2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】藤川 球児 (7.20)に5セーブさせる方法

335 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:32 ID:8yC+DGoz0.net
消化試合ならワンチャン
何試合できるかわからんが

336 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:33 ID:dy5HUDrR0.net
>>81
久々の天然ガイジ

337 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:33 ID:tc4zUaXXM.net
>>277
君間違ってるよそれ

338 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:36 ID:MV1080+V0.net
>>11
言うてもメジャーでの手術旅行無かったらもっと早くに壊れて終わりやろ

339 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:37 ID:3hMjGCEsM.net
中継ぎで試合壊しまくって
消化試合になったら9回投げさせてもらえるやろ

340 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:38 ID:MUonMKSu0.net
>>312
これがあの試合か
一場ってこんな投げてたんやな

341 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:40 ID:EpyA7Tcoa.net
>>313
最初の何年かは中継ぎだしな

342 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:41 ID:5D9DplcWp.net
先発時代はまぁ本人のアレやししゃーないけど
便利屋やらされてる時代ほんまもったいなかったよな
絶好調の功労者なのにあの扱い
競争免除で即クローザーにすりゃ良かったのに

343 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:48 ID:f93FINwbd.net
>>257
論破されてる素人さんがなんか言ってるw

344 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:51 ID:PzAhuWl70.net
>>295
頑張ってはくれてるが
毎回ヘロヘロで抑えてる感じや
ノーコンで必ずランナー出すから

345 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:53:59 ID:idkOJ3i90.net
松坂世代で一人も名球会出ないとはなあ
藤川以外で誰か候補おる?

346 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:01 ID:TcvuvnQOr.net
>>332
中継ぎ抑え居らんからな

347 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:03 ID:cQ9dbxrzd.net
>>11
独立含めて長い期間休めたから投げられてるかもしれんのに言い切るのはダサい

348 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:07 ID:ewTJ97If0.net
>>19
それだと付かない

349 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:10 ID:dTBSH4dj0.net
一失点なら今の阪神のリリーフならまぁまぁやぞ

350 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:12 ID:qUqmhUpe0.net
1失点でまとめたの凄いって監督が持ち上げまくってるぞ

351 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:14 ID:2igQGXhN0.net
>>335
もう消化試合じゃん

352 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:16 ID:gUiqGIc9p.net
>>81
爆裂知能指数0ガイジ死亡記念

353 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:16 ID:J8hH1nWB0.net
>>312
一場もスペックだけなら凄かったんだよな…

354 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:26 ID:illMZsaV0.net
先にグッズ作ったりしなきゃいいのに

355 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:27 ID:HOsZyq+D0.net
中日戦で投げる

356 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:28 ID:FVgRjqKp0.net
>>204
去年もなかなかよ

357 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:29 ID:Z44s8miWd.net
このまま達成しなきゃ250Sの壁として丁度ええやん

358 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:30 ID:fjLtuud50.net
>>314
やる前の話や
やってからは掌クルクルしとったで皆
「リリーフ適性しかないやんけ!」とか言うてた

359 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:32 ID:inZCSfOv0.net
まあ珍さんの場合
鳥谷も聖域言われながら無理やり出場させ続けて
結果潰れてもうたしなあ
無理にセーブ機会与えずに適材適所でええんちゃう

360 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:33 ID:EZEMSMTv0.net
>>254
来年以降や

361 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:36 ID:S8uuqeYe0.net
巨人戦で使う

362 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:37 ID:snDOa3Yq0.net
>>265
最近、やってないから忘れた\(^o^)/

363 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:40 ID:SOYF3GYkx.net
>>296
サンガツ 一番よくあるのがなんか例外的なやつやったんやね

364 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:40 ID:Wtrpj7FD0.net
>>345
松坂大輔

365 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:45 ID:knuN0Ws00.net
>>309
2に関して1イニングなんて誰も書いてないぞガイジくん

366 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:46 ID:yhBZHWgRr.net
>>345
次の候補は松坂本人や
つまり事実上いない

367 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:46 ID:oXQwhLUt0.net
>>309
2に1イニング必要なんて書いてないよ
あと君に絡んだレスはさっきの277のみだから何か勘違いしてない?

368 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:46 ID:uV57WCjX0.net
楽天の久保は4試合くらいで自責0

369 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:48 ID:e8+kKruLa.net
去年の成績からして今年の不調は何かの間違いでは?
コロナ美容性とか

370 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:54:51 ID:5ibzvWxA0.net
とりあえず今の藤川玉児なら2点差ツーアウトでワンポイント登板させるかね
倉本あたりに投げさせればセーブいけるっしょ

371 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:08.60 ID:V+L3yXAq0.net
>>296
認識はできてたがBは例外なのか
基本BでまたはA、例外で@なイメージだった

372 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:09.00 ID:bo3zBdu2d.net
>>360
サファテもう引退やろ

373 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:09.30 ID:qmVv7hGSp.net
岩瀬は抑えから中継ぎに降格した後実力で抑えに返り咲いてるからホンマに規格外

374 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:12.16 ID:RiAgQBOVd.net
>>309
そんなこと言ってなくね?

375 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:18.01 ID:jKD9BYbZa.net
今までの達成者は250Sあっさり通過してたので分業制進めば簡単なんじゃね?という風潮が出てしまった
実際はこの難しさ

376 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:18.08 ID:EpyA7Tcoa.net
>>326
福留は兼任コーチでマジで欲しいと思ってるわ
左の打撃指導出来る奴おらんのや

377 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:18.82 ID:KNoH0Bmd0.net
永川でもなれる名球会と言われた250セーブという基準の末路

378 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:25.27 ID:vBhbX0p+0.net
セーブ条件知らずに野球見てて楽しいか?

379 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:25.58 ID:e8+kKruLa.net
今年1年休めば来年またふっかつするやろ

380 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:27.27 ID:3J8VCjL+0.net
サファテで、アカンものを球児にやらすのはちょっと…

381 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:28.33 ID:FlTugOlU0.net
>>321
西岡がもはや懐かしい

382 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:30.91 ID:iEYlf6khM.net
去年良かったやろどんな感じに劣化してるんや?

383 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:32.07 ID:5ibzvWxA0.net
>>367
2に関しては1人アウト取ればセーブつくんですけど…
ここまで素人だとちょっとヤバいやよ?

