2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面接官「100以下の整数で一番大きな数を書いた人を採用します。ただし、他の人と被ったらアウトです」

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:24.19 ID:eOluMXU10.net
ライバルは100人いるとします

2 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:29.57 ID:eOluMXU10.net
どうする?

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:36.34 ID:Xr6DL33vd.net
95

4 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:46.12 ID:u2Yetp/2d.net
91

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:50.96 ID:PVH34Ehfp.net
42

6 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:51.77 ID:KG5K3CoIx.net
バナナ

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:52.11 ID:u2Yetp/2d.net
80

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:57.77 ID:1M1jKYRJ0.net
85

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:25:58.13 ID:zOS+hbjlM.net
100

10 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:04.39 ID:P2WMm7750.net
99999999999

11 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:08.54 ID:1iZBgmmad.net
あえて100

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:21.82 ID:1M1jKYRJ0.net
>>9,11
はいアウト

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:26.49 ID:XRBaH67e0.net
まず30から!

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:27.50 ID:wQjAD+ljp.net
100や

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:31.75 ID:PVH34Ehfp.net
>>11
既に被っとるよ

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:35.14 ID:GfQVQ+A90.net
100万!!!!w

17 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:44.27 ID:hNSqQE0e0.net
48

18 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:45.11 ID:rnSIGqBQa.net
69が一番可能性高いよな

19 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:48.33 ID:R31gD0Th0.net
100

20 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:52.77 ID:xg2d0BQDH.net
35億

21 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:57.13 ID:R0xT7HXZ0.net
こんな余興みたいな採用する所よう行かんわ

22 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:26:59.11 ID:BUxtjY5x0.net
ワイ「潤滑油です」

23 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:00.27 ID:BIoDqXYi0.net
100

24 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:00.28 ID:GqprsvAk0.net
80

25 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:04.23 ID:EJwURLJMa.net
99.9999!

26 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:11.78 ID:G6nnC2vld.net
これは100

27 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:14.68 ID:k90T6hUr0.net
今さっき似たようなスレ見た

28 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:17.01 ID:JY3XHKTY0.net
大学への数学のやつやん
だいたい90以上で単独出てた

29 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:20.55 ID:rN7AGWRLd.net
これで100と答える奴は大物かアホかどっちがやな

30 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:25.08 ID:CtK6K8Lh0.net
110弱でしょうねぇ…

31 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:25.39 ID:FQq2wb6w0.net
89

32 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:29.77 ID:ivmuoCvCp.net
84

33 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:31.45 ID:JY3XHKTY0.net
高校への数学だったかもしれん

34 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:34.95 ID:8i6JI33qM.net
100以下の整数で被らずに一番大きな整数を書いた人?

35 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:36.80 ID:gcIx8SP+0.net
89

36 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:38.76 ID:pfvcj/qY0.net
これ数学で答え出るの?

37 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:47.55 ID:G6nnC2vld.net
ワイ以外は猿やからセーフやね

38 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:50.93 ID:XlvPi/DO0.net
ゲーム理論のやつか

39 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:27:54.19 ID:1M1jKYRJ0.net
>>36
心理テストみたいなもんやろ

40 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:04.87 ID:V/Cjlihj0.net
987

41 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:14.24 ID:ME97htmO0.net
これ何を見るんや

42 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:18.92 ID:RV/u1X1T0.net
そんな面接官存在しない

43 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:20.09 ID:M0HCsWVx0.net
なんJで25ゲームって流行ったよな
25ガイジが常に一人はいたけど何回かは勝ってた

44 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:33.34 ID:M6rNHf9Vd.net
98

45 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:35.08 ID:Du4s+OWDa.net
100書けばとりあえず他の奴らは条件満たせなくなるから100

46 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:50.43 ID:CNN+YdsMp.net
ここで100書けないやつは雑魚
負けることを恐れて妥協するやつを欲しがる会社はない

47 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:52.49 ID:G6nnC2vld.net
整数すら理解してない猿を炙り出すのがメインや

48 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:28:53.98 ID:IoGPblyYd.net
あえて101と書いて俺は限界を超える力があると見せつけて他の奴らとは違うってアピールするわ

49 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:29:11.88 ID:eOluMXU10.net
>>48
問題文読めない人に仕事は任せられないねえ

50 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:29:23.40 ID:YFtiJyBCM.net
イッチはちゃんと100人目までちゃんと数えてるんか?

51 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:29:48.08 ID:Foy3rh0y0.net
これは0やね
ワイ以外全員被るからワイの勝ちでええか?

