2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じいさん「お前あそこに行ったんか!!??!」ばあさん「(泣き崩れる)」

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 06:19:56.65 ID:kmAd8kvuM.net
こういうのすき

101 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:01:51.33 ID:RptZ5FAu0.net
最後は物理攻撃で解決するやつなんだっけ

102 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:01:52.09 ID:A060pV6s0.net
よく考えたら嘘松にも程があるよな

103 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:02:03.15 ID:0tLLFCD70.net
先輩がなぜか寺の息子で霊能力がある
寺とか神社だからってそんな超能力あるかよw

104 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:02:21.21 ID:ry36F7Ef0.net
怪物は正体不明目的不明じゃなきゃな

105 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:02:31.75 ID:cGFhXe6e0.net
長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
と言い交わしていた。
しばらくして、婆さんが先に死んだ。
爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする
 
「じいさん、じいさん…」
男は答えた。
「はいはい、じいさんはここにいるよ」
最初のうちは答えていた。
けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
「じいさん、じいさん…」
やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ

106 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:02:32.73 ID:pO/Zpxxk0.net
>>76
Tさんギャグとして読んでないならお前がやベーよ

107 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:02:55.84 ID:cGFhXe6e0.net
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 
 違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
 冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
 どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。

108 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:03:01.53 ID:j1+DMEC20.net
>>101
禍人形や

109 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:03:20.76 ID:+lUUc20v0.net
そもそも洒落怖って創作OKなのにいつからか嘘つくなって言われるようになってて可哀想

110 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:04:09.63 ID:0tLLFCD70.net
後日なぜか地元の詳しい人の話が聞ける

111 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:04:21.08 ID:xuh6GNEua.net
家出した少女に悪霊がついてるの見つけた徐霊師が徐霊しようとしたら悪霊に乗り移られて少女に協力してもらって徐霊成功するけど徐霊師が死んじゃうはなし好き

112 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:05:15.85 ID:qew4lJpZd.net
怖いもの知らずのお調子者廃人になりがち

113 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:05:16.85 ID:dJ/gNfUxr.net
東京から新幹線と電車、バスを乗り継いで数時間

114 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:05:47.90 ID:hecgtESV0.net
強キャラが即退場した時の絶望感すき

115 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:06:04.39 ID:pO/Zpxxk0.net
裏世界ピクニックのネット怪談元ネタにするの反則感あるよな

116 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:06:12.24 ID:zf+iS3Tpa.net
お憑かれさま

117 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:07:03.46 ID:DNOpyFRVM.net
>>72
幽霊が書いてる定期

118 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:07:18.53 ID:HIMOjKi6M.net
>>90
なんやこれ?

119 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:07:32.61 ID:Nx8PUVj6a.net
>>80
その部分だけ冷静に読んだら創作臭凄いねんな

120 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:08:45.61 ID:xFsz+d9O0.net
白い騎士が飛び出してきて汝の覚悟見届けたというパターン。
すき

121 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:09:50.64 ID:xFsz+d9O0.net
洒落怖とかいうここ10年ヒット作が更新されないところ

122 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:10:02.64 ID:h8lY4yi00.net
>>90
ヒエ

123 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:10:24.54 ID:G6h7SKUS0.net
>>5
ババア何泣いとんねん

124 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:11:06.80 ID:fMO6zPLn0.net
>>5


125 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:11:25.92 ID:GYazAf6ZM.net
危険な好奇心はリアルでありそうやから好き

126 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:11:50.19 ID:ry36F7Ef0.net
令和の怪談はどうなるんやろか

127 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:12:01.81 ID:NHa9T3Oc0.net
>>5
この年で脳破壊とか草

128 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:12:52.67 ID:NHa9T3Oc0.net
創作でええからここ2、3年ぐらいで良作ないんか

129 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:13:18.06 ID:EMhXKcyCM.net
こういうのって実際の心霊スポット織り交ぜた方が怖さ増しそうだけど
レギュレーション違反なんか?

130 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:13:28.69 ID:cwkfIttba.net
昔ニコニコでゆっくり朗読見てトラウマになってたわ
まだ消されてないんかね

131 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:13:50.06 ID:MDAMKA2L0.net
>>90
近所で草

132 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:13:51.89 ID:MjhZFx/D0.net
>>121
たしかに当時小学生くらいやった気がするからそんくらい前か

133 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:13:56.32 ID:6EUL1nEp0.net
結婚相談所やろなあ

134 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:14:37.34 ID:HIMOjKi6M.net
>>90
調べたらscpやんけ!

135 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:14:38.44 ID:LCM19fs60.net
姦姦蛇螺とかもろにスレタイ通りだな

136 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:14:40.84 ID:ry36F7Ef0.net
最近気付いたんやが未解決事件の方が怖いな

137 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:14:44.67 ID:lxyO19d10.net
"怖い話 怪談 朗読"

138 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:15:02.26 ID:93pY6nr+0.net
これ全部創作なんか?個人的にありそうな作品も結構あるんやが

139 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:15:18.20 ID:CrfIdY9Hp.net
謎の和尚「ばっかもーん!」

140 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:15:24.63 ID:j1+DMEC20.net
>>129
梅田の赤い服の女は題材はいいけど話があかんな

141 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:16:20.53 ID:AMMRt4DEK.net
じいばあが事情通じゃなかったら詰むな

142 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:16:46.19 ID:MDAMKA2L0.net
>>140
あの噴水撤去されたな

143 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:16:55.67 ID:4J+4gbTq0.net
>>90
1枚目せいやにしか見えん

144 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:17:09.73 ID:3PLEOZqh0.net
話ハラデイ

145 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:17:19.70 ID:koPHoOTfd.net
>>138
そらそやろ
最近心霊ネタって弱くなってきた気がする
技術の進歩に付いていけてないよね

146 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:18:24.60 ID:3PLEOZqh0.net
スマホとかSNSに関連した現代話とかないんか?

147 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:18:28.13 ID:AV6/EjLNM.net
SNS織り交ぜた階段でええのないんか

148 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:18:32.50 ID:zdkCFHyv0.net
大体自分だけ助かる

149 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:18:50.46 ID:ry36F7Ef0.net
>>134
一枚目は忌録ってホラー小説で2、3枚目がSCPやで

150 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 07:19:22.82 ID:yMYix1Mp0.net
漏れにはちょっと変な趣味があった。その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな〜」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ

ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
って怯えていたら
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。

しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。

総レス数 150
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200