2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「足びっこひく」敵「差別用語だぞ」ワイ「外人」敵「差別用語だぞ」

225 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 14:12:58.24 ID:n6eOYGma0.net
>>163
よめ【嫁/×娵/×媳】 の解説
1 息子の妻。⇔婿。

「息子の―に菊子が来て」〈康成・山の音〉

2 妻。また、他人の妻。「彼の―さんは働き者だ」

3 結婚したばかりの女性。また、結婚式でこれから嫁となる女性。新婦。はなよめ。⇔婿。

4 旧民法2の下、息子の妻となりその家に入った女性。「―に行く」⇔婿。

「子供に―が出来れば」〈晶子・姑と嫁について〉


別に嫁って一つの意味ちゃうやろ
作られた時はそうなのかもしれんが

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200