384 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:32.17 ID:92I4p7RKd.net
>>309
…笑

385 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:34.11 ID:lkZsbfSjd.net
>>309
知的障害者は生きるのが辛そうやね…

386 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:34.68 ID:wWcJOX3Kd.net
>>309
偉そうに語ってる割に文盲かよ

387 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:37.11 ID:X6oxHtDFa.net
250Sしたかったの?なら先発なんかやってんじゃねーよ

388 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:37.85 ID:rjjsaXEha.net
野球って興行とはいえ優勝目指すプロスポーツやろ
それを個人記録の為に勝ち負けの試合捨てるのは敗退行為やわ
役に立たない年寄り使ってる監督は永久追放しろ

389 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:39.78 ID:bPITygcMd.net
>>325
せやから浅尾介護士が回跨ぎで9回途中まで投げて岩瀬が登板でセーブつけるのを何度かしたんやで

390 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:40.84 ID:/6QXG3u20.net
>>370
そっから打たれてめっちゃヘイト溜めそうやな...

391 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:40.99 ID:snDOa3Yq0.net
>>313
大学社会人卒やしな

392 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:42.16 ID:5UBQU9n90.net
消化試合くるやろへーきへーき

393 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:43.26 ID:aJf3Dwrx0.net
3点差で2アウトノーツーから投げてもセーブつくん?

394 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:44.65 ID:A+q0/bXpa.net
>>358
「藤川はもう連投無理だから先発するしかない」とかいう謎理論あったよな
あれなんやったんや

395 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:45.27 ID:/7ZfO35P0.net
あと5セーブってほんま絶妙やな
さすがに未達成じゃ引退できへん

396 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:47.73 ID:fmLND+190.net
>>377
サファテでも出来ない250セーブ

397 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:49.73 ID:ZCoUAtpid.net
>>309
盲目かよダボカス

398 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:52.14 ID:3hMjGCEsM.net
3回に2回はセーブ失敗しそうやし
15試合はセーブ機会欲しい

399 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:54.67 ID:fjLtuud50.net
>>321
馬鹿みたいな契約するからや
退職金出してでも契約最終年に切れよ
コーチ手形と退職金で納得するやろ

400 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:55:56.35 ID:lJFbpEep0.net
焦る必要ないよな
終盤の消化試合でクリアすればいいだろ、その間は敗戦処理でもやらせといて

401 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:01.22 ID:dB15wB4a0.net
>>321
おっさんに優しい球団やな
30超えて衰え始めてるやつはどんどん来てくれや

402 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:03.89 ID:1LTPDgfO0.net
独立リーグで達成させたらよくない?

403 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:06.67 ID:czUIJQx9a.net
>>345
あとは和田か松坂しかない

404 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:08.23 ID:e8+kKruLa.net
>>375
30Sを8年ちょいだからな
メンタルさえ強かったらいけそう

405 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:11.85 ID:V3y+Oyem0.net
>>271
これやな
さっさと終わらせてやらんとチームも藤川もきつい

406 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:14.56 ID:T1KHC4qs0.net
達成者って佐々木、岩瀬、高津だけ?

407 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:15.28 ID:IXj5bL6Rd.net
250セーブの壁が強すぎる

408 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:15.73 ID:EZEMSMTv0.net
>>230
ガルシアが160投げたことないやろ
たぶんスアレスとの勘違いやと思うが

409 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:25 ID:v2GRHLPL0.net
中日相手限定の抑えとして登板すれば良いやん

410 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:27 ID:PzAhuWl70.net
>>373
一応、去年の藤川も実力でドリスから勝ちパクローザーの座をもぎ取ったんよなぁ…

411 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:28 ID:fIxIBCEI0.net
>>291
阪神ファンってそういうの多いよな
正論ぶつけたら謎の精神論で反論される

412 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:28 ID:dB15wB4a0.net
>>399
鳥谷みたいにコーチ拒否するやつもいるし…

413 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:28 ID:tegp+n5v0.net
消化試合で登板させたら許されるんちゃう
阪神ファンも見たいやろ
250s

414 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:33 ID:jvlmd6qd0.net
金田だって4回2アウトから交代して稼いでたんやし
9回2アウトから出すのも実力のうちや

415 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:34 ID:J8eB+b1G0.net
関係ないけどホールドの付き方って今と昔で違うんか?
今はリリーフなら平気で2ケタホールド付いてるけど
パワプロ9のペナントやってたら最多ホールドでも10前後なんやが

416 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:34 ID:brq82Ehh0.net
スコット>堀岡>藤川>増田

やっぱスットコドッコイって別次元だわ

417 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:37.02 ID:W2GDHdTB0.net
確かに消化試合になったら相手チームも空気を読んでくれるかも知れへんな
タイトル争いとはまた違うし

418 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:38.80 ID:5ibzvWxA0.net
>>367
まあまずはわかりやすい日本語を書き込んでみてクレモンス
ここまで仕事できない人が相手だとさすがにフォローしきれないので…

419 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:45.35 ID:Wtrpj7FD0.net
>>395
余裕でいいけるだろ
渡辺直人なんか死球1個もらえないせいで引退出来ない
難易度Sだ

420 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:47.18 ID:IfGKP2pid.net
>>383
よく読め

421 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:47.78 ID:GfKhcKde0.net
いきなり死んだよな藤川 今年から急にストレートがシュートっぽくなった何でやろか

422 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:54.74 ID:224xcd6F0.net
>>400
もうその消化試合でも打たれるレベルやろ

423 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:54.74 ID:x1gppmlL0.net
言うても147キロ出して毎回点とられたら逆にどうしてええかわからんとこある

424 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:55.20 ID:J8hH1nWB0.net
>>117
飛ぶボールの時代だったろうからこれはマジでヤバイで

425 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:56.12 ID:BcDDZX/t0.net
>>309
こいつ自分が間違ってるのにめっちゃ口悪くて草

426 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:57.91 ID:92I4p7RKd.net
>>394
先発が体力的に無理やから中継ぎしかない←わかる

中継ぎが体力的に無理やから先発しかない←ん?

427 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:56:59.08 ID:e8+kKruLa.net
大村(1865安打)「名球会なんか」
村田(1865安打)「入れなくてもいいだろ」

428 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:00.47 ID:vXFf1HDz0.net
消化試合で相手の温情に期待すれば

429 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:01.70 ID:bPITygcMd.net
>>309
ガイジ引けなくなってて草

430 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:01.90 ID:IOxAX0hT0.net
中日戦で使えや

431 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:05.84 ID:vAexTWp60.net
>>296
藤川にさせるならAで行くしかないのか
1イニング無理やろし

432 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:05.85 ID:tIHayrVG0.net
>>417
解説は広沢

433 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:06.20 ID:MUonMKSu0.net
>>404
8年間も怪我せず調子落とさず絶対的守護神の座を譲らないという至難の技

434 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:06.27 ID:KtdavEEP0.net
CS無いからむしろ負けた方がドラフト有利になってええんちゃうの?

