2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】藤川 球児 (7.20)に5セーブさせる方法

1 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:32:05 ID:WIsWysZx0.net
今年で40歳

867 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:25.79 ID:ItMUxKZ2a.net
5点差つけて、2アウト満塁2ストライクで藤川にバトンを繋げればええだけやろ

868 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:33.27 ID:X0J3z2Pr0.net
>>854
まぁめちゃくちゃ甘く見積もっても無理やろ

869 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:35.96 ID:LKUz/2SW0.net
>>850
球児サファテコバマサしか増えへんな

870 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:40.65 ID:DlUt6ruv0.net
そもそも日本でも殿堂入りを真面目に選べばええだけの話や
特定の一つの指標だけで選手の格付けしようって時点で無理がある

871 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:41.46 ID:XAz72Yv10.net
>>864
1回2軍調整したんだが

872 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:45.72 ID:Po6G/b96p.net
コントロールもだけど純粋に球威が劣化してて悲しい
ストレートだけじゃ抑えられんから変化球投げてそれが簡単に打たれる

873 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:56.62 ID:dNUI0y3v0.net
>>851
野手が投げたらええ

874 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:56.80 ID:Icl8SM3od.net
名球会にケチつけるやつ結構おるんやなワイは殿堂にキッチリ箔つけてもらいたいわ

875 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:57.18 ID:eqLYqZTU0.net
勝ち星犠牲にすりゃいつかは達成する

876 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:57.46 ID:K+GiRLPI0.net
今の金やん的な存在の奴が殿堂会とか勝手に作って今の基準で運用したらええやん
名球会?そっちはそっちでどうぞw
みたいに仕向けていけ

877 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:00.40 ID:DYUtuXk20.net
>>846
そこらへんNPBがしっかり管理してほしいわ
巨人と愉快ななかまたちっていう日本職業野球の成り立ちからしゃーないかもしれんが日本はNPBが管理出来てなさ過ぎる

878 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:06.83 ID:TL+N0VTF0.net
>>860
投球回入れたら斎藤雅樹も三浦も石川も入れるし、三浦wwwとか煽る奴おるやろうけど名球会の神格化もおかしいわ

879 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:08.76 ID:R8QLWAZL0.net
オリックス辺りがベテランの記録専用球団になればよくね
記録達成間近でお荷物になってる選手をオリックスに引き取ってもらう
オリックスは記録達成させたら成功報酬を貰う
選手もファンもオリックスもみんな幸せになれる

880 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:11.54 ID:PnXFcU6da.net
>>824
しかもその試合は山川に逆転3ラン喰らって敗戦という

881 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:22.62 ID:Vr+v4RgS0.net
>>838
そうまでして名球会って増やさなあかんのか?
別に2000本や200勝行ってなくても凄い奴は凄いし

882 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:24.08 ID:q9/9jNcL0.net
>>791
引退する3年前に3割打ってて通算1739安打してて最後の2年あんまり使ってなくて
これなら聖域起用ほとんど無しで2000行けたやろ

883 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:24.45 ID:yMJqMIWkr.net
>>724
頑張ってればつうかはっきり言って達成してないのが異常なんや
(28)で141勝だもんよ

884 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:27 ID:i9XbLF9N0.net
でも感動するやん?

885 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:28 ID:Wi1nG4gj0.net
>>853
でも通算WARで判定とかなってもなんか違うと思うわ

886 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:34 ID:drgY+Urjr.net
そもそも去年抑えに出来なかったのか
ドリスいたけど

887 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:35 ID:wCqDbVY6d.net
そもそも名球会って金やんが亡くなっても続くんか?

888 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:35 ID:UBuZmqJ40.net
怪我とか長年の負担でダメになった選手はもっと手厚く扱ってやって欲しいと思うわ
なお実際に贔屓で見てると邪魔でしょうがない模様

889 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:37 ID:GcFXgzYWd.net
モルツ球団

890 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:38 ID:Ueixj/F00.net
(日米独立通算じゃ)いかんのか?

891 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:39 ID:C7xcbVf40.net
>>870
もう真面目じゃない前例ができとるからなあ

892 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:42 ID:EXyblAN7d.net
2000本なんか下手したら今宮とかでも達成できちゃう可能性もあるのにな

893 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:43 ID:gX8Tg/VW0.net
>>866
渡米前の佐々木はマジキチやったわ
藤川も文句なく凄いけど見てて絶望するのは佐々木や

894 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:56.86 ID:ItMUxKZ2a.net
>>871
あの時調整ろくにしてへんで
下で1回しか投げてへんし(打たれてた)

895 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:57.88 ID:ZfXv8VDfM.net
2000本安打
400本塁打
200勝
250セーブ
300ホールド

これなら妥当やろ

896 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:58.47 ID:lFwTpHj2d.net
ストレートはまだ空振りとれてる
変化球が投げた瞬間外れてるってわかる糞ボールや

897 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:59.45 ID:yqyFWiTW0.net
現役の阪神の選手で2000本達成できそうなの
近本、糸原、大山
こんくらいか

898 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:09.24 ID:lAP/woPu0.net
>>890
独立はレベルがね

