2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

城島健司「よく『ソフトバンクの選手層は凄い』と言われるがそれは投手の話。野手は大したことない」

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:01:20.43 ID:gmMNNJYp0.net
そうなの?

2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:01:57.78 ID:bWNATSYaM.net
そうだよ

3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:02:03.89 ID:wAN3RRgU0.net
すっかすかだからまだ松田がレギュラーなんやで

4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:02:36.75 ID:/jcZKbfC0.net
これは正論

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:02:48.57 ID:j0PeTjipp.net
周知の事実

6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:02:55.55 ID:Icotsab30.net
野手は割とマジにヤバい

7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:02:56.48 ID:aN1GOfv2a.net
周東なんて使ってる時点でな

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:03:30.97 ID:D4adIxRa0.net
>>1
そうだよ
でもそれで希望抱いても楽天はホークスに勝てへんで

9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:03:39.87 ID:qk1wqC180.net
牧原川瀬明石!

10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:04:10.57 ID:QKZjgyCs0.net
今は世代交代の谷間やからな
それでも投手力でカバーしてるけど

11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:04:19.93 ID:vEqyK/Fad.net
ゆうて阪神くらいはあるやろ

12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:04:28.68 ID:lE8lrod70.net
なお昨日までの紅白戦で投手がヤバイ模様

13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:04:31.01 ID:Bnj4OQ5hp.net
野球は投手

14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:04:54.05 ID:XCXhMs+K0.net
むしろ選手層が厚いチームがない定期

15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:05:08.06 ID:L0FLJ3xE0.net
まぁ、そうやな。ただ控え使っても守備は崩壊しないのだけは評価していいと思うわ。打撃は過大評価が過ぎる

16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:05:19.44 ID:z8X3ydb/0.net
枝葉しかおらんイメージ

17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:05:22.57 ID:mRuxnXUAa.net
外野は間違いなく他球団の3倍は戦力がいる

18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:05:37.96 ID:WogLvnDfa.net
楽天が「ウチは層厚い…今年優勝確実やろ!」って思ってるくらいの戦力が
ホークスにとっては「大したことない」くらいの感じ

19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:06:09.45 ID:epKzZQWH0.net
投手のソフトバンク
打の巨人

20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:06:27.05 ID:0b6t0FK00.net
パッと見そこまで強い感じせんしな

21 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:06:31.10 ID:JMseVRb/M.net
知ってる定期

22 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:06:38.86 ID:3dFO31N+0.net
内野スカスカですよ神

23 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:06:47.73 ID:QKZjgyCs0.net
まあでも栗原はフォームとか選球眼とか見てると本物っぽいし
やっと一人出てきてくれたのは大きいわ

24 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:06:52.41 ID:RiM6Ow/UM.net
単年でブレイクしてくる奴はいるけど絶対的なレギュラーは柳田以降いないよな

25 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:01.44 ID:RomX8Mv00.net
でも3点くらい取ったら大体勝つじゃん

26 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:04.05 ID:AJnR5Z0yM.net
優れた投手と守備の良い野手がいて1人2人打てればなんとかなるみたいな感じ

27 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:22.56 ID:DX56NRSu0.net
牧原とか使うぐらいだし

28 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:26.23 ID:L031DGO00.net
>>10
言うほど次の世代の種あるか?

29 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:38.58 ID:GoW2hzDb0.net
10年前ぐらいからずっと野手ヤバいと言い続けてる模様

30 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:43.96 ID:YGyWn7uN0.net
投手がずるい

31 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:48.36 ID:DVoQAKGkd.net
実際周東辺りが基準になりそうじゃね?
周東を代走として使えるチームなら選手層厚くて、スタメンなら薄い的な

32 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:50.32 ID:UwtMiIADa.net
ソフトバンクの野手のイメージ
フリースインガー、アヘ単、俊足、守備上手い

33 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:07:55.15 ID:uNemPHrqd.net
松田が蹴落とされないのは意外やな

34 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:04.43 ID:ipnRMBBld.net
>>25
??

