2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知三重岐阜「関西に入りたかった…orz」滋賀ワイ「ええで」愛三岐「ファッ?!」

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:53:53 ID:NFtR2OPJ0.net
滋賀「入ったらええやん」

愛三岐「え?いいんですか?」

滋賀「ええで」

愛三岐「え、やった、ありがとうございます!」

472 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:18 ID:34bXB3J/0.net
>>466
勝てないんやなくて同レベルなんやな

473 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:21 ID:1NuW1nfN0.net
愛知なんですた丼ないねん
日高屋もどこにもあらへんし
関東の味がないのが寂しいんや

474 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:38 ID:S2PtijKF0.net
>>464
3方向全部山に田舎やからやろ

475 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:38 ID:F1jQHEN20.net
>>469
味噌煮込みうどんで最強はすがきやの袋麺やろ

476 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:39 ID:j7yiOic70.net
>>464
ただの分岐点やしなぁ
あと地味に雪が降る

477 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:44 ID:tsrPrxE/0.net
三重って地味に米生産もすごいからな
流石に北陸や東北には敵わないが
西日本では随一

478 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:48 ID:QR70UJMld.net
>>469
まあお前個人が好きなもんを否定はせんよ

479 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:49:59 ID:XZT22Wb00.net
>>464
確かに
滋賀で唯一の新幹線駅あるのにね

480 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:05 ID:HXzIewSo0.net
味噌煮込みうどんは甘辛いうどんかと思ったら味噌汁にうどんぶち込んだような食い物で普通にまずくて草生えたわ
きしめんは美味しいのに

481 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:07 ID:KYQUrGBWd.net
愛知が関西に入りたかったってww
イッチ頭悪いんちゃう

482 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:17 ID:+LXoaAM4d.net
そういえば道州制っていつのまにか消えたな

483 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:22 ID:lCqPYhqm0.net
>>451
米原が東海関西の切り替えだっけ?JR
なんか乗り換えミスると詰む印象がある

484 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:27 ID:34bXB3J/0.net
>>469
クソ煮込み食うなら若鯱家のカレーうどん食いたい

485 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:30 ID:F1jQHEN20.net
>>477
三重は米と茶には困らんな
米処に有りがちやけど、米とか買った事ない

486 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:36 ID:+ygBEGCP0.net
>>474
米原からやったら乗り換えなしで大阪名古屋行けるんやけどな

487 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:42 ID:EPwCK/WHM.net
>>475
家で作るならスガキヤがベストや

488 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:43 ID:GzXf7+jm0.net
でも滋賀はダイアンの出身地やん

489 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:53 ID:STkh+U2/M.net
>>472
ワイは個人的には大差ないと思うが

490 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:50:54 ID:pJRqsdtv0.net
>>238
ひらパーもソーシャルディスタンス守ってるぞ

491 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:01 ID:SrcvF8zI0.net
そういや大昔滋賀県に空港作ろうとしてたよな

492 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:03 ID:XZT22Wb00.net
>>482
みんな同床異夢すぎて議論が決着しないからね
各人の妄想で終わっちゃう

493 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:24 ID:O35OWbt70.net
>>471
とかいいながら京都が滋賀手放すわけ無いやん
全方向にマウント取っててそれでも付いてきてくれるの滋賀だけなんやで

494 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:34 ID:1NuW1nfN0.net
こないだ琵琶湖行ったけど皆関西弁喋ってておもろかったわ
愛知からちょっと山越えるだけで別世界みたいや

495 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:43 ID:34bXB3J/0.net
>>489
まあわいも名古屋以外の愛知県って豊橋ぐらいしかわからんから何ともいえんわ

496 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:48 ID:XZT22Wb00.net
俺が考えた道州制
http://imgur.com/Tkf6UIN.png

497 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:48 ID:hH3vCbtB0.net
和歌山未だに行ったことないわ
何しに行く所なんや

498 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:51:54 ID:3fNm/SbU0.net
三重は伊勢地方として独立した方がええわ

499 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:03 ID:V2K1OC080.net
>>286
実際うざいし

500 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:07 ID:YiL2lRKZa.net
>>482
やったところで烏合の衆で終わるからな

501 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:07 ID:P1E7L1pM0.net
三重「静岡は関東」
静岡「三重は関西」

502 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:09 ID:nSPoplu8d.net
>>468
日本最古の神社は奈良県の三輪大社と言われている

503 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:11 ID:j7yiOic70.net
三都物語とかいう滋賀奈良ガン無視のキャッチコピー嫌い

504 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:28 ID:GklTMPx8r.net
>>451
じゃ、敦賀までが関西やな

505 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:28 ID:S2PtijKF0.net
>>491
日野空港やね
永源寺に首都持ってくるてのもあったな

506 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:33 ID:dosYY1jP0.net
伊賀は関西なんやろ?

507 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:39.75 ID:hLMPS+js0.net
>>398
伊豆は神奈川に入りたがってるで

508 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:40.94 ID:1NuW1nfN0.net
>>496
なんのひねりもなく草

509 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:42.96 ID:F1jQHEN20.net
伊勢の学生の合言葉は「クックモリスパ唐揚げ丼」やぞ

510 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:45.95 ID:YgSRMbGbx.net
>>464
所詮中山道北陸道の宿場町だからな長浜彦根は城下町

511 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:52:51.86 ID:9V4oFxNm0.net
三重市は関西弁しゃべってるから、四日市あたりまでで割るべきでは?

512 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:00 ID:7mBgMbxf0.net
>>482
コロナで地方分権また強まってきたし
出やろな

513 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:18 ID:3vhzLwgAd.net
滋賀作はなんだかんだ必要やからなあ
あえて関西でいらんの挙げろと言われたら奈良かもしれん

514 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:28 ID:d7CaWjFi0.net
>>497
大阪で迷った際に行きつく末や

515 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:35 ID:rYUAu89D0.net
1 東京都市圏  3334万人
2 大阪都市圏  1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏  256万人
5 福岡都市圏  240万人
6 札幌都市圏  232万人
7 神戸都市圏  231万人 
8 仙台都市圏  157万人
9 岡山都市圏  150万人
10 広島都市圏  142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏  113万人
13 新潟都市圏  109万人
14 熊本都市圏  108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏  100万人
(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F

516 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:37 ID:GklTMPx8r.net
>>486
金沢ですら乗換なしで大阪名古屋東京に行けるからな

517 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:45.05 ID:rYUAu89D0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市  22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

518 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:49.61 ID:CUTkV/aj0.net
>>14
徳島なんかは関西を名乗りたくてしょうがないのにな

519 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 23:53:53.12 ID:F1jQHEN20.net
半沢で伊勢志摩市って出てきたけど伊勢志摩市ってどこや
伊勢志摩空港ってなんや?三重に空港あったんか!?

総レス数 519
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200