2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんj民「大人がマリオとかポケモンしないだろw」

1 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:16.20 ID:zuG/M4V30.net
https://i.imgur.com/8Qb2n2K.png

2 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:23.92 ID:zuG/M4V30.net
これまじ?

3 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:29.16 ID:zuG/M4V30.net
わいは普通にするけど

4 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:31.97 ID:poFzAaQz0.net
するぞ

5 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:33.52 ID:pHujeQfJa.net
.  . | .|..:::::|=┛ /| |・ ┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴|  |゚\
   | .|..:::::|   | .::| |彡(゚)(゚)_┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬|  |.:::::|
   | .|..:::::|   | .::| |彡 と| ゚ |、-┴┬┴┬┴┬┴┬┴|  |.::|\
   |=|..:::::|   |/ . |   ヽL(ミ}-┬┴┬┴┬┴┬┴┬| . w|  |
   |.└‐┤      |_ _, 、 y’/─┴─┴─┴─┴─┴|  ・|  |
   |   |      | ノ ト_/                .|   \|
   |.______|      |      |>、__ /|フ         |
   |:::l l l |     /       〉    く /\      \
   |:::l l l |   /        (´・ω・` )ヽ〉 /       \
   |.┌‐┤ /          (>  <ノ ∨         \
   |::.|゙文|/            (、_(、 ノ 💩         \
   |.└‐┤              ̄    ̄              \

6 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:41.02 ID:zuG/M4V30.net
いうほど大人がマリオとポケモンしたらあかんのか?

7 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:49.28 ID:C8H/HNlb0.net
フューリーワールド買っちゃったわ

8 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:50.35 ID:mMsSKapD0.net
ゲハスレどりゃあああああああああああああああああ

9 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:23:51.11 ID:4M+NvEm50.net
しないだろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:02.36 ID:dJYqZ9yW0.net
ゼルダガギリセーフってとこ

11 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:10.59 ID:GLULE40C0.net
しないけど

12 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:11.59 ID:wUO8afFYp.net
なんJ民も一枚岩じゃないから

13 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:16.72 ID:u/hQUyQ8a.net
ファミコンの時ってマリオ結構高かったと思うんやけど元々どの年齢層向けやったんや?

14 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:20.87 ID:dipJE+Ll0.net
ワイはポケモンgoおじさんや

15 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:22.43 ID:c48crIY20.net
発達障害なら

16 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:34.31 ID:4Gd1NyDy0.net
>>1
めっちゃレスついてて草

17 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:41.20 ID:QfW+6gP20.net
PS2やってそう

18 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:24:43.35 ID:fmPsldKI0.net
>>1
レス付きまくってるの図星だったんやなーと思って笑う

19 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:25:01.78 ID:TNJss7jI0.net
>>1
任天堂おじさんブチギレで草

20 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:25:04.36 ID:uW0Fwbdv0.net
今日のゲハスレはここですか

21 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:25:20.14 ID:Rs6wLcba0.net
ゲーム<YouTube,映画
だからポケモンくらいが丁度いい

22 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:25:20.32 ID:uRtnLL7L0.net
マリオオデッセイは面白かったな
逆にマリオメーカーはイマイチやったわ
ユーザーとプロの作るクオリティの違いが良くわかった

23 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:25:24.81 ID:RKyU1ngF0.net
3Dワールド買いか?

24 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:25:36.65 ID:7gq/j+fz0.net
まあ20超えてポケモンとかマリオ楽しめるのは凄いと思う
バカにしてるわけじゃなくて
感性がいろんな意味で若いままなんだなーって

25 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:00.99 ID:xM7hGHWXM.net
大人がマリオやって何が楽しいん?
ゲームとかお金のない子どもの娯楽だから大人が敢えてやるもんでもないやろ

26 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:06.38 ID:poFzAaQz0.net
>>23
wiiu持ってないならめっちゃオススメ
フューリーは面白いけど短いからそれ目的だけだと微妙かな

27 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:24.60 ID:hY2XPKOG0.net
20超えたらアクション系より映画感覚で楽しめるストーリー系やストラテジー系、ツール系しかやらんくなったわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:26.78 ID:xRL3D++l0.net
むしろ子供と一緒にやるようになった

29 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:35.08 ID:r3qohz0Sd.net
>>24
あんまり褒められると照れるわ☺

30 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:35.92 ID:EdVVkASU0.net
しないぞ

31 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:36.87 ID:1MyGOvyy0.net
子供おじさんが発狂しまくってて草
そんなんだから幼稚言われとんのやぞ

32 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:38.13 ID:TlY92jNU0.net
真面目にマリオのどこが楽しいんや

33 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:39.47 ID:OWfmCEnUp.net
背伸びしたい中学生の発想だろ
〇〇遊んでるとか恥ずかしいは

34 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:40.61 ID:Sdis5ewyr.net
マリオは許せないけどモンハンはOKみたいな謎の線引きがいまいち理解できないんだよな

35 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:51.84 ID:yakRaLgV0.net
子供の頃は楽しめたけど今は無理だわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:52.14 ID:6+riS1Ym0.net
おっさんだけどポケモンやろうかと思い始めてる
やってええか?

