2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福本伸行の「天 天和通りの快男児」読んだんやが

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 23:24:11.71 ID:CvRXanl40.net
普通にカイジ、アカギより面白い

226 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 23:59:57.53 ID:GWGXd3gD0.net
>>214
素直になぁれ!

227 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:01.29 ID:GrXUmfIh0.net
銀と金の実写ドラマは西条役の人が良かった
池松の森田がローテンションすぎるのと対照的な熱演

228 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:08.01 ID:A4WIvYbs0.net
スピンオフの方が有名になった稀有な漫画

229 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:19.70 ID:ahCpFhyL0.net
>>204
束の間見えた萬子はカンに溶け天に昇った
とかいう天才にしか思いつかないワード好き

230 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:31.16 ID:AmSkTYgFd.net
>>214
マガジンでやってた愛情注入のやつやろ

231 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:31.41 ID:zB/ZYqS8a.net
銀と金と黒沢アニメ化しろ
もうスピンオフはいらん

232 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:40.91 ID:9E8+POhNM.net
>>225
今見たら牛丼ガイジみたいやな

233 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:00:51.53 ID:zcGhJc6kp.net
>>166
なにこれ?

234 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:09.86 ID:VNQ2wUv20.net
>>165
ワイも

235 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:10.19 ID:zcGhJc6kp.net
>>172
クソおもろいけど?

236 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:10.72 ID:0zVo0r/e0.net
リーチ後木の葉が舞えば木の葉に
雪が降ったなら白狐に化けるまで
まあ忍法みたいなものさ原田君

237 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:19.79 ID:PlC8l4QR0.net
全盛期なら決められていた俺のアンコはそこにある、で鷲巣を倒してほしかったわ

238 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:25.56 ID:pVUR/m42d.net
ひろゆきっていつの間にか凡人になっていたが初登場辺りに才能ある扱いされていなかったか?

239 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:40.62 ID:w50mP1St0.net
>>236
なおやってる事はイカサマな模様

240 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:01:58.86 ID:F6jjCF3m0.net
麻雀なにも知らないんやがアカギ読んで楽しめる?
カイジはめっちゃ面白かったんやが

241 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:02:14.60 ID:mzqKk0XtM.net
>>240
楽しめる

242 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:02:35.89 ID:AmSkTYgFd.net
>>240
麻雀漫画なんて雰囲気楽しめればええねん

243 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:02:39.19 ID:R/ohHJX1p.net
>>240
むしろ知らん方が楽しめると思う
知ってたら「いやそうはならんやろ」が多い

244 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:02:53.72 ID:GaUxwp8+0.net
1巻で天が本気で打ったら弱いって設定なかったことになってて草

245 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:02:57.38 ID:Iz1lNM+I0.net
>>240
麻雀知らないほうが面白い可能性すらある

246 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:02:59.32 ID:nX6NYaR10.net
>>240
さすがに麻雀わかってたほうが楽しめるわ
カイジは別にしらんでもいけるけど

247 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:02.92 ID:+Ny8KF6+0.net
>>240
ワイアカギでルール覚えたわ

248 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:05.31 ID:vk1DoM0I0.net
>>55
これよくツッコミポイントとして挙がるけど
後者は向こうにとってはっていうニュアンスやったから矛盾してないと思うで

249 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:22.00 ID:F6jjCF3m0.net
カイジの17歩編も正直なにやってるか分かんなかったんやが

250 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:30.60 ID:EGHXDdC30.net
>>238
才能はあったんやろ
天アカギには遥かに及ばないだけで

251 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:39.85 ID:mC+zmE2d0.net
ミッションクリア麻雀と待ち牌当て麻雀は
あかんかったね
あそこだけショボい
パーティーゲームみたい

252 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:48.98 ID:VNQ2wUv20.net
HEROっておもろい?

253 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:49.15 ID:T+G975HS0.net
>>238
一応東西戦自体が日本で一番麻雀強いやつの集まりやから才能ある大学生程度がどうこうできるレベルちゃうし

254 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:03:52.18 ID:Tf77rvqj0.net
平田のb

255 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:04:03.54 ID:I083oMHrd.net
浦部って最後指切られてたの?それとも腹?

