2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(゚)(゚)「え?名古屋に転勤しろって事ですか?」(´・ω・`)「そうだ」

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 10:18:30.32 ID:rBlrW4sva.net
彡()()「勘弁してくださいよ」 
(´・ω・`)「そういうなよ名古屋は……
名古屋は名古屋城大須観音初めとする歴史的遺産からオアシス21や大名古屋ビルヂングといった人類の叡智がつまった建築物
名駅・栄はもちろん大曽根に金山といった個性豊か広大な都市
娯楽施設ではレゴランドや喜多の湯に東山動物園もあり
朝はオシャレなカフェで小倉トースト昼間はエビフライ夜は手羽先片手に飲みあかせて、アジア大会が控え将来性も抜群で東京大阪両方へのアクセスが容易い唯一の大都市なんだよ

彡(☆)(☆)「めっちゃええやん!どこに住もうかな!」
(´・ω・`)「フフッ

182 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:05:52.10 ID:DIMCNJ1J0.net
名古屋高裁が「危険な運転」でも危険運転適用せず…時速146kmの車突っ込み5人死傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/d48c7c3993582d741a4c6901ad3022d0bb83683e

183 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:05:56.26 ID:WpbIDClBM.net
実際どうなん?

100万人都市の中だと、名古屋って住みたいランキング的には最下位レベルなん?

184 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:05:59.03 ID:088pFa+t0.net
ワイ名古屋の地主
みんな名古屋住んでな!

185 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:06:53.42 ID:0FzlSSS/0.net
>>178
名古屋って都市規模は札仙広福より大きいかもだけど中心部限定なら広島仙台と比べても怪しい
八丁堀や仙台駅前想像以上に栄えてたし

186 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:06:58.81 ID:pzZglmbHM.net
>>183
名古屋の人口知ってるか?

187 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:07:30.14 ID:zrkZLEsaa.net
出張で何度か行ったがひつまぶしや味噌カツや手羽先は旨いけどあんかけスパはまったく好みに合わんかった

188 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:07:47.61 ID:o0wIxDAv0.net
>>179
何を持って都会かは分からんけど
名古屋は横浜どころか川崎より街の構造が田舎やからな
人が多いだけの大いなる田舎ってのは名古屋民も自覚してる

189 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:07:49.72 ID:X9insgQ1M.net
竜泉寺改装して全くの別物になっててビックリしたわ

190 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:08:08.06 ID:088pFa+t0.net
まあ名古屋は所帯持つにはええとこやで

191 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:08:43.57 ID:o0wIxDAv0.net
まあ東京都市圏や京阪神都市圏と比べたらの話で
札幌福岡、ましてや仙台や広島なんかとは二度と比較して欲しく無いわ

192 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:08:43.88 ID:pzZglmbHM.net
>>185
仙台に栄に相当する場所があるんか?
市街地の広さもダンチで名古屋やろ

193 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:08:58.09 ID:UOlVHafV0.net
飯まずいしなんか下品で敬遠しがち

194 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:09:17.76 ID:ikoPyE+JM.net
>>179
ワイも両方住んだことあるで
横浜市の外まで含めるなら当然横浜の圧勝だけど市内だけの比較なら言うほどやで
横浜は駅から離れたエリアとか森とか畑多めやけど名古屋は田舎と言われてる中川区とか港区でも国道沿いとか店バンバン立っとるし

195 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:09:21.74 ID:DTRLw+HYp.net
>>28
でもレクサス乗ってても盗まれるやん

196 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:09:39.12 ID:XonLideM0.net
リアルGTAを体験できる場所

197 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:06.48 ID:8j5JcLqS0.net
ワイ仙台民やがコメダ行ったら必ず味噌カツサンド頼むで

198 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:10.31 ID:efXHuTSf0.net
この春就職で名古屋に行くワイにストライクなスレ

199 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:28.58 ID:3I4LaWTr0.net
岐阜の方行くにも名古屋は中間地点になって良い

200 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:31.96 ID:ckIXxrqA0.net
横浜とかいう東京のパシリは帰れよ

201 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:39.82 ID:9EgcP3ia0.net
>>13
これに尽きる

202 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:51.08 ID:o0wIxDAv0.net
くるま好きには良い街なんちゃうかな
大都市だけどくるま好きやくるまへの配慮が凄いわ

