2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陽キャ「音楽?MusicFMで聴いてるぜ👊」陰キャ「す、スポーティファイで聴いてる(ニチャァ」

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:02:31.01 ID:9ZXzR8Pod.net
これが現実

2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:03:06.76 ID:fUz1FeM+d.net
ワイ中キャ「AmazonMusic」

3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:03:15.95 ID:nHRsTFIo0.net
AFN聞こうや✊🥺

4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:03:28.38 ID:yCNJpkJ00.net
ゆうて陽キャもポッドキャストとかも聴けるからspotifyやろ

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:03:36.55 ID:0GTEWj4q0.net
逆やろ
陽は無料プランのspotify

6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:03:42.67 ID:i97AAm/+0.net
spotifyを割る

7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:03:50.81 ID:0s1ma2ob0.net
ワイはFM愛知や

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:04:31.78 ID:2SBAYoj10.net
Spotifyは15時間制限がクソすぎる

9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:04:42.58 ID:PUE3ve730.net
有線や

10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:05:25.71 ID:wOsQogy30.net
陽キャはドンキの洋楽ベスト100みたいなやつやろ

11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:05:42.02 ID:u+d7qadO0.net
LINEミュージック ボソッ

12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:06:08.76 ID:OrKlkk8Z0.net
逆定期

13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:06:43.68 ID:qA3o2nzN0.net
AppleMusic契約してる奴多いやろ
新曲でたらスクショしてインスタ上げたりしてる

14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:06:59.72 ID:XzYG9jrkM.net
amazon prime入ってるからなんとなくついででamazonチョイスしてるやつ割とおるやろ

15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:08.33 ID:7XZuoS1od.net
ワイ陰キャ「アマプラ特典のアンリミじゃないアマゾンミュージック」

16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:08.36 ID:ekeMBcFF0.net
陰キャはまだCD買うで

17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:21.22 ID:t1LZgIL2p.net
イケメンなワイはApple Music

18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:25.43 ID:fUz1FeM+d.net
AmazonMusicワイだけ??
一回使うともうSpotifyやMusicFMには戻れないぞ

19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:34.27 ID:GIJsgrl80.net
ガチな陰キャはYouTube Musicやろうなぁ
YouTube PREMIUM入ってそう

20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:36.48 ID:WS7+zhb/0.net
>>8
1000円くらい払えや…

21 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:52.98 ID:fUz1FeM+d.net
>>16
CDなんてあんなもんインテリアやろ
ヨルシカがやった事は割と間違ってない

22 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:07:58.49 ID:u+d7qadO0.net
LINEミュージックガチでいなくて草

23 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:03.93 ID:OtprlX2K0.net
同じ曲何回も聞いてしまうガイジだからspotifyの無料プランが合ってるわ

24 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:05.63 ID:t1LZgIL2p.net
アマゾンミュージックってアニソン少なく無いか?

25 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:07.07 ID:+qeHtPiGM.net
>>8
制限無くなったって見たけど違うん?

26 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:07.47 ID:QQQwW9dK0.net
シャッフルおじさん知らんのかい

27 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:21.60 ID:fUz1FeM+d.net
>>24
そうなん?

28 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:23.36 ID:ttjybOGTd.net
いまアクティブなMusicFMないやろ
BassMusicとかいうのに名前変わって検索できなくなって死んだ

29 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:28.22 ID:O7PC2oiC0.net
>>18
Amazon musicは何がメリットなんや

30 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:35.10 ID:eAxb5QlO0.net
musicbox全然新しい曲増えんわ

31 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:48.89 ID:XzYG9jrkM.net
Youtube Premium「自前音源のアップロードできます(spotifyより使い勝手も上です)、YouTubeの広告も消せます、合法音源も違法音源もドンと来いです」←こいつが天下取れない理由

32 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:51.41 ID:GFJXyg7AM.net
普通SpotifyMod使うよね

33 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:08:58.22 ID:pkmlG5RS0.net
>>18
わいがおるで
でも今月で年パスきれるからSpotifyに切り替えようか悩んでる

34 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:03.64 ID:x6UV6aqJ0.net
spotifyの無料プランとか広告入るし一番ゴミやろ
文句言う奴はちゃんと契約しろよ

35 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:15.05 ID:Zrs2WCPT0.net
歌ってみたも聴くぼくはYouTubeMusic😄

36 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:26.70 ID:B2tkeCX3r.net
>>18
なにがメリットなん?

