2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】アメリカの大学教授「性差別で辞任した森の後任は高齢男性以外から選べ」

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:34:19.22 ID:0K3Zi+j4r.net
五輪と性差別の問題に詳しい米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授が朝日新聞の取材に応じ、「世界中が気にしていた。早く辞めるべきだったが、辞めないよりはましだ」と語った。

「五輪は世界的な舞台であり、世界の注目を集める」とした上で、「再び80代の男性が就くならば、これが日本のジェンダー平等だという明確なメッセージを世界に発信することになる」と語った。

213 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:25:06.57 ID:oLEK3sjF0.net
>>204
ITバブル崩壊の時期だから誰がやっても経済悪化してたよ

214 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:26:04.59 ID:a1yhBuCh0.net
>>206
安倍ちゃんって女性の社会参加には積極的だったからな

215 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:26:26.21 ID:6LLMNC4b0.net
>>187
これだけ名指しで叩かれてるのは森がアホな発言したからだよ
問題をすり替えるな

216 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:26:46.68 ID:GJbpcrDba.net
>>22
未来ある人に失敗背負わせんの酷だろ

217 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:26:46.91 ID:uOqarBYz0.net
>>214
そもそも安部ちゃんも森元のお友達やし…

218 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:26:51.89 ID:bjeSio4ua.net
>>213
ネトウヨってやっぱり高齢お爺ちゃんやったんやね
20年前の話をサラッと出てくるわけやから

219 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:26:53.86 ID:iop4IAP2r.net
石原慎太郎がやるよりマシだったろ

220 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:27:07.42 ID:oLEK3sjF0.net
>>211
過去に右翼的発言してたからダメとか言い出すよきっと

221 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:27:19.76 ID:sIEyskRu0.net
切腹は江戸時代に武士道と一緒に廃れたんやで

222 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:27:29.22 ID:v7r133520.net
取り合えず女の会長にしたらええんちゃうんっていってる有識者や権力者も結構な数いるけどさ
それこそ女を馬鹿にしてるよなって感じるんだよなあ・・・でも多分今騒いでる人たちの中の結構な割合はそれで満足するんだろうな

223 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:27:41.58 ID:785Ar7sN0.net
そもそも80歳になってまでこんな荷が重い仕事やらせることのが虐待に近いやん
どっちに転んでもジジィ虐め

224 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:27:49.54 ID:a0DtcpyM0.net
そもそもとして女性が良い立場につけないという点が女性差別とされてるのに「高齢男性が選ばれたら叩くとか年齢差別か!」って反論はズレてるんよな
向こうからしたら「それみたことか」でしかない

225 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:28:17.36 ID:a1yhBuCh0.net
川淵は無観客反対派なのが気になるわ

226 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:28:23.81 ID:DqJtost2a.net
森は安倍ちゃんみたいに土下座したら同情されるんやないやろか

227 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:28:30.71 ID:6CQPfpG00.net
川渕が老人だからって叩いてるポリコレアメカスさあ
川渕が男で老人で右翼で過去に差別発言しまくってたとかそういうステータスじゃなくて中身で評価するのが真のリベラルちゃうんか?

228 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:28:34.19 ID:8NtQpzzaa.net
江戸時代には切腹なんて扇子で切った真似する形式だけで本当に腹なんて切るやついないぞ

229 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:28:39.41 ID:6LLMNC4b0.net
>>216
この五輪で膨れ上がった負債を若者に背負わせといてそれを言う?

230 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:28:50.22 ID:bjeSio4ua.net
しかもITバブルやなくて銀行の不良債権やらで経済停滞してたはず
うーんネトウヨお爺ちゃんの知識はスッカラカンっぽい

231 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:29:27.61 ID:tQ9fbOO+r.net
>>227
真のリベラル(ぼくのかんがえたさいきょうのりべらる)

232 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:29:43.39 ID:C9AW6sLP0.net
はい差別
真に平等の社会なら高齢のジジイでも問題ないんだが…?

233 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:29:56.03 ID:BWtb6jrM0.net
>>187
要らんこと言って炎上して謝罪会見()で開き直らんかったらここまで叩かれてへんやろ

234 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:30:19.69 ID:W/0gH/0B0.net
>>227
これ
トランプの代わりにバイデン選んでたアメカスが属性で判断すんのほんまお笑いやわ

235 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:30:31.78 ID:kHnQR8YD0.net
バイデンとかジジイを大統領に選ぶ国がよく言えるな

236 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:30:32.32 ID:V8kUyfci0.net
はい差別

237 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:30:43.74 ID:XQbcIjt0a.net
>>214
不正がばれる前の小保方さんを内閣のなんかの会議の委員に起用しようとしてたな

238 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:31:03.07 ID:rSoLG2ida.net
>>234
トランプ負けてイライラしてそう
不正選挙の話はもうええか?