899 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:11.39 ID:XAz72Yv10.net
ここから忖度してもらって250セーブで引退が1番ダサいやろ
潔く245で引いた方がかっこいいやろ

900 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:14.37 ID:tBVfNqqQd.net
点取る以外にはない

901 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:20.85 ID:XY/IrAys0.net
後半の消化試合でやってくれればいいんだよ

902 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:24.93 ID:GwQf5MJ2d.net
矢野は抑えに戻す為に必死で接戦に使ってるけど
打たれるを繰り返してるのが悲しいわ

903 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:26.60 ID:K2zMrXi+0.net
>>871
調整(1試合だけ)
なんか焦りすぎや

904 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:27.67 ID:/6pTLLIqp.net
40回ぐらいガチャすれば達成するやろ
多少の敗戦は諦めろ

905 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:31.13 ID:Vr+v4RgS0.net
>>870
ほんこれ
これで全て解決するのに

906 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:35.00 ID:K+GiRLPI0.net
>>893
佐々木ってホンマに冷蔵庫みたいな身体してて
生で見た時「こんな奴が投げるボール打てるわけないやん・・・・」って子供心に思ったわ

907 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:36.35 ID:gX8Tg/VW0.net
>>870
新人王の投票とか見て真面目に投票されると思う?

908 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:36.97 ID:C7xcbVf40.net
>>878
ばんてふは煽るやつおったら頭おかしいわ

909 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:37.13 ID:C6M0hdsX0.net
>>565
!?

910 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:38.82 ID:BUUhgnNX0.net
チームの勝ち負け度外視してセーブ機会にどんどん投げさせて5Sした時点で二軍に落とせばいい

911 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:47.09 ID:tDFdz5oP0.net
野球殿堂のがよくわからん投票やし価値ないように思える
ゴールデングラブもそうやん

912 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:52.57 ID:U0nCoMpW0.net
>>897
梅野もやるやろ
捕手やし

913 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:54.34 ID:/I97arLSd.net
>>899
もうかっこよく引退できる時期は過ぎちゃったから

914 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:00.49 ID:dNUI0y3v0.net
>>876
ダルぐらいしかやりそうなのいなそう

915 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:07.98 ID:TL+N0VTF0.net
>>908
なんjなんて横浜煽る奴ばっかやし煽りカスはわんさか湧くと思う

916 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:09.37 ID:PnXFcU6da.net
>>832
ほぼOB会じゃねえかよ

917 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:21.50 ID:K+GiRLPI0.net
じゃここは"ワイら"でなんJ会でも作っちゃうンゴ?

918 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:24.09 ID:Ak3PHJ9+0.net
>>757
パリーグ相手じゃ厳しかったやろ
セリーグだからプチ復活できたんや

919 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:24.80 ID:3S5H8B5u0.net
>>854
なんや?途中で横浜にFAするんか?

920 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:27.33 ID:q9/9jNcL0.net
>>893
矢野が打ってセーブ失敗したこととかを珍しいものとして記憶してるぐらいにはエゲツ無かった

921 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:27.36 ID:Vqg79Ce3a.net
チームにわずか1枠しかないクローザーってのがキツイな
低打率の2000本安打目前のバッターとかなら下位打線置いときゃええけど

922 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:37.82 ID:VkbdIcGB0.net
ホールド5つでセーブ1個と交換できるようにしろよ

923 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:39.30 ID:WAde9Nqwd.net
何がどう悪くてこんなんなってるのかわからん

924 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:42.93 ID:uCNJ6DNZd.net
>>914
里崎がおるぞ
里崎賞勝手に作ってるし

925 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:43.10 ID:fCGlkwao0.net
>>882
野村阪神から野球見るようになったけど
99年に3割打ったスパイスが00年代打になったの不思議だったわ

926 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:44.61 ID:dmFDcHao0.net
今日も元気に失点

927 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:49.08 ID:pVDR8rRHp.net
>>893
佐々木は1年以上負けなしの時あったな
負けつけたのが矢野やった

928 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:57.63 ID:fANSjbcc0.net
https://i.imgur.com/v8CTpxq.jpg

929 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:00.78 ID:U0nCoMpW0.net
>>899
確かにそれはあるな
しっかり1イニング投げるを3回くらいはやらんとみっともないかも

930 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:03.98 ID:khGV/cGNd.net
こんなに苦労するとは思わんかったわ

931 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:04.49 ID:8OO2K+hwa.net
重信にベース踏み忘れしてもらおう

932 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:05.09 ID:VS9pYVQl0.net
この250セーブを余裕みたいに言われてた永川ってもしかして凄かったのでは

933 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:07.38 ID:glfTd5t+a.net
2千本安打(チームが全敗しても理論上可能)
200勝(打線の援護がなかったら防御率0でも不可能)
250S(チームが勝てなきゃ無理)

投手かわいそすぎ

934 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:07.94 ID:4i4wtOb0d.net
>>897
??

935 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:09.43 ID:vDAtjgJ80.net
岩瀬の介護って9回頭の右打者を浅尾に処理させる方式やけどじゃあ藤川は9回頭の左打者だけ誰かに介護させるの?

