2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「左利き」がなんの強みにもならないスポーツ

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 04:50:01.87 ID:WsSx8fHn0.net
ゴルフ

78 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:21:59.22 ID:DjHXMXDz0.net
>>48
ダブルスやと有利なんやけどね

79 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:22:39.59 ID:sEJFrIh6K.net
野球で左利きが不利なポジションあるよね

80 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:23:30.71 ID:Se27gOq/0.net
>>55
牽制タッチがスムーズ

81 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:23:32.00 ID:Ai4ET/9i0.net
>>77
並び方次第では左中間か右中間に穴が出来る

82 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:24:20.39 ID:xXYj9zTId.net
>>20
利き手の左で投げて利き手の左腕使って引っ張るスイングが出来る
MLBだと幼少期からエースで4番だった奴に多い

83 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:25:52.81 ID:abf/ju3Fd.net
オナニー

84 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:26:11.05 ID:POb335Cc0.net
やきうの話すんなや!やき豚!

85 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:26:44.14 ID:boMJhL/20.net
ハンドボールとか左利き必須レベルやな
右45とサイドは基本左利きや
同様の理由でサッカーも左利きが必須になるポジ多いし

86 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:27:18.80 ID:Se27gOq/0.net
>>77
ライトは左利きが若干有利だと思う
ただライトは肩強くないときついし肩強い左はそもそもピッチャーやるからあまりいない

87 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:27:35.53 ID:+PQ450D10.net
>>7
相手は対左に慣れてないがこっちは対右になれてるメリットが大きい

88 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:27:41.88 ID:THIUTcLX0.net
サッカーって利き左足で右利きとか利き足右で左利きとかおるんか?

89 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:27:51.82 ID:7o4wML130.net
アメフトは間違いなく有利にならない

90 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:29:12.67 ID:Ai4ET/9i0.net
>>89
左利きのキッカーパンターは回転逆になるからリターナーが取りづらい

91 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:30:15.47 ID:+QjdjuOAd.net
モータースポーツとか関係無さそうだが左利きに逸材が多いんよな
セナ、ロッシ、ローブ、バトンは左

92 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:30:18.24 ID:59kzC8yUM.net
>>51
左手(弓手)の握り方が特殊で、それがめちゃくちゃ大事やからや
手の内でググってみたら情報載ってるけど、一見難しそうには見えんと思う

93 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:30:33.41 ID:DmKunMVK0.net
ゴルフは道具が少ないからむしろ不利

94 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:30:36.07 ID:Cnc0D7mya.net
>>88
たまにいる

95 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:30:36.58 ID:JbAwmS2sd.net
>>40
左利きでやりにくいのは片方がギザギザになってるおたま使う時だけや
他はどうとでもなる

96 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:30:37.27 ID:+PQ450D10.net
>>85
左足が利き足多いぞ

97 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:31:02.97 ID:U3/fsTE6d.net
>>88
高木三兄弟の次男は利き足右の元左利きや
将来スポーツやる時のためにパッパが矯正させたらしいけどな

98 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:31:18.39 ID:7o4wML130.net
>>90
ないない

99 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:31:18.86 ID:boMJhL/20.net
>>88
手は矯正されて右利き多いけど足まで矯正されないから左利き率高いんや
それでも4人に1人とからしいけど手よりだいぶ多い
それと生まれつき手足の利き手が逆の人もいる

100 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:32:33.32 ID:h/NO93T40.net
せっかくチー牛がeスポーツって的外れなコト言ってるんだから構ってやれよ

101 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:32:33.54 ID:SqBBe4RZ0.net
>>88
たまにおる気がする
左で蹴って左で投げてお箸は右とか

102 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:32:58.48 ID:PUyY33JX0.net
水泳

103 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:33:17.87 ID:+bOaM1yC0.net
サッカーは左利き多いというか野球する気にならんのや
体育でグローブ無くて女投げかグラフトスしか出来ない糞スポーツなんてしたくないやろ

104 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:33:49.92 ID:4aZxvHu80.net
柔道

105 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:33:57.16 ID:UsmWNfMe0.net
左利きとは関係無いけどモータースポーツでもオーバルっていう楕円形のコースぐるぐる回るNASCARってレースは左右のタイヤの大きさが違うな

106 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:34:17.94 ID:Ai4ET/9i0.net
桐蔭早稲田の中川投手は左で内野は右なんやったか

107 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:07.52 ID:Ai4ET/9i0.net
心臓左にあるから陸上左回りなら逆にある人は不利になるんか

108 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:42.09 ID:+bOaM1yC0.net
>>100
全社揃って左は十字キーで右はボタンって形のコントローラ出してる時点で右利き用で作ってるのは明らかやし

109 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:46.75 ID:khG1KeYG0.net
非対人スポーツで左利きが有利になる例ってあんの?

110 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:35:49.77 ID:7PKoZw0va.net
手の左利きが1割で足の左利きは3割らしい
手は矯正させられるやつが多いんやろなやっぱ

111 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:37:20.43 ID:Wd6jtKvy0.net
輪投げ

112 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:19.72 ID:BHZKqP7pr.net
ボーリングは左投げの人少ない分レーンコンディションが荒れづらいから有利とか聞いたことある

113 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:38:57.91 ID:WKYzaOIGa.net
ワイ手は左で足は右やわ

114 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:16.31 ID:ICDORfFq0.net
>>88
ワイや
手は左利きで足は右利きやったで
実力は💩やったけどな

115 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:29.44 ID:+bOaM1yC0.net
スポーツじゃないけど脳卒中からの復帰率upの効果付与されてるらしい

116 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:42.38 ID:FDWo0BYa0.net
>>112
なるほど

117 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:39:48.38 ID:CoDra2Ljd.net
麻雀で左利きの奴いると勝てる気せんなる

118 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:40:17.48 ID:zb3qTf2gx.net
中学サッカー部の時、貴重な左利きなのにデカイからってキーパーやらされたわ

119 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:40:30.45 ID:foLAMSgWM.net
ゴルフは最悪やわ クラブも基本安くならんしな

120 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:41:10.93 ID:Q3jZpvZf0.net
>>55
左は他の内野と捕手守れないから

121 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:42:20.46 ID:xk5rAMpX0.net
スカイダイビングとか左ききが原因で死んだ奴みたことない

122 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:42:41.56 ID:POb335Cc0.net
>>120

123 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:43:05.76 ID:L7Zr8E3q0.net
スポーツじゃないけどさ、コントローラでキャラ操作するのは左スティックなのはなんでやろな

124 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:44:03.87 ID:LRp7qQzTM.net
宴会

125 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:44:25.83 ID:SqBBe4RZ0.net
ワイスケボーだけ左利きやわ

126 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:44:45.38 ID:2LwQCb3E0.net
ダーツ

127 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 05:46:41.32 ID:OKlQmFs10.net
>>123
右利き用に〇×ボタンなりが右に付いてるんやからそうなるやろ

総レス数 127
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200