35 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:05.69 ID:5PAWdzlha.net
柳田一人おるだけで全然ちゃうやろ

36 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:10.39 ID:OMelBxrw0.net
野手も層あったら牧原は控えやしな

37 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:13.80 ID:z8X3ydb/0.net
浅村欲しがったのが全てやね
柳田の次の軸がおらん

38 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:17.90 ID:Qc3W2MOd0.net
紅白戦投壊で打ち切ってて何言ってだ

39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:24.72 ID:ngtoao2gr.net
松田いつまでおんねん

40 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:36.37 ID:PACzkbjK0.net
なお牧原川瀬並みに守れる二遊間は他球団にはそんなにおらん模様

41 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:42.39 ID:L0FLJ3xE0.net
>>24
いうほど甲斐が絶対的なレギュラーじゃないか?

42 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:08:42.56 ID:fvLQO/pj0.net
未だに松田の後釜が出てこない時点でな
あと川島とか明石とかの30代半ばのユーティリティプレイヤーを有り難がってるのはやばい

43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:00.06 ID:Bwr9IS+aa.net
グラシアル柳田栗原
長谷川上林中村
佐藤真砂柳町
バレンティン釜元水谷

周東牧原も守れるし外野の層は滅茶苦茶厚い

44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:03.18 ID:XwnAUMF00.net
柳田だけで中村晃が驚異の存在になってしまう打線だからな

45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:11.64 ID:RvDvWl/B0.net
>>35
吉田が一人居るオリックスさんは🤔

46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:13.53 ID:q+ot1Ak3a.net
分析班が優れてるから大したことない野手だとしても十分な働きできんねん
特に短期決戦

47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:16.13 ID:RiM6Ow/UM.net
外国人のハズレがない

48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:24.99 ID:lE8lrod70.net
バンデンハークと加治屋ポイしたから薄くなってるんよな
今やれてないといかんのは故障しまくってるし

49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:31.72 ID:gmMNNJYp0.net
明石って他球団ならどういう扱いなんやろ?

50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:37.12 ID:QKZjgyCs0.net
>>47
バレンティン

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:38.02 ID:xfHdY80B0.net
数年前 牧原いるから浅村いらん!
今年  周東いるから山田いらん!

52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:38.64 ID:wAN3RRgU0.net
>>42
川島は工藤の愛人枠だし、明石はまあワンチャン福田みたいに出てってもしゃーないでって思ってる

53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:40.98 ID:8LVn5pez0.net
上林は何やってんだっていう

54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:09:43.61 ID:WX2vGSve0.net
外人が凄いだけやで

55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:10:05.33 ID:D4adIxRa0.net
マジでヤバいよな
3割期待できるのがグラシアル柳田中村くらい
20本期待できるのが松田栗原今宮上林くらい
30本期待できるのが柳田デスパグラシアルくらい
70盗塁期待できるのが周東くらい

56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:10:26.45 ID:x7z1lT99a.net
柳町とか西武なら一番スタメン確実やで

57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:10:31.44 ID:5OYtQJfk0.net
>>19
セカンドはお呼びじゃないんで

58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:10:40.25 ID:QKZjgyCs0.net
>>49
二塁は.250打ってくれればいいやみたいな所なら普通に重宝すると思うで

59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:10:44.93 ID:uB2C1Syed.net
>>49
他所でも便利屋
だいたいどこもそのタイプはいるよ

60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:10:50.63 ID:lE8lrod70.net
上林は故障でだめやろ
柳田秋山時代を終らせる言うてチックやめて秋山翔吾に師事しとんのはなんやろな

61 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:02.69 ID:XCts4fvC0.net
滋賀県民としては松田には2000本打つまでは居座って欲しいな

62 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:10.99 ID:1c+oXovw0.net
個の力というよりもチームとして強いわ

63 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:13.72 ID:vA28NKgL0.net
>>37
結果論だけど、九州の村上をスルーしたのは痛すぎる

64 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:14.59 ID:XtQ6Ov1Aa.net
メジャーリーガーレベルの選手複数いるのに大したことないって…

65 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:37.00 ID:Pui0EwOQ0.net
打撃は柳田外人頼り否めんけど守備はきっちり上手いのがソフトバンクやなって感じある

66 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:41.34 ID:K+fY+8fZ0.net
言うほどか?
https://i.imgur.com/EIwLkHw.png

67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:46.56 ID:LN/8TvuQa.net
ハムの1-4までは球界随一
なお5番以降

68 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:53.19 ID:d8wpr68P0.net
牧原ってバカにされてるけどそんなにあかん選手なんか?