435 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:07.65 ID:wWcJOX3Kd.net
>>383
とことん馬鹿なんだな

436 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:07.66 ID:P3bB5vpV0.net
たかが5セーブくらい10回挑戦させれば成功するやろ

437 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:10.35 ID:wwPDhexB0.net
なんでこのスレこんなにガイジおるん? 絶許狙いか?

438 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:14.10 ID:QLBuel+F0.net
>>358
ほんまに初戦だけやろそれ
まぐれでも結果出した日にまで叩いてたら只の糖質や

439 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:15.74 ID:/7ZfO35P0.net
>>400
消化試合までに最低でも残り3くらいにしないとさすがに厳しそう

440 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:15.85 ID:/6QXG3u20.net
ホールドも条件ようわかってないわ

441 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:22.53 ID:fjLtuud50.net
>>394
そもそも先発適性があんまり無いからリリーフで見いだされたのに
アメリカ観光後に皆が何一つ記憶してへんかったの驚いたわ

442 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:25.60 ID:BFeoEEeb0.net
>>418
無理矢理クレメンスだの使ってるの見え見えで草
頭悪いと生きてて辛いやろ

443 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:26.30 ID:jhO83A420.net
>>418
基地外はお前さんやろ

444 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:27.82 ID:2igQGXhN0.net
ホールド5でセーブ1のスタンプ押してくれよ

445 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:29.57 ID:mPOuFAoTd.net
>>418
クレモンス…w

446 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:29.60 ID:5ibzvWxA0.net
>>435
末尾dさんもっと自演がんばって!

447 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:31.13 ID:J2Df1CY60.net
来年になれば防御率リセットされるやろ

448 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:31.74 ID:IXj5bL6Rd.net
>>433
50セーブなら5年で終わる

449 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:34.94 ID:aCSzKiDX0.net
阪神・矢野監督、本紙に明かしていた悲壮決意「球児には何としても250Sして欲しい。あがいてほしい」

https://www.sankei.com/west/news/161130/wst1611300076-n1.html

450 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:36.79 ID:knuN0Ws00.net
>>418
もうええんやで(その目は優しかった

451 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:41.27 ID:MmgjuPNF0.net
晩年お荷物にならずに250Sするの無理ちゃうか

452 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:42.08 ID:ulZc5naM0.net
中日相手に3点差なら余裕

453 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:42.96 ID:oIolQ3ft0.net
>>94
先発は独立時代と同じで手術後のリハビリに良かったんちゃうかな
結局はチームが打てなさすぎて去年とかセーブ機会が少なかったのがあかん

454 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:44.46 ID:Y82TmhOh0.net
なんでこんなガイジ大量にわいてんの?

455 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:45.81 ID:Ytsoqw64d.net
>>383
ガイジ

456 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:45.93 ID:h5tSKdXWM.net
どうせ優勝は厳しいんだから藤川今シーズン藤川に捧げてええやろ

457 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:47.07 ID:sbbuQ8Zfa.net
4点差のツーアウト12塁くらいが1番セーブしやすそう

458 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:48.30 ID:MUonMKSu0.net
>>419
どういうこと?

459 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:48.40 ID:TXnJvRSe0.net
>>313
岩瀬仁紀(30) 28S
岩瀬仁紀(35) 250S
岩瀬仁紀(43) 407S
やぞ

460 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:49.57 ID:D97wygIxd.net
>>415
変わってるで
今なら同点でリリーフしてもホールドつく
昔はセーブと条件が最終回じゃないというとこ以外は同じで同点じゃ付いてなかった

461 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:49.78 ID:IdLsjodR0.net
>>393
2点差なら

462 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:50 ID:dCeaisvX0.net
>>418
お前の家族が全員苦しみながら死ねばいいのに

463 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:51 ID:FVgRjqKp0.net
>>394
トミージョン手術したからやない?

464 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:53 ID:PzAhuWl70.net
>>408
>>247

465 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:57:53 ID:n9aiHQ0j0.net
永川でもなれる名球会とか言われてるけど
永川去年時点では通算セーブ歴代11位やからな
ヤスアキ増田あたりに抜かされて今はたぶん13位やけど

466 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:00 ID:KZH7pkZVd.net
>>418
クレモンスとかわざとらしくてくっさ

467 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:01 ID:WvPc+I1va.net
中日戦で使え?
ビシエド目覚めさせるだけやで😒

468 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:02 ID:1soQ4W+pd.net
>>383
日本語理解できないなら消えたら?

469 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:03 ID:r20lZf4D0.net
>>25
アチアチ京田がつなぎそう

470 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:03 ID:+uIT5V+80.net
球団とか球場とかの相性見て急に登板させて相手びっくりさせたらええやん

びっくりしてる間にスリーアウト取ったらええねん

471 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:04 ID:5ibzvWxA0.net
>>442
クレモンスも知らないなら黙っててなー

472 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:08.15 ID:EZEMSMTv0.net
>>372
サファテが人工股関節するのを3年くらい延期すればよいのでまだ間に合うぞ

473 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:09.55 ID:dB15wB4a0.net
>>459
おかC

474 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:12.47 ID:FlTugOlU0.net
今年は1位以外関係ないし消化試合開始早いからギリいけそうやな

475 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:14.46 ID:bPITygcMd.net
>>454
ID:5ibzvWxA0ちゃんが引けなくなって大発狂しとるからや

476 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:17.15 ID:amNLa6Ky0.net
引退試合をセ・リーグ5球団相手に一試合ずつやればいい

477 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:17.59 ID:SueO6gc20.net
>>459
中継ぎ期間長かったもんな

478 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:19.11 ID:J2Df1CY60.net
>>19
セーブつかねえぞばーか

479 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:19.26 ID:ZCoUAtpid.net
>>446
ガイジさんもっとガイガイ音頭頑張って

480 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:20.09 ID:J76Z0MPcM.net
>>277
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

481 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:21.57 ID:VEmATNgg0.net
大量点差で3イニングが一番現実的やろ

482 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:21.92 ID:G+UZ9n+GM.net
今年は消化試合早めにあるし10試合くらいはセーブチャンスあるやろ

483 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:25.64 ID:5ibzvWxA0.net
>>462
犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

484 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:32.44 ID:fjLtuud50.net
>>412
そうなったらしゃーないがな
鳥谷には最大限の誠意は示したし
せやから誰も球団叩いてへんもんな