37 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:32.02 ID:2SBAYoj10.net
>>20
そうやなくておま国制限かけられてることがうざいんや
他の国はこんな制限ないのに

38 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:42.12 ID:fUz1FeM+d.net
>>29
楽曲が他より充実してるのとオススメが有能

39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:52.35 ID:XzYG9jrkM.net
amazon
spotify
youtube


全部有料試したけどamazonに落ち着いたで

40 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:09:56.52 ID:ekhA1ZCG0.net
PS4でゲームやりながら音楽聴くためにSpotify入れたわ

41 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:10:02.45 ID:XcI8vJKxM.net
>>19
インドプレミアムな😏

42 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:10:23.73 ID:B2tkeCX3r.net
YouTubeプレミアムとYouTube musicプレミアムって別?

43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:10:39.28 ID:x6UV6aqJ0.net
>>18
アンリミじゃないとまともな曲ないじゃん
JPop系はいっぱいあるけど

44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:10:47.12 ID:+yJHavSg0.net
Amazonってけっこう良いアルバム聴けてええわ

45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:10:53.84 ID:l53CFi5e0.net
ゲオからCD借りてぇ...PCに入れてぇ...(ニチャア

46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:07.53 ID:XzYG9jrkM.net
>>42
一緒やで

47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:19.58 ID:OeWIff1y0.net
Apple Musicってマイナーなん?
結構満足して聴けてるんやが

48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:22.52 ID:jbUk541K0.net
Amazonって本当に全部のmusic解放されるまで何段階か金払わないといけなかった気がするがあれ改善されたんか

49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:22.77 ID:pkmlG5RS0.net
アマプラ解約したからな

50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:26.29 ID:IpQ196Dw0.net
Spotifyはスマホとパソコンで同時操作できるのが良いんやけど他のでもできるんか?

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:40.58 ID:tTOs/3PNM.net
>>43
アンリミの話やろ..,

52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:40.93 ID:B2tkeCX3r.net
>>46
はえ〜
じゃあYouTubeプレミアムに入れば音楽もタダ広告もなくなるんか?

53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:11:51.73 ID:XzYG9jrkM.net
>>50
それできるのはspotifyだけやな

54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:04.70 ID:zWYZieHT0.net
曲数とUIはAmazonがええと思ったけど曲毎の音圧が一定してない気がするんよなAmazon

55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:06.03 ID:pkmlG5RS0.net
SpotifyってGoogleアシスタントで音声操作できる?
Amazonはそこらへんか面倒やから嫌や

56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:20.60 ID:+lz6VdNUd.net
ワイジ「CD買ってEAC使ってFLACでリッピングしてpowerampで聴いてる」

57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:20.74 ID:O7PC2oiC0.net
>>38
そうなんか
無料お試しやってみようかな

58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:21.70 ID:pkmlG5RS0.net
>>54
UIええか?糞やろ

59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:25.37 ID:R9j47WFA0.net
Music FM復活したんか?
使えなくなったんやなかったっけ?

60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:33.44 ID:CZ2Yj3bc0.net
MusicFMは中華
Spotifyはスウェーデン
はいSpotifyの勝ち

61 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:35.17 ID:6RpGzKyh0.net
普通Craving Explorerでローカルに落とすよね?

62 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:35.33 ID:XzYG9jrkM.net
>>52
せやで
YouTube見る頻度高いならアリやと思う

63 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:44.06 ID:OtsUnvwGM.net
YouTubeたれ流しやな
インドや中央アジアの方の曲に飛んだら激アツ

64 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:51.36 ID:ybJjXjdC0.net
YYMusic使ってるヤツおるか、

65 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:12:59.20 ID:nB6ASFMq0.net
YouTubeプレミアムにしてYouTubeミュージックが最強やろ
今時YouTube日常的に見ないやつおるんか

66 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:02.89 ID:jbUk541K0.net
Spotifyのオススメって邦楽ばっか出るんだけど洋楽に絞ることってできんの

67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:03.34 ID:7HFTqdAu0.net
Spotifyはプレイリストがくそ有能だから好き
たまーにクソ無能なの混じってるけど

68 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:13.72 ID:B2tkeCX3r.net
>>62
はえ〜
サンガツ!
参考にするンゴ!

