2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】一流紙・産経新聞さん、三流紙・新潟日報に掲載された写真をコピペして著作権を侵害したと謝罪

1 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 23:41:54.86 ID:I3nB8uVad.net
産経新聞社によると、記者は昨年12月1日付の朝刊関西広域面で、新潟県民エフエム放送が閉局したという記事を執筆した際、新潟日報社のサイトに掲載された写真を勝手に使い、著作権を侵害した。
既に当該記事を取り消している。

産経新聞社は「新潟日報社並びに読者の皆さまに改めて深くおわびするとともに、再発防止に努めます」とコメントした。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210219-OYT1T50132/

68 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 23:59:48.42 ID:OFfDTHY70.net
>>60
どのこないだなのがわからんのが凄い

69 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 23:59:48.89 ID:cwP4BffX0.net
新潟日報は新潟では一流紙なんだが?
県知事のクビ切ることすら楽勝

70 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:00:21.37 ID:mD5WPGNJ0.net
産経って夕刊フジとかと同じカテゴリやろ

71 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:00:41.94 ID:W4/fRabRd.net
朝日や読売は偏ってるけど情報の質は高い
毎日は規模は小さいけど中立だし小回りがきく
日経は財界の犬やけど経済に関してはガチ

んで産経は何が売りなんや…

72 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:00:54.78 ID:PIVyI4HFd.net
産経新聞社「反日大学ランキングを発表しまーす!受験生の皆さん!会社人事部の皆さん!必読ですよ!」
https://i.imgur.com/Y9YJ1y4.jpg



産経新聞社「反日大学ランキングの結果発表!一位は東京大学!その他に立命館大学、京都大学、早稲田大学、明治大学、慶應義塾大学などが上位でした!」
https://i.imgur.com/R0M6NK5.jpg

73 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:01:11.97 ID:4QXHpzU20.net
田舎の新聞は面白い

74 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:01:16.31 ID:StkksphzM.net
>>45
ありもしない行為をネタに黙殺とまで言っといて行き過ぎた表現で済ませてええもんちゃうやろ

75 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:01:21.67 ID:izgMTTN2M.net
朝日は着眼点やアンテナはどの新聞よりもすごいと思うわ。内容鵜呑みにせんかったら便利やわ

76 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:01:26.43 ID:Zj+Mn8g00.net
>>45
黙殺はダメよな
https://i.imgur.com/N6Kbdpp.jpg

77 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:01:58.89 ID:DX2+5tJC0.net
馬鹿が読む新聞もどき

78 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:02:09.74 ID:t7+Ufj/m0.net
>>76
産経とか読売ってまとめサイトと同レベルだよな

79 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:02:12.72 ID:0/nCezBr0.net
世論調査の数字を捏造してたのは本当に草

2ヶ月反省してあっさり再開したら今度はフジが捏造発覚って
このグループはどうなってるの?

80 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:02:31.78 ID:HsStNWMp0.net
ウイグル問題を中国に一番追及しとるの朝日やしな

81 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:02:34.06 ID:cybWWm0S0.net
>>45
これ嘘やったんか

82 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:02:35.96 ID:O2OXIfkjM.net
>>72
コンプ丸出しで草

83 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:02:39.58 ID:06+HSgCW0.net
産経新聞って毎年の新卒採用枠が「2人」ってマジ?
地方紙以下やん

84 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:09.20 ID:Zj+Mn8g00.net
>>70
夕刊フジも産経やで

85 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:10.83 ID:BuDdpwVZ0.net
新潟日報のビルすこ
https://i.imgur.com/gtXos7x.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:11.86 ID:kaiDGGF80.net
最近西日本新聞とか地方紙が強いな
単純に読者からのリークを入念に調べただけやけど
…っていうかマスコミってほんまにやるべきことってこれよなって思う

87 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:24.05 ID:hX7NUsvhM.net
フジサンケイグループで韓流ブームを作って叩くというマッチポンプな
コイツラは本当に害悪しかないから消え失せるべき

88 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:33.44 ID:82FnQrrSa.net
>>80
ウルムチ暴動の頃から結構やってたな

89 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:36.91 ID:ZMYPodtS0.net
>>45
ヤフーニュースで沖縄タイムスが何を報道しても「もっと大事なことを報道すべきではないのですか?」みたいなコメントしてる糖質ってこういうやつらなんやろなあ

90 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:43.79 ID:J5EZxolvH.net
>>85
ええな

91 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:47.07 ID:BJT24Wpj0.net
>>72
つまり産経これ以下の低学歴で構成されてんの?
よう新聞作れるな

92 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:47.80 ID:ggFYvDW20.net
世論調査も捏造した模様

93 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:03:50.00 ID:lwyN8SQo0.net
>>80
お昼のテレ朝のワイドショーでも日本政府ももっとウイグル問題言えや!とか言ってたのも見たな

94 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:04:18.00 ID:Ona5Wqzjr.net
>>53
そもそもネトウヨは大半が無学無職だから新聞読む金がない
仮に金があったとしても新聞読める学力もない

