2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ動画(配信)で新規が一番伸びるサイトってどこなんや?

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:00:31.02 ID:s5rakLnoa.net
YouTube → 既に伸びてる投稿者が定着してるので新規はほぼ見られない

ニコニコ→YouTubeより新規はまだ再生されやすいが
昔のようにユーザーがコメントを打たない
あと一般会員だと投稿数諸々制限を受ける


他になんかあるか?

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:01:15.97 ID:s5rakLnoa.net
ちなどっちもワイの経験上や

YouTubeはマジで見てもらえへん
tik tokでバズってYouTubeに来るのが最近は主流みたいやが
ゲーム実況系とかだとそうはいかんし

3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:01:27.12 ID:b0ct8Lnw0.net
ニコニコで覇権とってその後YouTube
メンタリストdaigoも加藤純一もゆゆうたもそのパターンや

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:02:47.30 ID:s5rakLnoa.net
>>3
言うてもちょっと昔の話しちゃう?

DAIGOは元々テレビである程度の知名度があったから0から1ではない
加藤純一はニコニコがギリ衰退しきる前にYouTubeに目つけて
ゆゆうたはよく知らん

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:03:40.92 ID:s5rakLnoa.net
そもそも動画投稿がいかんのか?
再生されんだけならまだしもコメントつかんからモチベーション持たんし
編集してシリーズとしてあげるの面倒や

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:04:23.54 ID:s5rakLnoa.net
どうなんや?

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:04:34.94 ID:WlRG/aLb0.net
Jではやたらつべ持ち上げるやつ多いけど強弱はっきりしとるから新規はむりやわ

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:05:20.13 ID:s5rakLnoa.net
>>7
昔勢いあった奴ですら今1桁万再生とかやしなあ
それでも実際凄いんやけど

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:05:50.92 ID:TAALohoNp.net
YouTubeで動画上げつつクラブハウスでファン持ってくるんが最新の解ちゃうか?

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:05:59.82 ID:b0ct8Lnw0.net
>>4
メンdaiはテレビに干された後地道にニコニコでやってたで
最初期は5人くらいしか来てへんし

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:07:06.85 ID:s5rakLnoa.net
あとゲームシリーズ物上げてるんやが
まともに応援してる視聴者二人くらいの為に続けるの辛い
かと言って失踪するとその人等を裏切ることになるし
実況するまでは楽しいけどシリーズ物の編集しんどいわ

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:07:11.64 ID:b0ct8Lnw0.net
ゲーム実況はさすがに飽和気味やね
教育系増えてほしいわ

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:07:30.29 ID:WQYDBgTR0.net
結局のところパイに取り合いにしかならんよね

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:07:52.64 ID:VAoRixcN0.net
企画ならニコニコ、解説ならつべかな

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:07:59.06 ID:s5rakLnoa.net
>>10
そうやったんか
何年くらい下積みあったんや?
まぁDAIGOはなんだかんだ能力あるからええよなあ

16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:08:42.88 ID:s5rakLnoa.net
>>9
クラブハウスの仕様よく分からんがあれファンとか付くんか?
実写系動画ならtik tok→YouTube ありやと思うが

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:09:21.18 ID:s5rakLnoa.net
>>12
ミンミン動画塾っていう投稿者昔いてな
あれも続けていくのはしんどいらしいで
需要はめっちゃあるんやがな

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:10:12.46 ID:TAALohoNp.net
>>16
文字なしの会話のみやからトーク面白いなとなったらYouTube行ってくれるやろ
実況系限定になるけど

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:10:17.31 ID:s5rakLnoa.net
>>13
差別化がむずいよなぁ
気合い入れた企画しても伸びんかったら辛いだけやし
>>14
すまん どういうことや?

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:10:27.58 ID:b0ct8Lnw0.net
>>15
5年くらいやったんちゃうか
テレビの知名度ブーストはあるとは思うがドッキリやら過激系が全盛期の頃に教育系に目をつけたのは賢いわ

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:10:37.68 ID:7KdbC8Nda.net
>>1
ふわっち

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:11:06.15 ID:lbWf+KhE0.net
ゲーム実況ってワイは声で選んでしまうわ
べるくら、デトネは声質が悪くないからたまーに観る
プレイの上手さや編集とか正直どうでもいい

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:11:12.90 ID:s5rakLnoa.net
>>18
そうなんか
ありやな
招待制らしいからまだ始められなくて草

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:11:29.95 ID:VAoRixcN0.net
>>19
ゲーム実況だと変な縛りプレイやるならニコニコでゲームについて詳しく語る解説ならつべや

