2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスコミ「今日からワクチン!副反応は!?副反応は!?副反応はあるのかァァァ!??」

152 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 18:34:05.16 ID:BSWVHwMp0.net
「第3相試験で6人死んだ」という報道がなされたことがあった。死亡者の半数以上である4人は偽薬を使ったグループだった
「重症化予防はするが感染予防はできない」と主張している人を見かけるがそれは違う
うった後に体調が悪くなった人が出てくるとうっていない人と比較することなく「ワクチンのせいだ」と考えがち
HPVワクチンを教訓に新型コロナワクチンをうまく進めるためにはどうしたらいいか考えなければいけない
比較できない有害事象をあたかもワクチンと因果関係があるかのように報道することはしないという申し合わせを作ってほしい
最低限何十万人のうち何人であるとか分母は示すべき。元々死亡率が高い集団なのかもきちんと書かないといけない
うった人とうっていない人を比べないといけない。いきなり「接種後に人が死んだから副反応です」とするのは慎むべき

医者の意思決定としては「うつよね」というのが一般的
長期的なデータはわからないと言えばわからない。わからないなりにそんなことはあり得ないという相場観も持っている
出口戦略を考えるとワクチンをうつしかない
「検査で乗り切っている国がある」と反論されたことがあるがそういう国も絶対ワクチンを使う
いつまでも国際的な行き来を止めているわけにはいかない。自国民が免疫を持たないと国を開くことはできない
「いつの間にか新型コロナウイルスが弱毒化する」というシナリオも可能性はゼロではなくても積極的な戦略として期待するのは無理

意識調査をやるなら医師だろうが女子高生だろうがワクチンの客観的事実を知らない人に聞いても仕方ない
ワクチンをどうしていくか考える材料として「うちたいか、うちたくないか」を聞く意識調査はあまり意味がない
日本では隣の人がうったかどうかが意思決定に影響を与える

もし危険を煽りたいのならば「こういう理由で大丈夫だ」と言っている専門家の意見も同時に書くべき
比べることのできない数字は断定して書いてはいけない。そして比べ方がフェアかどうかはきちんと考えてほしい
一般の人の受け止め方に大きな影響を与えるメディアには比較なしでものを言うなと伝えたい
意見が外れた人には外した言い訳をさせてから次の発言を取り上げてほしい
多くのマスコミは科学やエビデンスがわかってないのに世の中をどの方向に動かしたいかという考えだけがある

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-vaccination-suzuki-1
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-vaccination-suzuki-2

総レス数 718
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200