2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ターミネーター2って100周回って結局面白いよな

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:02:40.86 ID:eOX2GS89M.net
こういうのでいいんだよ

2 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:03:17.20 ID:9ud5mjQY0.net
完璧だと思うわ

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:03:45.87 ID:9fURGz+k0.net
醤油の発注多い多い

4 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:03:46.14 ID:GuTkrurJ0.net
周らなくても面白い定期

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:03:51.10 ID:D2Wl81Fe0.net
何回見ても面白い

6 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:03:54.93 ID:JnjfWBOG0.net
いや、シュワちゃん弱いじゃん

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:04:08.78 ID:pCcRGUZ/M.net
文句は一切ない
アクションsf要素筋肉燃えと萌え全部入っとる

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:04:57.24 ID:9ud5mjQY0.net
思えばヒロインとかおらんけど満足するのすごいな

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:04:58.24 ID:jT70gS5M0.net
結局ショッピングセンターで見つかって逃亡してトラック爆破までのシーンが面白い

10 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:04:58.32 ID:Cz7GFfTwd.net
一周回るまでもなく面白いんだよなあ

11 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:05:11.44 ID:4AXb+Ni+0.net
面白いけど所々テンポ悪いからBTTFほど通しで見返す気にはならん

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:05:32.27 ID:xzGA9Hptd.net
ぐうかわな少年ってだけで画面が強い

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:05:36.47 ID:roNMG4jcK.net
ターミネーター3はカーアクションシーンがすこ

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:05:52.71 ID:/PkfySscd.net
ヒットした映画に対して何を言っとるのか

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:06:09.35 ID:Qkgo0D0p0.net
最も関係された映画の一つ

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:06:36.13 ID:XzLAPaiB0.net
そういや6って地上波でやった?

17 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:06:42.74 ID:v6KC1GSYd.net
3も言うほど悪くない

18 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:06:58.85 ID:CKvWf9SDr.net
>>10
一周回る必要ないよな

19 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:06:59.07 ID:ip6+xdxSd.net
2が面白すぎたから作ってる側も2に囚われてしまった悲しきシリーズ

20 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:07:15.27 ID:dg4Wm/x1a.net
シュワちゃんが全裸で出てくるとこぐう面白い

21 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:07:35.40 ID:fv4q0aENa.net
吹き替え飽きたら字幕英語音声で見ると面白い

22 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:08:10.69 ID:pCcRGUZ/M.net
>>8
シュワちゃんがヒロインやろアンドロイド萌えの塊や

23 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:08:14.35 ID:HqKhvHWOr.net
>>16
4以降色々ありすぎてどれが6なんや

24 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:08:27.68 ID:FEwX1CQG0.net
好きだけど博士を簡単に懐柔できちゃう所だけは嫌い

25 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:08:42.90 ID:XzLAPaiB0.net
5はすげー2に囚われたけど6は別に2関係ないやろ

26 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:08:47.93 ID:pCcRGUZ/M.net
>>13
カーチェイスだけはほんま気合い入ってるよな

27 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:08:54.34 ID:VE0I15By0.net
4のCGシュワちゃんのシーンめっちゃすき
でも4自体は人類vsスカイネットの全面戦争感がまるでなくてしょぼかったな

28 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:09:02.21 ID:8LqDSwk90.net
>>6
相手が強いだけ

29 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:09:08.41 ID:5XrYSFO0a.net
1のベッドシーンでめっちゃ抜いた思い出

30 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:09:17.43 ID:HYmJGpwjd.net
完璧すぎる2はパロディやっても面白さを保つ奇跡の一品

31 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:09:37.91 ID:XzLAPaiB0.net
>>23
タイトル忘れたけど1番新しいやつ敵がスカイネットじゃないやつ

32 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:09:48.28 ID:8LqDSwk90.net
4面白かった3クソつまらんかった

33 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:09:59.50 ID:6R7RAhdkp.net
ニューフェイト不評やけどワイは好き
泣いてしまったわ

34 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:10:00.20 ID:xX3gyfCgp.net
二の液体の敵役本当凄いわ
後作で出来たやつ全部イマイチに見えちゃう

35 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:10:15.23 ID:wmywq5Hw0.net
ゲイ専?