485 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:32.83 ID:jhO83A420.net
>>454
キチガイの必死みてみ
ちびるで

486 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:33.21 ID:oXQwhLUt0.net
>>383
日本語理解できないならレスしないで

487 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:33.61 ID:nDZYT00/M.net
糸井(39)(1651安打)「2000本安打打ったら引退する」
福留(43)(1909安打)「日本だけで2000本安打打ったら引退する」
藤川(40)(243セーブ(日米245))「日本250セーブ達成したら引退する」

488 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:34.62 ID:IXj5bL6Rd.net
>>372
まだ引退決定してるわけではないで 

489 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:35.32 ID:X2FCe5P60.net
>>162
お前が2者連続絶許狙いじゃねーか

490 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:36.12 ID:QSVS9h1BM.net
>>277
ガイジガイジガイジガイジガイジガイジガイジガイジガイジガイジガイジ

491 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:37.39 ID:+CIvD8SX0.net
球速自体はそこまで変わってないのに何があかんの

492 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:38.69 ID:n+CRXO6m0.net
投手の聖域は誤魔化して使えないからキツいわね

493 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:39.48 ID:TcvuvnQOr.net
>>459
後半何があったんや…

494 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:40.02 ID:Z44s8miWd.net
>>459
ほんま狂ってる

495 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:42.37 ID:XvyH2GN30.net
去年が最後の輝きやったんかな

496 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:42.62 ID:uC/XPjoR0.net
なんかくっそめんどくさい事になってるな
衰えるのがあと1か月遅かったらみんなハッピーやったのに

497 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:47.03 ID:Wtrpj7FD0.net
>>458
変な記録にリーチかかってるんだぞ被死球の

498 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:47.74 ID:chBFLMfI0.net
大真面目に阪神ファンって
40近いおっさんに大してなんでこんな急に衰えたんや!?みたいに驚いてるのが怖い
ヤニキで感覚麻痺してね
糸井とか福留とか藤川とかむしろすげー長持ちした方やん

499 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:52.31 ID:xF3N4aNA0.net
名球会なんて金田が作ったただの私的なサークルだから
その辺の老人クラブとか大学のサークルと同じ
こんなのにこだわって通算成績下げるなら今引退したほうがいい
それよりも藤川は殿堂入りが出来るかどうかを議論すべき選手

500 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:53.20 ID:6tgnbCQ/0.net
藤川が苦しんでいるのを見ると岩瀬や佐々木は凄かったんやなって

501 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:56.33 ID:g37uVfJ90.net
そこまでして名球会って入りたいもんか?

502 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:57.46 ID:Q66oSEiFM.net
>>277
消えろガイジ消えろガイジ消えろガイジガイジガイジ消えろ消えろ

503 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:58:59.79 ID:D/FeNX9Dp.net
てか去年の阿部vs藤川の演出手伝ったお礼に巨人が介護しろ

504 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:01.45 ID:5ibzvWxA0.net
>>489
ナイスサポw

505 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:06.69 ID:CCnadB7+0.net
【悲報】なんJ民、リリーフポイントの付き方を知らない

506 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:07.74 ID:J8hH1nWB0.net
>>449
煽ってるねえ

507 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:09.52 ID:j3ekrDMX0.net
四国で一年遊んでなかったらな
自業自得

508 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:10.37 ID:e8+kKruLa.net
>>433
セーブシチュだけ投げる契約にしたら年間40登板投球回40回くらいやしへーきへーき

509 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:11.03 ID:2igQGXhN0.net
なんやねんこのガイジの集会所は

510 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:11.75 ID:QWfg0qE40.net
>>26
水原勇気かな

511 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:11.86 ID:vj06Pzlu0.net
やっぱ中日戦で上手くやりくりするのが怪我せんですむんちゃうか

512 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:12.03 ID:BFeoEEeb0.net
レス乞食にシフトチェンジして乗り切ろうとしとるw

513 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:16.89 ID:SRIaamPc0.net
聖域すぎる

514 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:20.27 ID:uediWecQH.net
去年達成しときゃそのまま引退出来たのに

515 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:20.19 ID:GiuFdSudM.net
>>277
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ

516 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:20.40 ID:EpyA7Tcoa.net
もう一回独立行けば良いのでわ?

517 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:25.41 ID:5ibzvWxA0.net
ま、時間もかわるのでここらへんで…w

518 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:26.35 ID:oLmj8bt40.net
>>427
その二人同じなんか
大村はなんか事情あるみたいやけど…

519 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:31.14 ID:vAexTWp60.net
>>459
今の中日暗黒期がキャリアの大半でも250達成してそうやな

520 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:31.26 ID:MUonMKSu0.net
>>497
そんな受けてたんか?清原越えないやろ

521 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:32.55 ID:ywUP1q00d.net
藤川のセーブに貢献してくれた球団には江越選手を差し上げます

522 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:33.58 ID:T1KHC4qs0.net
>>498
福留なんて去年で引退すべきだわ

523 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:41.19 ID:5ibzvWxA0.net
それじゃあみんなー!
バハハ〜イ

524 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:41.55 ID:QLBuel+F0.net
>>498
なんなら福留なんてめっちゃ緩やかに劣化していった結果やのにな

525 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:42.72 ID:v2GRHLPL0.net
>>517
レスバ判定士やけどお前の負けやでw

526 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:43.37 ID:D97wygIxd.net
>>499
名球会よりも単純にセーブ数としてキリ良いとこは欲しいやろ

527 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:44.45 ID:5BZN/ouH0.net
岩瀬式しかないやろ

528 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:44.68 ID:pyUrNyvz0.net
>>415
2004年以前のパリーグのホールドは同点の場面で投げてもつかん仕様や
建山が13ホールドで最優秀中継ぎになってるで

529 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:47.51 ID:wSwYOjKa0.net
>>411
そもそも藤川がチームに迷惑を掛けてる事をもっと自覚しないといけねえわ
昔の山本なり中西なり引き際感じたら自分でスパッと判断してたで

530 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:48.80 ID:YdCdd5L10.net
>>487
独立でやれ

531 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:49.07 ID:TcvuvnQOr.net
>>521
伊藤隼太にしろ

532 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:49.62 ID:GiuFdSudM.net
>>277
しねしねしねしねしねしねしねしね

533 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:52.16 ID:8qtbdfI30.net
>>459
狂ってる

534 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:53.13 ID:JdG+uZjgd.net
どんなに負けても意地でも取らせるんやろうけど
莫大な代償支払って達成した時の空気想像しただけで震えるわ

535 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:54.36 ID:bPITygcMd.net
>>517
めっちゃ顔真っ赤そう

536 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:56.92 ID:qmVv7hGSp.net
藤川の生涯防御率2.1ぐらいになったんかな
もう1点台は絶望的やな、かなC

537 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 23:59:57.55 ID:e8+kKruLa.net
>>518
ちな大村は35歳時点でこの安打数やった

538 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:00.38 ID:fwHMepo40000000.net
無理

539 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:00.40 ID:80fgCoIY0000000.net
シーズン始まるまでは300s行くと思ってた

540 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:01 ID:m/W8iTWW0.net
ワンポイントセーバーにすればええんちゃう

541 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:04 ID:jtuSbNrI0.net
松坂世代てもしかして名球会入りゼロ人?やばない?

