2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「英語勉強したい」おまえら「単語覚えろ」「中学の教科書見ろ」「スピードラーニング」

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:06:25.18 ID:YXhurw/udSt.V.net
どれが正解なんや

261 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:03.49 ID:+uTnitqD0St.V.net
ナルトやワンピースの日本語版を読んだ後に英語版読めば語学力身につくんかな?
洋書高いしブックオフに売ってないが

262 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:20.70 ID:uXstMEt+0St.V.net
>>227
逆に考えるんや
歴史的にみたら例外こそが原則やったんやと
例外に英語の古層が残っている事が多いんや
それに気付くと逆に楽しくなるんや

263 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:24.62 ID:4BNktGO20St.V.net
恋をする

264 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:26.17 ID:r8Q3VtdUpSt.V.net
単語の覚え方やったら単純記憶やなくてエピソード記憶使った方がええで
英単語を適当な位置でぶったぎればなんか意味が見えてくる法則があるんや 語源っていうんかね
解釈の仕方が間違っててもこじつけて覚えてしまえば勝ちやしお勧めするで

265 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:29.03 ID:u1SFfmfy0St.V.net
https://i.imgur.com/T6R1v06.jpg
すごいわね

266 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:29.97 ID:KPySHrxpdSt.V.net
>>237
仮想通貨関係で見るようになったが外人のレスバすげえわ

267 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:30.17 ID:Ka+YTOko0St.V.net
>>251
(中学)文法覚えろ
(高校)文法は(そんなに)意味ない

268 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:31.27 ID:aDnXG6LRdSt.V.net
文法4択問題とかいう何の役にも立たない奴wwwwwwww

269 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:37.06 ID:P+q5iqSy0St.V.net
普段から英語のニュースや盛んに議論が交わされている掲示板を読むようにするのはライティングとスピーキングに役立つと思うで
もちろん元から読んで理解できるだけの知識が必要やけど

270 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:47.75 ID:UsSf22YldSt.V.net
>>252
英語の掲示板や
https://www.reddit.com/

271 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:48.83 ID:AVSgOcyU0St.V.net
>>255
やっす!
紙のが欲しかったけど値段がマジでくそ高いの多いからワイも電子書籍でええかなぁ
サンキューやで

272 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:51.55 ID:m/zrTnhg0St.V.net
留学一択やろ
住めば嫌でも覚えるわ

273 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:52.35 ID:Snyl5Uh4MSt.V.net
多読しろ

274 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:34:53.15 ID:NQe0LfyX0St.V.net
>>259
日本語の自動字幕はガイジやが英語は優秀なんや
固有名詞以外はほぼ完璧や

275 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:35:36.55 ID:jpyPvUgJ0St.V.net
>>251
人による
文法が既に頭に入ってる人は必要ない

276 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:35:38.64 ID:zsofut1NMSt.V.net
>>251
基本的な文法だけ覚えればええって事やで

277 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:35:52.61 ID:kj6OP/az0St.V.net
>>265
優秀やんけ

278 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:35:56.71 ID:tTvgCqqc0St.V.net
>>272
まぁそれが一番やろな

279 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:36:06.54 ID:WQw8TlVDdSt.V.net
>>268
極めると読んでる最中にどういう型の文が次来るかわかるようになるからいるぞ
たとえば動詞がsuggestやったらthatきて原型かshouldやろなぁみたいな

280 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:36:08.58 ID:78SqzdQ2HSt.V.net
>>271
英語だけの買う意味もあんまないし、日英対訳買ったらええと思うで

281 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:36:09.40 ID:UsSf22YldSt.V.net
>>248
これ
海外の動画を自動生成字幕付きで見まくってるわ

282 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:36:36.69 ID:hTv+AIPEdSt.V.net
>>270
ほーんおもろそうやん
なんj民総出で荒らそうや

283 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:36:55.58 ID:/U++ze+S0St.V.net
>>251
何を目的にするかやろ
TOEICとか英検のハイスコア目指すなら文法は必須じゃないのか?

