2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう主人公「スライムだけ何匹も殺しまくってたら最強になりました」←おかしくね?

1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:26:42.33 ID:GRdQ0gyn0.net
スライムの殺し方だけ異常に上手くなるならわかるけど最強になるのはおかしくね?

76 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:06.34 ID:0Oi/KgFLd.net
>>14
何もおもんないし鼻につくよなこれ

77 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:10.34 ID:mYYvCKTX0.net
>>39
主人公のレベルに応じて敵の強さが変動するんやろ

78 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:24.92 ID:dvl0WF2pM.net
>>71
闇ゾーマとかが回復力凄いんだっけ、あんな感じなのかもな

79 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:25.21 ID:wOTTmeb9a.net
デビュー作も当時の流行りっぽい内容だし
ウケそうなネタで書くタイプの作家なのかもしれんね


ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート

「僕、女の子を殺したんだ」―始まりは、思いがけない人物からのそんな電話。どこか満たされない日々を送る高校生の明海は、孤高の歌姫に魅せられた同級生の少年・神野の信じがたいような昔話をいともあっさりと受け入れてしまう。なぜなら明海も小学生の頃、神野と同じく一人の少女を殺めたことがあるからだった―。よみがえるひと夏の記憶、殺されるためだけに存在する「イケニエビト」の少女、人の記憶を食らう「タマシイビト」からの逃避行。第4回MF文庫Jライトノベル新人賞「優秀賞」受賞作。三人の少年少女によるビター・スウィート・ストーリー。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

森田/季節
『ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート』が、第4回MF文庫Jライトノベル新人賞にて優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

80 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:25.59 ID:F8SvjX9e0.net
スライムって経験値1やろ
何匹程度じゃ一気にひっくり返されるやん

81 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:48.52 ID:e9Oewro8d.net
>>16
乳首ねぶりは多分強敵

82 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:43:50.25 ID:P2C9XPXo0.net
>>72
カルマ値下がりそう

83 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:44:25.26 ID:YqIB9cBy0.net
確か不老不死で300年くらい殺しまくってたやつやろ

84 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:44:36.32 ID:0+t+UNp10.net
延々と百マス計算の算数ドリルやってたらワイでもセンター数B数U数V数C取れるんか!?

85 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:03.07 ID:54TCLEdG0.net
>>51
これ面白い

86 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:09.69 ID:HDo6GlHO0.net
弓で動かないボスを撃ってたら最強になりました

87 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:12.52 ID:uOpA19xR0.net
現実だって1回10円のデータ入力を100億回やれば大富豪だぞ

88 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:15.18 ID:oH8T/GAFM.net
ニコニコでアリアハン周辺だけでレベル99にする動画あったよな

89 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:17.91 ID:85ZXvWr/M.net
>>14
ソフトを勝手に他人にあげる部分がガイジで草

90 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:24.20 ID:FCsx1Ls00.net
主人公女で打ち消せないくらいにはつまらんかったな

91 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:36.00 ID:kuzbyAJed.net
>>14
創作臭い

92 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:39.42 ID:P2C9XPXo0.net
>>77
FF8か

93 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:46.53 ID:18T7cY7Mr.net
レベルアップしたら体力全回復ってのはどういう原理なん?

94 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:45:50.37 ID:gdpaba3U0.net
300年間スライム殺し続けるとかどんだけ無能で哀れな生き物なんや

95 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:47:06.40 ID:nq/unuqx0.net
こういう勇者からレベル絞りとるサキュバスの同人音声聴きまくってるわ

96 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:47:09.80 ID:EBpVAg9S0.net
九九を何千回もやってたら数学者になれるみたいなことやな

97 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:47:39.58 ID:WohDof9Gp.net
>>12
他者より経験値の取得スピード遅いから
最強にはならないぞ

98 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:47:43.77 ID:fWPVFlGT0.net
>>16
液状化した生物とか現実的に考えたらヤバすぎる

99 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:47:55.25 ID:mYYvCKTX0.net
>>94
家の近くに湧いたやつを草むしり感覚で倒してただけやで

100 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:48:24.94 ID:5/YascgqM.net
>>14
そこから医者目指すとかならわかるけど、ゲーム嫌いになるってただの八つ当りやんけ