95 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:04:34.49 ID:0/nCezBr0.net
>>80
再生油問題も取り上げてるの朝日だけ
しかも一面で

96 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:04:39.44 ID:3x9MwiI90.net
産経と夕刊フジは週刊誌レベルだもの

97 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:04:56.06 ID:06+HSgCW0.net
うちの父親は30年前に小林よしのりにハマって自民党に献金続けてる筋金入りのネトウヨやけど
「産経新聞は記事の質が低い」って言って読売に乗り換えてて草生えた

98 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:05:20.51 ID:Ona5Wqzjr.net
>>91
作れてないんだよなあ

99 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:05:26.98 ID:oos3dhx0M.net
>>72
これを発表するのが凄いわ
反日=高学歴いうことになってまう!って思わんのかな
客観的にものを見れんのがこいつらの特徴や

100 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:05:27.79 ID:mgSBgRu8d.net
>>1
柏崎ップさぁ...

他人IDで原発制御室入る 東電柏崎刈羽所員
https://www.sankei.com/smp/life/news/210123/lif2101230017-s1.html

101 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:06:19.44 ID:0/nCezBr0.net
>>85
実物見てビックリしたわ
産経はサンケイビルも手放しちゃったし本当に後がない

102 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:06:27.32 ID:MzXUE1cPp.net
フジの世論調査捏造とか話題にならんよな

103 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:06:45.04 ID:izgMTTN2M.net
>>99
公平に愛国である大学ランキングも企画せなあかんわ。なお、できない模様。

104 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:06:45.79 ID:BJT24Wpj0.net
>>72
産経新聞代表取締役熊坂隆光(中央大卒)
あっ...

105 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:06:48.67 ID:06+HSgCW0.net
>>45
マスコミのくせに、事件について伝えることよりも「これを伝えない左派マスコミは糞!!」っていう他社批判のほうに重点を置いてるのが終わってるやろ
マスコミ批判ってゴシップ週刊誌みたいなマイナーメディアの仕事やん

106 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:06:59.24 ID:z81PO2tM0.net
>>85
ふっくら(´ω`*)

107 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:11.05 ID:oos3dhx0M.net
>>102
朝日が同じことしたら10年は煽られるやろな
結局ネットで騒ぐのって右翼系が多いんや

108 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:17.78 ID:t7+Ufj/m0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお!

朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道巡る集団訴訟
https://www.sankei.com/affairs/news/171025/afr1710250048-n1.html

慰安婦問題の報道内容に疑義が生じたのに朝日新聞社が長年検証してこなかったとして
、読者らが1人1万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、
最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は原告の上告を退ける決定をした。24日付。
請求を認めなかった2審東京高裁判決が確定した。

 原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、
1審東京地裁は「憲法の規定は国の統治行動に対するもので、私人間には適用されない」と退けた。
2審東京高裁も支持した。

109 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:18.53 ID:2rGJ0B48a.net
戦後初めて世論調査結果を改竄していた事が判明した新聞社こと産経新聞さん...
これ反日勢力やろもう

110 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:18.95 ID:ADDFODBa0.net
>>45
こんなん事実だとしても他新聞叩くために利用してるだけでキモいわ

111 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:20.56 ID:Zj+Mn8g00.net
ネットで目覚めてる人って産経を読売や朝日と同列に語るよな

112 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:25.06 ID:rk/CMust0.net
>>72
草ぁw

113 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:25.27 ID:cx6K65bsd.net
産経新聞「学者は朝鮮民族がどれほど幼稚な民族かを世界中に知らしめたらんかえ!(怒)」

https://www.sankei.com/column/news/201022/clm2010220005-n1.html

あのな…学者センセイ方…アンタら特別職国家公務員なんやで。
公務員が、政治活動や組合活動ばっかり、熱心にやっとったとしたら…あの日教組とやっとること同じやん。
反日活動やっとるヒマあったら、新型コロナの特効薬やワクチン開発でもやったらどないや?
文系の学者も、や。
わが国の島根県・竹島は江戸時代から日本が治めとったという、もっと確固たる歴史的証拠や文献、見つけたらんかえ!
それを国際社会や、日本学術会議なんかよりよっぽど権威ある学会で発表したらんかえ!
ほれでもって、いかに中国共産党や朝鮮民族がどれほど、歴史を捏造(ねつぞう)しとるか、そしてそれを正当化するために、わが国の領土を侵略し、わが国民の財産を奪い、名誉を辱めときながら、それを日本人から指摘されると「ヘイト」だとわめく、幼稚な民族のことを、世界中に知らしめたらんかえ!

114 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:26.77 ID:VsRzDNJt0.net
産経とかいうローカル紙

115 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:07:42.38 ID:lwyN8SQo0.net
>>102
ニュースとしてテレビでも報じられてたけどネットの反応はいまいちやね

116 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:08:06.86 ID:JpvYzfqrM.net
産経が全国紙やめたのいつ頃の話やっけ

117 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 00:08:10.58 ID:06+HSgCW0.net
>>72
愛国大学ランキングはこのへんか?

・国士舘
・皇学館
・幸福の科学

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200