239 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:31:03.98 ID:Vzlyxpiod.net
日本のマスコミは川淵ならええやんになっとるけど後任に森元とツーカーの川淵選んだのを世界が認めるやろか

240 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:31:07.09 ID:cFzh3qIup.net
むしろこの後のオリンピック敗戦投手を女にやらせる方がひどいやろ

241 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:31:17.67 ID:GJbpcrDba.net
>>229
負債も若者でその責任者も若者じゃもう立ち直れんやろ

242 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:31:17.75 ID:6LLMNC4b0.net
高齢男性だから駄目っていうのは極論やけど
これだけ世界に動向を見られてる中で後任が森のお友達ってなんやそれっなるやろ
ポーズでもアピールは大事やで
裁判の被告が見出しなみを清潔にするのと同じこと

243 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:31:39.15 ID:DqJtost2a.net
>>239
持ち上げて落とすんやぞ

244 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:01.41 ID:W/0gH/0B0.net
>>238
ワイのレスのどこに頭Qネトウヨの要素を感じたんや…

245 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:14.08 ID:FvZl1D5uM.net
そこまで指図される覚えは無いが妥当

246 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:29.43 ID:6LLMNC4b0.net
>>241
責任を負うつもりも負う時間もない老人に若者への考慮なしに好き放題させるのがおかしい

247 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:33.37 ID:BuNtfpPn0.net
ここでワイの出番ってワケかw

248 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:33.88 ID:dEfwZdDb0.net
シルバーデモクラシーが世界に知れ渡ってよかったやん
日本は外圧でしか変われんことが分かったし

249 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:35.39 ID:785Ar7sN0.net
いうてアメカスもトランプというジジイの時代が終わったらバイデンというジジイやん
いや別に本人がやる気あるならジジイでもええよ
ただ居酒屋感覚で下手なこと言うなってだけや

250 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:35.45 ID:whqT4L0R0.net
後任がジジイなことより相談役とかいう役職にこびりついてることを叩くべきやろなにも変わらんで

251 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:38.48 ID:bjeSio4ua.net
>>244
ネトウヨさんナチュラルに馬鹿にするのはやめーやw

252 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:32:48.56 ID:tQ9fbOO+r.net
>>232
平等な社会じゃないと批判されてその根拠としての高齢男性が権力を囲った組織の実在があるわけやけども
批判された通りのことが起きて「よっしゃこれで反論できる!」はガイジやん

253 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:33:10.89 ID:Gbt1ryiC0.net
さすがに同じ高齢男性選ぶのは舐めてると思われても仕方ない

254 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:33:11.30 ID:L9dY+Ttp0.net
年齢っていう本人ではどうしようもない要素で判断することこそ差別では?

255 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:33:16.10 ID:aoOxLdlkr.net
国連の人がシニア世代はみんな森元みたいもんて老人差別しとるし

国連女性差別撤廃委員会 秋月氏
「森を批判するつもりはない。国際的には有り得ない発言だが、当の本人はなぜ批判されているかすら分かっていないのではないか。これが日本のシニアの平均的な理解なのではないか。そこに訴えかけていく必要はある。」

256 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:33:19.93 ID:exGbhVDdr.net
日本は議院内閣制だからアカンのや
派閥争いの勝者が国のトップになるからジジイに頭が上がらんねん
国民投票で代表を選ぶ首相公選制にすべき

257 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:33:28.46 ID:sIEyskRu0.net
女やったら女性差別に関心があるやろうってのも差別や
老人や男は女性問題をなんとかできないってのも差別や
性別や年齢って色眼鏡で能力を評価しようとする時点でわかってない側やで

258 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:33:41.24 ID:UnE8Dr4sa.net
そもそも論としてスポーツの祭典みたいな華やかな舞台は
最初っから若者をリーダーに据えて爺共はサポートに回れとは思ってた
今更若者に譲るのは後始末押し付けるようだから今回の件は仕方ないけども

259 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:34:05.89 ID:exGbhVDdr.net
>>255

これも主語デカやんけ
言っとることは森と何一つ変わらんやん

260 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:34:12.17 ID:IiVGSSe40.net
〉〉173
その通りで、女性優遇するってことは女性に対しても差別にあたる

能力があっても周りの差別意識や本人の差別意識によって埋もれてしまうからあえて積極的に責任や地位を与える積極的差別がある程度必要だと思う

いままで男性が積極的差別を受けてきた歴史があるからこれからは女性に適用していってもいいんじゃないかな

261 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:34:32.47 ID:zjJQHOLA0.net
>>224
現在の論点としては差別がダメなのではなく女性差別がダメってことだからな

262 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:34:49.15 ID:tQ9fbOO+r.net
>>254
年齢以外で選ばれたという証明があれば問題ないで
それを証明するのは批判を退けたい側の役目やろ

総レス数 262
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200