2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】MTGさん、ぶっ壊れカードにより環境が壊れる

1 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 10:25:47.47 ID:esHBiWZca.net
強すぎやろ…
https://i.imgur.com/KBtIXLo.png

333 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:03.37 ID:SW/pabME0.net
緑の大型クリーチャーなんて10年前の時点で緑タイタンやぞ
今更や

334 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:05.99 ID:f4Y0SnRcd.net
>>312
それを株だとか言ってキャッキャッするのが紙ゲー信者やぞ
手帳持ちならぬ紙束持ちや

335 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:23 ID:A5XogNiZ0.net
>>318
次回は土地作ればええから簡単やな

336 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:28 ID:3rivUAtQ0.net
HSもクソだしカードゲームの調整って難しいんやな

337 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:30 ID:Q/eqlG+P0.net
ウルザブロックを超える破壊的なセットが出たらまたやってみたい

338 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:42 ID:lR8Vol9S0.net
あとは再録禁止をいつ撤廃するかやね
このままじゃゲーム成立しなくなるんけで、いつかはわからないが将来なんとかする必要が出てくる

339 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:45 ID:VLPCOySh0.net
>>1

>>234
シャドバでこれ例えるとどんなカードなん?

340 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:46 ID:M4UXzRsZd.net
荒野の再生も出されるとすげえ不快やわ😡

341 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:50 ID:VSCvmdc00.net
アリーナとMOのすみわけがよくわからん
どっちかで再開したいんやけどどっちがいいん?

342 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:51 ID:IJMX6gxZa.net
>>337
もう出てる定期

343 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:51 ID:7ymH7iUC0.net
Jハース憎しのやつ多いけど今のスタン熱いぞ

344 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:03:52 ID:Ot0hUY5o0.net
いっそ

・アリーナで先行発売(先行期間中はトレード不可)
→2ヶ月くらいしたらカードセット確定
→紙を発売

こんな風にしたらええんちゃう

345 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:00 ID:hSbyfNOAM.net
>>337
今出てるんだよなあ

346 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:03 ID:sJHemTrV0.net
>>330
大型出したらすぐ除去する他色が悪いよ他色がー

347 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:12 ID:YwX0eJtn0.net
>>337
それがイコリアやぞ
システム自体がナーフされるという壊れぶりや

348 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:17 ID:BXgLQiTe0.net
オーコ
借り手
むかしむかし
宝剣


これが1エクスパンションという事実

349 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:21 ID:4Pa3/C1t0.net
そもそも神話レアは面白いカード使いたくなるカードをメインに出して必須級には出さんから安心するんやでって言って出した事もう忘れてそう

350 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:25 ID:m6oDqz+gd.net
>>341
スタンだけやりたいならアリーナ
モダンとかやりたいならMOしかない

351 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:27 ID:VSCvmdc00.net
>>337
ミラディン許される

352 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:30 ID:+vAoahQk0.net
ミラディンってだいぶ頭おかしかったよな?

353 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:31 ID:3Hpi2tmIa.net
>>252
開発はETBじゃなけりゃ盛りまくってもいいと思ってる節がある

354 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:32 ID:oecRg0Svp.net
>>319,321,334
ひえっ…恐ろしい世界や

355 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:48 ID:REgf49A90.net
ウィザーズさん「墓地から唱えてほかのカード5枚追放しないと戦場に残れんから少しくらい強くしてもかめへんか・・・」

356 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:49 ID:0sZtn6jPp.net
>>337
この2年破壊されすぎやぞ
ウルザとは比較にならん程ぶっ壊れパック連発

357 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:56.16 ID:XiVrDecp0.net
>>343
急襲メンコスタンやるくらいならバトグラやるわ

358 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:04:57.56 ID:n5Vn5vTs0.net
「ガーガロス」で検索すると、何でガーガロスは弱いのかを初心者向けに分かりやすく解説してるブログが検索トップで草

359 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:07.71 ID:q8NK/Tao0.net
>>339
毎ターンゴーレム変化を打ってくるウィッチ

360 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:09.66 ID:UROZfA4A0.net
オーコとかは百歩譲って仕方ないかってなるけど相棒システムだけはどういう判断で実装されたのか気になるわ

361 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:10.80 ID:eY+xzXcWd.net
>>344
紙需要がますます減るな
仕方ないからマスターズ刷りまくって下環境が破壊されそう

362 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:13.21 ID:VoAoLBHHr.net
>>341
アリーナにしか日本語サポートないからアメリカ語読めないならアリーナにしとけ
それ以外の点なら無料でも頑張れば出来るソシャゲ的なのがアリーナで無料じゃ無理なのかMO

363 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:14.57 ID:BiYZ8i0Xd.net
>>312
当たり前や
ただ昔のカード入れてもいいルールの数万円単位のカードは禁止にしないぞ

364 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:14.86 ID:AkEfQcXU0.net
>>304
ニッサのかわりにビビアン使われるかな
3/3到達とか地味に厄介なんだがあまり使われてないな

