2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学の単位に詳しいやつ来てくれ

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 17:47:20.13 ID:JL0mTQW5r.net
後期の科目で10回出席しなあかんやつがあったんやけど7回出席の5回遅刻で9.5回出席やねん

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:04:42.92 ID:VWuFtC3Rd.net
ワイのことは出席系は問答無用でアウトやな

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:04:57.64 ID:JL0mTQW5r.net
>>64
だから1回目の話をしとるんやろが
そもそもこの初回の欠席を見逃してくれたら出席数はクリアなんやからそれ以降の遅刻に関しては問題外やねん

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:05:42.38 ID:Bh6sjWpCd.net
>>68
ギリギリ攻めてるお前が悪い
初回の遅刻を許すかどうかなんて教員の裁量や

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:05:46.19 ID:JL0mTQW5r.net
>>65
いや出席するのは当然としてそのやり方を教えへんのは違うやろ
てかオンデマンドなら出席とらん科目やってぎょうさんある
ワイはまだ1年や、前期も後期もオンラインで大学の当たり前なんか知る由もないわ

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:06:20.02 ID:2+f8xZ920.net
初回は出席とらない授業も結構あるしなんとかなるでしょ

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:06:50.22 ID:Bh6sjWpCd.net
>>54
これ
自堕落なイッチが悪い

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:06:56.18 ID:DbR7cMaL0.net
>>68
都合良すぎやろ
遅刻しても0.5回分扱いしてくれる時点でかなり優しいわ

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:07:10.63 ID:l4VqZ80u0.net
教務課やらその教授に言えばええやん

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:07:14.31 ID:JL0mTQW5r.net
>>71
それがどうかともかく普通始まる前に出席の仕方ぐらい説明するもんをこいつは直前になっていきなり告知しよるねん
そんなもん寝とるわ

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:07:26.44 ID:BNtANghc0.net
大体講義の単位認定なんてシラバスに書かれてるやろ

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:07:49.18 ID:Moo6kuLkM.net
>>70
当たり前を知らないなら無遅刻無欠席でやれよ
サボってもどうにかなるのは情報を集められるやつだけなの

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:08:00.42 ID:bbU3zlS40.net
>>68
基本的に1回目の欠席は授業態度等の成績の加点に影響がないだけで欠席カウントはされるぞ

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:08:13.98 ID:JL0mTQW5r.net
>>76
出席については書かれてないんやけどオンラインの出席フォームさっき見たら出席10回必要ってのが追加されてた

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:08:59.85 ID:Sez9a6mS0.net
ただイッチがアホなだけやん来年もう一回お勉強できて嬉しいねぇ

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:09:01.64 ID:Fxrd+XV90.net
単位なんかなくたってどうにかなるぞ

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:09:03.42 ID:JL0mTQW5r.net
そもそもオンデマンドで出欠取ることがおかしいやろ
講義資料読んで課題出してテストも受けてんのにどこが出席してないねんボケがほんま

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:09:44.79 ID:bbU3zlS40.net
>>79
絶対それ最初から書いてあったぞ
というか大学の単位なんて3/4出席が最低ライン
シラバスに書いてなくてもガイダンスとかでもらった資料に書いてある

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:09:59.85 ID:cY2vcgN9M.net
>>75
時間割出てて授業がある可能性がある時間に寝てたなら自業自得

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:16.01 ID:Sez9a6mS0.net
>>82
それ対面で授業出てないけど友達からレジュメもらったんで出席にしてくださいって言ってるようなもんやで
頭おかしいんちゃうか?

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:19.47 ID:egzUxzd1d.net
教授がまともな人である事を祈るわ

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:22.48 ID:JL0mTQW5r.net
>>84
そらオンデマンドの常識なら寝てても大丈夫やろ

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:36.25 ID:Lx7VZpdl0.net
必修ならドンマイ
ただ1科目落としただけなら進級できて
次の年度で受かればおkだった

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:37.02 ID:vsLPaEwE0.net
一つくらい落としたくらい何とでもなるで

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:42.71 ID:43iDz0LK0.net
アウトやで
点数はどうにでもなるが出席数は覆らん

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:54.30 ID:JL0mTQW5r.net
>>88
必修やで
2単位科目やから地味に痛い

