2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロになっても「お前オリックスにトレードね」と宣告される選手がいるという事実

1 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:22:42 ID:84TWPAep0.net
想像しただけで残酷すぎる

2 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:23:53 ID:SjA2qL3B0.net
谷とトレードされた巨人の選手が死んだ目してたな

3 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:23:56 ID:bnf83CJCF.net
糸井

4 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:24:44 ID:ZQNv3JE70.net
巨人とかからなら最悪かもしれんけど在阪球団やし普通に喜ぶ奴は喜びそう

5 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:24:59 ID:84TWPAep0.net
>>2
なんか3人くらい揃って死んだような顔をしていて不祥事会見とか言われてたエピソードあったよな

6 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:26:11 ID:84TWPAep0.net
弱いけどほのぼのとかならええけど今年も開幕2戦目くらいにはすでにベンチが露骨にお通夜ムードやったし
毎年人が少ないから野次が反響しまくるし

7 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:26:35 ID:4dgALjir0.net
死刑執行オリックス東野

8 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:27:31 ID:TVyswxZt0.net
オリックスに行けば2割そこそこでも豪華な応援歌がプレゼントされるからやりがいあるだろいい加減にしろ

9 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:27:51 ID:KuuywIb80.net
原拓也定期

10 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:28:10 ID:84TWPAep0.net
https://www.buffaloes.co.jp/_pl_img/old/news/img/12/121110_01.jpg
公式サイトには小さい写真しか残ってないけど

11 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:28:36 ID:z3G/slmMr.net
自ら望んで来た男もおるんやぞ

12 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:29:21 ID:84TWPAep0.net
原拓也も2014年V逸組か
あの年優勝できてたらまあ報われてたのかもしれへんけどなあ

13 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:30:21.77 ID:u4qF/1500.net
増井は大事にしたらなあかんわ

14 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:31:06 ID:MO28s3po0.net
オリックスにFA移籍する人間がいると言う事実

15 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:31:26 ID:Y07zVhyD0.net
そら高城も泣くわな

16 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:31:29 ID:O0AUGHuL0.net
余裕

17 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:31:40 ID:84TWPAep0.net
極めて稀に訪れる優勝のチャンスに僅差でV逸(相手は優勝常連チーム)
極めて稀に現れるオリックスへのFA移籍希望選手が糞みたいな劣化

ここらへんは呪われとる

18 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:31:58 ID:LPwPqKyf0.net
何球団も渡り歩く奴って横浜かオリックスどっちか経験してるよな

19 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:32:10 ID:ftk4ntBq0.net
オリックスを逆指名して入団した時代もあった事実

20 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:33:00 ID:84TWPAep0.net
増井はオリックスにFA移籍しただけでも規格外なのに
その上先発でも結果出せるのにリリーフがいいとか言い出すマゾっぷりもすごい
まあそれくらいじゃないとオリックス入団なんて考えないのかもしれんが

21 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:33:09 ID:5o/f3kla0.net
>>10
ガッツポーズも心なしか弱弱しく見えるな

22 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:35:00 ID:84TWPAep0.net
まあもうみんな薄々気づいてるけどやっぱオーナーの現場への口出しっぷりほんとすごいんやろなあ

23 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:37:00.25 ID:SjA2qL3B0.net
>>6
オーナーが監督に励ましのお電話するから
監督も選手コーチにオーナーの熱い思いを伝えるんやろなぁ

24 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:37:58 ID:vYXr0gQW0.net
東野ってどんな気持ちやったんかな

25 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:38:19 ID:84TWPAep0.net
もしかしてここ最近の監督ってほぼ全員途中解任に関わってる?(された側も引き継いだ側も含め)

26 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:39:06 ID:pEXdl8B8r.net
中日よりまし定期

27 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:39:07 ID:84TWPAep0.net
>>24
なんかすごい選手だったはずなのに唐突に劣化したよな
阿部が球種を無駄に増やそうとしたのがよくなかったとか語ってたような

28 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:40:35 ID:50ApaTe/p.net
https://i.imgur.com/MVn43Ll.jpg
言うほどか?