69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:54.80 ID:qLk7NDGD0.net
大したことない(守備指標は毎年一位)

70 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:55.15 ID:h0lV9H+o0.net
セカンドとライトは固定できてないんだっけか

71 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:11:56.70 ID:A/1yapm/0.net
明石とkzがありがたい存在なんやぞ

72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:01.44 ID:VfCYyXfT0.net
松田いなくなったら雰囲気最悪になりそうだけど大丈夫なん?
ムードメーカーは育成できんぞ

73 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:11.17 ID:B0oCYOYFa.net
柳町ヤバすぎ
秋山なれるやろ

74 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:14.31 ID:s0P0vtQf0.net
でもチーム得点が2位(3位に40点差付けてる)

75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:22.28 ID:W+UTMBXld.net
栗原一人で大はしゃぎやもんな

76 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:35.26 ID:avHo4QShd.net
そら100打点カルテットの頃と比べたらな

77 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:36.84 ID:L031DGO00.net
>>55
20本期待できる松田今宮上林とかいう架空選手ほしい

78 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:40.25 ID:vQpAS43/0.net
>>3
言うてもロッテの4番より打っとるで

79 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:41.02 ID:T5JftWtO0.net
>>66
なんでロッテと楽天は勝てないんですか?

80 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:51.95 ID:xyIeKMsM0.net
そもそも野球なんて投手のスポーツやん
如何にアウトを27個とるかのスポーツ
打者は10回に3回打てれば超一流と呼ばれる世界やぞ?

81 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:52.44 ID:lE8lrod70.net
>>49
セカンドもろくに守れんくなってるのに去年年俸高かった理由これやろか
殊勲打ランキング
https://baseballdata.jp/mdata/shukunda.html
バク転要員にしては高すぎやし

82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:12:58.58 ID:LKBRUOuD0.net
>>68
まぁスタメンで使うような選手ではないわな
ベンチにいたら便利ってレベル

83 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:07.26 ID:F503z2VXd.net
虚カスさんの死体蹴りとか酷すぎるやろ

84 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:07.67 ID:aVBR6rcJ0.net
それでも去年内川出番ゼロだったのはマジでパでは通用しなくなったからなんやろか
明石や川島は普通に出てたのに

85 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:14.63 ID:itRuIavN0.net
柳田が三人分ぐらい活躍してるから感覚が麻痺してる

86 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:20.29 ID:IASn7Ibwp.net
野手の層が暑いチームってどこ?西武?

87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:21.68 ID:uB2C1Syed.net
>>74
キューバ外人がでかいやろ

88 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:22.25 ID:z5UIN/tD0.net
>>19
打の巨人(4試合4得点)

89 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:24.46 ID:wAN3RRgU0.net
>>72
内川いなくなったからへーきへーき

90 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:32.98 ID:QKZjgyCs0.net
パ・リーグの投手のレベル上がりすぎ問題もある
今の時代.280打つだけでも大変や

91 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:41.60 ID:vA28NKgL0.net
清宮 ハズレ
安田 ハズレ
馬場 ハズレ
吉住

村上 指名すらせず

92 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:44.69 ID:rtfSn/N6a.net
菅野から大舞台でホームラン打てる若手とか12球団見渡しても片手で数えるくらいやろ

93 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:13:45.03 ID:y8bN1ZYna.net
>>7
.270 50盗塁のセカンドがレギュラー張れない球団のが少ないやろ

94 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:04.63 ID:9Yxbs55Ua.net
>>25
アスペのぺぺぺw

95 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:07.31 ID:6pZxQQhl0.net
ソフトバンク野手の場合20代前半10代のプロスペクトは割と居るんよ

むしろ20中盤から後半辺りの中堅層の野手層が悲惨やから現状1軍戦力に困ってる

96 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:07.90 ID:h0lV9H+o0.net
>>84
栗原育てたかったからと言われてるな

97 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:17.45 ID:xx4VIoJMa.net
一軍はそらバリバリ強いけど層は厚くないよな

98 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:24.52 ID:00RJEY7z0.net
ソフトバンクで薄かったらオリックスなんて5ミリの板状の肉片やろ

99 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:28.28 ID:z5UIN/tD0.net
>>66
柳田ておるとこすぐわかるよな

100 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 11:14:35.61 ID:uKYKdLCu0.net
ジョージの言う通りやぞ
投手がええから取り合えずは守備重視になるけど

総レス数 686
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200