2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】アメリカの大学教授「性差別で辞任した森の後任は高齢男性以外から選べ」

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:34:19.22 ID:0K3Zi+j4r.net
五輪と性差別の問題に詳しい米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授が朝日新聞の取材に応じ、「世界中が気にしていた。早く辞めるべきだったが、辞めないよりはましだ」と語った。

「五輪は世界的な舞台であり、世界の注目を集める」とした上で、「再び80代の男性が就くならば、これが日本のジェンダー平等だという明確なメッセージを世界に発信することになる」と語った。

2 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:07.85 ID:0K3Zi+j4r.net
ワイが思ってたことを言ってくれた

3 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:16.37 ID:3EqdSYh/0.net
なんでそうなるの?

4 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:20.00 ID:7FT6iFpY0.net
差別じゃん

5 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:35.74 ID:gFUIVRrc0.net
年齢差別でっか

6 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:50.37 ID:0K3Zi+j4r.net
やっぱりアメリカは差別への対応を間違えないな

7 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:36:15.71 ID:CTQj3j7/d.net
老人差別かよホンマアメカスは困ったもんやな…

8 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:36:20.28 ID:H46uoJIh0.net
日本で有能なのが84歳のお爺さんしかおらんかったんや

9 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:36:26.16 ID:KNbdiqT/M.net
朝日新聞の取材(笑)
本多勝一かな?

10 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:36:51.06 ID:3EqdSYh/0.net
もし高齢者が後任で差別を認めたことになるならどんなに若い男でも差別になるのでは

11 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:37:03.17 ID:gFUIVRrc0.net
日本で一番蔓延ってるのが年齢差別やからこれはあかんわ

老害だのひよっこだの

12 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:37:19.49 ID:9YTwwiBG0.net
いうてもこんな敗戦処理五輪に有能な女性を投入したいか?

13 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:09.26 ID:PG8qUp3Qr.net
パシフィック大w
Fランじゃん

14 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:20.30 ID:PG8qUp3Qr.net
帝京平成大学みたいなもんやで

15 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:26.93 ID:KGCi5Qra0.net
つまり若い女の子にすればええんや
簡単やろ

16 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:35.54 ID:CY1smiGvd.net
対極のメスガキがふさわしいな

17 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:44.50 ID:6nO+2eyX0.net
よりによってサカ豚ジジイなの最高に草生える

18 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:17.49 ID:6nO+2eyX0.net
>>15
ゲイにやらせてもう一回同じ発言させても面白そう
今度は世界がダンマリするやろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:26.47 ID:iHwjLWWpd.net
これ欧米圏からのアジア人差別の流れにもっていこうぜ

20 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:41.61 ID:PG8qUp3Qr.net
海外の大学は全部レベル高いとか思ってる馬鹿おるよな

21 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:42.40 ID:CTQj3j7/d.net
>>14
いきなり学歴差別かよチョッパリらしいな

22 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:49.86 ID:ivkj+y0l0.net
まぁ客観的俯瞰的に見るなら
あと少しで死ぬジジイじゃなくてそこそこ若くてこれからがある人に
経験積ませる意味でもやらせるべきだと思うが

そういう意味もあって相談役に落ち着くならまだしも
自分と同年代のジジイを起用ってホントなんというか

23 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:40:21.47 ID:b64iJf1k0.net
採用条件 80代wwww

24 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:40:50.56 ID:e+2oVH6m0.net
トランス女性選んでフェミさん煽ってほしい

25 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:40:53.99 ID:wb4MYaNCa.net
これもおかしいけど川淵かよ?感はある

26 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:41:07.06 ID:PG8qUp3Qr.net
パシフィック大学の偏差値は35.0〜37.5です。 次世代教育学部は偏差値37.5、体育学部は偏差値35.0〜37.5などとなっています。


いや草

27 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:41:15.29 ID:RwEP9cAJ0.net
差別には差別で返そうっていうのがトレンドだぞ

28 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:41:49.27 ID:tD49nU5rp.net
こんな罰ゲームみたいなタイミングでなりたがる奴おらんやろ
完全に尻拭いやんけ

29 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:42:23.52 ID:Z9k2It+G0.net
これ後任一本釣りで問題ないんか?

