2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダのアテンザとトヨタのカムリ買うならどっち?

1 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:04:31 ID:Eik+CoWJ0.net
https://i.imgur.com/66QMyCW.jpg

マツダ・アテンザXD Lパッケージ
全長×全幅×全高:4865×1840×1450mm
ホイールベース:2830mm
車重:1660kg
エンジン:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
排気量:2188cc
最高出力:190ps(140kW)/4500rpm
最大トルク:450Nm(45.9kgm)/2000rpm
トランスミッション:6速MT
駆動方式:4WD
最小回転半径:5.6m
WLTCモード燃費:18.8km/ℓ
車両本体価格:419万400円

330 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:13.12 ID:vzlNi8lK0.net
>>326
fd2か?おいくらや?
後期?

331 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:13.41 ID:MLAM8trK0.net
>>294
アテンザは乗ったことないけど1500回転なんて使ったらロクに加速せんとちゃうん?

332 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:14.55 ID:MzauGzFA0.net
>>326
シビック嫌い

333 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:57:26.04 ID:AIgfoaJp0.net
>>326
ちょくちょく貼られとるけど10年でホンマにそれだけしか走っとらんのか?

334 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:04.60 ID:mL7/fOY80.net
>>179
V37もっと安いぞ

335 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:16 ID:J+q1JfdMM.net
マツダのディーゼル買うならBMWの中古買えよ
マツダのはカタカタうるさいわ

336 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:39 ID:aw1W7lzMa.net
>>330
前期ギア抜け対策済みや

>>333
せやで

337 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:44 ID:A+Y8m22t0.net
>>325
乗ってみて微妙だったから勧めないだけや あくまで個人の感想だけど

338 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:44 ID:qWwkojEP0.net
アテンザ高いんやな

339 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:47 ID:JvBWHWYY0.net
プリコネ乗りワイ、高みの見物

340 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:58:50 ID:FJkZm3EDa.net
>>329
カムリは知らんがアテンザは左手でちょんやぞ

341 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:00 ID:I7PjB/4Z0.net
はえ〜400万もするんか

342 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:12 ID:mL7/fOY80.net
今はV35スカイライン乗ってて、子供産まれたからV37に乗り換えようと思ってるけど、あと何年待てば50万切ると思う?

今のV37の最安値で100万前後

343 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:32 ID:vzlNi8lK0.net
>>337
何がだめやった?
先代少し乗ったけど街乗りメインならええかなとは思ったけど

344 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:34 ID:2PwO38nh0.net
>>342
80年

345 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:38 ID:0mBp9l3tH.net
>>342
いくらなんでももうちょっと金出せや

346 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:45 ID:TB6kbmrG0.net
>>331
5、60キロで走るならそんなもんやったで
もちろん加速しようとして一気に踏みこんだら別やけど

347 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:55 ID:uigytE7p0.net
>>301
赤革でキメろ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4228953665/index.html

348 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 22:59:56 ID:mL7/fOY80.net
ちなみに今のV35は27万で買った

349 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:02 ID:5elpk44QM.net
海外ならデカくて安くてお得!なんやろけどレクサス買ったほうが良くないんか

350 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:05 ID:AIgfoaJp0.net
>>336
ワイの16万越えとるで
fk8やっと再版やし乗り換えるつもりや

351 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:11 ID:A+Y8m22t0.net
>>329
ワイのなんて全部自動やからオンオフのスイッチしかないで

352 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:36.81 ID:GSAeGeoE0.net
>>329
もしかして踏むタイプっすか?w

353 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:50.34 ID:MLAM8trK0.net
>>346
はえ〜
やっぱディーゼルって下が強いんやね

354 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:00:58.78 ID:vzlNi8lK0.net
サイドブレーキはスイッチタイプ以外嫌や

355 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:22 ID:mL7/fOY80.net
>>345
まあ実際80万くらいで変えたら嬉しいかなて思ってる