936 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:11.92 ID:ZfXv8VDfM.net
でも20点リードでも3イニング投げればセーブ付くんだからヒットより楽じゃない?

937 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:19.67 ID:+Md52qBC0.net
>>911
主観が絡む野球殿堂と
厳格に基準設定されてる私的な名球会の二重権威は
実際上手い棲み分けやと思うわ

938 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:27.54 ID:R8QLWAZL0.net
>>893
藤川のストレートは物理的には当たる範囲に球投げとるかなら当たらないけど
佐々木のフォークは百万回やっても物理的にバットが届かない所を振らされてる絶望感が凄かった

939 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:32.72 ID:dNUI0y3v0.net
>>878
実際その辺は球界を代表する選手だとは思うからええと思うけどなあ

940 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:34.86 ID:TL+N0VTF0.net
>>932
ここが正岡だらけやっただけ

941 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:37.34 ID:8z2rS4U10.net
このシーズン采配ミスで負けるの多すぎ
何回やれば気が済むんや

942 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:39.58 ID:oJXGtLBQ0.net
>>848
2000安打と200勝とかが並んでるのがおかしいもんな
松坂でも届かないのに

943 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:44.44 ID:KVaaH69Y0.net
やっぱり他所から見るとクローザーの本当に大変なところは見えないんやろうなって
https://i.imgur.com/4h9FPOp.jpg
https://i.imgur.com/3pCfzgG.jpg
https://i.imgur.com/jSzPKeW.jpg
https://i.imgur.com/g5WWeN4.jpg
https://i.imgur.com/bHj50YO.jpg
https://i.imgur.com/eL9uNqy.jpg
https://i.imgur.com/oJJeU4B.jpg
https://i.imgur.com/4uYHZ9O.jpg
https://i.imgur.com/1cO1qzl.jpg

944 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:53.74 ID:VvbmsGM+M.net
登板数だけで言えば五十嵐の方が投げてるのに
五十嵐の方は名球会に擦りもしないんだから
ちょっと可哀想よな

945 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:59.59 ID:ItMUxKZ2a.net
>>897
近本年齢的に無理やろ
糸原も社会人やから微妙

946 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:01.73 ID:gX8Tg/VW0.net
名前を残すクローザーってだいたいそうやけど
代名詞になるような決め球あるやつはやっぱ魅力あるわな
岩瀬、高津、佐々木、藤川、山崎とか

947 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:03.65 ID:Vr+v4RgS0.net
>>911
MLBの殿堂に価値がないとは思えんしちゃんと選べば納得するやろ

948 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:03.84 ID:kz0WwWA/a.net
>>870
日本だと某宗教球団の番記者が狂信者化して工作するから無理や

949 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:20.30 ID:glfTd5t+a.net
>>943
??「中継ぎは先発失格の奴がやるもの」

950 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:24.15 ID:X2qHYqHCp.net
>>932
ほぼ同時期に佐々木高津岩瀬がおったからしゃーない

951 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:30.23 ID:VG38sFDh0.net
今年はCSないしもうちょいしたら空気読んでくれるやろ

952 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.78 ID:svsNrgID0.net
>>523
ださ

953 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.94 ID:fCGlkwao0.net
今年は優勝無理だし
藤川の記録だけ何とか達成して即身仏になってもらおう
250セーブ取った瞬間に即身仏になったら感動だろ、映画化決定

954 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.97 ID:3S5H8B5u0.net
岩瀬なんか死神にしか見えんかったのにあれでも投げるのが嫌だったって言うんだもんな

955 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:34.80 ID:dNUI0y3v0.net
>>924
ありがたみあんまりねえな...

956 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:36.75 ID:yMjb772Y0.net
>>881
増えなくてもいいけどたとえば投手が入りにくいし抜けはあるしで甘い基準やなあと思うねん

957 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:38.79 ID:ropkzaoJd.net
>>915
あの奪三振の多さイニングの多さで三浦を勝たせられなかった横浜を煽るならまだ分かるけどな

958 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:40.15 ID:AdNaJ7Lu0.net
中日戦三点リードだけ投げたら余裕や

959 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:58.46 ID:8dax+jU30.net
>>947
得票率の差がね

960 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:03.05 ID:acaoTCZgd.net
>>912
毎年150以上安打重ねて40まで休みなくやらんと無理なんだがちなみにキャリアハイで120弱

961 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:18.09 ID:8pSAFUs6a.net
>>943
深い

962 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:19.09 ID:fCGlkwao0.net
阪神は中日に割と打たれるし無理だろ

963 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:22.20 ID:xMuQ2Brz0.net
>>897
全員無理やろ

964 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:22.44 ID:UrG09XdH0.net
>>943
かっこいい

965 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:27.56 ID:Ak3PHJ9+0.net
宮西は入れないんか?

966 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:33.06 ID:DYUtuXk20.net
>>936
1イニングでもヘロヘロなおっさんに3イニング投げさせたらいくら20点差ついてもひっくり返すつもりで攻めてくるぞ

967 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:33.17 ID:sceqvcJ6d.net
サファテでも入れない名球会wwwww

藤川球児でも入れない名球会wwwww

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200