30 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:42:24.85 ID:+4g8KS5m0.net
偏差値マジ?

31 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:42:44.50 ID:jEMMRveGF.net
それを差別言うんや
アメリカの同調圧力てやべーな

32 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:43:04.19 ID:fdAwA8pKr.net
>>27
憎しみが憎しみを生む状態でええな🤪

33 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:43:06.07 ID:v/eGZVn/d.net
ガチで高橋尚子にやらせるのが最適解やろ
中止の発表もQちゃんが泣きながらやれば五輪待望論者も納得するやろ

34 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:43:31.35 ID:yn0NTwLW0.net
芦田愛菜とかにしとけば喜ぶんやろ
それでええやろ

35 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:43:54.28 ID:phasZ7050.net
>>33
パチンカスにやらすな

36 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:44:42.23 ID:yn0NTwLW0.net
責任者ってようは藤原竜也みたいにマイク向けられたらいかに原稿に書いてあることをパフォーマンス出来るかが大事やん
せやから宝塚歌劇団とか劇団四季から選んでもええと思う

37 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:44:55.55 ID:iYgA7MZ20.net
アメリカの就活では年齢性別は履歴書に書かない、そもそも法律で禁じられてるって聞いたんだけどあれ嘘だったんか

38 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:45:06.47 ID:jTC7jHeMM.net
>>33
あだ名でQアノンが喜ぶからダメ

39 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:45:31.35 ID:sPMFxJmp0.net
普通にもっと若いの出せよ
スマホも扱えん老害が自分が死ぬまでにいかに税金を懐に入れるかしか考えてない国はおかしい

40 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:45:34.82 ID:Mgb3nwkO0.net
高齢だと都合悪いの?80代女性だったら満足なの?

41 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:46:22.09 ID:Gl2dqaJO0.net
川淵に課せられたミッションて3月の中止発表までマスコミに沈黙貫いて4月に辞任するだけやろクソイージーやん

42 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:46:49.70 ID:dM6CaK6R0.net
延期になった五輪の開催されるかも分からん委員長やってくれてたのに
辞めさせる意味あるんか?
いっその事こと五輪組織委員会全部女でやれよ

43 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:46:51.57 ID:WF3w5zdX0.net
長野五輪の時の会長を調べたら斉藤英四郎とかいう全然知らん人だったわ

44 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:46:54.44 ID:yn0NTwLW0.net
まじで総理大臣とか官房長官って演劇のプロにやらせるべきやと思う
どうせ官僚が考えたことを伝えるだけなんやから台本渡されてそれをいかに上手にアクトするかだけが大事な能力やろ

45 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:47:06.53 ID:KExhFkXXr.net
そらジジイの後任にジジイが出てきたらガッカリするわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:47:55.99 ID:OXL23Nvid.net
>>37
年齢は普通に書くし性別も名前で大体判別つく

47 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:48:34.52 ID:tJysWH75a.net
森元の後任は森元の同窓です
森元には相談役になってもらいます

ヤバない?

48 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:48:46.57 ID:yn0NTwLW0.net
爺とか男性のみを理由に任命拒否したらそれも偏見差別だとなぜ分からんのだ

49 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:48:52.23 ID:XOAr9Hfx0.net
若い奴にも声は掛かってるんやで
けど政財界の世界じゃ「いえいえ、私なんか〇〇さんや〇〇さんを差し置いてとてもとても」言うて遠慮しよるんやで

50 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:49:09.27 ID:rsvS9GfdM.net
小池百合子にしとけよ
あんなん半分ぐらい名誉職だろ

51 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:49:11.83 ID:ZSvdj4F50.net
別に男女差別意識ない奴だったらジジイでもいいだろ
ジジイじゃダメってのがもはや差別やん

52 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:49:18.86 ID:xvbWuhiya.net
何かと老害言いまくるなんj民がこれに反対してるの草

