2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒュンダイのEV炎上の為バッテリー全台交換絶望のEV事業大赤字に転落

65 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 10:22:09.19 ID:M91oWW+qa.net
火災原因としては大きく三つの要因が考えられる。第一にバッテリーセルの一部不良の可能性だ。国土交通部は第1次リコールの際「製造工程上、セルの製造品質不良で分離膜が損傷した」と発表した。陰極と、両極を遮る分離膜が損傷しショートしたということだ。しかしLG側がこれに強く反論したため、これが原因との結論には至っていない。

 第二はバッテリー充電率の問題だ。現代自はコナの走行距離を長くするためバッテリー充電率を97%に設定しているが、これはバッテリーの限界値に近いため火災が発生する可能性が高くなったというシナリオだ。これに対して現代自は「100%充電しても問題があってはならないのが正常だ」と反論しているという。

 第3番目はバッテリーパッキン不良の可能性だ。バッテリーパックで衝撃などによるクラック(ひび)が発生し、湿気が高くなったという推定だ。これらの火災原因によって責任の所在が変わってくるため、現代自とLGの主張は激しく対立している。

三択やな

総レス数 119
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200