2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】藤川 球児 (7.20)に5セーブさせる方法

761 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:32 ID:tTxvZBnDa.net
150安打を13年ちょい
15勝を13年ちょい
30Sを8年ちょい

一番難易度低いのどれ?

762 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:33 ID:UBuZmqJ40.net
帰国後に何セーブしたんや?

763 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:35 ID:Vr+v4RgS0.net
>>732
どうもこうも2点台前半に抑えるだけやぞ

764 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:38 ID:44JCygCf0.net
今年引退と言えば消化試合で相手も手を抜いてくれるのでは

765 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:49 ID:NADKGvDy0.net
去年で燃え尽きた

766 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:52 ID:U0nCoMpW0.net
250確実視されていたサファテ藤川山崎が今年で一気に怪しくなったわね

767 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:54 ID:Vqg79Ce3a.net
>>761
余裕で安打

768 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:55 ID:LIx+RP7M0.net
>>563
脳味噌格安の末尾M

769 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:57 ID:BjBSvvN70.net
いや藤川の250セーブとスアレスの250セーブならスアレスの方が現実的やろ
それならスアレスでええんちゃうか?

770 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:58 ID:9TXi0/s4d.net
>>761
真ん中やろ

771 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:08 ID:tTxvZBnDa.net
>>756
でも最後の試合でファインプレー見せたやん

772 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:12 ID:nrJpbDlI0.net
>>761
断トツで一番上
投手の肩は消耗品やし

773 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:16 ID:TL+N0VTF0.net
>>760
知ってるやろうけど佐々木はメジャーで129Sしてるから通算381やで

774 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:17 ID:fCGlkwao0.net
松坂は晩年は酷いけど
若い頃は国際試合とかもバンバン投げてたし
あんまり批判するのも気の毒だわ

775 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:18 ID:1jIDaPZsp.net
というか現状で無理矢理250Sさせたとして251S目やらせるのか抑え剥奪なのか気になる

776 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:18 ID:B7C9V9Lp0.net
3イニング投げる体力ないし3点差は抑えられないし無理だろ

777 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:27 ID:pSBdHmJI0.net
>>755
なんだこいつ

778 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:27 ID:DlUt6ruv0.net
250セーブのハードルが高すぎるというか抑えの成績以外一切考慮せんのが歪なだけや
勝利数はエースとして投げようが谷間で投げようが同じ1勝やのに

779 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:29 ID:1AZcomr3r.net
>>81
ガチガイジ

780 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:30 ID:X0J3z2Pr0.net
>>742
いや普通やろ打者植田海やぞ…三振進塁打すら出来なくて1点取れんより後二回で最低1点の方が現実味あるわ

781 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:31 ID:oDEg1Qdu0.net
西浦とソトの一発で心切れんかったのかな

782 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:36 ID:DYUtuXk20.net
>>756
セーブ失敗が敗北にほぼ直結する抑えの起用やから福浦のほうがまだマシやろ

783 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:39 ID:9TXi0/s4d.net
あ、難易度低いのか
高いのかと思ったわ

784 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:44 ID:+Md52qBC0.net
>>738
シュート回転してて
打者に目の錯覚を起こせなくなったのと
フォークがワンバンうんちで投げないほうがマシなレベル
たまにストレートの回転軸がちゃんとしたときは空振り取れてるから
見限るのも惜しい感じ

785 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:50 ID:pSBdHmJI0.net
末尾Mだった

786 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:52.77 ID:Vr+v4RgS0.net
>>743
実際そんなもんやろ
大した野手がいないってのはずっと言われてたし
ただ投手の人数が異常

787 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:53.10 ID:2KeWAzBGa.net
>>761
30Sを8年ってやっぱしんどいな

788 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:54.26 ID:iUO/3b6qd.net
>>761
安打やろ
下二つはチーム状況にもよるし

789 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:57.86 ID:gX8Tg/VW0.net
>>571
そこら辺より伊藤隼太とかなんであんなに飼ってるんや
あっちのがよっぽど他ファンから見ても謎や

790 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:01.93 ID:HTWRVyjJ0.net
>>644
佐々木も高津もメジャー入れると300S超えてるし次元が違うわ

791 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:11.68 ID:fCGlkwao0.net
今の阪神ならスパイスとかも無理やり2000安打まで現役とかだっただろうな