69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:17.80 ID:XcI8vJKxM.net
歌ってみたとかMADとかも見るからYouTubeがNo.1や😃
広告もなくなるし

70 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:20.17 ID:C0LacX1ga.net
LINE MUSIC使ってる奴多ない?

71 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:25.66 ID:pkmlG5RS0.net
>>64
アップロードした曲聞くときしかつかわん

72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:27.08 ID:zWYZieHT0.net
>>58
そうか?Appleよりは使いやすかったけどな

73 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:32.08 ID:A2Xfb4wmF.net
ふつう第B世界で着うたフル落とすよね

74 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:36.98 ID:XzYG9jrkM.net
>>58
右クリック使えん&メニューの(三)ボタンが時々クリックするとページが謎リロードされることある辺りUIの出来は悪いね

75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:47.82 ID:I6Uwdq5Z0.net
むしろ陰キャはサブスクに金払うのは勿体無いとかいう乞食思考だろ
漫画は漫画bankだし音楽はMusicFM、youtubeはvanced使ってニチャってる

76 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:53.29 ID:17QbiSIq0.net
アッブルミュージックのわいが通るで😷🚲

77 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:56.98 ID:sOLmZcKv0.net
わいド陰「し、CD買って読み込んでルゥ…」

78 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:13:58.69 ID:gk2djTwNp.net
陽キャはAppleMusicやぞ

79 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:04.76 ID:pkmlG5RS0.net
>>72
多分Spotifyつかったら糞やと感じるで

80 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:24.00 ID:+yJHavSg0.net
お金持ちになってレコードとCDで全部聴きたい

81 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:30.58 ID:T8Dome940.net
CDレンタル→PC→iPodのワイは化石なのね?
そうなのね?

82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:31.14 ID:pkmlG5RS0.net
SpotifyはやっぱUIもええねん

83 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:34.63 ID:EvC0aCa40.net
PS4に繋げるからspotifyや

84 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:45.24 ID:pkmlG5RS0.net
>>78
たしかに

85 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:14:52.17 ID:J43tXxJ/0.net
スポーティファイ完全に広告を邪魔者扱いしてるしそもそも広告があんまなくてプレミアムへの勧誘がほとんどやけど経営大丈夫か

86 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:16.80 ID:woCYS9BXd.net
知り合いのJKはLINE MUSIC使ってたわ

87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:19.08 ID:zWYZieHT0.net
>>79
そうなんかSpotify使った事まだないから使ってみるわ

88 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:23.84 ID:pkmlG5RS0.net
まあためしに1年つかってみるか

89 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:24.42 ID:OGndTzIb0.net
わい、アナログレコードとCD

90 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:24.67 ID:bY3mB6LS0.net
>>80
CDやレコードを入れ替えるの使用人が全部やってくれるレベルのお金持ちならそれでもええけど生半可なお金持ちだとその手間の方が嫌になりそう

91 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:36.08 ID:zMmuahi2d.net
(ヽ´ん`)「ん・・・ケンモFM」

92 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:40.96 ID:jxYewsQ60.net
>>38
マクロスの曲全然ないから無能やぞ

93 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:54.57 ID:OlEN6Ge80.net
ワイ「ゲオでCDを借りる」

94 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:15:55.60 ID:r4OTRHNya.net
>>89
ええね
スピーカーはどこの?

95 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:16:04.62 ID:WtZOgcyE0.net
ワイ「youtube」

96 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:16:13.64 ID:oVc++SgB0.net
洋楽興味ないからアマゾンミュージックやわ

97 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:16:18.13 ID:OlEN6Ge80.net
これ利益入らないらしいな

98 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:16:19.02 ID:6ZR0i1ySM.net
ワイが聞くジャンルはYoutubeMusicに全部揃ってたからそっち使ってるわ

99 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:16:19.33 ID:OOq8Kc7dd.net
>>56
ガチ陰やんけ
ちなワイもや

100 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 23:16:24.01 ID:l1nTYwZt0.net
ワイはNACK5

総レス数 304
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200