2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ライスシャワー←こいついうほど名馬か?

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:51:00.93 ID:qfrfRDo10.net
劣化版ヒシミラクルやん

2 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:51:42.98 ID:aRWBzb5Qd.net
フエールマンみたいなもんだよな

3 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:51:47.17 ID:qfrfRDo10.net
菊花賞天皇賞天皇賞

なんで歴史的な名馬扱いなんや

4 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:52:07.42 ID:qfrfRDo10.net
>>2
ほんこれ

5 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:52:32.70 ID:i2S7o+bcM.net
ストーリーがあるからええやろ
真の名馬なんて10頭くらいしかおらへんのやし

6 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:52:48.23 ID:yLUmY68c0.net
そりゃここぞというメジロマックイーンにやトウカイテイオーに土をつけたからやろ

7 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:53:16.55 ID:aEN5p8FR0.net
勝った相手が強いからな

8 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:53:46.39 ID:vo6hJQSLM.net
アリストテレスも菊花賞勝ってたらライスシャワーみたいになってたんかな

9 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:54:02.42 ID:v5nqz6WR0.net
偉大な記録達成を2度も阻んでいるのは大きい

10 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:54:03.20 ID:7gvN+fyid.net
>>6
ブルボンやろ

11 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:54:39.68 ID:B+hFFNT00.net
種馬になるために短いレース走って死んだからやろ

12 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:54:41.20 ID:1wWy0s3b0.net
3000m以上負けなしやからな
あと関西馬全盛期の時に関西所属の名馬の記録を阻止したからやな

13 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:54:46.90 ID:X0Z/TCofp.net
GT 1勝で持ち上げられまくってるやつに言うべきや

14 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:55:31.51 ID:QqITMbuaa.net
フィエールマンは春天の価値が低い時代だしなぁ

15 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:55:38.15 ID:aEN5p8FR0.net
ミホノブルボンには距離適性の差で勝ったのかもしれんがメジロマックイーンに勝ったのは凄いわ
相手の得意舞台やし

16 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:56:07.24 ID:UZhko35y0.net
なんだかんだでG1を3勝しとるし
総合的に見れば大して勝ってないし長距離以外アレやけど

17 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:56:59.80 ID:RpvpE/Vd0.net
ストーリー性と長距離しか勝てない感じが逆にロマンがあるやろ
単純にG1を3勝は立派な実績だし

18 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:57:04.45 ID:7So2+yqMM.net
無事之名馬という言葉が示す様にライスとかスズカとか持ち上げすぎるのはイカン

19 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:57:08.55 ID:QqITMbuaa.net
そもそも名馬=強さじゃねーしな

ハイセイコーより強い馬はいっぱいいるけど
ハイセイコーより名馬は少ない

20 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:57:59.97 ID:QqITMbuaa.net
>>18
なぜ片側だけ褒めようとするのか
どっちも持ち上げりゃええやん

21 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:58:03.50 ID:D/fm0SU50.net
馬鹿「ライスシャワーかわいそう」
馬鹿「サイレンススズカかわいそう」

ワイ「一般レース馬や地方にもたくさん居るけど」

22 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:58:03.70 ID:xXq1AWbd0.net
名馬なんだよなぁ
https://i.imgur.com/EjsTOnU.gif

23 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:58:05.85 ID:ce851UBG0.net
死んだからやろ

24 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:58:13.65 ID:8nnBKjea0.net
ヒエールマンとは倒した相手が違う

25 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:58:15.01 ID:D/fm0SU50.net
>>22
グロ

26 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:58:32.31 ID:PvE/dMMfp.net
可愛い女の子が走るアニメやからいいけど馬券買ってたら絶対嫌いになってるわ

27 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:59:13.15 ID:i2S7o+bcM.net
ヘビーステイヤー
刺客
レコードブレイカー

かっこいい

28 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:59:14.48 ID:hfm6SlEC0.net
春天勝ち馬こそ王者って時代やからな

29 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:59:15.95 ID:1IlHGPJM0.net
メジロマックイーンは強すぎて嫌われてたんや
それを倒したのがライスシャワー

30 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:59:22.90 ID:WBtAfxi30.net
ドラマティックに死んだからな

31 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:59:34.64 ID:THvOfmoj0.net
フィエールマンのラジオNIKKEIほんとすき
なんであの位置で連確保できるんだよ

32 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 06:59:39.80 ID:mD7fbSxEa.net
ライスシャワー→名馬!
メジロパーマー→そう…(無関心)
なぜなのか

33 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:00:28.22 ID:l1HMu36X0.net
でもライスクッソかっこよかったからしゃーない

34 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:00:49.87 ID:RpvpE/Vd0.net
>>28
さすがにそんな時代ではないぞw

35 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:00:57.96 ID:TL2z5I6Jp.net
サイレンススズカとかもそうやけど死んだら二階級特進みたいなシステムやめーや

36 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:00:59.77 ID:bvDVlGoe0.net
JUJUかな?

http://imgur.com/lCI8Ncq.jpg

37 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:01:05.41 ID:SVY8D8T70.net
ゲーセンで覚える名馬ライスシャワー、クロフネ