792 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:18.16 ID:lFwTpHj2d.net
3点リードでランナーなし
あと1球で試合終了って環境でバトンタッチ
これならさすがに成功するやろ

793 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:19.88 ID:Al1hIsaL0.net
>>13
わがままいうなよ
球児の名球会入りがかかってるんやチーム一丸となってサポートせんと

794 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:20.29 ID:k1vU0FH/p.net
>>774
怪我隠してWBC出た結果が今というね

795 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:26.95 ID:DYUtuXk20.net
>>766
ツーシーム投げ豚はもっかい痩せればチャンスあると思う

796 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:30.39 ID:K2zMrXi+0.net
>>742
そもそもスレチ

797 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:30.52 ID:U0nCoMpW0.net
>>784
ほんなら調子良い時使えばだましだまし行けそうやね

798 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:35.45 ID:wCqDbVY6d.net
勝敗に確実に直結するから普通に金本鳥谷以上の聖域やろ
大問題やでほんま

799 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:40.32 ID:6myvslY4M.net
>>777
あーそっちの書き込みだったか
このスレセーブ機会の話してたからわからなかったわ
次からは気をつけてみてクレメント

800 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:41.26 ID:oJXGtLBQ0.net
>>756
打撃フォームと応援歌がカッコいいだけのハゲは違うな

801 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:44.01 ID:IAK90zl7M.net
藤川は名球会に興味なさそうやし普通にやめそう

802 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:46.70 ID:yMjb772Y0.net
名球会の新しい基準作れよ
こういう老害が周りに迷惑かけて手にする栄冠とかあり得んわ

803 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:51.81 ID:y4+tCwq60.net
ヤクルト戦なら余裕やろ
青木と村上だけ四球でかわしたら終わりや

804 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:56 ID:InyExexY0.net
>>741
何言ってんだワイ本当はこう書きたかったんや

8回途中3点以内のリードで藤川が登板して抑える
→8回裏(ビジターなら9回表)で大量に得点をあげる
→直後9回を藤川が抑える

これを5回繰り返す

805 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:02 ID:R2b+W1qm0.net
>>784
変態スピンかけられなくなったのか
球速落ちても行けると思ってたけど、球速じゃなくてスピンがダメになったのか…

806 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:07 ID:tTxvZBnDa.net
>>801
阪神電鉄「ダメです」

807 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:12 ID:Vqg79Ce3a.net
>>774
00年シドニー五輪
03年アテネ五輪予選
04年アテネ五輪
06年WBC
09年WBC

オリンピックに出ないイチローや
メジャー行ったら出ないダルマー
なんかより遥かに偉い

808 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:13 ID:XAz72Yv10.net
>>738
146くらいやぞ
高確率で先頭か次の打者歩かせる
モーション大きいから走られる
変化球ウンコだから打たれる
終わりやね

809 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:16 ID:SuSeUUki0.net
鳥谷はこの前若手に影響を与えてる復活とか言うクソ記事出てた

810 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:16 ID:rjxsChSyd.net
みっともないことしてまで達成したくないやろ

811 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:18 ID:2KeWAzBGa.net
>>773
あ、なるほど
佐々木ってそんなにセーブしてたんやな

812 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:18 ID:iUO/3b6qd.net
>>795
なんと言っても若いしな

813 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:21 ID:8vv3an69d.net
250って余裕で超えるやつしかおらんってほんま絶妙な数字なんやな

814 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:25 ID:34ggXM3m0.net
やっぱ引退した後、元メジャーリーガーってつくと箔がつくよな

815 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:26 ID:gfKnudMtd.net
オフには藤川来年も頼むで!って感じやったのにこの扱いよ

816 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:29 ID:vFasxMzt0.net
>>93
お兄さんがオーナーかなんかやろ?リハビリにはちょうど良かったししゃーない

817 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:30 ID:fCGlkwao0.net
MLBってNPBでいう名球会が殿堂入りなんか?

818 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:34 ID:VkbdIcGB0.net
7月24日に3点差でも
スアレス出してたから
もう矢野は使う気ないで

819 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:37.65 ID:Ak3PHJ9+0.net
岩瀬方式言っても浅尾クラスの介護士おるか?