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:11:36.40 ID:lNUkc+vR0.net
ていうか面倒くさがらず同時投稿すればええやんけ

26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:12:16.51 ID:s5rakLnoa.net
>>20
それはすごいな
多少イキっても許されるべきやわ
DAIGOは生放送のイメージやけどモチベーションは動画より餅やすそうやね

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:13:05.67 ID:s5rakLnoa.net
>>21
未知やわ
ゲーム系おるん?
言い方悪いけど金バエとかがなんもせず知名度活かしたコジキしてるだけって印象あるわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:13:48.48 ID:s5rakLnoa.net
>>22
ワイはドブボやけど滑舌と声の大きさでなんとかしてるつもりや

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:13:50.37 ID:lbWf+KhE0.net
シバターが言ってた事が全てやと思う
YouTubeは魔法じゃない。リアルの人気者がネットでも人気者になるんやって
動画100本上げてまともにファンがつかないならそれは企画以前に人間がつまらんのや

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:13:54.20 ID:v4Iigp+z0.net
新規がつべで伸びるのはガチでキツイ
ジャスティンビーバーにツイートしてもらうぐらいしか方法ない

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:14:51.68 ID:2M1RImW20.net
まず自分しかできないことをやる

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:14:55.06 ID:s5rakLnoa.net
>>25
まぁ一理ある
正直エンコード時間とか考えるとしんどいんや
社会人やから一本ですっとやりたい

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:15:47.58 ID:b0ct8Lnw0.net
>>29
うーん
編集次第やと思うけどなあ
テレビとかみてると面白いタレントおるのに企画やら編集がゴミで台無しとかゴマンとおるし

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:15:54.73 ID:of9fa8aW0.net
ミルダムで良くね?

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:16:15.30 ID:s5rakLnoa.net
>>29
ファンというか固定で見てくれてるのは何人かおるんやがなぁ
リアルで人気者かは判断しにくいが
昔ネットで何度か注目浴びることあったから
そこら辺のセンスをいかしたいんや

36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:16:33.08 ID:IIQv3/s50.net
ようつべ一択
他のサイトは人が少ないから見られないうえに伸びしろもない

37 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:16:45.12 ID:hsUBxnxc0.net
>>29
動画の内容や編集の仕方で変わるやろ
飽和状態なら尚更や

38 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:16:55.88 ID:7bw9xGC3p.net
声汚くてもボイロだけは辞めとけよ
ニコニコではウケるけどYouTubeではさっぱりや

39 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:17:06.42 ID:H1OAxVQq0.net
youtubeは外部から集客しないと無名は発掘されないだろ

40 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:17:21.14 ID:yqgSAyYk0.net
あのドラクエRTA真似すれば新規でも知名度出るんじゃね

41 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:17:27.24 ID:s5rakLnoa.net
>>30
つべはやっぱしんどいわなぁ
正直へずまがあれだけして登録10万人すらいかんかったのはヤバイわ

42 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:17:34.85 ID:AX7MDjBrd.net
>>34
あそこヒカキンが3000人くらいしか集められんクソサイトやし
任天堂やソシャゲも出来んのヤバイ

43 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:17:51.54 ID:OebtgUaw0.net
>>29
いい表現だな

44 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:18:07.28 ID:b0ct8Lnw0.net
底辺の投稿者見てて思うのはとりあえず「動画が長い」ってことやね
お前のことなんて知らんのに1時間の動画誰が見んねんって思うわ
長くても30秒くらいにまとめてほしいわ
加藤純一も切り抜きのおかげで登録者めちゃくちゃ伸びたしな

45 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:18:14.22 ID:BHjjTKkyH.net
>>17
いたなあそんな人
なんか見てる人の為になってるか分からないとか真面目に見てくれてる人がいるのか不安もあったみたいな事覚えてる

46 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:18:34.46 ID:s5rakLnoa.net
>>31
あんまないけど強いていうなら顔出しとか悪口言われるのに抵抗ないくらいやな

あとポケモン隙やから
最初のポケモン三匹どれで一番はじめてにクリアできるかを
3画面で実況しようと思う

47 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:19:14.17 ID:s5rakLnoa.net
>>36
分母は大事やなぁ
知名度伸ばすまでは他のサイトからのつべってのが主流っぽいね

48 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:19:54.66 ID:s5rakLnoa.net
>>38
すまんボイロって初めて聞いたわ

>>39
その外部をどこにするかやな

49 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:20:11.35 ID:v4Iigp+z0.net
生声や顔出しのメリットは個人のファンが付くからグッズとかの収益化しやすいこと
デメリットはドブボブスには人権ないこと

