2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】こういう家に住んでる奴の正体

1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 23:27:26.22 ID:x1Lo5ZKM0.net
https://imgur.com/ermLc6X.jpg

459 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:22:16.35 ID:Q5LESh7s0.net
>>449
動き出しそう

460 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:22:23.80 ID:MglMMuIra.net
>>449
虫すごそう

461 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:22:32.37 ID:2TNUaP5V0.net
>>142
近所や
超一等地やで

462 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:22:38.22 ID:lvE2F5td0.net
>>451
鬼瓦あれば立派だと思うな💀
ウチなんかいまだに汲み取りトイレやぞ💩🐜

463 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:22:43.98 ID:Q5LESh7s0.net
>>458
ええやん
買わなきゃ

464 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:06.71 ID:EaO4Q+BP0.net
>>458
これなに?やばいやつ?

465 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:11.05 ID:VpyZK+KL0.net
ワイの家の屋根と外壁はトタンや

466 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:17.73 ID:ECbb0H1K0.net
>>449虫やばそう

467 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:23.62 ID:r4ZxSooW0.net
>>449
こういうの道歩いてると虫さん出ててくるから嫌いや

468 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:25.71 ID:Ihv1ztUHa.net
>>449
蜘蛛の巣とかすごそう

469 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:32.63 ID:98kCtDqAp.net
>>458
こういう手すりと玄関は呪怨みたいで怖い

470 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:34.52 ID:owzxWSW/0.net
>>405
今の建築基準法の耐震基準ならまず無理

471 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:45.60 ID:BE7zSvHza.net
>>458
さすが試される大地

472 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:50.54 ID:+9Z3Sndc0.net
>>209
これ何の目的でこういう構造にするん?

473 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:23:55.42 ID:tnlDvAlV0.net
>>449
ちょっと前の甲子園放置したらこうなりそう

474 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:01.51 ID:WblwDklM0.net
>>107
わかるわ
汚いよな

475 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:20.73 ID:51xy4vIg0.net
>>447
それなら家に投資するんは損ならないんちゃうか
好条件の賃貸はどうしても高いで
持ち家は戸建てなら何もかも自分でメンテせないかんけど逆にメンテしないという手もある
独身言うてそんだけの資金あるなら老後は老人ホーム入るつもりなら賃貸もありやない

476 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:27.83 ID:ECbb0H1K0.net
>>458安すぎて怖い

477 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:33.55 ID:nOgPzQBZ0.net
台風と地震がなくて塩害対策できるならブラックジャックの家に住みたい

478 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:34.41 ID:A/F6/N/z0.net
>>464
場所にみてみ
地図みてや

479 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:42.41 ID:/x4xGvRe0.net
ワイ将、ヘーベルハウスの構造見てから
欲しくなりすぎて咽び泣く

なお予算は土地合わせて4500の模様

480 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:45.40 ID:02C1cghh0.net
>>319
塔屋やん

481 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:54.58 ID:/wvWFTTB0.net
>>458
ええやん

482 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:55.93 ID:A/F6/N/z0.net
>>462
汲み取りなんかやばい

483 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:24:57.14 ID:NM1vq12k0.net
>>458
徒歩36分て何キロだよ

484 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:05.10 ID:51xy4vIg0.net
>>458
これ漂流家族のやないよね

485 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:08.80 ID:PGa4+sQb0.net
日本各地にその土地土地の流行住宅てあるけど
それ整理した文献てないのが悲しい

486 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:28.82 ID:mOFLECNwa.net
>>7
これわかるわ
毎回前とおるたびに気になる

487 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:40.23 ID:tnlDvAlV0.net
>>458
なんでこんなとこに建てたんや

488 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:50.05 ID:EaO4Q+BP0.net
>>478
滝川なら別にこんなもんやな

489 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:51.22 ID:lvE2F5td0.net
>>482
夏場なんか蠅と蚊の嵐や

490 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:52.66 ID:Q5LESh7s0.net
天井がフラットな家流行ってるけどあれ断熱とかどうなん?

491 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:53.51 ID:A/F6/N/z0.net
>>479
ヘーベルハウスはやめとけ
リフォームがたかすぎる

492 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:25:57.63 ID:DwpHj6Xs0.net
アマン京都

493 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:02.83 ID:02C1cghh0.net
>>483
1kmくらいやろ
ちょい遠いくらい

494 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:25.86 ID:eeynMqpTd.net
>>449
中国のこれみたいな高層マンションが虫大量発生で人が住めなくなったらしいな

495 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:30.27 ID:Lzs3skQy0.net
ほんのちょっとの土地でも暮らせるコンテナハウスええで

https://i.imgur.com/yAVrnTM.jpg
https://i.imgur.com/LCpg6Yq.jpg
https://i.imgur.com/9TsqzOZ.jpg
https://i.imgur.com/iuClLa2.jpg

496 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:30.62 ID:iTqQbK6G0.net
>>43
こち亀に出てきそう

497 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:38.74 ID:A/F6/N/z0.net
>>493
一キロじゃすまないんだよなぁ

498 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:42.42 ID:Ty/omObzd.net
地方ならただの貧乏なんやなって思うけど都会でたまに見かけるのは闇深そう

499 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:58.50 ID:ymUXvc2t0.net
>>483
3qくらいやろ
車社会なら余裕ちゃう

500 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:26:59.24 ID:Dph7Asf60.net
>>449
綺麗に緑だけなんやな

501 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:01.16 ID:2V+In6lF0.net
>>64
新聞配達員が朝刊を庭に投げてそう

502 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:05.25 ID:oRrqfSIY0.net
>>495
真夏とか真冬とか地獄やろな

503 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:25.91 ID:7gp0ZH3X0.net
>>495
狂うわこんなん

504 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:29.46 ID:J2EkCPjDd.net
家って造りとかより隣人ガチャがほぼ全部だからな

505 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:32.62 ID:R7HIgcZM0.net
家欲しいって奴結構多くて驚くわ
南海トラフや東日本大震災はもう大衆の頭からない事になったんやろうな
保険入ってるから大丈夫だとでも言い出すんやろうか

506 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:36.52 ID:yEsyfSOl0.net
>>495
地震とか大丈夫なんか

507 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:45.07 ID:/x4xGvRe0.net
>>491
でも唯一無二の高性能構造だからなぁ

508 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 00:27:55.01 ID:51xy4vIg0.net
>>505
ワイこれがあるから持ち家から賃貸にした

総レス数 508
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200