820 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:40.05 ID:TL+N0VTF0.net
>>802
ゆとり名球会作るとしたら2000安打は据え置きで、2000投球回、200S、250Hかな

821 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:41.77 ID:ahBAC7XE0.net
藤川は鳥カスみたいに見苦しい真似せんやろ
この状態で記録のためだけに抑えやるなんてはた迷惑なことせんわ

822 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:50.76 ID:DJ27X8Hqd.net
>>799
滑ったな
バイバイのレスでそのまま消えとけば良かったのに頭クレモンスなだけあるわ

823 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:51.80 ID:DsupoaN1d.net
>>801
藤川が辞めると言っても球団が許さないやろ

824 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:54.82 ID:tTxvZBnDa.net
福浦の2千本売った途端2軍行ったのは惨めすぎて笑ったわ

825 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:56.47 ID:zr1EFEgY0.net
>>778
それこそセーブだって介護されて1アウト取るだけでもセーブだし
大差のついた試合を789回投げるだけでもイケるし

826 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:59.33 ID:tDFdz5oP0.net
>>802
ホールドや盗塁数も入れてええんちゃうとは思う

827 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:01.36 ID:q9/9jNcL0.net
>>789
慶応閥早稲田閥ガス閥があるねん

828 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:02.81 ID:c4Vx4I2L0.net
中日限定で使うとかすればいけるんちゃう?

829 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:10.54 ID:gX8Tg/VW0.net
>>803
西浦にやられたんだよなぁ

830 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:10.64 ID:svsNrgID0.net
>>81
ださ

831 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:12.35 ID:VvbmsGM+M.net
藤川を他球団に移籍させて
対阪神戦で藤川にセーブつく場面で登板して貰えばええやん

832 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:18.63 ID:AIa2sH520.net
>>802
1000安打100勝100セーブ こんくらいでええかな

833 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:30.45 ID:6myvslY4M.net
>>822
末尾dさん目立っとるやよー

834 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:39.51 ID:rjxsChSyd.net
消化試合しかないやろな

835 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:40.63 ID:y4+tCwq60.net
>>829
もうあの西浦は死んだし平気やで

836 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:43.52 ID:ZfXv8VDfM.net
つか昨日(広島戦)で9回4点差二死満塁の場面で球児出したらあかんかったの?

837 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:44.04 ID:fCGlkwao0.net
>>807
若い頃から投げまくってるしな
これ以上晩節を汚してほしくないから引退してほしいけど

838 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:45.21 ID:yMjb772Y0.net
>>820
別でタイトル数の基準作ったら駄目なんかな
入れない選手も多いし

839 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:47.25 ID:Xxb6cvqD0.net
糸井は来年も代打でやりそうよな��

840 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:49.29 ID:+Md52qBC0.net
>>797
ほんとに戻ることがあるんかと疑心暗鬼になっとんねん
セットアッパー起用でだましだまし調整させとるけど
普通に試合壊したりしとるし

841 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:54.31 ID:SuSeUUki0.net
日本も殿堂入りがもうちょっとしっかりしてくれたら名球会なんかいらんのにな

842 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:55.93 ID:3d6OWCaSa.net
>>692
ロッテ鳥谷贔屓してなかったら今頃首位ちゃうか?

兼コーチの役割があるんや!ならわざわざ出す必要ないし

843 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:04.90 ID:oUPUlykC0.net
藤浪にすべてを破壊してもらったあとに投げる

844 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:08.75 ID:kz0WwWA/a.net
>>835
乳首に打たれそう

845 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:09.28 ID:K2zMrXi+0.net
>>815
まあ去年は戦力になってたからなぁ

846 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:09.50 ID:TL+N0VTF0.net
>>838
名球会もいろいろ検討中らしいで

847 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:15.81 ID:BBTyYwJDd.net
>>836
そんなん絶対グラスラやん?

848 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:20.73 ID:C7xcbVf40.net
>>832
1000安打甘過ぎ

849 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:20.84 ID:JBUKOV0m0.net
ロッテにトレードして達成するまでやればいいじゃん福浦みたいにさ

850 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:25 ID:DsupoaN1d.net
>>820
200Sにしてもそこまで対象者増えないんやない?

851 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:28 ID:aw4Php6q0.net
名球会その内投手いなくなって興行試合で野手が投げるはめになるぞ

852 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:31 ID:fCGlkwao0.net
>>836
あっという間にひっくり返されそう

853 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:42.67 ID:y4+tCwq60.net
>>802
特定の数字が条件ってのがもう古いと思わ

854 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:45.10 ID:yqyFWiTW0.net
大山悠輔(40) 2100安打 350本塁打

大山は最低でもこれくらいになってくれないとな

855 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:46.72 ID:yMjb772Y0.net
>>846
そうなんか
サンガツ

856 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:59.94 ID:ZfXv8VDfM.net
もう一回言うけど失点しても1イニング1失点なんだから3点差なら安心して見てられるやろ?