36 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:10:17.62 ID:kkrbsn2O0.net
全編アクションもりもりでストーリーもよくて哲学的なテーマも家族愛も入ってるとは面白くないわけがない

37 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:10:28.31 ID:shx+/rgP0.net
なんで100周回ってんの

38 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:10:31.60 ID:pCcRGUZ/M.net
人類とロボの全面戦争感はアニマトリックスのセカンドルネッサンス後編が至高
ターミネーター4でみたいものが全部あった

39 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:10:53.27 ID:FEwX1CQG0.net
>>33
百合��は好きそう

40 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:11:00.57 ID:fv4q0aENa.net
>>34
役作りに徹し過ぎて家でも喋らなくなって離婚の危機になった話好き

41 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:11:26.45 ID:GuTkrurJ0.net
結局最強の敵は誰なんや?

42 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:11:30.34 ID:GyXV/rg8a.net
玄田浪川江原版しか見れないんやが他の吹き替えもええんか?

43 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:11:43.08 ID:XzLAPaiB0.net
2と比べて見劣りするだけでクソなんかないぞ

44 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:11:46.55 ID:DGgfyhG2r.net
っぱジェームズ・キャメロン監督はすげえわ

45 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:11:57.46 ID:K59BUUxkd.net
ジェニシス🙆
ニューフェイト🙅

46 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:12:10.05 ID:Y+9MZPKld.net
T1000の人すごいわね

47 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:12:33.52 ID:pCcRGUZ/M.net
ターミネーター1
ターミネーター2
ターミネーター3
ターミネーター4
ターミネータージェネシス(1の別世界線)
ターミネーターニューフェイト(2の後の話、正史)

48 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:12:37.41 ID:M5aLt5Ejd.net
最も続編が作られた作品

49 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:12:44.29 ID:fwSuKfGoM.net
ところでいいバイクに乗っているな

50 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:12:46.25 ID:8hF4v8iC0.net
>>33
冒頭5分で今までのターミネーターすべて否定されたらキレるやろ・・・

51 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:13:44.88 ID:4xg/e1xMd.net
面白くなかった時がない

52 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:13:49.01 ID:pCcRGUZ/M.net
>>33
ニューフェイトもジェニシスも要所要所は悪くないんやけどパットしないこれは3も4もおんなじやけど

53 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:14:05.76 ID:8LqDSwk90.net
3の女くっそエロいよね
裸で歩いてたところでシコリまくった

54 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:14:10.39 ID:seTdCUKtp.net
>>24
これ
聞き分け良すぎ

55 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:14:20.18 ID:ja7p/u4sd.net
ここで3をひとつまみ...w

56 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:14:40.76 ID:rxQ+I4pj0.net
2の後に初代を借りて見てみたら最後のターミネーターのCG不気味すぎてサラがトラウマなるのも理解できたわ

57 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:14:43.06 ID:X0omChs/0.net
>>32
そら2のオマージュやってるだけやし

58 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:02.03 ID:XzLAPaiB0.net
一応6は5の後の話やろ
時間をめぐる戦いでスカイネットは撲滅できたけど時間差で過去に来たシュワちゃんにジョンコナーが殺されちゃっただけや

59 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:04.95 ID:dvM1Euc80.net
良い制作費の使い方

60 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:21.94 ID:K6HpHju3p.net
黒人の人がふっふっふっふって言いながら死んで爆発するの2だっけ

61 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:29.37 ID:ja7p/u4sd.net
>>47
よく間違えられるけどジェニシスやぞ

62 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:35.02 ID:G/atbbSU0.net
ドラマのやつ打ち切り悲しい
ジョンが未来に行ったら現代でジョン行方不明になって英雄ジョンがいない世界になってワクワクしたのに

63 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:41.32 ID:4Qk4RTC10.net
>>56
あれCGやのうてコマ撮りやからな

64 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:44.52 ID:rxQ+I4pj0.net
なんか女ターミネーターが助けに来る話1話だけ観たんだけどあれ面白い?

65 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:47.75 ID:ZzCHqE1H0.net
本編よりユニバの綾小路麗華様のワンマンショーのほうが好き

66 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:48.56 ID:VE0I15By0.net
でも1あっての2やね

67 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:15:57.71 ID:pCcRGUZ/M.net
3で描写してた重水素バッテリーみたい電池強すぎやろモビルスーツか!