38 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:01:11.62 ID:i2S7o+bcM.net
>>19
日本じゃオグリくらいしかおらんな

39 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:01:20.35 ID:goWZedbZ0.net
ヒシミラクルやフィエールマンがマックイーンを倒せるとは思わんけどな

40 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:01:24.49 ID:u63y4vuC0.net
G1の数が今ほどなかったし春天、菊花賞の価値が今より高かった

41 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:01:50.71 ID:vo6hJQSLM.net
>>32
パーマーは血統も微妙やしな

42 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:01:58.42 ID:QqITMbuaa.net
サイレンススズカに関しちゃ武豊に文句言えよ
武豊が異常なほど評価した結果が今や

43 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:02:34.79 ID:i2S7o+bcM.net
>>39
ミラクルのロングスパートが嵌まればどんな名馬でも勝てないぞ

44 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:03:42.86 ID:Ggp9Dg6b0.net
歌手や芸能人だって急死したら評価され始めるのなんてザラじゃん
G1を3勝した実績があればなおさらよ

45 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:04:52.59 ID:Ggp9Dg6b0.net
>>32
同年にG1勝ってる馬が有馬記念で大穴扱いされてしかも勝つなんてパーマー以外におるんか?

46 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:05:26.72 ID:Afd6Efpvd.net
金星上げるマン
貴闘力が現役中に死んだみたいなもん

47 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:05:48.36 ID:0OYLlCLsd.net
米米club定期

48 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:06:09.47 ID:ls2+ofgDa.net
アリストテレスが去年コントレイル破って今年フィエールマン破ってたらどうよ
名馬やろ

49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:06:37.07 ID:e/2k0tp5a.net
最近なんでやたらこの世代のスレが立つねん

50 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:07:04.00 ID:mD7fbSxEa.net
>>41
微妙血統つなげて大成するとかドラマあるやんけ

51 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:07:29.48 ID:1wWy0s3b0.net
ヒシミラクルは過小評価されとるやろうけど
ライスは全盛期のマックイーンやブルボンに勝ったのがあるのがデカいやろ
ミラクルが宝塚で勝ったのは休み明けのクリスエスとかやし

52 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:07:44.57 ID:RpvpE/Vd0.net
>>45
それがまさにパーマーが評価されない理由じゃない
強い馬と認識された状態で勝たないとあまり評価されない

53 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:07:48.70 ID:qCHRMGJXa.net
>>22
きっしょ
アニ豚死ねや 生きてる意味ないよ 今すぐ自殺しろ

54 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:08:16.73 ID:ftWTuIZVp.net
ブルボン三冠とマックイーンの春天三連覇を阻止して的場とセットで空気読めないヒール扱いされる
2回目の春天勝利でようやくヒーローになり宝塚記念の人気投票1位に
阪神大震災の影響で開催がG1三勝の京都に変更された格好の舞台で競走中止→予後不良

55 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:08:25.22 ID:QQjtuY87p.net
>>18
スズカは何の実績も残せず死んだけど
ライスは競走馬としては全て成してからしんだやろ
そこはいっしょにしたらあかん

56 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:09:21.53 ID:IhqpWu530.net
え?
ウマ娘スレちゃうんか?

57 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:09:34.76 ID:eSE72t4JM.net
勝ち鞍
菊花賞
天皇賞春×2

ダービー2着
有馬記念3着

名馬だろう

58 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:09:52.85 ID:Ggp9Dg6b0.net
ハーツクライが有馬記念でディープに勝った時って観客お通夜やったんか?

59 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:10:05.04 ID:rR9X8D3jd.net
米米CLUBスレかと

60 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:10:30.83 ID:QQjtuY87p.net
>>54
ドラマチックすぎるな
ブルボンの三冠阻止もあるし
やっぱカッコええよな

61 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:11:13.68 ID:8AEb+eyeM.net
>>56
俺含め9割はウマ娘で知ったよな

62 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:11:44.96 ID:OIx1j/vnp.net
ステイゴールドが持ち上げられる風潮の方が謎や

63 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:11:53.89 ID:uZfNzJLja.net
絶対王者に勝つには限界(レコード)を越えるしかない!
王道バトルマンガみたいで好きやで

64 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:12:00.71 ID:bNf0I++80.net
鬼が宿っとるからねしかたないね

65 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:13:09.07 ID:UZhko35y0.net
>>62
ステゴは最後に有終の美を飾ったからと産駒が凄かったから

66 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:13:34.57 ID:oyCJZq3Ed.net
ライバル居ると本気だすけど居ないとやる気ださない
まさにライバルキャラや

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:13:52.55 ID:l3lepU+Ka.net
ハッピーハッピーライスシャワーで低燃費来ると思ったけどスヤスヤか?