857 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:05.81 ID:HTWRVyjJ0.net
>>832
藤田一也石川雄洋でも入れる名球会

858 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:07.20 ID:lFwTpHj2d.net
これ記録達成まで絶対引退させられんし地獄やね

859 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:08.76 ID:fCGlkwao0.net
>>851
それはそれで面白そう

860 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:09.61 ID:Al1hIsaL0.net
>>820
投球回はいいと思うけどそれ基準に入れると成績での煽り過ごそう
実際2000投球回投げれる時点で一流以外のなんでもないんやけどな

861 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:10.49 ID:xbvSD9Q0a.net
若手の勝ち星を15くらい無くせばいけるわ
いくらなんでも達成しないのはあんまりやで

862 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:13.71 ID:tDFdz5oP0.net
鳥谷ってロッテでもまだ二軍落ちしてないん?

863 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:13.87 ID:U0nCoMpW0.net
>>840
今年の阪神が最下位争いする感じなら使えるんやろけどな
今年以降はAクラスやろうから
藤川が戻らないならこのまま身を引く可能性も全然あるかもな

864 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:13.99 ID:EXyblAN7d.net
とりあえず一回休ませろよ

865 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:19.11 ID:YaGLrU0W0.net
メジャーで遊んでなければなあ

866 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:22.31 ID:oJXGtLBQ0.net
ぶっちゃけ日本時代なら佐々木より藤川のが凄いと思ってた時期もありました

867 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:25.79 ID:ItMUxKZ2a.net
5点差つけて、2アウト満塁2ストライクで藤川にバトンを繋げればええだけやろ

868 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:33.27 ID:X0J3z2Pr0.net
>>854
まぁめちゃくちゃ甘く見積もっても無理やろ

869 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:35.96 ID:LKUz/2SW0.net
>>850
球児サファテコバマサしか増えへんな

870 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:40.65 ID:DlUt6ruv0.net
そもそも日本でも殿堂入りを真面目に選べばええだけの話や
特定の一つの指標だけで選手の格付けしようって時点で無理がある

871 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:41.46 ID:XAz72Yv10.net
>>864
1回2軍調整したんだが

872 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:45.72 ID:Po6G/b96p.net
コントロールもだけど純粋に球威が劣化してて悲しい
ストレートだけじゃ抑えられんから変化球投げてそれが簡単に打たれる

873 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:56.62 ID:dNUI0y3v0.net
>>851
野手が投げたらええ

874 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:56.80 ID:Icl8SM3od.net
名球会にケチつけるやつ結構おるんやなワイは殿堂にキッチリ箔つけてもらいたいわ

875 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:57.18 ID:eqLYqZTU0.net
勝ち星犠牲にすりゃいつかは達成する

876 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:57.46 ID:K+GiRLPI0.net
今の金やん的な存在の奴が殿堂会とか勝手に作って今の基準で運用したらええやん
名球会?そっちはそっちでどうぞw
みたいに仕向けていけ

877 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:00.40 ID:DYUtuXk20.net
>>846
そこらへんNPBがしっかり管理してほしいわ
巨人と愉快ななかまたちっていう日本職業野球の成り立ちからしゃーないかもしれんが日本はNPBが管理出来てなさ過ぎる

878 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:06.83 ID:TL+N0VTF0.net
>>860
投球回入れたら斎藤雅樹も三浦も石川も入れるし、三浦wwwとか煽る奴おるやろうけど名球会の神格化もおかしいわ

879 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:08.76 ID:R8QLWAZL0.net
オリックス辺りがベテランの記録専用球団になればよくね
記録達成間近でお荷物になってる選手をオリックスに引き取ってもらう
オリックスは記録達成させたら成功報酬を貰う
選手もファンもオリックスもみんな幸せになれる

880 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:11.54 ID:PnXFcU6da.net
>>824
しかもその試合は山川に逆転3ラン喰らって敗戦という

881 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:22.62 ID:Vr+v4RgS0.net
>>838
そうまでして名球会って増やさなあかんのか?
別に2000本や200勝行ってなくても凄い奴は凄いし

882 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:24.08 ID:q9/9jNcL0.net
>>791
引退する3年前に3割打ってて通算1739安打してて最後の2年あんまり使ってなくて
これなら聖域起用ほとんど無しで2000行けたやろ

883 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:24.45 ID:yMJqMIWkr.net
>>724
頑張ってればつうかはっきり言って達成してないのが異常なんや
(28)で141勝だもんよ

884 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:27 ID:i9XbLF9N0.net
でも感動するやん?