68 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:16:03.67 ID:nsEl3d2z0.net
何回もテレビでやってるけどおもしろい

69 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:16:34.79 ID:wMUR3KJUa.net
2以降は見たことあるくせに初代見たことない奴🤣🤣🤣🤣
ワイや😨

70 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:16:46.32 ID:4loC3iHH0.net
T800がエレベーターから出てくる時にスローモーションになるのすこ

71 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:04.77 ID:rxQ+I4pj0.net
>>63
あー当時の技術が足りないCGってわけではないのかいずれにせよアレ怖いよね

72 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:17.59 ID:gyH4jykf0.net
2は個々のシーンは面白いけど、ストーリーは穴が多くてイマイチ
やっぱり1の方が面白い

73 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:24.51 ID:XzLAPaiB0.net
いま1見るとセットのおもちゃ感がはんぱないやろな

74 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:35.63 ID:3N0WKQ9z0.net
冒頭の未来戦シーンが最高過ぎて

75 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:51.15 ID:kkrbsn2O0.net
結局T-1000より強敵感のある敵出せなかったのがダメだよな
3の女もT-1000のマイナーチェンジだし
ニューフェイトのスタンドも微妙だし

76 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:54.25 ID:ap/hmo9D0.net
ジェームズキャメロンて今なんか作ってないんん?

77 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:17:56.49 ID:gyH4jykf0.net
>>64
途中で打ち切られた

78 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:17.54 ID:hsBcENOrr.net
新起動とかいう序盤満点の映画
お前に服は必要ないのシーンは痺れた

79 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:19.53 ID:GyXV/rg8a.net
>>76
アバター

80 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:22.64 ID:MuFHs6Qd0.net
他のシリーズ3以降
あまり見なかったからむしろ楽しめた

工場襲撃のところは興奮したわ
最後はちょっと弱すぎと思ったけど

81 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:25.98 ID:pCcRGUZ/M.net
1はホラー強め名作ですき
2のアクション大作っぷりもすき
まんまエイリアンと同じ評価

82 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:40.92 ID:7360T1Mg0.net
>>74
あのカッコいいおっさんジョンはどこにいったのか…

83 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:48.19 ID:ja7p/u4sd.net
>>78
わかる

84 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:18:49.35 ID:337uAknod.net
ワイは4がすき
バイク型ターミネーターとかシコれる

85 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:19:01.38 ID:gyH4jykf0.net
>>73
まあ、普通に模型を糸で吊ったりして撮影してるからな
でもいま見て一番ショボいのは爆破シーンだと思う

86 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:19:25.54 ID:0r2jK1zSd.net
>>56
初代はCG使ってないぞ

87 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:19:57.26 ID:pCcRGUZ/M.net
結局ニューフェイトの続編でなさそうまたジェニシスルートか

88 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:03.74 ID:9ud5mjQY0.net
>>22
そういうのええねん

89 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:04.38 ID:VE0I15By0.net
>>74
3以降のシリーズにアレを期待してる奴は多いやろうに未だにほぼノータッチなのは草

90 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:18.99 ID:uF7KneoI0.net
>>65
兵庫?クソ近いところでございますね〜!

91 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:33.91 ID:p6HyBzXra.net
1の燃えるタンクローリーから燃えながら出てくるT-800怖かったンゴねぇ

92 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:39.61 ID:x/FEtco00.net
テンポが良すぎ

93 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:46.69 ID:XzLAPaiB0.net
ターミネーター好きなやつってTENETどう思うの?
まったく違うジャンル?

94 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:20:54.96 ID:uF7KneoI0.net
>>87
多分もう作られないで…(小声)

95 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:21:23.94 ID:G/atbbSU0.net
3でスカイネット起動した瞬間反乱起こされて草
アホかな?

96 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:21:47.87 ID:pCcRGUZ/M.net
12見てもおわかりやろうけどキャメロンの銃チョイスやたらマイナー厨よな

97 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:22:00.42 ID:lEovZADNd.net
新起動ジェネシス好きやけど
ジョンをどうしようも無い小物の悪役にされたことだけ不満や

98 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:22:17.50 ID:9ud5mjQY0.net
ジェニシスは初日に映画館観に行ったわ
最後に続編に繋がりそうななんか地下にスカイネットみたいなんまだあるよみたいな引きだったのに
ネトフリとかテレビ版とかでそこカットされてて悲しくなった

99 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:22:31.15 ID:E8sxAHQ2a.net
アスタラビスタベイビー

100 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 17:22:35.03 ID:XzLAPaiB0.net
あー突然機械に寝返ってたのジョンやったか今思い出した

総レス数 231
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200