365 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:16.90 ID:VtmOr36w0.net
去年はMtGとデュエマが兄弟揃って狂ってたな

366 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:18.24 ID:9mEdVPeZ0.net
オーコよりヤバいカードなんてなかなか無いけど
オーコvsオーコは面白かったよね
MTGの緻密なシステム使ってシャドウバースやってるみたいで

367 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:25.13 ID:SW/pabME0.net
>>317
公式の言い訳で書かれてるで
デザイン段階では盗む能力にもっと焦点が当てられててそれは非常に不快だった
変更された現在のデザインでプレイして前よりマシだったからそのまま通してしまったって

368 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:26.96 ID:RTLdVsrR0.net
>>173
イラストにセンスがない

369 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:27.43 ID:4Pa3/C1t0.net
>>351
ミラディンはウルザよりは弱いやろ
締めだけやんけ

370 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:47 ID:VSCvmdc00.net
>>350
なるほどな
サンガツ

371 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:49 ID:M4UXzRsZd.net
モダンやレガシーやるならマジックオンラインしか選択肢ないけど、今カードほんま高いで
否定の力とか1枚90tixするわ😥

372 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:49 ID:GHDfRoddd.net
むかしむかしとかいう一度でもカードゲームに携わった人間なら作ってはいけないことがわかるクソカード

373 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:05:55 ID:YwX0eJtn0.net
ガーガロスは結構サイドに入ってるけどな
別に弱くはない

374 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:00 ID:7ymH7iUC0.net
いくらバランス調整とはいえ高い金出して買った人も多いであろう紙のカードで禁止連発はなぁ

375 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:02 ID:84PfpIdfa.net
オーコとオーコメタオーコでメタ回ってたからセーフ

376 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:03 ID:oLAILYSm0.net
>>352
アーティファクト土地さぁ
親和さぁ

377 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:04 ID:8vOMuumvd.net
まさかDCGは障害者向けとか煽ってたら障害者がトップになって障害者ゲーになるとはな
ホラーだわ

378 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:15 ID:IJMX6gxZa.net
>>360
ハースのクエストと構築縛り面白いなぁ···
せや!合体させたらもっと面白くなるんちゃうんか!?

379 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:16 ID:d35EJdlm0.net
>>358
ほんまや草

380 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:18 ID:1J+G23E00.net
高校時代に赤単で土地破壊デッキ作って友達キレさせたなぁ…

381 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:21 ID:VoAoLBHHr.net
>>358
実際弱いんか?
ワイはニッサのが強いと思うけど

382 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:29 ID:q8NK/Tao0.net
>>352
ブロック全体が狂ってた感がある

383 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:30 ID:3rivUAtQ0.net
>>344
昔が面白すぎたせいでね...
急襲以降おもんない

384 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:46 ID:+2sbAdwn0.net
土地システムは神やぞ
初心者でもまともなデッキ使ってたら事故った上級者に勝てる可能性があるんや

385 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:46 ID:m6oDqz+gd.net
単独のパックで見たらエルドレイン新ファイサーガの3強

386 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:51.91 ID:HdDPhDHkM.net
このGoogle翻訳みたいなチグハグな文章いい加減どうにかならんの?

387 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:52.14 ID:AkEfQcXU0.net
>>358
アリーナだと最近ガーガロスよく見るで

388 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:06:55.63 ID:dFoJvevs0.net
フェッチランドの再録待ってるんやがもう2度と来ないんか?

389 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:13 ID:VJWgAwATa.net
>>357
急襲急襲うるさいけどヒーローブーム時代で頭止まってるんか?

390 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:15 ID:2v8UmFtKd.net
>>367
奥義がもっと軽かったとかそんな話か
奥義の調整のために+能力を少しアッパー調整してたりしそう
もとの方が実はよかった説提唱

391 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:23 ID:SW/pabME0.net
>>375
結局大会で必ずオーコ使われるからオーコメタオーコしか居なかったんだよなぁ…

392 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:31 ID:VoAoLBHHr.net
>>388
来るやろ

393 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:33 ID:m6oDqz+gd.net
ガーガロスはサイドだと結構強いな思うけどメインはヤバい

394 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:35 ID:IJMX6gxZa.net
>>389
エアプなんやからしょうがないやろ
正論から逃げてるだけや

395 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:36 ID:VSCvmdc00.net
>>369
そうか?
アーティファクト土地とかいうやばいやついるけど

396 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:41 ID:EJlUNddX0.net
MTGAで荒野の再生がウザすぎて辞めたんやけど
あれどうなったん?