885 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:28 ID:Wi1nG4gj0.net
>>853
でも通算WARで判定とかなってもなんか違うと思うわ

886 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:34 ID:drgY+Urjr.net
そもそも去年抑えに出来なかったのか
ドリスいたけど

887 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:35 ID:wCqDbVY6d.net
そもそも名球会って金やんが亡くなっても続くんか?

888 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:35 ID:UBuZmqJ40.net
怪我とか長年の負担でダメになった選手はもっと手厚く扱ってやって欲しいと思うわ
なお実際に贔屓で見てると邪魔でしょうがない模様

889 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:37 ID:GcFXgzYWd.net
モルツ球団

890 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:38 ID:Ueixj/F00.net
(日米独立通算じゃ)いかんのか?

891 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:39 ID:C7xcbVf40.net
>>870
もう真面目じゃない前例ができとるからなあ

892 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:42 ID:EXyblAN7d.net
2000本なんか下手したら今宮とかでも達成できちゃう可能性もあるのにな

893 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:43 ID:gX8Tg/VW0.net
>>866
渡米前の佐々木はマジキチやったわ
藤川も文句なく凄いけど見てて絶望するのは佐々木や

894 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:56.86 ID:ItMUxKZ2a.net
>>871
あの時調整ろくにしてへんで
下で1回しか投げてへんし(打たれてた)

895 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:57.88 ID:ZfXv8VDfM.net
2000本安打
400本塁打
200勝
250セーブ
300ホールド

これなら妥当やろ

896 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:58.47 ID:lFwTpHj2d.net
ストレートはまだ空振りとれてる
変化球が投げた瞬間外れてるってわかる糞ボールや

897 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:59.45 ID:yqyFWiTW0.net
現役の阪神の選手で2000本達成できそうなの
近本、糸原、大山
こんくらいか

898 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:09.24 ID:lAP/woPu0.net
>>890
独立はレベルがね

899 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:11.39 ID:XAz72Yv10.net
ここから忖度してもらって250セーブで引退が1番ダサいやろ
潔く245で引いた方がかっこいいやろ

900 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:14.37 ID:tBVfNqqQd.net
点取る以外にはない

901 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:20.85 ID:XY/IrAys0.net
後半の消化試合でやってくれればいいんだよ

902 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:24.93 ID:GwQf5MJ2d.net
矢野は抑えに戻す為に必死で接戦に使ってるけど
打たれるを繰り返してるのが悲しいわ

903 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:26.60 ID:K2zMrXi+0.net
>>871
調整(1試合だけ)
なんか焦りすぎや

904 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:27.67 ID:/6pTLLIqp.net
40回ぐらいガチャすれば達成するやろ
多少の敗戦は諦めろ

905 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:31.13 ID:Vr+v4RgS0.net
>>870
ほんこれ
これで全て解決するのに

906 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:35.00 ID:K+GiRLPI0.net
>>893
佐々木ってホンマに冷蔵庫みたいな身体してて
生で見た時「こんな奴が投げるボール打てるわけないやん・・・・」って子供心に思ったわ

907 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:36.35 ID:gX8Tg/VW0.net
>>870
新人王の投票とか見て真面目に投票されると思う?

908 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:36.97 ID:C7xcbVf40.net
>>878
ばんてふは煽るやつおったら頭おかしいわ

909 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:37.13 ID:C6M0hdsX0.net
>>565
!?