542 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:06 ID:jKy3+j3F0.net
>>498
突然あかんようになるのは覚悟はしてるんやけどね
福原も急に逝ったし

543 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:07 ID:+FbjbI/Wd.net
>>517
末尾Mの方で発狂するの飽きたんか?

544 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:08 ID:BNykTa5F0.net
5点リードで登板させる

545 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:09 ID:o/4SNKOu0.net
阪神って大変だな
まだ福留糸井の引退興行もやらないといけないのか

546 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:17 ID:DYUtuXk20.net
>>481
10点あっても怪しいだろ

547 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:17 ID:jcQkRB/9d.net
>>523
これ絶対悔しがってるわ

548 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:20 ID:b+5fn0oxa.net
>>487
球児は「優勝するまで引退しない」やなかったか

549 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:20 ID:Z/+hNR+g0.net
>>398
福留43歳よね?
未だにスタメン起用とか驚くで
普通ならとっくに引退してコーチしとる歳や

550 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:21 ID:n8ADdy0f0.net
セーブ勘違いガイジくん発狂して末尾Mで自演しとるやん
きっつ

551 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:22 ID:q9/9jNcL0.net
>>411
長年の過酷な応援で冷静な判断力を失ったんやろ

552 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:26 ID:HLjBZ4vbd.net
藤川は通算防御率拾いに行ったほうが良かったと思うわ

553 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:27 ID:OeDKlEjs0.net
>>459
投手版和田さんだな

554 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:30 ID:2l76OvbXd.net
>>34
ツーアウトからの登板ってセーブつくん?

555 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:41 ID:ZfXv8VDfM.net
>>548
じゃあ250セーブとか余裕やんけ

556 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:48 ID:kz0WwWA/a.net
>>487
糸井これ無理ちゃう?
体重100キロの40歳とか来年以降更に動けなくなるやろうし

557 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:50.98 ID:n8ADdy0f0.net
>>523
発狂飽きたんか〜?w

558 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:52.77 ID:/c8kNbyjr.net
根尾の1ヒットと藤川の1セーブを等価交換させてくれ

559 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:53.93 ID:Xp/QyXzx0.net
セーブの条件が少しややこしいせいでガイジが2人も産まれてしまった

560 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:54.65 ID:jtuSbNrI0.net
そもそもなんでメジャーいったんだっけ?なにしにいったん?あれなかったらとっくに達成できてたんやろ?

561 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:55.25 ID:dr1GaEN3d.net
ガイジが発狂してる

562 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:00:59.77 ID:mCK+zkQL0.net
>>433
難しいのは二つでギリギリの点差で勝てる名将の下にいないといけないこと、ぶっ壊れないことや
あの三人が全部該当しとるからな、そら無理よ

563 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:01.73 ID:L1xaEj1MM.net
>>547
わかるw
末尾dの指摘はいつ見ても滑稽やよー

564 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:02.44 ID:xNFSFSkq0.net
メジャー行かなきゃ達成できたやろに
後悔はしてないんやろか

565 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:04.24 ID:Qm3AbsLc0.net
>>117
3敗って意外に多いよな

566 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:04.33 ID:tTxvZBnDa.net
松阪って通算170勝くらい?

567 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:11.07 ID:r6rI5WiC0.net
去年が最後の線香花火やったんか

568 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:13.30 ID:MfLjMpL60.net
どうせ今年はセはCSないし大勢決したら使いたい放題やろ

569 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:15.28 ID:m8jNZGyX0.net
>>183
去年に巨人の中継ぎがやっとったぞ

570 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:16.74 ID:oYB269h5M.net
20点取った試合で7回から投げさせればよかったのに

571 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:19.19 ID:fCGlkwao0.net
藤川、能見、糸井、福留は今年で切れ
鳥谷切ったしメッセは空気読んだけど
最近阪神も鳥谷切ったりとドライになってきたしこいつら切れよな
昭和のときは田淵とか江夏とかのレジェンド級の功労者放出してたのにな
スパイスも99年3割打ったのに00年は控えにしてたのに

572 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:22.89 ID:3d6OWCaSa.net
3点リードしてればそうそう負けないぞ

なお

573 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:27.41 ID:jcQkRB/9d.net
>>563
まだ発狂してて草

574 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:30.99 ID:n8ADdy0f0.net
>>563
末尾Mくんもう発狂芸はええんか?w

575 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:31.55 ID:kN42gciCa.net
>>554
つくで

576 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:33.51 ID:pKKRq9JT0.net
>>520
流石に清原は抜けない 次で100って感じ

577 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:34.05 ID:w8HN9TitM.net
>>563
バイバイ言ってるのに悔しくてスレ覗いちゃうの草

578 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:42 ID:NhpEp6/md.net
門田も和田も金本も40超えてピンピンしてたし糸井もまだいけるやろ
投手かて山本昌と岩瀬がいけたんや藤川かて余裕

579 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:44 ID:K2zMrXi+0.net
>>498
ファンに聞かれても球団が納得して無いので…

580 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:51 ID:dNUI0y3v0.net
消化試合まで我慢しないならツーアウトからが理想やけどそんな都合のいい試合あんまりなさそう

581 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:53 ID:XrFMTcxVr.net
消化試合をさっさと作って忖度してもらうしかない

582 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:54 ID:DYUtuXk20.net
>>548
カズみたいになりそう

583 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:01:56 ID:/UoMeKJba.net
>>545
外様はええやろ、もう

584 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:00 ID:BLX1q+760.net
>>563
やよーて
やよー

585 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:01 ID:fCGlkwao0.net
藤川と能見と糸井と福留でキメラ作って起用しろ

586 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:02 ID:HTWRVyjJ0.net
ワイスアレス、このスレを見てホークスへ復帰することを決心

587 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:02 ID:jtuSbNrI0.net
松坂は200勝まであと何勝?