50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:20:18.45 ID:IWaMKuhc0.net
今はなんかで実績作ってから配信した方がええやろ
一からやっても誰も見ないぞ

51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:20:29.45 ID:hsUBxnxc0.net
動画出すならYouTubeで配信するならミルダムとか区別した方がいい
YouTubeのliveは検索しにくいし動画勢多いから配信好まれない

52 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:20:41.38 ID:s5rakLnoa.net
>>40
なんやそれ

>>34
なんかあそこ変な噂あるけど大丈夫なんか

53 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:21:44.28 ID:s5rakLnoa.net
>>44
胸に刺さるな

基本自分好きやから変に拘った編集したりするが
10分ですら普通知りもせんやつの動画みんもんな

ゲーム実況なら何分くらいにまとめると見易いやろか?

54 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:22:03.05 ID:of9fa8aW0.net
>>52時給出るで 公認も目指せるし

55 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:22:08.25 ID:gk04By7r0.net
底辺youtuberがビラ配りでチャンネル登録者増やしてるの見ると切なくなるンゴ

56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:22:30.83 ID:s5rakLnoa.net
>>49
顔は死ぬほど不細工ではないはずやから大丈夫や
一応会社勤めやからサングラスするなりは必要やけど

57 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:23:01.74 ID:s5rakLnoa.net
>>50
実績ってむずいなぁ
実際そうなんやけど
それを作れん、考えられんからワイはだめなんやな

58 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:23:23.39 ID:s5rakLnoa.net
>>51
なるほど
ミルダムってそんなええんか?

59 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:24:15.18 ID:aoOEg/3vM.net
どんな動画あげてるか次第やろ

60 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:24:20.08 ID:s5rakLnoa.net
>>54
任天堂ゲームあかんとかってミルダムちゃうかったっけ?
ワイ今んとこポケモンとマリオだけやねん
>>55
グループ系とかだとモチベーションもちそうやけどな

61 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:24:31.21 ID:lz4aH5210.net
>>42
実際のヒカキンなんて3000人きたら死ぬほど喜んでええやろ
人として内容無いんやから

62 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:24:54.16 ID:BHjjTKkyH.net
ゲーム配信者はなんかの大会で優勝してから有名な人に紹介してもらって立ち回りとか解説する動画から徐々にYouTuberっぽくなるパターンしかもう無理やろな
趣味というかエンジョイ勢の枠で活動するのはキツそう

63 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:25:12.76 ID:s5rakLnoa.net
>>59
今のところ淡々とゲームキューブソフトの動画あげてる

ほんとは企画系とかも思い付いてるけど
シリーズを上げきらん以上 更新を止めてしまうし出来んのや

64 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:25:43.20 ID:iG3GQMWn0.net
>>56
もこうの劣化にならないかい😎

65 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:26:30.53 ID:s5rakLnoa.net
>>62
大会で優勝って人生ゲームに捧げるクラスの人のイメージあるな

社会人で伸びるのってどんなジャンルやろか

66 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:26:36.29 ID:lz4aH5210.net
てかゲーム実況ならにじさんじはいればええやん
にじさんじって手当たり次第採用してるんやろ?

67 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:27:20.82 ID:s5rakLnoa.net
>>64
サングラスの起源がもこうなわけやないしええやろ
と言いつつも紅の豚のポルコみたいなサングラスで差別化するかもしれん

68 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:27:38.20 ID:KObDyqpx0.net
つべ新規はトップのおすすめに自分の動画が出ない限り100%伸びないと思う

69 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:27:49.38 ID:s5rakLnoa.net
>>66
そうなんか?

70 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:27:55.88 ID:Cc2lFl/o0.net
スレの主旨とはずれとるかもしれんが淫夢実況って伸びるよな

71 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:28:26.92 ID:b0ct8Lnw0.net
>>53
ガチで名場面切り抜きまくって1分とかそのレベルやないと見られないと思う
でもゲーム実況ジャンルは著作権問題もあるし有名人がゴリゴリ入ってきてるから這い上がるのは無理やと思うわ
ちょい昔ならマイナーゲーとかなら集客チャンスあったけど有名どころに食い尽くされた気がするし

72 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:28:37.60 ID:s5rakLnoa.net
>>68
そんなことほぼ無いやろな
最近ショート?って機能ができて
それは割りと表示されやすい気がするから目つけてる

73 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:29:01.29 ID:4Kca/olkF.net
>>70
伸びるけど労力に対してのリターンが少な過ぎるやろ

74 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:29:17.49 ID:lz4aH5210.net
>>69
馬鹿な大学サークルみたいな不祥事おこしてよく話題になってて
手当たり次第採用してるからなってレス見たことある

75 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:29:41.30 ID:s5rakLnoa.net
>>70
淫夢実況はよう分からんが用はゲームしながら淫夢の映像流したり
音声使ったりってことかな?