29 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:41:36 ID:84TWPAep0.net
>>28
両サイドの2人はなんか辛そう
モヤはこんなときだからこそ笑顔でみたいな悲壮な決意をしてそう

30 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:42:14 ID:Vs9HM/u50.net
谷の時に巨人から来た鴨志田じゃないほうは
ガチで野球に対する情熱失った系やった

31 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:42:16 ID:GunNRqFf0.net
オリックスに指名される甲子園のスターよりマシやろ
プロの入り口が地獄やぞ

32 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:43:05 ID:cLeUMc3ra.net
>>28
覚悟決めた人
オリの事知らない人
昨日聞かされた人

33 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:44:31 ID:84TWPAep0.net
プロ野球特別読み物 小笠原道大よ、谷佳知よ、最初から分かっていたはず 巨人にFAで入っても幸せにはなれないのだよ カネに転んで「故郷」を捨てた男たちの末路
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37570

谷といえばトレードされたのに活躍したからFA移籍したことにされてあまりにも酷すぎる記事書かれてたな

34 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:46:25 ID:D+4Cw3Twd.net
鉄平という楽天とオリックスにトレードされた男

35 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:47:14 ID:ZtnayzPY0.net
大号泣したDe高城

36 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:49:09 ID:8PD7AbZF0.net
オリックスはまだマシや
一番悲惨なのは広島
年俸見てみろよ

37 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:49:32 ID:O9I/egMxd.net
自ら進んでオリックスに行った増井とかいうやべーやつ

38 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:51:52 ID:84TWPAep0.net
ただ増井は優勝&日本一経験あるからなあ
最悪もう優勝できず引退ってことになっても一山稼げてホクホクではあるのかもしれん

39 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:52:02 ID:JX8jh1Ww0.net
>>22
宮内が生きてる間はずーっとこんなんやろなあ

40 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:53:05 ID:rIF8mcqMd.net
ハム「増井くん!先発をやろう!」
増井「うるせえ出ていくわ」
巨人「増井くん!うちで先発をやらないか?」
増井「うるせえ死ね」


増井「ああ^〜オリックスで先発の勝ち星を消すの楽しいんじゃあ〜」


オリックスに来る選手はこういうやつしかいない

41 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:54:34 ID:84TWPAep0.net
監督やコーチの成り手も「オリックスか……でもオファーないよりマシやしな」
って感じのやつしか集まらんやろ

42 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:54:37 ID:NDfPfw/e0.net
>>14
今より暗黒だった時代のオリにFAした村松って凄いわ

43 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:56:04 ID:z3G/slmMr.net
村松はほんま何やったんや
最後結局SB帰ってるし

44 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:56:47 ID:LnKWBw8yd.net
>>36
オリは金子や平野みたいに活躍したら金は出すからな
広島なんて丸のあの扱いみたら一番いきたくないやろ

45 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:57:05 ID:84TWPAep0.net
なんJ民には評価されたりしてるけどまあ正直神戸はスポーツ冷遇やしほもフィーは古くなってるしあんなとこ本拠地にはできんわな

46 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:57:22 ID:eGlKwid20.net
活躍できる機会が増えるならそれのがええやろ

47 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:57:34 ID:tBSuv+pO0.net
オリに指名された選手ってどんな感情なんやろ高卒指名したら拒否されるやろ

48 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:58:22 ID:ulRZjhee0.net
>>23
今までの監督解任続きとかベンチで説教なんか見てると割とマジでありそうで嫌やな

49 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:58:58 ID:xQ6GsN/2a.net
元ダルビッシュ専属トレーナーはオリックスに来てくれたんだよなぁ
だいたい福良のお陰やけど

50 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:59:01 ID:84TWPAep0.net
>>46
たまに弱小球団のほうがチャンスは多い的なこと言われたりするけど
ワイの中ではむしろ弱小球団こそ育成が上手くいかないんじゃないか疑惑がある
ある程度戦力ないとマークがきつくなるし他の奴らにカバーしてもらいにくくなるし罵声を浴びやすいし

まあ解雇されるよりオリックスへのトレードのほうが期待されてる分まだマシってことならその通り

51 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:59:36 ID:7zk851Aj0.net
高城「横浜の皆んなが羨ましかった」

あんまりやろ

52 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 03:59:45 ID:4R/fZSMCd.net
メンタル弱い奴なら巨人とオリックスの二択でオリックス選ぶのはわからんでもない

ただ増井は間違いなくメンタル強いからかえって謎が深まる

53 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 04:00:00 ID:WGxk755l0.net
>>43
ダイエーフロントの闇や

54 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 04:00:14.58 ID:EPKK7mbJ0.net
原とか東野とか
オリ送りになる奴ってなんか問題あるやつ多いよな
やっぱ厄介払いなんちゃう

55 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 04:00:22.13 ID:qhrW2Mabd.net
>>40
彼は“スリル”を求めているからね

56 :風吹けば名無し:2020/08/26(水) 04:00:53.63 ID:ulRZjhee0.net
>>52
福良がいるとかは関係ないんかな
小谷野が西武よりオリックス選んだのは明らかに福良やろ?

総レス数 104
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200