588 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:03 ID:TL+N0VTF0.net
>>576
そんなしょうもない記録どうでもええやん

589 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:05 ID:yMjb772Y0.net
そもそも名球会のハードル高すぎるやろ
藤川が入れなくてもしゃーないみたいな壁やん元々

590 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:09 ID:/U5ZLnvxd.net
一番ミスってるレス乞食貼っとくぞ

370 風吹けば名無し[] 2020/08/10(月) 23:54:51.69 ID:5ibzvWxA0
とりあえず今の藤川玉児なら2点差ツーアウトでワンポイント登板させるかね
倉本あたりに投げさせればセーブいけるっしょ

591 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:13 ID:Qm3AbsLc0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200810/NWlienZXeEEw.html
やっぱりキチガイだったね(ガッカリ

592 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:16 ID:K+GiRLPI0.net
>>459
チームが強いということが必須条件やなこれ

593 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:16 ID:/nwyNb4b0.net
>>571
これからも高卒取るなら鳴尾浜も一掃したらいいわ

594 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:19 ID:q9/9jNcL0.net
>>487
糸井が一番酷いな

595 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:23.63 ID:dr1GaEN3d.net
>>563
何故すぐ馬脚を現すのか

596 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:26.75 ID:6myvslY4M.net
>>573
やめたってw
これ以上の指摘は誇りを失うぜ?

597 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:33.52 ID:oJXGtLBQ0.net
>>459
中日ってジジイ多すぎみたいに言われた時もあったが実際変態多いよな
山本昌とか和田ハゲとかいつになったら衰えるんやって思ってた

598 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:34.61 ID:+Md52qBC0.net
>>498
藤川に関してはあからさまに衰えててもバックスピンの回転量と回転軸で錯覚起こして抑えてたタイプやから
糸井福留とは老いの捉え方がちょっと違うねん
今でも回転軸さえまともなら空振り取れてるしな
ただ、まともな回転軸になる確率が今年めちゃめちゃ下がっとんねん

599 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:35 ID:Myj5Qm/e0.net
>>534
甲子園は大盛りあがりやろ

600 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:35 ID:QSQs8Tgtr.net
>>34
岩瀬ほとんどそんなんないぞ
1死からはちょっとあるけど

601 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:36 ID:Vr+v4RgS0.net
7.20なら1イニング1点は取られないんやしセーブ機会全部投げさせればその内行くやろ

602 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:38 ID:pKKRq9JT0.net
>>588
孫に自慢できるだろ

603 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:39 ID:VPfURTu80.net
>>530
ぶっちゃけ今の球児だったらイガーの方が抑えるかもな

604 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:45 ID:lAP/woPu0.net
ツーアウトから登板

605 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:46 ID:ZfXv8VDfM.net
伊藤隼太「阪神が日本一になったら引退する」

606 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:47 ID:oDEg1Qdu0.net
いつの間にか通算防御率2点未満の話どっか行ってて笑った

607 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:55 ID:WqhFlW/qa.net
なんやこのスレ草

608 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:56 ID:XRLtRgNU0.net
セーブ機会で20試合投げさせれば成功するやろ

609 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:02:59 ID:qBbZbqYU0.net
>>546
単純計算なら7.2×0.3やしいけるやろ
あかんそうなら変えればええし

610 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:03 ID:R2b+W1qm0.net
岩瀬式にして5セーブつくまで無理やり続ければどうにかなるだろ
浅尾役を受け入れてくれる選手がいれば だけど

611 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:04 ID:2uFNnfvKd.net
岩瀬式とか言ってキャッキャ言ってるやつって
カネやんが400勝のうちのいくつかをヌッスしているのを
キャッキャ言ってるのと同じ層やろ

612 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:08 ID:tTxvZBnDa.net
ダルマーは200勝いけそうなん?

613 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:09.15 ID:jKy3+j3F0.net
>>585
顔だけは能見さんでこれだけは譲れない

614 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:09.69 ID:VozYuWBg0.net
もう普通に出してもいけるやろ

615 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:14.12 ID:gX8Tg/VW0.net
俺はええんやっていって投げたらタクシーみたいに打者に譲ってもらえるんちゃうか?

616 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:15.88 ID:XrFMTcxVr.net
>>487
糸井って30くらいの時にまだ3桁じゃなかったか
ようやっとる

617 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:23.23 ID:JNSKyi5Nd.net
>>340
一場の使い方は本当にめちゃくちゃだったからな
草創期の楽天じゃなければ大きく変わってただろうな

618 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:24.88 ID:nXiukWBZ0.net
アメリカ旅行からの再アジャストで記録捨ててるの結構いるよな
バカが多いわ
ずっと日本で頑張るのが正解なんや

619 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:29.04 ID:qgFkF9t30.net
どうせ1位になれずCSもない年なんだから若手と球児の育成年にすれば解決じゃん

620 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:31.44 ID:c4Vx4I2L0.net
10点差のゲームで3イニング
なお10点取れないもよつ

621 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:39.34 ID:jtuSbNrI0.net
結局松坂世代で一番すごいやつて誰なん?

622 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:41.06 ID:oJXGtLBQ0.net
>>605
震える

623 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:41.37 ID:u+0uKwAF0.net
6/23 被安打2
6/25 被安打2 被本塁打1 与四球1
6/27 被安打1 与四球1 与死球1
7/09 被安打2 与四球1
7/11 被安打2 被本塁打1 与四球1
7/23 被安打1 与四球1
7/26 与四球1
7/31 与四球1
8/02 被安打1
8/08 被安打1 与四球1
8/10 被安打1 与四球1

無理やろ

624 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:47.53 ID:tTxvZBnDa.net
>>609
3イニングスタミナ持つと思うか?
1イニング投げる前に汗だらだらやぞ

625 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:50.78 ID:pKKRq9JT0.net
>>612
日米通算でいいのかによる

626 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:55.95 ID:/c8kNbyjr.net
>>571 
阪神てか阪急のおかげやなー
2015年から阪急がフロントに介入するようになったから以前みたいな甘い対応が無くなった

627 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:56.22 ID:RYts830gM.net
二点差で投げさせたらほぼセーブ成功やん
リリーフなんてそんなもん

628 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:56.39 ID:jaB1cTEa0.net
名球界って害悪だな

629 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:57.64 ID:TL+N0VTF0.net
>>618
岩瀬「せやせや」
佐々木高津「せやろか?」

630 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:58.50 ID:jcQkRB/9d.net
>>611
ヌッスには変わりないんですが…
それに岩瀬はトレード拒否砲もあるで

631 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:03:58.61 ID:fCGlkwao0.net
>>613
頭皮は福留だな

632 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:02.07 ID:DYUtuXk20.net
>>621
そら松阪よ

633 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:05.17 ID:zdZ8SRNM0.net
岩瀬って100Sくらいインチキで稼いでると錯覚するわ

634 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:05.73 ID:8SMZrPrSp.net
てか日米通算記録でいいやん
通算なら250クリアしたるんやろ?

