2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームセンターCXって急激に人気なくなったよな

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 04:36:05.70 ID:HMucCmy70.net
有野が下手すぎるし

49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:09:33.48 ID:1jRBLaOp0.net
最近ガヤがうざい

50 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:10:09.81 ID:dcMRp16q0.net
カイやれ

51 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:10:42.07 ID:zp0G2CwQ0.net
たまゲーで生き残ってる店少ないやろな

52 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:10:43.47 ID:9qZXSvWB0.net
つーかまだ見てるんか?

53 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:11:29.07 ID:Gh8/QO05M.net
>>43
これ言う奴たまにいるけど絶対「タレントさんやぞ!」とかのこと冗談だって理解してないよね

54 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:11:38.73 ID:ga52acZpr.net
最北端紀行は良かった

55 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:12:33.52 ID:cwyFoTP/0.net
結局サンドラの大冒険はなんでやらんのや?

56 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:12:43.09 ID:1ggUwnxq0.net
ADがコロコロ変わるって逆にあの規模感の番組が長く続きすぎなんやないか

57 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:13:56.07 ID:2xW2jSx40.net
ADって見習いみたいなもんやろ?ずっとADのままって方が怖いわ

58 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:14:01.89 ID:080rGPr60.net
任天堂チャンネルでちゃんとした最新ゲームやってる方がみんな見るから

59 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:14:40.99 ID:SAmcL4Z20.net
辞めても番組に来てくれる時点でスタッフとの仲は相当良好だわな

60 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:15:12.72 ID:jw8C/ReT0.net
最初は下手なのも味だったけど成長がそんな見えんからちゃう

61 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:16:17.13 ID:SAmcL4Z20.net
>>58
ちゃんとしてない古いゲームを見たい陰の者たちに向けて作られた番組やからな
バカに見付かって文句増えただけ

62 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:17:08.32 ID:lSsThgaH0.net
てかまだ放送しとったんか
濱口がパクリ番組やってたり武道館借りきってゲームやってたり映画化した頃がピークやろ

63 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:17:47.26 ID:8BIPzyAA0.net
たまにテロップの内容間違ってるよな

64 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:18:31.56 ID:KyGGWOqK0.net
たまゲーだけ集めたのをぼーっと見たいわ

65 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:20:06.16 ID:RoL7mbAd0.net
最新DVDめちゃめちゃ面白かったぞ
見てない層が文句言ってるだけだろ

66 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:20:30.15 ID:to613Jjm0.net
言うてなんだかんだでまだ幕張埋めるくらいの集客力はあるんだからそうは辞めんだろうな

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:21:03.65 ID:SrMXh/GQd.net
言うてcs契約したりdvd買うやつそんなおらんやろどこでみとんねん

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:21:32.40 ID:ga52acZpr.net
たまゲーの武田祐子さんの声いいよな

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:22:00.49 ID:Ec3gZajl0.net
>>61
冴えないおっさんが黙々と古いゲームやるのを冴えないヲタクどもが黙々と見届ける番組だからね
他のうるさい芸人とかVtuberとかを観て喜んでる層とは明らかに違う

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:22:01.29 ID:1cisbUX30.net
この前やってたセーラームーンはそこそこおもしろかったぞ

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:22:24.72 ID:9qZXSvWB0.net
キャッチコピーを捕まえてが好きやったんやが
DVDで観れんの?

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:22:25.64 ID:A4N8xfVRd.net
>>64
※現在は閉店しています ばっかりで悲しくなる

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:23:41.12 ID:J5oJo9mjr.net
>>67
全盛期はP2Pで流れまくってたけど今はどうなんだろ

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:24:06.62 ID:o8uK5OJa0.net
スーファミのドラゴンボール武道伝をやってて
ゴハンに負けまくってたらドラゴンボール集めてゴハン殺さへんかなって言ってたの好き

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:25:10.13 ID:SAmcL4Z20.net
>>68
ワイもめっちゃ大好き
朗読音声とかないんやろかな

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:25:12.78 ID:JvQs8n9j0.net
バラエティ番組の再現映像並みの映画版

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:25:56.96 ID:H7EJz+yq0.net
有野自体の面白さは変わってないはずぼやきとか面白いし
そうなるとやっぱりゲームそのものの面白さがあれなのかもしれんな

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:26:17.77 ID:ga52acZpr.net
>>75
ええよな

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:27:41.08 ID:dkv2c3eKd.net
わい的考察やとそこそこ人気出てちゃんとしてもうたのがあかん
友達の家に行ってそいつがやってるゲーム見てる感覚が薄らいだわ

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:27:45.13 ID:DKzPlN7P0.net
よゐこでやってる方のが面白いのは事実

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:27:49.92 ID:zPDWY0Hk0.net
例えネタ切れでもRPGはアカンわ
有野が常に眠そうでつまらなさそうにしか見えん
アクトレイザーが奇跡的に面白かったくらい

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:28:02.88 ID:mn++L4Du0.net
よいこのマイクラ久々に見たら1000万再生行ってて草

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:28:50.20 ID:ga52acZpr.net
もうガメオベラやね😢

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:29:20.06 ID:TjJ/2cDY0.net
太田上田みたいにピックアップしたのつべにあげればええんやないかなとは思う

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:29:42.95 ID:Kiy27KiF0.net
>>82
マイクラ見たけどおもろかったわ
自分でマイクラやりたくなった時にシーズン2も見る予定や

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:30:32.49 ID:DKzPlN7P0.net
結局コンビ芸人は2人でやるのが一番やって事やな
ウンナンもコンビで仕事しろ

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:30:35.13 ID:SAmcL4Z20.net
>>82
マイクラ初回から反響凄すぎて第2回目の収録の時に「YouTuberなったらよかった…」とか言ってたの草

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:30:44.73 ID:wU/IzptQa.net
>>77
明らかにやる気落ちてる気もするけどな

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:31:49.99 ID:JvQs8n9j0.net
ゲーム実況として見たら有野が抜きん出て面白いわけでもないしな

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:32:21.52 ID:OSw0QwpD0.net
>>81
マザーとかクソつまらんかったよな

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:33:02.38 ID:DKzPlN7P0.net
DQはみかんちゃんが寝てもうたからな…

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:33:40.13 ID:vTbURCc9M.net
>>52
スカパーアンテナ設置できないマンションに引っ越してしばらく見てなかったけど最近ケーブルテレビ来たんでまた見るようになった

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:33:51.23 ID:ga52acZpr.net
もうマリオ2のビデオテープ送ってきてた子ももしもし電話大作戦の子も大人になっとるやろな

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:35:00.86 ID:CgRmAkKcH.net
>>12
DVDのほうが儲けでかいんやろうけど
下火なってきたし公式でtubeにうっぷするのもありやな
昔はtubeの違法アップロードでもそこそこ再生数稼いでたし

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:35:06.79 ID:jBcS/5wu0.net
ファミコンのマゾゲーやってるくらいが丁度いい
有野の体力に合わせてぬるくなってる

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:35:10.21 ID:DKzPlN7P0.net
一番番組向けじゃないのは音ゲーだと思う
パラッパ2はADの頑張りで面白くなったけど

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:36:12.32 ID:ga52acZpr.net
プリンスオブペルシャなんかようせんわ

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 05:36:26.54 ID:zPDWY0Hk0.net
>>96
音ゲーは明らかに有野の能力がついていってないから見てていたたまれないよな
わざと失敗してるとかいうレベルじゃないねん

総レス数 98
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200