203 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:52.19 ID:e8jCjr1Cp.net
お前らどこ住んでてもやる事はなんJだろ

204 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:10:54.09 ID:b/KmQR/Sd.net
名古屋が大きな田舎やと関東と大阪以外は小さな田舎なんかね

205 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:11:01.99 ID:j19e97MC0.net
ワイ来年から刈谷で働くけど割と都会で楽しみやで
ちな生まれは北陸、クソみたいな田舎で18年間過ごした

206 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:11:23.53 ID:lzXejoBb0.net
職場が名古屋駅周辺なら車持ってなくても普通に生活できるんか?

207 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:11:27.89 ID:sxfwUIyV0.net
煽り運転は減ったけど車間距離詰めてくるのはまだいるわ

208 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:11:31.07 ID:i3WnPSA50.net
名古屋は平野が広いのがええとこでもあり悪いとこでもあるな

209 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:12:40.83 ID:UeGUg0ZbM.net
市街地の広さで言ったら断然名古屋の方が広い
横浜は高台を境界にして市街地と住宅地がいきなり切り替わっとる
言うてしまえば沿岸部以外はすべて住宅地や

210 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:12:49.93 ID:v2KYO+hL0.net
言うほど飯まずいか?
観光で行ったけど美味しかったで
というか日本各地で飯まずいとこってそんなないやろ

211 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:13:02.12 ID:o0wIxDAv0.net
>>204
そうだよ

212 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:13:20.64 ID:Rc323HY0d.net
レゴランドは子連れやないと楽しめん
金城ふ頭ならリニア・鉄道館の方がマシ

213 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:13:24.88 ID:Kwoahbl1p.net
>>205
アイシンかデンソーにでも就職するんか?
それはそうと刈谷なんてクソ田舎だぞ

214 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:13:40.73 ID:zuJ9BNmL0.net
名古屋のメシは結構すこやったけどラーメンは不毛やと思う
東京が乱立しすぎなのかもしれんが

215 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:14:24.85 ID:EvapZ+y20.net
サウナすこすこ民としてはウェルビーがあるから最高

216 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:14:28.51 ID:KsL7MK+X0.net
>>214
美味いし

217 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:14:33.46 ID:mqMm/HU1r.net
>>36
わざわざ金払って近所の寺や城を見に入るとかなかなかしないよな

218 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:14:35.63 ID:o0wIxDAv0.net
>>214
ラーメンに1000円近く出す文化がないからなあ

219 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:14:49.19 ID:CLn6M4yJ0.net
名古屋はアメリカ型の都市やからな
鉄道至上主義の奴はロサンゼルスやシカゴ、ワシントンDCも田舎って言うんかな

220 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:14:58.07 ID:X964AvqT0.net
>>206
余裕よ

221 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:15:14.90 ID:thQQ47Ss0.net
台湾ラーメンとスガキヤがあれば事は足りるから

222 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:15:25.02 ID:j19e97MC0.net
>>213
せや
ワイからしたら自転車で30分以内の距離にコンビニがある時点で"都会"なんや

223 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:15:30.43 ID:yY13DfBTM.net
台湾ラーメンって美味い?

224 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:15:44.11 ID:T0WP4IVDM.net
>>47
なにこれ自己紹介?

225 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:15:49.80 ID:thQQ47Ss0.net
>>206
生活は出来るが遊びに行こうと思ったら車は必要やで

226 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:16:13.32 ID:ytusuNmha.net
名駅付近に住んでたけどほんと坂がないよな

227 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:16:28.31 ID:7WwDYw3V0.net
ハンチョウだと名古屋には全て揃ってるから名古屋市民は満足してるし出ていかないみたいな描写だったけどどうなん実際は

228 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:16:35.70 ID:b/KmQR/Sd.net
>>214
車で行かないとアカンラーメン屋多過ぎ問題

229 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:16:49.89 ID:zuJ9BNmL0.net
名城線の中で暮らすなら車はいらんと思う

230 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:16:59.11 ID:+zsuSlvQ0.net
俺は好き
https://i.imgur.com/63sjyFk.jpg

231 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 11:17:30.58 ID:1dJtg53jM.net
名駅

金山←こいつの格落ち感

総レス数 231
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200