101 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:48:42.09 ID:P2C9XPXo0.net
ゴブスレとかはメスがいなくて子供産めないから
女さらってはらみ袋にしてたけど
ダンまちは自我あるモンスター守ろうとしたら都市中のギルド総出で袋叩きになった
ドラクエの世界観って優しすぎるやろモンスターが友達とか仲間とか

102 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:48:50.53 ID:w4tice5T0.net
お前らがなろうに詳しくて引くわ…

103 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:49:01.68 ID:CKx6Mx1Nd.net
>>14
これは極端だけど普通なら遅かれ早かれこれに気付くよな

104 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:49:41.69 ID:Pb3tn15q0.net
アリアハンガイジ知らんのか?

105 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:03.75 ID:bsUpFm4g0.net
BOTやろ

106 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:14.30 ID:gE1rBXOS0.net
>>14
これ後半の文章が理解出来ないわ
こんな事でゲーム出来なくなるとかこいつも病気持ちだろ

107 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:20.80 ID:5aL1b36rd.net
工場とかで働いてたら分かるけど製粉で働いてたやつがいきなり積込みにまわされてもまともに仕事できないよ
いくらレベルがあがったからって他の能力があがるわけじゃない

108 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:26.93 ID:/dj/cJU40.net
アリアハンでアバカム覚えそう

109 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:32.19 ID:Jt5XuYr/0.net
所詮ゲームの世界だから。

110 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:35.41 ID:GaMEb9YU0.net
>>102
少し読んで適当にスレ覗いてたらある程度の知識つくで
どれも設定同じやから

111 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:50:36.33 ID:6w89IHg40.net
>>100
根本のところでは
ゲームってのは彼のやってる永遠のレベル上げと同じやと気づいたんやろ

112 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:51:47.99 ID:TeRHQIr50.net
トレーニングよりも魔物を倒す方が経験値が貰えて強くなれることを知らない←ギリわかる
イメージすれば無詠唱で魔法打てることに気づかない←いやこれは誰か気づくやろ

113 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:51:49.42 ID:P2C9XPXo0.net
RPG→MMO→ソシャゲって流行だけど
やってることは同じ
気づいてやめるかやめないかだけで

114 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:52:34.23 ID:+5DaX0Y5a.net
>>14
王様のとこまで行ってセーブする知能とどうのつるぎ外す知能はあるんやな

115 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:53:52.58 ID:ObROpsrmx.net
なろう民がなにかとステータス表や格付けランク出すのは理由あるんだよ
現実のステータス表である履歴書、格付けの学歴でボロクソ負けてるからファンタジー世界で盛ってるだけの話
つまりなろう民はわざわざ見下されるために小説書いてるようなもんだ

116 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:54:04.12 ID:6qxIAG5x0.net
サウスパークにそんな話あったよな

117 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:54:34.75 ID:Jt5XuYr/0.net
ステータスオープンが嫌いてのはよくわかるが、やっぱりああいうのは単にゲームの世界だからなんだよね。
作者の設定では違うのかもしれないが。

118 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:55:18.66 ID:nAHoyEVl0.net
読んだことないけど主人公以外の人間がなんでやらなかったのか? 何でマネできないのかって説明さえあれば問題ないと思うがね

119 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:55:30.48 ID:YqIB9cBy0.net
>>115
単に主人公の成長を描写する実力がないだけやぞ

120 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:55:39.60 ID:RtvvQaLDa.net
>>36
このクソゲーどんなやつか知りたいけどこんなの実際ないよな

121 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:55:47.17 ID:fd2RuvgG0.net
>>16
おい!

122 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:55:57.59 ID:XCujDRxEH.net
>>118
スレタイの作品には説明あるで

123 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:56:00.18 ID:MEE1HDXt0.net
アリアハンガイジはNG

124 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:56:01.29 ID:zQwD2YXt0.net
>>118
確か300年くらいスライム殺してるぞ

125 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 15:56:02.30 ID:gdpaba3U0.net
>>101
多種族のメスがいないと数増えないって絶滅不可避やろゴブリン

総レス数 125
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200