256 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:04:04.54 ID:ySn1Gzeq0.net
ハワイでゴルフするおじいちゃん
https://i.imgur.com/kl8n9lf.jpg

257 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:04:26.12 ID:QJtufjjC0.net
>>238
才能はあるけど理屈先行型で勝負師としては格が落ちる
そんで東西戦の修羅場を潜って覚醒したんやろ

258 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:06.72 ID:GrXUmfIh0.net
そういえば赤木の全盛期は結局描かれずじまいか
なんで後と前だけ描いて一番おいしいところを描かないのか

259 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:11.05 ID:nWD3jHR30.net
ニセアカギって妙に人気あるよな

260 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:15.08 ID:Ln6Tsx5Up.net
>>254
涯「とりあえず悪口書いたろ!"平田のバーカ"と…」

261 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:35.08 ID:vk1DoM0I0.net
>>249
それこそ漫画でわかる麻雀みたいなのとか読んだらええで
ルール大まかにわかったら天アカギと銀と金誠京麻雀楽しめる

262 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:35.90 ID:KRf8Wm3I0.net
爆牌党もおもろいよな
あんなストーリー展開はすごすぎるわ
キャラが人格を持ち始めた

263 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:43.67 ID:PlC8l4QR0.net
葬式編で原田がひろゆきのこと「ひろ」って呼ぶのなんか好き

264 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:05:59.85 ID:6gKISFws0.net
>>258
全盛期(チャンタ中心の麻雀)

265 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:18.12 ID:tf1zP+EL0.net
>>258
全盛期って鷲巣戦の後やっけ?

266 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:20.55 ID:Iz1lNM+I0.net
>>262
ボリュームも程よい名作よな 

267 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:22.69 ID:wtQ6vyKYd.net
17歩見て思ったけど34牌で満貫以上テンパイできん組み合わせってあるの?たまにあるとか言ってたけど

268 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:28.16 ID:wk5avPvha.net
ドラマも見ろよ

269 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:41.25 ID:T+G975HS0.net
>>265
代打ち時代やから後やな

270 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:47.18 ID:+3lBz3/K0.net
最終巻は自己啓発本より自己啓発本してる

271 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:06:54.62 ID:YaHCNhOW0.net
>>187
すこすこ

272 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:07:03.44 ID:89HhQqCr0.net
ニセアカギって麻雀じゃなくて確率が重要な他のギャンブルなら大成したんやないか

273 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:07:26.36 ID:Hd1u4Zr0M.net
>>267
たまにどころか実際やったら結構ある

274 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:07:32.92 ID:3egASZGl0.net
いうほど天和通りか?言うほど階段時

275 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:07:43.70 ID:c+S7cTj00.net
福本はすごいよな
ギャンブル漫画というスキマ産業にしても
何本もヒット作出してるんだから

276 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:02.03 ID:TQqJn7mt0.net
葬式編が本編という事実

277 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:04.05 ID:Ve+cioxO0.net
3人で囲めば絶対に勝てる…?
馬鹿じゃねぇのか。本当の強者はそんな所にいない

かっこヨ

278 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:27.51 ID:+3lBz3/K0.net
>>240
アカギより天読もうや

279 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:40.51 ID:GrXUmfIh0.net
>>255
指は切り落とされなかったが両手の手首から先をズタズタにされた
今やってるスピンオフではその手で麻雀やってるけど

280 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:47.56 ID:tf1zP+EL0.net
>>272
現実なら麻雀でも普通に最強やと思うわアイツ

281 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:49.59 ID:vk1DoM0I0.net
>>272
いきなり無茶苦茶レートが上がる裏社会の代打ちに向かなかっただけよな
そもそもあの組長も勝率でホルホルしてたのに急に一時の気持ちがない、、、はかわいそう

282 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:08:56.43 ID:Yur1LwkPd.net
>>187
一度きりの防衛策ってつっこまれるけど
これくらいやるでって脅しと曽我コケにしたのがキモやと思うわ

283 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:14.51 ID:TQqJn7mt0.net
>>263
ヤクザの革を被ってない原田は意外と気さくなやつなのかもしれない

284 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:18.49 ID:PGGNJkTV0.net
>>165
30符と40符足したら8000越えるから満貫になるってだいたい分かるやろ

285 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:20.86 ID:+3lBz3/K0.net
熱い三流なら上等よとか言う名言最近よく聞くんやが
今になってブーム来てるんか?

286 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:26.80 ID:KRf8Wm3I0.net
アカギはぶっちゃけ一巻が一番おもろい
矢木最高

287 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:33.10 ID:GEP6bW0H0.net
鷲尾とかいう見た目だけの雑魚

288 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:35.93 ID:C1WBtuoG0.net
ガン牌のじいさん好きやったわ

289 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:37.91 ID:wk5avPvha.net
ドラマのアカギがクッソかっこいい
https://i.imgur.com/KUqQtHT.png

290 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:43.34 ID:mC+zmE2d0.net
https://i.imgur.com/V0Jpq9J.jpg
確率とか理屈で打つ奴は負けるのが常

291 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:44.77 ID:PazuMrOq0.net
データ至上主義が豆腐メンタルで自爆していくのも痛快やね