910 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:38.82 ID:BUUhgnNX0.net
チームの勝ち負け度外視してセーブ機会にどんどん投げさせて5Sした時点で二軍に落とせばいい

911 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:47.09 ID:tDFdz5oP0.net
野球殿堂のがよくわからん投票やし価値ないように思える
ゴールデングラブもそうやん

912 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:52.57 ID:U0nCoMpW0.net
>>897
梅野もやるやろ
捕手やし

913 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:54.34 ID:/I97arLSd.net
>>899
もうかっこよく引退できる時期は過ぎちゃったから

914 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:00.49 ID:dNUI0y3v0.net
>>876
ダルぐらいしかやりそうなのいなそう

915 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:07.98 ID:TL+N0VTF0.net
>>908
なんjなんて横浜煽る奴ばっかやし煽りカスはわんさか湧くと思う

916 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:09.37 ID:PnXFcU6da.net
>>832
ほぼOB会じゃねえかよ

917 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:21.50 ID:K+GiRLPI0.net
じゃここは"ワイら"でなんJ会でも作っちゃうンゴ?

918 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:24.09 ID:Ak3PHJ9+0.net
>>757
パリーグ相手じゃ厳しかったやろ
セリーグだからプチ復活できたんや

919 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:24.80 ID:3S5H8B5u0.net
>>854
なんや?途中で横浜にFAするんか?

920 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:27.33 ID:q9/9jNcL0.net
>>893
矢野が打ってセーブ失敗したこととかを珍しいものとして記憶してるぐらいにはエゲツ無かった

921 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:27.36 ID:Vqg79Ce3a.net
チームにわずか1枠しかないクローザーってのがキツイな
低打率の2000本安打目前のバッターとかなら下位打線置いときゃええけど

922 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:37.82 ID:VkbdIcGB0.net
ホールド5つでセーブ1個と交換できるようにしろよ

923 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:39.30 ID:WAde9Nqwd.net
何がどう悪くてこんなんなってるのかわからん

924 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:42.93 ID:uCNJ6DNZd.net
>>914
里崎がおるぞ
里崎賞勝手に作ってるし

925 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:43.10 ID:fCGlkwao0.net
>>882
野村阪神から野球見るようになったけど
99年に3割打ったスパイスが00年代打になったの不思議だったわ

926 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:44.61 ID:dmFDcHao0.net
今日も元気に失点

927 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:49.08 ID:pVDR8rRHp.net
>>893
佐々木は1年以上負けなしの時あったな
負けつけたのが矢野やった

928 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:57.63 ID:fANSjbcc0.net
https://i.imgur.com/v8CTpxq.jpg

929 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:00.78 ID:U0nCoMpW0.net
>>899
確かにそれはあるな
しっかり1イニング投げるを3回くらいはやらんとみっともないかも

930 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:03.98 ID:khGV/cGNd.net
こんなに苦労するとは思わんかったわ

931 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:04.49 ID:8OO2K+hwa.net
重信にベース踏み忘れしてもらおう

932 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:05.09 ID:VS9pYVQl0.net
この250セーブを余裕みたいに言われてた永川ってもしかして凄かったのでは

933 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:07.38 ID:glfTd5t+a.net
2千本安打(チームが全敗しても理論上可能)
200勝(打線の援護がなかったら防御率0でも不可能)
250S(チームが勝てなきゃ無理)

投手かわいそすぎ

934 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:07.94 ID:4i4wtOb0d.net
>>897
??

935 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:09.43 ID:vDAtjgJ80.net
岩瀬の介護って9回頭の右打者を浅尾に処理させる方式やけどじゃあ藤川は9回頭の左打者だけ誰かに介護させるの?

936 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:11.92 ID:ZfXv8VDfM.net
でも20点リードでも3イニング投げればセーブ付くんだからヒットより楽じゃない?

937 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:19.67 ID:+Md52qBC0.net
>>911
主観が絡む野球殿堂と
厳格に基準設定されてる私的な名球会の二重権威は
実際上手い棲み分けやと思うわ

938 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:27.54 ID:R8QLWAZL0.net
>>893
藤川のストレートは物理的には当たる範囲に球投げとるかなら当たらないけど
佐々木のフォークは百万回やっても物理的にバットが届かない所を振らされてる絶望感が凄かった

939 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:32.72 ID:dNUI0y3v0.net
>>878
実際その辺は球界を代表する選手だとは思うからええと思うけどなあ

940 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:34.86 ID:TL+N0VTF0.net
>>932
ここが正岡だらけやっただけ

941 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:37.34 ID:8z2rS4U10.net
このシーズン采配ミスで負けるの多すぎ
何回やれば気が済むんや

942 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:39.58 ID:oJXGtLBQ0.net
>>848
2000安打と200勝とかが並んでるのがおかしいもんな
松坂でも届かないのに

