2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人事担当「学生時代にバイトをしたことないやつの9割は使えない」

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 20:25:53.23 ID:rBsVBvYe0St.V.net
これはガチ

861 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:15.12 ID:epW35P7j0St.V.net
なんかレスバ判定師とかいう臭い奴が出てきたから消えるわ
今回はワイの負けでいいわ

862 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:18.79 ID:Uw5AQXkN0St.V.net
会計士もコミュニケーション能力ないと客なんかつかないぞ
残ってるのは話しやすい人ばかり

863 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:19.78 ID:4QCpPCTQMSt.V.net
ワイ発達
今までのバイト10個ぐらい全部ばっくれたで
最短一日や

864 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:20.61 ID:vStG/GPf0St.V.net
>>797
ほんまに楽やが
バイトはしとけ
働き出したら底辺と絡むこと多くてしんどいで

865 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:23.10 ID:sibiOKq6pSt.V.net
ワイニートはプライドが肥大化しすぎて今から働いても高確率で鬱になると思う

866 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:29.48 ID:jac6diH5aSt.V.net
論破されるからレス返せないけど気になるからスレ覗くのやめられないイッチに草
バイト以前の問題やなこれは

867 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:29.88 ID:Wm5nB5nY0St.V.net
ワイの大学生の頃にオンラインサロンとかあったら絶対にのめり込んでしまうわそんで就活不要!独立する!とか言いそう

868 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:32.41 ID:tKMI2k1TaSt.V.net
>>843
高校の話題降られて>>8のレスした時点でイッチが叩かれる隙を晒したんやしイッチの負けやろガイジか?

869 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:32.77 ID:hiq9zTHsdSt.V.net
>>691
苦しいねw

870 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:34.26 ID:Ff+mGi6n0St.V.net
>>663
なんJ民特有のガイジ認定

871 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:36.08 ID:MSJOQvsi0St.V.net
わお一応バイトしてたけど、
スーパー品出し2時間とクローズの仕事だったから
暇でバックヤードで先輩と動画見てたから
何も成長せんかったわ

872 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:39.72 ID:DLJPTanT0St.V.net
使えないかどうかわかるってことは採用してんのか、ヌルい時代やな

873 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:39.78 ID:wYb8xpAA0St.V.net
>>860
今なんかおべんきょうしとるか?

874 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:41.54 ID:J+WnFmkFaSt.V.net
そらそうよとしか言えないわ

875 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:42.52 ID://jSsZtcaSt.V.net
>>846
まあそういうことなんだよね

876 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:51.07 ID:O27V3HUH0St.V.net
わかる

877 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:52.23 ID:7vus+qJs0St.V.net
>>516
性格適正ってそんな重要やったんやな
あんなんいくらでも嘘つけるし大したことないと思ってたわ

878 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:54.71 ID:u9agrr+IMSt.V.net
>>842
おい

879 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:23:58.22 ID:wuc47xiY0St.V.net
こんなことで使えるとか使えないとか判断する奴がおかしい
それとこれとは別の話やしバイトでも延々使えん奴が半分ぐらいおるやろ
仕事ってどんなもんなのか最初の取っ掛かりをバイトで学べるというだけのこと

880 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:05.15 ID:RQDqevZuMSt.V.net
>>848
ワイも動画投稿しとったけど、1人でやるのはそれはそれで大変やで
数字取るなら黙々と試行錯誤せなあかんし、その経験話せば評価低くはならないやろ

881 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:08.19 ID:BwZeEaQj0St.V.net
ガチやね

882 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:11.40 ID:xEjnLZQtaSt.V.net
>>861
決着つけてやったワイに感謝せえ

883 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:12.50 ID:ra7z2V04pSt.V.net
>>833
うわっそうなのか
やらなくてよかった

884 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:16.61 ID:tKMI2k1TaSt.V.net
>>839
>>869
単発末尾dがわいてきたってことはワイの勝ちやな

885 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:20.41 ID:sdBZZJEo0St.V.net
ワイバイト結構コロコロ変えてるけど別にええよな?
ちな居酒屋→塾講師と並行で調査バイト→テレアポ→ホテルのフロントや
基本的に楽と金のバランスで選んでるけど、別に人と接するのが嫌なわけではない