53 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:49:50.64 ID:lwysBd5G0.net
差別ないよアピールするために女置いとけってのはわかるわ

54 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:50:07.44 ID:cq8wlSQ30.net
そもそも性別で下駄履かせてるのがアカン様な

55 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:50:37.39 ID:+LKQQ+DMa.net
高橋尚子でええやんな

56 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:51:00.35 ID:ivkj+y0l0.net
>>49
そこで「それでも君がやるんや」と言うのが正しい姿ではないかな
言質と後ろ盾を持って若者を羽ばたかせるべきであって
「ほんならワイしかおらんかぁワイがやったろw」ってなるのがなんかおかしいねん

57 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:51:07.39 ID:iY76Y4mu0.net
ボケたジジイを大統領にした国が何言ってんねん
まずはそっちが若いやつに変えろや

58 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:51:21.98 ID:+LKQQ+DMa.net
形だけでもええから女トップにすればええのにな
それで周りも黙るやろ

59 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:51:23.28 ID:6Ba8mWkmd.net
丸山穂高にやって欲しい

60 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:51:38.93 ID:oXhLjJ4u0.net
はいウイグルねどう?ざまあみろ

61 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:51:53.77 ID:9YTwwiBG0.net
>>50
あいつは不利になると自分だけ逃げたすババアだからね

62 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:52:00.60 ID:lpbY2CqYa.net
高齢男性の何があかんのや?
その根拠に偏見が入ってたらそれは差別やし、お前も大学教授を早く辞めるべきだったが辞めただけましと言われることになるぞ

63 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:52:02.75 ID:sPMFxJmp0.net
おい何でお前らそんな切れてるんや
普通にもうすぐ死ぬから目先の事しか考えてない70代80代が支配してるなんておかしいやろ

64 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:52:04.43 ID:Bq74+4/xd.net
川淵なんてツイッターの発言見てると森よりヤバイ奴じゃん��

65 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:52:30.56 ID:6+vaGJL0r.net
>>57
これ

66 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:53:08.62 ID:sIEyskRu0.net
>>22
それは違うで
森の叩かれ方見たらわかるやろ人柱や
前途ある若者にやらせる仕事やない

67 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:53:09.22 ID:wbBe676M0.net
なんでよりにもよって川渕にしたんや

68 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:53:14.03 ID:xvbWuhiya.net
>>47
まあ五輪に出る選手はがっかりやろうな

69 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:53:23.73 ID:DqJtost2a.net
中国にも文句言えよ!とか言うとるけどあっちは表でアホなことは言わないくらいの頭はあるんだよなぁ

70 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:53:46.65 ID:9CVhmXM80.net
20代30代の右派がドン引きしてるのに森を擁護したり高齢男性が何が悪いとか言ってるのってマジで何歳ぐらいなんやろ
お爺ちゃん臭しかせんけど氷河期世代ならまだありえるのかなそういう奴

71 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:53:55.25 ID:QBs8zncE0.net
年齢とかは別にいいけど
引責辞任する森の公認を森主導で決めた結果森と仲良しの川淵になるって
マジでヤバいだろ

72 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:54:07.87 ID:kEyCsk3aM.net
若いのでやるやつおらんし

73 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:55:15.15 ID:/GU5yl5S0.net
ジジイばかりが選ばれる理由を説明できればええんやで

74 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:55:41.15 ID:DqJtost2a.net
川淵が差別主義者をリスペクトしとるのは草も生えない

75 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:55:53.78 ID:a1yhBuCh0.net
ガイジを要職につかせることでバリアフリージャパンを世界に発信しているのか?