292 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:09:52.13 ID:T+G975HS0.net
>>272
ラスベガス行ってポーカーやってればその辺のヤクザより稼げてるやろな

293 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:10:08.31 ID:6Hy4C59s0.net
平田のホモb

294 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:10:09.03 ID:3VZ298+D0.net
>>289
はえー結構いい再現度やったんやね

295 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:10:24.47 ID:dBXZ9dELp.net
高2の時に学校行くフリしてネカフェとかゲーセンでサボってた時期あったんだけど
ネカフェで黒沢とカイジ読んだらなんか号泣しちゃって急に真面目になってめっちゃ勉強とかしだしたんだよな
10年後の今読み直しても何がそんなに刺さったのかわからなん

296 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:10:30.51 ID:8H2t+8Ko0.net
>>289
似合ってたよな
天もあの髪型でよう頑張った

297 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:10:55.49 ID:EGHXDdC30.net
>>240
途中からある金持ちと戦うんだけど
その対局が長すぎる
おすすめしない

福本だったら銀と金や涯の方が短くていいんでね

298 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:03.54 ID:1920Ssuc0.net
ドラマのやつが意外と面白かった

299 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:08.94 ID:+Ny8KF6+0.net
>>279
スピンオフってまさか浦部が主人公なん?

300 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:14.67 ID:FdGuSwZdd.net
福本の作風が確立していく様子を追える面白い漫画よな

301 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:24.04 ID:ibbgH8EK0.net
麻雀漫画家で麻雀強い奴は誰なん?

302 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:25.82 ID:uKqO+fzK0.net
最後の赤木大僧正の説法は連載中にクレーム入ったらしい
麻雀雑誌にクレーム入れる読者いることに驚いた

303 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:31.81 ID:8H2t+8Ko0.net
銀と金が最高傑作やぞ

304 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:32.64 ID:zcGhJc6kp.net
>>289
顎が短いなぁ

305 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:41.60 ID:nWD3jHR30.net
ああいう代打ち同士の麻雀ってあとの数合わせの二人ってどういう心持ちなんやろ

306 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:45.80 ID:86FvDOK30.net
麻雀雑誌で麻雀やらないまま1年以上描き続けるのは福本だけ

307 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:52.00 ID:FbleZY/S0.net
>>295
反面教師....こいつら圧倒的クズ....

308 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:06.88 ID:zcGhJc6kp.net
>>295
反面教師ちゃうか?黒沢みたいにはなりたないやろ

309 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:08.64 ID:FCrWkU1uM.net
墓石削られまくってるのってなんか元ネタあるんか?

310 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:09.20 ID:Hrz9imwy0.net
鷲尾とかいうドラマ版で存在すら抹消された空気

311 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:13.46 ID:Yur1LwkPd.net
葬式編の曽我が最後はオドレ死んでもええわって認めるシーン大好き

312 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:26.20 ID:PazuMrOq0.net
https://i.imgur.com/HxT7evD.jpg

313 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:28.96 ID:PlC8l4QR0.net
二人麻雀でギャラリーみんな帰っちゃうの好き
東西代打ちの人数を決める大事な勝負じゃないのか

314 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:31.68 ID:6HkqY5qV0.net
アカギ最終巻読み終わった後の喪失感やばくね?
なんかアカギ達は進んでいくのに、自分は置いていかれるような

315 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:35.21 ID:VfwKh5h+0.net
気になるんやけどあれって自殺ほう助にならんの?

316 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:37.34 ID:mC+zmE2d0.net
https://i.imgur.com/FeO5rmq.jpg

本郷奏多がツモ番なしリーチして高須クリニックから一発で打ち取ってるのすこすこのすこ

317 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:43.30 ID:xuKayPfK0.net
ガン付けの爺って中盤お荷物になってなかったか?

318 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:52.08 ID:ezJNJo6P0.net
天って超がつくほどの強キャラになんとなくなったよな

319 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:53.09 ID:s5R01RkD0.net
ドラマの天はほっしゃんとか面白いよな

320 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:57.40 ID:ahCpFhyL0.net
>>297
あれ終わったの?
地獄行ったとこまで見てたけど

321 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:13.35 ID:A4WIvYbs0.net
>>309
清水の次郎長

322 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:26.57 ID:KRf8Wm3I0.net
>>309
原作にそれを削って持ってるとギャンブルに勝てるって書いてあったぞ

323 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:32.99 ID:4mp8xdfe0.net
>>316
これは昭↓和↑の怪物

324 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:33.80 ID:T+G975HS0.net
>>315
なるよ

325 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:40.35 ID:zcGhJc6kp.net
>>297
休載やらでリアルタイムで待たされたから長過ぎると思ってるけど一気読みするならちょっと長いなーくらいで済むんちゃうか?

総レス数 416
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200