635 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:16.24 ID:SuSeUUki0.net
>>612
マーは余裕やろ

636 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:20.98 ID:+xJUe0uT0.net
>>605
独立リーグにおるんやろなぁ

637 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:21.47 ID:usroxFs2K.net
広島相手ならストガイやっときゃ何とかなりそうやん
こないだも変化球拾われただけで、どの打者もまっすぐには軒並み合ってなかった

638 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:25.29 ID:q9/9jNcL0.net
>>526
もう名球会を220Sにしたらええわ
そしたらサファテもコバマサも入るし

639 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:30.45 ID:K+GiRLPI0.net
そうは言うけど岩瀬はやっぱり壊れないようにむっちゃトレーニングして体ムッキムキやからな
https://i.imgur.com/mj5oqrC.jpg

640 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:33.11 ID:X0J3z2Pr0.net
ぶっちゃけ余裕やろファンも藤川に5セーブする我慢くらい流石にあんだろ

641 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:36.53 ID:REXkKmI6r.net
>>554
2者連続ホームラン打たれて同点か逆転される状況ならつく

642 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:40.13 ID:tTxvZBnDa.net
>>625
安打が日米通算ありなんだからありやろ

643 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:52.14 ID:HLjBZ4vbd.net
>>629
佐々木はあっちでも100以上稼いでるの凄いわ

644 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:54.29 ID:KVaaH69Y0.net
藤川でもできる250S
サファテでもできる250S
https://i.imgur.com/XxFErjD.jpg

645 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:54.33 ID:JfN1aDVod.net
>>621
和田がこっから巻き上げて和田世代になるから

646 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:56.69 ID:2uFNnfvKd.net
>>617
178球投げた次の週に150球投げてるのも地味に酷いな

647 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:56.82 ID:dNUI0y3v0.net
>>623
代打切れた上で下位打線なら...

648 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:59.52 ID:q9/9jNcL0.net
>>545
3人セットにして今年やろう

649 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:59.52 ID:c4Vx4I2L0.net
早々とBクラス確定させる

650 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:04:59.64 ID:X2qHYqHCp.net
岩瀬式っていうけどあの時の岩瀬は対右が悪かったけど対左は抜群やったんやぞ
今の球児は対右すら抑えられんやろ

651 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:00.94 ID:TL+N0VTF0.net
>>639
子供と一緒に遊園地に来たお父さん

652 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:01.49 ID:fCGlkwao0.net
>>626
以前だったら鳥谷契約してたな
良かったわ、マジで
糸井福留は絶対切れ
いると矢野が忖度して使い出す

653 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:01.93 ID:MfLjMpL60.net
>>611
金田は勝ちが見えた時登板して最後まで何イニングも投げてたけど岩瀬介護は本当にヌッスやろ

654 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:04.39 ID:tTxvZBnDa.net
>>639
横浜線定期

655 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:04.77 ID:vg8/ZHxz0.net
藤川に関してはアメリカから帰って来るときにガイジムーブかましたせいだからただの馬鹿より一枚上の馬鹿だけどな

656 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:09.97 ID:yMjb772Y0.net
むしろとっとと追い出して後半の勝負に備えるべきでは?
いま夏で珍さん弱いんやろ?

657 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:11.29 ID:PnXFcU6da.net
>>612
ダルは無理やろ
マーは契約切れたら日本戻ってワンチャンか?

658 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:15.61 ID:6myvslY4M.net
>>595
馬原関係ないだろタコ助

659 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:16.13 ID:Lzkqv9UA0.net
打率 .220の打者
→とりあえず下位打線に置いて安打稼ぎ

防御率5.00の先発投手
→先発ローテ谷間の6番手で先発させてワンチャン勝利を

防御率5.00の抑え投手
→クローザーなんかとてもじゃないけど任せられない

「安打数」「勝利数」と違って「セーブ数」は衰えると
そもそも土俵にすら上がれないってことが藤川の件で痛感したわ

660 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:16.54 ID:EpfAD2qA0.net
達成させるだけなら9回ツーアウトランナー無しから投げればええやろ
たしかこれでもつくよな

661 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:23.60 ID:DsupoaN1d.net
>>621
なんだかんだ言っても松坂

662 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:23.66 ID:UBuZmqJ40.net
シンプルに3点差で全て委ねるのが確率的には一番いいんちゃう?

663 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:24.59 ID:m8jNZGyX0.net
今日の横浜阪神でもいっとったがベテランは可哀想やな
この不規則ペナントは老体に効くわ

664 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:31.69 ID:jcQkRB/9d.net
>>612
ダルは無理そうや

665 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:33.10 ID:zdZ8SRNM0.net
3点差なら楽勝だろ

666 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:34.46 ID:IS4vchvi0.net
藤川に関しては12球団の監督どこでも
それこそ原ですら記録達成させるためになんとかするやろ
流石に記録の重みが違いすぎる

667 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:35.67 ID:qN+K5DjO0.net
三点差以内の8回ツーアウトから登板して
次の攻撃で大量点とって、9回続投

668 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:36.23 ID:r6rI5WiC0.net
>>623
WHIP1.7で2敗31Sした武田久もいるし諦めるな

669 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:41.27 ID:i/8FIeye0.net
岩瀬式でええやん

670 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:42.70 ID:pKKRq9JT0.net
>>642
まあ逆に日本の勝利数無しの方が価値高そうではある

671 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:44.50 ID:R2b+W1qm0.net
3点差二死一塁作って投げさせる

672 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:49.83 ID:rkgzrUTj0.net
岩瀬式使えばええやんか

673 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:53.17 ID:Vr+v4RgS0.net
>>630
トレード拒否は別にええやろ
あいつが噂されたのって人的補償拒否ちゃうかったか

674 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:58.17 ID:nYkDYs3Np.net
優勝無理やしCSないから3点差以内勝ち試合全部9回投げさせたら5回くらいは成功するやろ

675 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:58.95 ID:NF2kwd3up.net
無理

676 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:59.57 ID:8SMZrPrSp.net
>>639
地味な顔から期待を裏切らない地味な解説