943 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:44.44 ID:KVaaH69Y0.net
やっぱり他所から見るとクローザーの本当に大変なところは見えないんやろうなって
https://i.imgur.com/4h9FPOp.jpg
https://i.imgur.com/3pCfzgG.jpg
https://i.imgur.com/jSzPKeW.jpg
https://i.imgur.com/g5WWeN4.jpg
https://i.imgur.com/bHj50YO.jpg
https://i.imgur.com/eL9uNqy.jpg
https://i.imgur.com/oJJeU4B.jpg
https://i.imgur.com/4uYHZ9O.jpg
https://i.imgur.com/1cO1qzl.jpg

944 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:53.74 ID:VvbmsGM+M.net
登板数だけで言えば五十嵐の方が投げてるのに
五十嵐の方は名球会に擦りもしないんだから
ちょっと可哀想よな

945 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:59.59 ID:ItMUxKZ2a.net
>>897
近本年齢的に無理やろ
糸原も社会人やから微妙

946 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:01.73 ID:gX8Tg/VW0.net
名前を残すクローザーってだいたいそうやけど
代名詞になるような決め球あるやつはやっぱ魅力あるわな
岩瀬、高津、佐々木、藤川、山崎とか

947 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:03.65 ID:Vr+v4RgS0.net
>>911
MLBの殿堂に価値がないとは思えんしちゃんと選べば納得するやろ

948 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:03.84 ID:kz0WwWA/a.net
>>870
日本だと某宗教球団の番記者が狂信者化して工作するから無理や

949 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:20.30 ID:glfTd5t+a.net
>>943
??「中継ぎは先発失格の奴がやるもの」

950 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:24.15 ID:X2qHYqHCp.net
>>932
ほぼ同時期に佐々木高津岩瀬がおったからしゃーない

951 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:30.23 ID:VG38sFDh0.net
今年はCSないしもうちょいしたら空気読んでくれるやろ

952 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.78 ID:svsNrgID0.net
>>523
ださ

953 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.94 ID:fCGlkwao0.net
今年は優勝無理だし
藤川の記録だけ何とか達成して即身仏になってもらおう
250セーブ取った瞬間に即身仏になったら感動だろ、映画化決定

954 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.97 ID:3S5H8B5u0.net
岩瀬なんか死神にしか見えんかったのにあれでも投げるのが嫌だったって言うんだもんな

955 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:34.80 ID:dNUI0y3v0.net
>>924
ありがたみあんまりねえな...

956 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:36.75 ID:yMjb772Y0.net
>>881
増えなくてもいいけどたとえば投手が入りにくいし抜けはあるしで甘い基準やなあと思うねん

957 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:38.79 ID:ropkzaoJd.net
>>915
あの奪三振の多さイニングの多さで三浦を勝たせられなかった横浜を煽るならまだ分かるけどな

958 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:40.15 ID:AdNaJ7Lu0.net
中日戦三点リードだけ投げたら余裕や

959 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:58.46 ID:8dax+jU30.net
>>947
得票率の差がね

960 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:03.05 ID:acaoTCZgd.net
>>912
毎年150以上安打重ねて40まで休みなくやらんと無理なんだがちなみにキャリアハイで120弱

961 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:18.09 ID:8pSAFUs6a.net
>>943
深い

962 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:19.09 ID:fCGlkwao0.net
阪神は中日に割と打たれるし無理だろ

963 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:22.20 ID:xMuQ2Brz0.net
>>897
全員無理やろ

964 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:22.44 ID:UrG09XdH0.net
>>943
かっこいい

965 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:27.56 ID:Ak3PHJ9+0.net
宮西は入れないんか?

966 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:33.06 ID:DYUtuXk20.net
>>936
1イニングでもヘロヘロなおっさんに3イニング投げさせたらいくら20点差ついてもひっくり返すつもりで攻めてくるぞ

967 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:33.17 ID:sceqvcJ6d.net
サファテでも入れない名球会wwwww

藤川球児でも入れない名球会wwwww

968 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:41.00 ID:gX8Tg/VW0.net
梅野は2000本狙うなら捕手やめな無理やろ

969 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:48.21 ID:Vr+v4RgS0.net
>>950
コバマサで無理やったのに永川で行けるんか?とは思ったけどな
まだ馬原の方が行くかもと思った

970 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:54.30 ID:lFwTpHj2d.net
下位打線を打ち続けて2000本安打はガチで無理ゲー