284 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:36:55.73 ID:vtE2Lxz30St.V.net
>>274
そうなんや
英語の方が聞き取りずらいのに機械にはわかるんかな

285 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:01.16 ID:AVSgOcyU0St.V.net
>>251
ワイは理屈でわかりたいから文法大好きマンやったな

286 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:04.49 ID:Wq0+qaV00St.V.net
>>268
あれはゴミや
共テで無くしたのは有能やわ

287 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:08.12 ID:/x4rFS930St.V.net
海外ニュース聞きまくってたらなんかわかる気がしてきた

288 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:08.80 ID:XDkplqqM0St.V.net
>>251
マニアックな文法はいらんって話やろ
全くルールなしに母国語以外を覚えるのは大変や
母国語レベルで喋る機会があるなら別やが

289 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:19.77 ID:cvbZIHNExSt.V.net
真の有能ワイ「英語のポルノでお気に入り見つけろ」

290 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:26.50 ID:R620B2B20St.V.net
>>240
それなんだよ

明確な目標があれば必然的に覚えていく

英語は単なる道具なんだよ

291 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:35.05 ID:5rfSWHQG0St.V.net
テキストだけでやろうとすんのが間違いなんだよな
YouTubeで適当な英語の動画を字幕出しながら、短い範囲を何回か巻き戻しながら見て、ああこのセンテンスはわかったなってやるといいぞ。まあ自動翻訳の精度は完璧じゃないからちゃんとしたやつのがいいが。音と意味と綴りセットで覚えないとあんまり意味がない

292 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:37:39.20 ID:78SqzdQ2HSt.V.net
>>284
英語話者の開発者のほうが多いやろし、サンプルも多いやろから精度も上がるんちゃう

293 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:03.32 ID:DjHZG/cr0St.V.net
>>268
4択問題自体クソや
半分答え見てるのと変わらん

294 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:09.46 ID:cPD6s/F8aSt.V.net
趣味のサイトを英語で見るとええぞ

295 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:12.35 ID:eOrIx4Lo0St.V.net
授業で単語を発音良く(本来の発音)で読んだら笑われる国は日本だけ?w

296 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:23.06 ID:xeCi4pBv0St.V.net
mikanやれば?

297 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:26.39 ID:r8Q3VtdUpSt.V.net
>>251
英文法は補助輪みたいなもんや
慣れない間は文法に頼って一つ一つ調べたらええけど慣れたら捨てるもんや
時条件の副詞節みたいなわけわからん日本語だけ覚えても仕方ないからな

298 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:34.38 ID:SIY/KkBV0St.V.net
日本人で英語喋れるの全体の何%くらいなんや

299 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:48.05 ID:+efS2ndc0St.V.net
生成文法

300 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:53.25 ID:R6ckxFypMSt.V.net
>>257
実際機能してるんだが
君赤ちゃんとか子供と大人の脳同じだと思ってるタイプ?
よく考えてその結論に至ったんなら君相当頭悪いで

301 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:38:57.91 ID:MEGT7+xxdSt.V.net
このスレで偉そうにしてるやつ
英語できるんか?
どうせできないくせに出しゃばんなきっしょ

302 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:39:20.18 ID:ipCbmSOb0St.V.net
関おかげで大学受かったから関の本買えば

303 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:39:25.72 ID:Q+VK50jgpSt.V.net
VRchatで外人と喋ってると思うのはお互いに理解する意思があれば絶対会話は繋がるわ
語彙が足りなくて悲しくなる

304 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:39:52.47 ID:q/qiavWs0St.V.net
YouTubeの英語字幕ほんま優秀よな
早口やボソボソ喋りの配信者でもほぼ完璧やし

305 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:40:04.57 ID:jfGEzpCYrSt.V.net
toeicなんて大学受験ある程度やってたら余裕やぞ

306 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:40:07.71 ID:wQCxlRCXpSt.V.net
>>295
ちゃんと予習しないで臨んで笑われるのは日本ばかりではないやろ

307 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:40:08.69 ID:AVSgOcyU0St.V.net
赤ちゃんが言語を習得していく仕組みってマジすげえよな
こういう研究するの大変だけどやってて楽しそう

308 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:40:24.55 ID:RxtRbR5vdSt.V.net
>>289
友人が過去形受身過去分詞過去完了どれも意味不明やわ
って言ってきたときに友人もワイも完全に理解できた例文が「This video has been deleted」やったな

309 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:40:28.41 ID:JDeATdbXMSt.V.net
日本語をただ英語に置き換えていけばええだけやろ
感染爆発は英語ではcontagious outbreak
こういう風に日本語をただ英語に置き換えていけばええだけや

310 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:40:34.68 ID:cLeB02rY0St.V.net
clubhouseで外人と話してたら結構上達したで

総レス数 310
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200