57 ID:AlquOiE/0.net
- >>931
な訳ねえだろ
ちなキーエンスホルダー
- 947 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:38.19 ID:4mKJsVpG0.net
- >>941
アニメ
- 948 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:38.32 ID:25lQCZ/G0.net
- >>932
投資してるんやぞ
- 949 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:39.12 ID:Hfp4a0nS0.net
- お、完走か
- 950 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:42.90 ID:Y6n6ZDZud.net
- >>893
金属も売るぞ
足場から売るとかガイジかよ
- 951 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:44.09 ID:VMHhQA+80.net
- 日本はまあよくやっとる方やけどね
ブリブリとフランスなんて特に酷いわ
- 952 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:45.85 ID:KsfZn0nz0.net
- >>923
残念ながら日本の政治家はアメリカにも中国にも土下座してバランスをとるんだよね
日本国民?しらんわ
- 953 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:47.45 ID:tgmZqbzp0.net
- >>797
あと一つ言っとくわ
トヨタから「インドで安く作ってるメーカーあるからそれより安く作れ」って急に言われることあるで
トヨタテア1は資本金3億以上だから下請法引っかからなくてとんでもないこと要求される時がある
- 954 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:49.90 ID:NE+CMXO3a.net
- 逆になんでこんなに台湾韓国というか日本以外のアジアはこんなに凄いんや
- 955 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:51.31 ID:eOnXpzot0.net
- でも日本には松山がいるから
- 956 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:01:56.69 ID:ANBUhe6sM.net
- >>867
データ古いぞネトウヨ新しいのもってこい
- 957 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:03.24 ID:ZHdn42qK0.net
- 平均年収
https://i.imgur.com/q8kj8cJ.jpg
一人あたりGDP
https://i.imgur.com/cwDsyhG.jpg
- 958 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:05.11 ID:sIQzV8kw0.net
- 昔からあるような企業はこの先もう無理だよ
新興企業は人を雇わずAIやロボットで利益あげられるからな
大企業ほど動きづらいこの世の中
- 959 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:06.22 ID:uj84yP7R0.net
- >>940
そもそも働いてるようで働いてないし
- 960 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:08.17 ID:ZEkTbXbpM.net
- 世界富裕層ランキング
https://i.imgur.com/FkYrNku.png
1位 米国
2位 中国
3位 日本
4位 ドイツ
5位 フランス
14位 韓国
チョンモメンどーすんのこれ
- 961 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:10.81 ID:wIHin8FH0.net
- >>947
はい違法視聴
- 962 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:12.08 ID:mblcUcXxd.net
- 日本の半導体もガチれば余裕幻想をぶち壊したルネサスさんの罪は重い
- 963 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:12.97 ID:TTOIcEsf0.net
- >>957
草
- 964 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:17.14 ID:vFMBOtX00.net
- チョンってBTSだのサムスンだの国策で自尊心保つのに必死すぎひん?
一つ飛び抜けた企業あろうが出生率も経済も終わってんのに
- 965 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:20.94 ID:AlquOiE/0.net
- >>951
というかヨーロッパとかいうのカスすぎる
- 966 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:21.65 ID:MX3+GScfa.net
- IT駄目金融駄目
結局日本は製造の国なんや
- 967 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:21.85 ID:6So+Ofd/M.net
- >>897
運ゲーに勝ったといってもええやろ
完全に放置されとるし
- 968 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:22.92 ID:TTOIcEsf0.net
- >>959
確かにそうやな
- 969 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:24.60 ID:VuYIJqxIa.net
- >>928
そりゃ企業の中の人のためやなくて 投資家にとって有益だから取り上げられるようになったんやろ
その企業の体力はぶっちゃけどうでもよくて、
競馬の予想と同じでみんなが買いそうなランキングや
- 970 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:27.83 ID:GhkZdRj20.net
- >>852
中国がやられることを望んでる=ネトウヨ、という認識がおかしい
香港やウイグルで起きていること知らんの?
- 971 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:28.28 ID:+dLYo5ga0.net
- てかSamsung以外の韓国企業弊社より下なんか
- 972 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:30.68 ID:gKpn+V+f0.net
- >>797
トヨタはジャイアンやぞ
ドンマイ
- 973 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:34.16 ID:kMYdxwfua.net
- TSMCとかサムスンってどうやってあそこまでデカく成長できたんやろうか
日本も真似すれば20年後ワンチャン狙えるんちゃうん?
- 974 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:35.13 ID:tgmZqbzp0.net
- >>933
他の政権は結構優しかったかセーフ
- 975 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:41.46 ID:qI+jFYPFd.net
- >>952
南朝鮮…朝鮮戦争で米軍に救われる…だが裏切り
- 976 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:42.66 ID:+/Kz/X7P0.net
- >>956
はい
時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ
https://www.nna.jp/news/show/1974109?id=1974109
- 977 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:42.74 ID:pGmPbxD6d.net
- >>927
自分で出せよ
だから没落してんだぞこの国
- 978 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:49.74 ID:iLE8G9Bn0.net
- >>852
アメリカ倒したら更にガイジの中国が主人やからなぁ…
それなら中国死ぬまで十何年かかるだろうしそれまでアメリカ父さんに付いて甘い汁吸った方が得やね
- 979 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:51.44 ID:GhiHgVS2H.net
- >>792
iownとかいうのをnttが作ったで
インテルとかソニーが参加してる
https://iowngf.org/members/
- 980 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:52.88 ID:S83ffze70.net
- >>964
国策で大企業作れるなら日本もやれば良い
- 981 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:58.80 ID:ZA975Ltzr.net
- >>957
一人当たりは人口多い大国が不利なんだよなぁ
- 982 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 14:02:59.16 ID:VMHhQA+80.net
- というか
中国VSアメリカ
悪VS悪だよな
なにもかも
総レス数 982
218 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★