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:10:57.43 ID:DbR7cMaL0.net
文科省が2/3出席しないと単位認定しないようにって言ってるんやわ
それを守ってるにすぎない

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:11:07.38 ID:qt74O0f+0.net
落単確定したけど教授にメールしてええかな

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:11:24.55 ID:Bh6sjWpCd.net
GPA低いと奨学金打ち切られるとかそれ系かな
だとしたらざまあとしか

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:11:53.51 ID:3EQgudIq0.net
代筆とか色々あったが
今のオンラインもそれはそれで大変やな

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:11:55.95 ID:SgNEUZYp0.net
ワイ教員やけど面倒臭い学生で草

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:02.50 ID:JL0mTQW5r.net
てかこういうのって試験前にお前は出席足りてないから勉強しても無駄やでとか言ってくれたらええのに
テスト前にどうかメールで聞いたのにずっと無視やわ

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:12.27 ID:vsLPaEwE0.net
回線がつながらなかっただけで押し通せや

99 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:12.73 ID:qpWuX42+a.net
>>68
その一回目欠席になったときに抗議なり指摘なりしたんか?しとらんならどうせお前も後でどうにでもなると思ってたんやろ
ほんで欠席遅刻繰り返したら出席回数足りなくなりそうだから教授に責任転嫁しとるだけやん

というか成績重要な癖に出席ギリギリでええと思ってる時点でアホやろ

100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:35.40 ID:Rj4qLhr00.net
GPA重要とか自分で言ってるのにそれだけ遅刻してる時点でおかしくない?

101 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:44.25 ID:cY2vcgN9M.net
>>87
なにがあるかわからんのやから最初の1回くらい開始と同時に受けるやろ
ワイは結局意味なかったけどそうしたで

102 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:54.41 ID:Bh6sjWpCd.net
>>97
失礼なメール送ってそう

103 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:12:54.69 ID:vCUhpWre0.net
>>91
ほとんどの科目が2単位では
とりあえず必修何個落としても進級はできるのか調べてこい
次で取ればGPA関係ないはず

104 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:13:09.31 ID:JL0mTQW5r.net
>>98
あーそれでの遅刻も一回あったわ
メーラーのバグでパスワード分からんくて出席出来へんかったの
その時先生にメーラーがバグって遅刻したってメールした

105 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:13:48.69 ID:abn4sRlta.net
大体スレタイ詳しい奴来てくれでわざわざ説明してもらってるにも関わらず納得しないってどういうことやねん
初めから自分の意見に同意してもらって自分を正当化したいだけやろ
せやな、教授クソやんなって慰めてもらいたかったんやろ

106 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:13:52.15 ID:JL0mTQW5r.net
>>103
cap制度のせいでそもそも再履修取れるのかが怪しいねん
1年も2年も3年も必修でミチミチやから

107 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:14:44.17 ID:4CGWbn3od.net
遅刻欠席何回までは大丈夫とかやるとサボって死ぬことになるで

108 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:14:51.55 ID:egzUxzd1d.net
>>106
良かったなもう一年遊べるぞ

109 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:15:57.78 ID:qpWuX42+a.net
>>105
女の腐ったみたいな性格しとるよな

110 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:15:58.76 ID:JL0mTQW5r.net
ゴミ教授の罪
・出席方法の伝達ミス
・ワイのメール無視
・メーラーのバグで出席出来んかったのに遅刻判定

ワイの罪
・欠席回数3回ぐらい
・遅刻回数5回

これ多少なりとも譲歩されへんの?

111 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:16:06.33 ID:3EQgudIq0.net
口語で大学教授や准教授に対して先生ならわかるが
文語で先生とか言うてるの見るとガイジかなと

112 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:16:06.78 ID:vCUhpWre0.net
>>106
4年で頑張れ
今何年生か知らんけど
3年だと良いな

113 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:16:15.04 ID:E9wD6lcEa.net
必修の再履修枠は取れるようになってるはずだけどな

114 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:16:18.00 ID:JL0mTQW5r.net
>>112
3年に進級できへん

115 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:16:22.98 ID:43iDz0LK0.net
>>70
どんだけ甘えた考えしてんだよ義務教育じゃねえんだぞ

116 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 18:16:33.01 ID:KmMOFDJUd.net
>>110
されないのが普通やな

総レス数 116
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200