886 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:21.84 ID:AYfVsPid0St.V.net
>>766
化粧品とスキンケアは狙われてたわ
後はフェイタスかなんかもタグ貼らなきゃいけなかった記憶
盗むようなもんでもないと思うんやが

887 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:24.41 ID:sibiOKq6pSt.V.net
なんで普通に働けるんだ

888 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:27.54 ID:ronCnmKYaSt.V.net
学生時代バイトばかりで苦労したから自分の子供にはお金で苦労させたくないんやが、多少はバイトするくらいがええんかな🤔

889 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:44.01 ID:DNMUnQ/6dSt.V.net
人事担当「学生時代にバイトをしたことないやつの10割は使えない」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613305470/

890 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:48.81 ID:tKMI2k1TaSt.V.net
>>861
クソ雑魚がとっとと失せろ

891 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:49.51 ID:e07P4KI20St.V.net
バイトで飲食や肉体労働はブラックって事を知る事自体は大事やと思う

892 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:24:52.10 ID:e7YKfn3t0St.V.net
>>861
なんJは最後にレスした方が勝ちだから諦めるな
判定師とかあほやで

893 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:03.09 ID:jtmUkbI3dSt.V.net
>>884
お前の負けや

894 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:04.33 ID:vStG/GPf0St.V.net
>>888
多少はさせた方がええやろ
子供がどういう仕事やるかは知らんけど

895 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:06.68 ID:ra7z2V04pSt.V.net
「君ならできる」「君なら大丈夫」
とはもういわないんだね

896 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:10.67 ID:h4OtttkgaSt.V.net
>>706
ムカつくわ
ワイが童貞の星になったる

897 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:10.78 ID:p/3pfw5VMSt.V.net
バイトで学べることってバレずに適当に流して金もらう術くらいやな

898 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:17.95 ID:gZ3qxi/n0St.V.net
>>61
助言とか何上から言ってんだって話だよ底辺

899 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:21.33 ID:5JANnr2j0St.V.net
ワイはデカい企業に派遣されて働いてるがやっぱデカい企業って陽キャラっぽい人多いんだよな
やっぱコミュ力は重要や

900 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:26.88 ID:9losXgI10St.V.net
>>880
大変なのわかるけど大体の会社はチーム組むからなかなか評価しづらいのよ
中には個人プレーの会社もあるやろうからそこやとかなり評価高いやろうけど

901 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:27.95 ID:p5gFqswX0St.V.net
高校でバイトは底辺家庭だろ

902 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:34.73 ID:Q/KqG9mwaSt.V.net
ワイ雀荘メンバー
クソ楽バイトで金の価値なんか微塵も分からん

903 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:36.91 ID:rBsVBvYe0St.V.net
>>868
ガイジで草w
高校で言われたから高校の話しただけやん

904 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:38.83 ID:SN53LxeW0St.V.net
なんか趣味ありゃ金ほしくなるからバイトしよってなる
だからバイト経験無し勢の多くはあれ欲しいと思ったら何でも買えるボンボンか無趣味勢
金かからん趣味の奴がいるかもしれんがまあバイト経験無しの1割ぐらいやろな

905 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:40.17 ID:xXfSttq50St.V.net
>>888
親が金持ちの内部進学組ですら大学生になればほとんどバイトしてる、これが答えや

906 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:45.73 ID:jac6diH5aSt.V.net
>>865
逆に道歩いてるその辺のブサイクにできて自分にできない事はないって考えればええんやない

907 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:46.07 ID:cACBnFYj0St.V.net
家電量販店で携帯コーナーで携帯見てるやつや歩いてる客に声かけて着座させるバイトしてるんだけどこんなんでも役に立つか

908 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:54.13 ID:E9MvdyHQ0St.V.net
飲食とかより派遣と関わる仕事が1番危機感出たわ

909 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:57.09 ID://jSsZtcaSt.V.net
仕事相手が不動産営業とかその顧客、役所の環境整備だからクズしかいない

910 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 21:25:57.10 ID:Fa9dvq+U0St.V.net
>>143
実験以外はコアタイムなかったワイの研究室、低みの見物
教授におんぶに抱っこやったわ

総レス数 910
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200