76 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:56:09.08 ID:ivkj+y0l0.net
>>66
んなわけねぇだろ
相談役に収まるのならそれこそ若者をトップにして叩かれたら
「それはワイが言えと言ったからだ。彼は悪くない」と言って泥を被るなら人柱と言っても良いが

「ワイ以外におると思うなら老害はポイして捨てればええやんけw」とかスネたクソガキみたいなこと言ってる時点で
単なる権力欲に溺れたジジイなだけや森は

77 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:56:17.03 ID:9YTwwiBG0.net
>>57
アメリカリの民主党党内大統領候補者選挙も
民主党党員「上院議員40年のバイデンとエリートホモの30代市長のブティジェッジかぁ…」
民主党党員「ホモだと本選挙に勝てんやろうし…バイデンやな…」

78 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:56:32.93 ID:k4MXQp180.net
若者に有能がいない。女に有能がいない。若者は責任のある仕事をやりたがらない。

79 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:56:45.64 ID:YaXVukvz0.net
差別やめろとかいうやつに限ってこうやって年齢差別とか性差別とか平気でやる現象に名前がほしい

80 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:56:48.91 ID:xBmoa68pM.net
ボイコフって上野千鶴子持ち上げてたガイジやん
そんなやつの言葉なんの意味もないわ

81 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:56:50.81 ID:9IefRwfJd.net
サンダース持ち上げてたお前らが言うなよ

82 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:57:33.69 ID:6LLMNC4b0.net
>>66
は?
森が叩かれてるのは立場のせいだと思ってんの?

83 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:57:57.56 ID:bjeSio4ua.net
>>70
10〜30代の男はそもそもマンさんに対して平等って感覚が当たり前やからな
かなり高齢ちゃう?

84 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:58:01.74 ID:xkkFtNbC0.net
女性を選んであげればよかったのに。

大会が終わった後に誰があの無能を選んだんだという話になるだろうけど。
男女以前に状況的にあの役職が非常に難しくなっている

85 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:58:03.08 ID:dDGvdJaA0.net
金も出さずに口だすな

86 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:59:00.80 ID:U6EI9D/T0.net
セクシー大臣でええやろ

87 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:59:08.57 ID:WOOCX1tl0.net
森は女性の会議が長いと思うって言ってへんのに
いつの間にかそういった事になっててちょっとかわいそうやわ
そら逆ギレするのも分かる

88 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:59:32.12 ID:pqGR5kIdM.net
どうせお飾りで税金横流しするのが仕事なんやから50代60代の女にしてとりあえず世間黙らせればええやん
一番賢いやり方やと思うが

89 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:59:46.40 ID:7WB/C474a.net
その人の人種や性別みたいな属性で評価するんじゃなくて、その人そのものを評価すべきってのが現代の考え方やないのか
川淵がいい人とは俺は思わんが、川淵の属性で評価してるやつは差別主義者だろ

90 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:00:03.68 ID:AIFwSGI9d.net
???「オリンピックは“セクシー”であるべきだ」

91 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:00:44.56 ID:7HY6sd30r.net
アンパンマンにやらせたらいいと思う

92 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:00:50.86 ID:YaXVukvz0.net
>>70
でもお前引きこもりやん

93 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:00:51.71 ID:VzRJiCUM0.net
有能な若い女なんて居ないからね

94 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:00.77 ID:Xv2iprGv0.net
それこそ森の言いたかったことやろ
能力や素質を見ずに属性を均等にする目的で入れるのはいかがなものかって話
まあ森は能力ないからポイーやけど

95 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:05.10 ID:W/0gH/0B0.net
>>69
中共の幹部って14億の中から選ばれたガチのエリート集団だからな
森みたいな人脈とコネだけのやつとは比較にならんよ

96 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:10.84 ID:XQbcIjt0a.net
川渕は森と盟友で昨日は森が可哀想で号泣したんやろ
別に老人でもいいけど森の息がかかってない人がよかったわ

97 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:24.90 ID:h18ZgGQ40.net
東京都知事でええやん
あんなの誰がやっても同じやろ

98 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:26.58 ID:wERCHd3cd.net
三屋さんあたりに声かかると思ってた

99 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:35.01 ID:fhXWTRWD0.net
なんかこういうやついっぱいいるよな
人の人生のことなのに責任取れない発言しまくった挙げ句案の定トンズラこくやつ
これでオリンピック開催できなかったら責任取れるんだろうかこのオマヌケコメンテーターさんは

100 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 06:01:54.82 ID:I7DnwW2N0.net
五輪と性差別に詳しいって何だよ

総レス数 262
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200