現実的に、あと4年待って次の次の車検受ける前に買い換えたいんだけど、そんときにどれくらいまで値落ちするだろうか

356 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:39 ID:INBPoSlyd.net
スカイライン にしなよ

357 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:40 ID:ukKyR+ug0.net
無事故FD2でその距離なら店で買ったら400近い値がついてるで
買い取り値はもっと低いだろうが

358 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:48 ID:+Lg551iQ0.net
めちゃくちゃマツダの株上がっとるよな
昔マツダ地獄とかいってゴミやったのに今のマツダそんなにええんか?

359 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:01:59 ID:A+Y8m22t0.net
>>343
乗ったのが18インチだったからかもしれんけど遊びが無くて振動が結構強かったんや
17インチアルミなら大丈夫だったかもしれんけど

360 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:04.50 ID:GSAeGeoE0.net
>>342
日産なんこ買うやつおるんやな

361 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:29.26 ID:jI3q2vhE0.net
フォルクスワーゲンの新しいSUVどうなん?CMかっこよかった

362 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:31.33 ID:mj0vO9rtd.net
>>329
わかる
もう令和になって2年になるのに未だにサイドブレーキのレバーある現行車見ると笑いそうになる
未だにそんなレバーつけてんの!?って
平成の遺物なのにな
今日日ボタンひとつでサイドブレーキなのに

363 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:33.01 ID:0mBp9l3tH.net
>>355
っていうか子供産まれたならミニバンのほうが良くない?
チャイルドシートとか使わなきゃいかんわけで

364 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:02:35.44 ID:+Lg551iQ0.net
>>100
いくらなん?

365 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:03.04 ID:vzlNi8lK0.net
>>361
やめろ
特にワーゲン系列のsuvはコストカットが酷い

366 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:05.35 ID:mL7/fOY80.net
>>360
スカイラインだけは他社に全く引けを取ってないと思う
フーガもええ

それ以外は日産ダメダメだけど

367 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:21.54 ID:jI3q2vhE0.net
>>358
国産で一番いいデザインや

368 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:27.91 ID:+Lg551iQ0.net
>>127
かっこE

369 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:46.68 ID:vjYheQHC0.net
>>190
えっ?いまのハリアーこんなダサいんか…

370 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:53.01 ID:UvCQJ9ty0.net
>>30
なら他を気にせずマツダ乗れよ
下手に妥協した車乗ると不具合なくても乗り換える事になるぞ

371 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:03:57.23 ID:vzlNi8lK0.net
>>359
スバル固いんだよな
KYBだろうがビルだろうが
動かす系の足ではないのか

372 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:00.22 ID:A+Y8m22t0.net
日産てだけでダメっていうやつ居るけどそんなことは無いで
金掛けてる車とかけてない車の差がえげつないだけや

373 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:06.47 ID:jI3q2vhE0.net
>>365
はえーんじゃボルボ検討や

374 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:12.88 ID:YkZEN5eL0.net
プロはBMWの8速ATのディーゼルを買う

375 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:22.50 ID:mL7/fOY80.net
>>363
その検討はなんどもしたんだけど、高い買い物だしやっぱり自分が乗りたい車がいいなーて思ってる
安いと嫁も文句言わないし


スライドドアは魅力的なんだけどね

376 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:22.90 ID:nrjJhNmz0.net
1932年·女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://gxdd.dizzyewok.com/entry/72151.html

377 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:27.81 ID:aw1W7lzMa.net
>>357
300もつかんで
値がつくのはNSXだけやEKもS2000も基本買い叩かれる

378 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:48.28 ID:vzlNi8lK0.net
>>373
ボルボの値段出せるなら絶対そっちのがええやろ

379 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 23:04:50.55 ID:0mBp9l3tH.net
>>371
初代のインプレッサ(の前期型)はメッチャ乗り心地良かったぞ

総レス数 379
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200