971 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:59 ID:BUUhgnNX0.net
>>943
鈴木尚広も数時間前から球場入りしてダッシュを繰り返したりバランスボールに乗ったり
綺麗な水を求めて岐阜あたりまで汲みに行ったり美術館に行って感性を養ったり
代走の本当に大変なところは見えないんやろうなって

972 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:25 ID:3S5H8B5u0.net
>>970
谷繁

973 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:28 ID:DYUtuXk20.net
>>971
??「隙なんでしょw」

974 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:31 ID:c+RV/m9Id.net
>>968
辞めても無理やろ
まだ450も打っとらんのやぞ

975 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:32 ID:E/xuXlrl0.net
殿堂と名球会、名選手を讃える団体が2つもあるのは絶対におかしい

976 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:50 ID:0CdzHpBD0.net
>>81
見つけ次第殺す

977 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:54 ID:DlUt6ruv0.net
サファテって日本に来た時30歳やしいくら実力あっても入る方がおかしいやろ

978 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:55 ID:glfTd5t+a.net
>>971
嫁にDVもしたぞ

979 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:57 ID:UrG09XdH0.net
>>971
そいえばあいつのスレ最近みないな

980 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:58 ID:Xvbh50+20.net
正直250Sが無理になる度に再評価される岩瀬佐々木高津すき

981 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:04 ID:TL+N0VTF0.net
>>943
先発の勝ち星消す=先発の年俸を数千万単位で落とすやからな.

982 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:04 ID:i/vFs+Sip.net
>>969
コバマサが駄目になった頃ってとっくにNG川抑えから外れてね?

983 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:13 ID:R8QLWAZL0.net
他球団に移籍して阪神が藤川に忖度して阪神戦専用クローザーとして登板したら良いのでは
阪神で5セーブあげるまでにひっくり返される試合数考えると他球団が阪神相手に5セーブ稼ぐくらいどうでもええやろどうせ普通のクローザー出て来てもだいたい打てないんだから

984 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:25 ID:MfLjMpL60.net
>>971
その人は家族のいる家に帰りたくなかっただけなんだよなぁ

985 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:29 ID:sceqvcJ6d.net
>>621
久保裕也

986 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:35 ID:qX+GW2+J0.net
2アウトから投げればとか言ってるやつは甘いわ
2アウト2ストライクで

987 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:44 ID:U0nCoMpW0.net
>>960
やれそうやな
梅野は谷繁並に息長いから楽しみに見てろ

988 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:58 ID:Icl8SM3od.net
>>980
みんな300sでも入れるんやもん規格外やわ

989 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:00 ID:rvHY5Xyp0.net
>>975
殿堂自体がアメスポのパクリやから
MLB以外にNFLやNBAも殿堂あるし、WWEにすら殿堂あるやろ

990 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:20 ID:C7xcbVf40.net
>>987
谷繁は高卒梅野は大卒だから無理無理

991 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:21 ID:gX8Tg/VW0.net
岩瀬は円形脱毛症のやつめっちゃ痛々しかったな

992 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:22.09 ID:KJnRJHcGd.net
オフに増田獲得すればよくね?
浅尾くらいやってくれるかもしれん

993 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:32.65 ID:Lo7EIEpKd.net
>>987
ああただのバカだったかすまんな相手してしまって

994 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:34.16 ID:qP3xFBBt0.net
最近投げてるとこ見てないけど球自体はどうなん?

995 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:34.66 ID:q9/9jNcL0.net
>>925
野村は盗塁好きやしバント好きやし構想に合わんかったんやろな
あの年は若手の二遊間で俊足なの結構いたし
それ以外でも今岡とか的場とか試してみたかったんやろな

996 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:46.00 ID:BUUhgnNX0.net
>>979
1500円取ってオンライントークショーとかやってたけどスレ立たなかったみたいだな

997 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:50.39 ID:R8QLWAZL0.net
>>986
平衡カウントじゃないと前任者に記録つくとかだったぞ確か

998 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:54.63 ID:Vr+v4RgS0.net
>>982
メジャー行ってパッとしなかった頃永川バリバリの抑えやろ

999 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:55.60 ID:JpppeX9e0.net
今年と言わず来年中ぐらいに行けばええやろ

1000 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:26:04.72 ID:lFwTpHj2d.net
>>972
まず3000試合出場が一番無理や

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200