淫夢=面白い の印象あるからとっかかりやすいやろな

76 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:30:35.20 ID:0P22m5MZ0.net
実況なら10〜15分が見やすい長さやと思うで
あくまでも個人的な意見だけど、
それ以上の長さになると見るのキツイ

77 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:30:47.91 ID:H1OAxVQq0.net
彼女とゲームしてるところをこっそり配信して金にならんかな

78 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:31:07.56 ID:s5rakLnoa.net
>>71
今のシリーズ物1分くらいの動画に纏めて出して
その後考えてた企画物出して伸びんかったらゲーム系はやめようかな

生活系とかがやっぱええんかね

79 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:32:00.49 ID:s5rakLnoa.net
>>76
最近は10分くらいにしてたんやけど
気持ち20分越えの時より再生されんくなってきたわ

まぁシリーズやから純粋に飽きられて視聴者が離れたからかもしれんが

80 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:32:04.54 ID:U3PrEQVRa.net
淫夢実況はニコニコ限定やけど無名でもワンチャン編集面白ければバズるのが利点やな
他のジャンルは仮に面白かったとしても注目されるのは運が絡むわ

81 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:32:43.56 ID:s5rakLnoa.net
>>77
うんこちゃんが売れる前にそんな感じのことしてたらしいな
彼女を妹って設定にしてたらしいけど

82 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:33:13.64 ID:rsGYH0xF0.net
>>81
しとらんわw

83 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:33:32.87 ID:s5rakLnoa.net
>>80
淫夢ネタを錦織ゲイみたいに言いながら実況するんか?
それとも淫夢キャラの音声に喋らせながら実況するんか?

84 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:33:58.25 ID:s5rakLnoa.net
>>82
妹をリモートしてなんやかんやみたいなの上げてたやん
こっそりではないけど

85 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:01.40 ID:wD9AWGOZ0.net
オープンレックとかどうや

86 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:11.11 ID:eP7aa7rd0.net
100%公安にマークされるけど政治突撃系youtuberとかやれば?
国会の前で拡声器で叫んだり原発の前で反対運動や沖縄の基地とか

87 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:12.67 ID:ALzgXur10.net
TikTok

88 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:13.99 ID:H1OAxVQq0.net
>>81
うんこちゃんってオブチのときから既に売れてないか

89 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:34.00 ID:hWFVK8HFd.net
>>82
にわかやん

90 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:34.88 ID:s5rakLnoa.net
>>85
言い方悪いけどオープンレックってそもそも売れてる人間の名前一人も知らんわ...

91 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:34:43.83 ID:lz4aH5210.net
普通にtwitchはダメなん?
たまーに適当に見たりするで

92 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:35:01.55 ID:s5rakLnoa.net
>>86
一行目の冒頭からあかんやんけ

93 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:35:22.07 ID:aoOEg/3vM.net
>>63
ワイは世代だから面白そうだと感じるけど
まぁなんかのきっかけで目に入らんと見ることはないやろうな

94 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:35:42.69 ID:s5rakLnoa.net
>>87
ちょい目つけてる
お洒落な感じやら出すのむずいわ
加工とかも自然にする方法考えなな

95 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:35:49.83 ID:eP7aa7rd0.net
>>92
シールズと一緒でマークされるだけで逮捕はされんから
ちゃんとギリギリでやるんやで

96 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:35:58.10 ID:C9aoS6OG0.net
>>83
前者は淫夢実況じゃないな
ゆっくりやボイロに淫夢ネタ言わせるからあくまでゆっくり実況やボイロ実況になる
まぁ、RTAならジャンルとして確立してるからほぼ淫夢実況に近いかも知れんけど
後者が一般的な淫夢実況

97 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:36:12.00 ID:IWaMKuhc0.net
>>57
根気あるならRTAは?
今結構盛り上がってるやん

98 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:36:29.30 ID:s5rakLnoa.net
>>88
6ポケ上げる前は鳴かず飛ばずやったらしいで
言うてもそっから半年以内に売れたけど

99 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:36:43.47 ID:DF+H9Quz0.net
YouTubeも過激ギリギリで一回バズればいけるやろ

100 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 04:37:15.15 ID:s5rakLnoa.net
>>91
Twitchって動画やなく生放送やんね?
他のサイトより見易いんかな

人は増えてきてるらしいね

総レス数 154
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200