397 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:42 ID:NPEQEfNr0.net
>>388
今年多分コマンダーレジェンドで再録される

398 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:46 ID:ELbmVHKia.net
???「泣きました。私は黒人でハゲでプレインズウォーカーです」

399 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:55 ID:+vAoahQk0.net
>>376
親和(affinity)
やっぱアフィって糞だわ

400 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:07:55 ID:XiVrDecp0.net
>>389
止まってるからオススメのデッキ教えて❤

401 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:01 ID:yvIzN8l10.net
>>388
今スタンに土地タイプ持ってるのがおるからここ2年はスタンの再録はないで
最後に再録したモダマス3もまだ2年ぐらいやし当分先やな

402 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:04 ID:ohCtNsiu0.net
発生の根本原理たのしいんじゃー

403 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:12 ID:VoAoLBHHr.net
>>396
禁止や

404 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:13 ID:4Pa3/C1t0.net
頭蓋骨締めとヨーグモスの意思だとヨーグモスの意思の方が悪意の塊やからなぁ

405 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:18 ID:n5Vn5vTs0.net
>>381
強い事は強い
でも対アグロカードなのにアグロが弱い今の環境では弱い
まあ今でもサイドボードには入ってる事が多いけどね

406 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:21 ID:M4UXzRsZd.net
オーコのマイナス能力は最初のアイディアではなんでもパクれたみたいやな

407 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:22 ID:yGNffNKFd.net
・打ち消される
・破壊される
・出た時に仕事しない
・墓地に行くときも仕事しない

これが揃ってるクリーチャーは何書いてもいいという風潮

408 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:31 ID:P3RC1HCca.net
>>358
悪斬よりは強いけど別にそんなに強くない悲劇
実際使われない事は無いし
悪斬は使われないけど

409 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:35 ID:v8Amaktc0.net
mtgアリーナ?ってやつ興味なくもないけど今から知識0で初めて楽しめる?

410 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:38 ID:VoAoLBHHr.net
>>401
フェッチの後バトルランド出してたのにそんなの気にするか?

411 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:40 ID:nwIS2vWdd.net
ハースってどうせまだ遅延根暗デッキが強いんやろ

412 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:43 ID:/1/0jV5od.net
ガーガロスくんは緑の悪斬だからアグロ相手にぶっ込んでいく奴だよ

413 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:52 ID:AkEfQcXU0.net
>>396
3ハゲとともに消えたで
今うざいのはクローバー借り手フェイぐらいや

414 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:53 ID:ohCtNsiu0.net
>>396
スタンダード禁止になったぞ
猫かまどの猫もめんどかったから禁止だぞ

415 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:54 ID:n5Vn5vTs0.net
>>387
アリーナのBO1はアグロ多いからそりゃガーガロスの採用は多いやろ

416 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:08:56 ID:NPEQEfNr0.net
Wotcはフェッチランド今年再録するけどていって延々引き伸ばして予約させる商法してるよな
どこに再録するのかそろそろ明言しろよ

417 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:00 ID:REgf49A90.net
>>173
相手がこれだしてきたからウーロ出したら爆発したわ

418 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:02 ID:VSCvmdc00.net
>>362
アリーナは無料でもいけるんか
MOは昔やってて英語はなんとかなってた

419 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:08 ID:EJlUNddX0.net
>>403

あれ出されると相手の操作時間長くてクソウザかったわ
やったぜ

420 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:27 ID:+2sbAdwn0.net
猫かまど禁止されたのショックやったわ
単純な環境への影響ってだけならともかく理由の中にデジタルでの煩わしさなんか入れるんならアリーナなんかやめてまえ

421 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:35 ID:yHw9nAzOM.net
最近禁止出しまくっててやばない?

422 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:43.16 ID:SW/pabME0.net
>>414
アリーナで時間かかりすぎるからね仕方ないね

423 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:46.41 ID:4Pa3/C1t0.net
>>395
アーティファクト土地は一番壊されやすい茶だからデメリットになりうるからまだましやろ?冠雪とかいう上位互換より弱いともいえる

424 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:55.20 ID:rFsWvr3w0.net
>>234
尋常じゃないぶっ壊れカードなのにぱっと見そんなに強そうに見えなかったのもすげーわこいつ

425 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:09:57 ID:oecRg0Svp.net
>>363
いやー当たり前や言うてもプレイヤーが損すぎるやん
強いデッキ作るために金かけたのに強過ぎたから禁止やですまんな、泣き寝入りしてやとか

426 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:04 ID:84PfpIdfa.net
>>409
そこそこ楽しいぞ
ガチるならBO3がメインだから時間要る

427 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:06 ID:7ymH7iUC0.net
緑の中型大型は長々とテキスト書かれるより676呪禁トランプル打ち消されないの方が信用できるわ

428 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:10 ID:IJMX6gxZa.net
>>411
アグロとミッドで勝率表埋まってるぐらいには今攻めるほうが強いで

429 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:21 ID:+2sbAdwn0.net
>>409
まあ楽しめるとは思うで
低ランク帯は楽しそうにやっとるし

430 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:21 ID:ELbmVHKia.net
ラル・ザレックがホモNTRのショックでPWの灯がともったという事実

431 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:25 ID:cgLkHIEd0.net
たまにアニオタwikiの禁止一覧読んでmtgwikiの解説読むの楽しいわ
この辺読んでると一日は平気で潰れる

432 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:46 ID:tVhngtesM.net
王冠泥棒返して😭

433 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 11:10:46 ID:SW/pabME0.net
>>427
ダングローブの長老再録されへんやろか

総レス数 646
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200