52 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:29:48.91 ID:Fg1D/W1f0.net
この書き方やと被ってようが100書いたやつ居たらそれ以下全員落ちるやんけ

53 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:29:51.22 ID:W+w0R4Lb0.net
36

54 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:04.69 ID:wXRya0FtM.net
カイジであったら面白そうやな。100人のクズを集めて100以下の整数を選んで被り無しで一番大きな整数を選んだ者が賞金をゲットというゲーム
これだけで半年は書ける

55 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:06.41 ID:8i6JI33qM.net
>>52
これよな

56 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:10.75 ID:r3z3hEhD0.net
99.999999999999999999999999999999999999999999999

57 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:14.08 ID:h8lY4yi00.net
97

58 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:15.31 ID:Y5jHYeupp.net
25ゲームまたやってや

59 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:21.80 ID:G1pXM8gf0.net
そっか整数でええのか
マイナスつければ無限に提案出来るやんけ

60 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:28.47 ID:J2pumV8tM.net
「はい!自分は100を選びます!!」
って宣言したらええんちゃう?

61 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:33.39 ID:D2jaToTfH.net
結局運だけやし手堅いか博打するかたけやろ

62 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:44.22 ID:niLSsDdf0.net
まず30から!

63 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:30:46.90 ID:Cu20D6ph0.net
90が正解やで

64 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:03.94 ID:pOjJRiiQ0.net
>>46
ここまでのレス見てみろよ
100を書くのなんて安直すぎて逆にバカ

65 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:06.28 ID:3gXSKAIP0.net
>>33
高校への数学ってあるんか?

66 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:18.02 ID:a89qh6lX0.net
そもそも100以下の整数で一番大きな数が100以外ないんだが

67 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:19.88 ID:L/Lc5kRd0.net
200です
10倍です10倍

68 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:23.83 ID:VOwbMBVCd.net
通勤キツそうだから0書いて飯食いに行く

69 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:39.22 ID:sgwJEVMQF.net
99や

70 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:40.41 ID:gcIx8SP+0.net
>>59
提案できても勝率は限りなく0%に近いで

71 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:51.02 ID:fy2fjesW0.net
前実際にやっとるスレあったよな
アンケートのやつ使って

72 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:31:55.69 ID:JY3XHKTY0.net
>>65
中高大と月刊あるぞ

73 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:08.25 ID:cJrq7l4m0.net
今際の国のアリスで似たの見た

74 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:24.51 ID:z5kSNPoT0.net
>>64
他の人と被ったらアウトと言ってるだけで次点繰上げとは言ってない

75 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:24.52 ID:PnlkCtrG0.net
89
どや

76 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:31.41 ID:pP79yu8p0.net
100しかないやん 死ぬなら道連れや

77 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:32.13 ID:WAsLhIt30.net
99を書くと大きな声で宣言する
ライバルが全員最適な行動をすると仮定すれば勝ちや

78 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:33.49 ID:FZjofH6Z0.net
100やな

79 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:39.91 ID:aBorUkm70.net
100以外ないやんけ

80 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:44.45 ID:RroU2OU8p.net
-100って書いて絶対値の大きさで勝負する

81 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:32:58.45 ID:cAcAmtAfM.net
>>60
100人おったら殆どの人が諦めてるやろ。そのうちの何人かがこのアホを道連れにしたろと思って100選ぶぞ

82 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:00.18 ID:xRZqtlGBd.net
なんとなく94

83 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:04.93 ID:IoGPblyYd.net
>>49
ルールに従うだけなら小学生でも出来るしそんなんじゃ新しいものって生まれないんだよね
ちな人事

84 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:20.25 ID:VeayyZnD0.net
97いっとくわ

85 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:24.61 ID:NKf6Y1gS0.net
82

86 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:45.38 ID:G1pXM8gf0.net
>>70
よく見たら被ったらアウトになるだけで採用はされるみたいやから100と書くしかなさそうや

87 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:46.94 ID:09XLYcFha.net
84

88 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:33:50.80 ID:UPbIEokK0.net
63

89 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:01.96 ID:+LWKKlhV0.net
希望者が二人だけなら100以外書く理由無いよな
三人ならどうやろか

90 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:15.08 ID:NOynVZ860.net
あえて100って奴らが2割くらい居て90代の適当な数字書く奴らが6割くらいだからまあ86くらいやな

91 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:15.45 ID:KRzeaSE6a.net
100で駄目だったら納得できるから100

92 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:23.72 ID:JbK1/V3Pr.net
これ数学的な解あるからあれこれ考えても意味無いな
まず3人・最大値3のパターンでも手で解くの大変そうやし

93 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:31.84 ID:yEdPWlvw0.net
大学1年生なんやけど面接の本番でこういうの本当にあるの?

94 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:33.33 ID:QasOa7dWa.net
96

95 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:49.87 ID:G6nnC2vld.net
>>75
89はいアウト

96 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:53.89 ID:w0wNG5E50.net
>>28
大学への数学と算数オリンピックでやってたな
意外に小さい数まで被らない

97 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:58.56 ID:8x4rRcIy0.net
−1やな

98 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:34:59.21 ID:5YE6RJo40.net
-99999

99 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:35:01.80 ID:pfvcj/qY0.net
問題を理解してない奴多すぎ定期

100 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:35:08.71 ID:G6nnC2vld.net
>>82
94ハイアウト

総レス数 347
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200