37 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:26:53.34 ID:NlHA6SEK0.net
こどおじが大人を語ってて草

38 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:00.02 ID:Pb/RDXmO0.net
ついさっき家族で桃鉄してたワイにケンカ売ってるんか

39 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:00.89 ID:QwqM+EFod.net
マリオメーカーのコース職人とかおじさんとおばさんしかいないぞ

40 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:05.19 ID:uRtnLL7L0.net
>>23
本編は友達とやると中々おもろいで
まだフューリーワールドの方はやってないから分からん

41 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:07.33 ID:Wcr/LoTY0.net
ポケモンは思い出補正で行けるけどマリオはきついなぁ

42 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:11.37 ID:uW0Fwbdv0.net
>>31
発狂してるか…?

43 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:16.81 ID:6FdhkUNd0.net
逆に大人がやってもセーフなゲームは?

44 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:21.18 ID:A0pzS15P0.net
こどおじにクリティカルヒットしてて草

45 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:22.91 ID:j+AQ5TN10.net
子供がいるなら子供とするやろ
独身こどおじは知らん

46 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:23.54 ID:poFzAaQz0.net
>>36
ええぞ

47 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:28.16 ID:Drh37RCUd.net
軽くやるくらいならなんjやる大人よりマシじゃないか?

48 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:30.33 ID:xM7hGHWXM.net
>>43
将棋

49 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:37.39 ID:2bIVf+ux0.net
普通しないだろ

50 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:38.11 ID:zhIgbgAAM.net
「僕の趣味っすか?マリオっすねw」
「僕の趣味っすか?なんJっすねw」

どっちなら許される?

51 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:27:40.99 ID:FTv8jTP9M.net
でも大人になってから改めて遊ぶと
子供の頃とは違った視点で楽しめる

52 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:01.36 ID:uRtnLL7L0.net
>>36
ええぞ
ただしピカブイはやめとけよ

53 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:21.12 ID:az1utHVU0.net
>>43
そんなものはない
大人になったら普通はゲームなんて卒業する

54 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:23.00 ID:8vOtkhE7d.net
>>43
トルネコシレン

55 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:24.95 ID:Pb/RDXmO0.net
>>36
ポケモンはおっさんがやっても面白いぞ
対戦とかストーリーはしらんけど

56 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:24.96 ID:x8icu8xn0.net
なんjで進められたマリオデはあんま楽しめなかったわ
モンハンは未だに好きなんやけどな

57 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:39.17 ID:poFzAaQz0.net
>>52
あれするならポケモンgoでええよな

58 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:41.69 ID:zhIgbgAAM.net
>>53
大人になってもなんJは卒業しないんか?

59 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:45.58 ID:NPbwLsRK0.net
ゲームもするしなんjもするし運動もするぞ��

60 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:48.64 ID:VVy78rYd0.net
>>1
こどおじ任天堂信者にめっちゃ効いてて草ァッ

61 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:28:53.37 ID:UmC1Z9Sm0.net
マリオとかポケモンぐらいしかワイはクリアできない

逆にゼルダとかゼノブレイドとかは飽きっぽいからクリアできんのや

62 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:04.81 ID:nHM55jrQM.net
大人になるとゲームする体力がなくなる

63 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:10.85 ID:zhIgbgAAM.net
>>55
対戦とストーリー抜いたらポケモンに何が残るんや…?🤔

64 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:12.49 ID:zsdV2SMD0.net
そりゃ子供とやるやろ

65 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:28.01 ID:lPJLf9Aap.net
>>45
それは子供の付き合いだからやるの範疇には入らないと思うが
大人がやるというより子供、が主語になるでしょうよ

66 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:29.03 ID:VVy78rYd0.net
大人ならcivとかfbのほうが楽しめる

67 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:31.88 ID:xRL3D++l0.net
フィールド走って銃でババババしてるやつの方がやばいと思う

68 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:29:37.27 ID:MA3klB+/0.net
>>43
Baba is youみたいなオサレなゲームはどうや?