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:13:53.91 ID:7OXLgfEwd.net
>>36
グロ 馬の死骸

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:13:59.08 ID:RpvpE/Vd0.net
菊はレコードだし、全盛期マックにも完勝だし、距離適性が偏ってるだけで強さも相当なものやろ

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:14:18.76 ID:mD7fbSxEa.net
>>62
あの頃海外G1勝つとか超名馬しかおらんかったし
それを引退レースでやったらそうなるよ

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:14:37.25 ID:e/2k0tp5a.net
ああゴミアニメってこの辺の連中が出てくるんか
アニ豚釣りてえならもうちょい最近の世代の馬にすりゃええやん

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:14:42.70 ID:i2S7o+bcM.net
>>62
キレ味で勝負する馬が完全上位互換で史上最強クラスのオペラオーと全盛期かぶっちゃったわけで
後の種牡馬成績考えると評価上がるのは当然やと思うわ

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:14:58.10 ID:ftWTuIZVp.net
>>57
ナイスネイチャの4年連続有馬記念3着を阻止してたな

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:15:05.75 ID:QQjtuY87p.net
>>62
ステゴはともかくスズカ持ち上げるおっさんが一番ね...

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:15:18.57 ID:xnL8qWLyp.net
あんな内気で真面目な女の子が頑張って菊花賞勝ったのにヒール扱いとか酷すぎない?
馬連組は当たってるんやからちゃんと祝福したれや

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:15:33.92 ID:4PabnM2c0.net
今の競馬と違ってガチやから

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:15:48.62 ID:J6fkclIE0.net
今で例えるならコントレイルの3冠とフィエールマンの3連覇を打ち砕いたみたいなもんか
フィエールマンもう引退したけど

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:15:49.01 ID:vwCXx65b0.net
クラシック勝つも怪我で即引退→名馬
クラシック後もだらだら走り続ける→ゴミ

後者のが頑張ってるのに・・・

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:06.24 ID:SWGC3GXXM.net
現役時代見たことないけどあのCM見たら涙出てくる

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:10.07 ID:H9Am+NNsM.net
ライスシャワーはもし無事で種牡馬になっていたら、ステイヤー血統が嫌われて種付け数20頭くらいの駄馬扱いになってたんやろか?

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:16.03 ID:Ggp9Dg6b0.net
ウイポ2018で健康Sの馬に2ヶ月間ひたすら坂路調教すると厩務員にサイボーグ呼ばわりされるイベントがあった

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:21.15 ID:vraK1DOLa.net
グラスワンダーも最強候補になるのわからん

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:38.24 ID:QqITMbuaa.net
>>78
いうほどロジャーバローズって名馬扱いされてるか?

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:46.38 ID:mD7fbSxEa.net
>>78
ロジャーバローズ最強説

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:55.93 ID:J6fkclIE0.net
>>78
せやな
https://i.imgur.com/WNkQqss.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:16:57.16 ID:QQjtuY87p.net
>>78
クラシック走ってすらいないフジキセキが評価されてるのほんまゴミ

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:17:00.76 ID:E99WlGGca.net
>>71
ノーザンファームの馬使えないからな
だから90年代の馬使ってる
話は全部wiki参照のあっさいストーリーなのに、馬鹿なアニ豚はそれで満足してウマ娘は萌えじゃなくて燃えだから〜とかほざいてる

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:17:08.75 ID:7OXLgfEwd.net
>>73
それについてはアイルトンシンボリにもかわされてるからいなくても4着やぞ

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:17:10.96 ID:RpvpE/Vd0.net
>>80
種牡馬としてはまず無理やろな
関係各位は最初から負け戦を戦うつもりのやつ

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:17:58.96 ID:QqITMbuaa.net
>>87
詳しすぎて草
ガッツリ視聴者やんけ

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:18:03.37 ID:Ggp9Dg6b0.net
>>78
ナリタブライアンって怪我した時点で引退してれば今みたいに評価落とすことなかったと思う
おまけに早死して繁殖実績も残せなかったし

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:18:05.12 ID:XPe5CdX1a.net
>>75
アニ豚ってアニメと現実の区別ついてないからやべーわ
今すぐ自殺しろよ

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:18:40.16 ID:MgMtWJHpp.net
>>86
これほんま謎やわ
クラシック全戦まで強い馬なんて腐るほどおるのに

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:18:44.58 ID:VgeyM5CI0.net
サニーブライアンって名馬?

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:18:44.84 ID:vraK1DOLa.net
>>40
古馬中長距離なんか増えたっけ?大阪杯くらいか?

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:18:45.95 ID:mD7fbSxEa.net
>>80
ロベルトやし地味に交流重賞勝ってそう

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:19:20.43 ID:QqITMbuaa.net
>>95
ドバイで回避する馬増えた

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:19:28.05 ID:QQjtuY87p.net
>>82
スペシャルウィークに勝ってるからな
まあそもそもスペシャルウィークが最強じゃないって話は置いといて
スペシャルウィークの世代は人気なんだよね
だからそれに勝ったグラスは最強って話にしたい人が多い

99 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:19:36.39 ID:vraK1DOLa.net
>>58
うん

100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 07:20:30.67 ID:71YUz1Mn0.net
>>32
パーマーはネタ馬度が高すぎて

総レス数 304
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200