69 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:06.09 ID:6837I+xv0.net
しないだろ

70 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:13.57 ID:Ftsj4fqh0.net
子供の年齢が上がってるって話聞いた事あるわ
40くらいまで精神的に子供化してるらしい
Switchとかパーティーゲーが流行ってるのって
30超えても学生気分が抜けない人が多いからじゃね

71 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:15.58 ID:q+3Wy2JE0.net
>>61
大人になると軽いゲームがしたくなるよな
大ボリュームですって言われてもしんどいわ
期間空いたりして何をすればええんか忘れたりしてまうし

72 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:23.76 ID:xM7hGHWXM.net
>>68
今見たけど気持ちの悪いゲームだな

73 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:24.70 ID:Rs6wLcba0.net
>>63
ワイはつべ見ながら色厳選してるわ
ジョイコン片手に出来るから楽やし

74 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:32.22 ID:fJ0G7bZU0.net
マリオは全然OK

大人になってもポケモンやってる奴は紛れもなくガイジ

75 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:34.04 ID:Fk6TSo780.net
>>43
ウイイレ笑

76 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:42.05 ID:62o7OdRkd.net
大人になると逆にマリオぐらいの軽いやつの方がいい。複雑なゲームを覚えようとする熱意が無い

77 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:52.79 ID:OWfmCEnUp.net
恥ずかしいのは遊んでるゲームや持ってるハードで優越感を感じてる奴やろ
小学校低学年あたりの感覚やぞこれ

78 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:53.80 ID:cXaWtC7J0.net
イタリアでこどおじが社会問題化「18〜34歳の64.3%がこどおじ」「現地では『大きな赤ん坊』と呼ばれている」

Adults living with their parents: Italian Supreme Court sends wake-up call to 'big babies'
https://youtu.be/V82M2RRp96Q


親と共に暮らす大人たち―イタリア最高裁が、「大きな赤ん坊」達に警鐘を鳴らす

安定した雇用の不足から、18〜34歳のイタリア人の64.3%は、未だに両親と暮らしています。 彼らは「Bamboccioni(大きな赤ん坊)」として知られています。
近日、イタリア最高裁判所は、全イタリアの注目を集めていた訴訟に終止符を打ちました。過去5年間、35歳のパートタイムミュージシャンは 彼の父親を財政的支援のために訴え続けていましたが、裁判所は彼の訴えを退ける判決を下しました。

79 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:53.82 ID:cDUJmikT0.net
大人なら銃撃つゲームしてるよ

80 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:30:56.74 ID:s2C+zL/N0.net
マリオはできるけどRPG系はほんとやる気が無くなってくる

81 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:31:02.63 ID:s6L8TXCy0.net
わい昔はスマブラマリカやってだが今は
FIFAくらいしかやらんわ
ゼルダならまだ分かるが

82 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:31:07.66 ID:3s7RJVub0.net
銃で人殺しゲームする方がマズいよな
大人ならパズルゲームだろ

83 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:31:18.60 ID:NPbwLsRK0.net
>>74
マリオとポケモンの差はなんで

84 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:31:36.78 ID:JZUzygJt0.net
プレステとかダサいジジイしか持ってないからしゃーない

85 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:31:42.56 ID:q+3Wy2JE0.net
>>76
ドラクエがおじさんに人気なのもそれよな
他のシリーズとかの新しい呪文とか覚えるのダルいわ

86 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:04.63 ID:xRL3D++l0.net
>>65
子供とマリオパーティーしてるけど結構面白い
上達の速さにビビる

87 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:04.81 ID:UI0xcZSFa.net
中華飯店でパッパみたいな歳のリーマン3人ポケゴやっとったわ

88 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:31.43 ID:gZagokTd0.net
同じキモオタでもアラサーとアラフォーでかなり文化違うよな
20代がアラサー見ても通じるところがあるけどアラフォーは異文化や

89 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:34.53 ID:Y9G4Ow7f0.net
エアプ乙
むしろ大人はマリオとポケモンぐらいしかやらんやろ…

他のゲームを知らない

90 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:38.61 ID:6896oLqR0.net
いい年してポケモンしてるやつは正直見下してる

91 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:42.05 ID:zhIgbgAAM.net
>>86
なんJなんてやってないで奥さんと子供に構ってやれ

92 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:45.52 ID:HRIgLvsS0.net
Switchのゲームに全く魅力感じない
大人は楽しいと思えるのかあれを

93 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:32:49.59 ID:IXSXZmgSd.net
シュババババwww

94 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:03.28 ID:qFukNZbEM.net
マリオはセーフ
大人になってポケモンとかハッタショでしょう😅

95 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:07.04 ID:7O5VFeqr0.net
ポケモンというかRPGはだるい

96 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:10.36 ID:QtqcbBFJr.net
普通の大人はプレステやるよな

97 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:15.00 ID:BotasOl2a.net
>>92
ワイは楽しんでる

98 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:26.22 ID:1qaBn7010.net
任天堂やってるおっさんって"ガチ感"あるよな

99 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:34.39 ID:61+5Vbtid.net
マリオとかやってる大人はヒカキンとか観てゲラゲラしてそうなイメージ

100 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 19:33:34.96 ID:Ij8WnV490.net
まあ20超えてそれらのゲームやってるやつは正直見下してる

総レス数 498
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200