677 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:05:59.75 ID:Uj25ipEXM.net
中日相手にやればええやん
あいつらが9回に2点も3点もとれるわけないんだし

678 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:00.35 ID:+Md52qBC0.net
>>571
鳥谷をドライ扱いすんのは腹立つ
散々代打で重用して鳥谷の打点ゼロ行進のせいで試合落としまくってもずっと耐えて耐えて
ついに我慢できずに引退勧告して花道作ろうとしたら
自分の現状の実力見誤った鳥谷が出てったってだけや
阪神はやれるだけのことはしたわ

679 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:08.64 ID:tDFdz5oP0.net
三点差で中日下位打線とかならいけるやろ

680 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:14.23 ID:6LoFgVqg0.net
消化試合ならやらせてもらえるやろ

681 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:16.84 ID:q9/9jNcL0.net
>>556
檻に返したらええんちゃうか

682 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:19.81 ID:K+GiRLPI0.net
今から韓国に移籍して日韓米通算でええやろ

683 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:20.55 ID:XCH8hY3z0.net
終盤で中日あたりに出したら忖度してくれるやろ

684 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:21.55 ID:QhGDDJ7q0.net
うんこ打線の巨人戦だけ投げたらええねん

685 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:23.93 ID:/c8kNbyjr.net
金本時代に意地張って抑え固辞したせいで後に苦労するハメになるとは

686 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:24.44 ID:je+EZYhz0.net
サファテも諦めたんやから諦めろ
あの優勝に日本一と貢献しまくったサファテですら入れんのやから

687 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:26.22 ID:TL+N0VTF0.net
敵ながらなんやかんや藤川には達成してほしい
3人しかできないとかハードすぎる

688 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:28.35 ID:WkHVKLYm0.net
鳥谷待ち

689 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:28.78 ID:2Ne0xpsDp.net
藤川は全盛期に投げてる球がエグかっただけで言うほどの継続性はないイメージ

690 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:32.20 ID:DsupoaN1d.net
普通に3点差なら問題ないんやない?
1失点は仕方ないって開き直ればまだやれると思うけどな

691 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:35.66 ID:WqhFlW/qa.net
>>487
興行ラッシュやんうらやま

692 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:38.82 ID:ZfXv8VDfM.net
>>678
なおロッテではスタメンに守備固めに大忙し

693 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:44.86 ID:fCGlkwao0.net
ダルは200無理だけど
ツイッターでその事指摘されて200なんて価値ありますか?
MLBで投げたほうがよほど価値あるとか言い返しそう

事実そうなんだけど

694 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:45.23 ID:ebn8if5Id.net
1イニング1失点で防御率9.00やしいけなくはないやろ

695 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:48.60 ID:tTxvZBnDa.net
>>682
韓国は打高やぞ

696 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:49.10 ID:UY1W9U9h0.net
まっちゃんの黒子使ったチャレンジシリーズみたいにやればOk

697 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:52.06 ID:9QPmMp8Z0.net
もう開き直ってクローザーで使って5セーブ取れたら敗戦処理か引退でエエんちゃうか
調子上がったらクローザーに転換する予定としてダラダラしてたら余計試合ぶち壊すやろ

698 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:53.81 ID:c4Vx4I2L0.net
スアレス2/3、藤川1/3は藤川自身が嫌いそう

699 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:57.36 ID:OeDKlEjs0.net
>>312
この試合が先発復帰戦やったんやな

700 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:06:58.29 ID:E6qfifxnp.net
>>689
まぁ9月にバテとったからね

701 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:00.52 ID:K95pe3z/d.net
サファテみたいに怪我詐欺で金儲けすればよくね?

702 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:00.61 ID:X0J3z2Pr0.net
>>644
クルーンという横浜のバケモン

703 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:00.66 ID:Wi1nG4gj0.net
3点差で回の頭からよりも2点差二死走者なしから登板させる方が楽やろな

704 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:01.41 ID:HTWRVyjJ0.net
松坂世代とその上の代の先週今年で全員引退しそうだな
和田カツオ久保は残るかもしれんけど

705 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:01.87 ID:oJXGtLBQ0.net
>>670
野茂のメジャー120勝?を超えたほうが200勝より価値あるな

706 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:03.16 ID:8dax+jU30.net
>>689
言うて去年はまだエグかった

707 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:03.69 ID:+KJ+gaXu0.net
CSないから消化試合に投げさせるチャンスはありそうだが半分ぐらいしくじるのを見せられたらファンは発狂しそうだな

708 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:11.58 ID:bSSbD1uQ0.net
50試合もやらせればいけるやろ
阪神はいくつも勝たせてもらったんやから我慢や

709 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:14.04 ID:XAz72Yv10.net
>>671
2アウトランナー無しまできたら藤川のために歩かせるんか・・

710 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:36.18 ID:kz0WwWA/a.net
>>644
軟投派でこの数字の高津はやっぱり異常やわ

711 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:37.61 ID:SuSeUUki0.net
そもそもかねやんより勝利数遥かに少ない稲尾のが救援勝利多いんだがな

712 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:41.58 ID:snYCiIiR0.net
松坂世代まさかの名球会0人へ

713 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:44.46 ID:tDFdz5oP0.net
>>487
福留が1番可能性あるわ

714 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:44.92 ID:n8ADdy0f0.net
>>639
休日のおとうさん

715 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:51.72 ID:7wfryahj0.net
外人に介護させたら国際問題になりそう

716 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:07:56.28 ID:/c8kNbyjr.net
>>692
ロッテファン鳥谷にイライラしてるの笑ってまうわ

717 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:08.04 ID:oJXGtLBQ0.net
>>668
ハムファンはよう心臓破れなかったな

718 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:09.53 ID:InyExexY0.net
8回途中3点以内のリードで藤川が登板して抑える
→9回表(ビジターなら8回裏)で大量に得点をあげる
→直後9回を藤川が抑える

これを5回繰り返す

719 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:15.58 ID:tTxvZBnDa.net
阪神って介護施設みたいやな

720 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:16.93 ID:ZfXv8VDfM.net
>>707
それはない
なんJのカスどもと違って甲子園のファンは消化試合なら球児に花道を飾らせてやりたいって言う優しいファンばっかり

721 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:30.71 ID:pKKRq9JT0.net
>>716
井口のお友達全員ゴミなの草

722 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:31.78 ID:nbK6R5km0.net
何十連敗もする覚悟でひたすら投げさせればそのうち達成すんだろ

723 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:34.92 ID:SX/9CFTUd.net
>>704
結構残ってて草

724 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:37.32 ID:l80PyRTk0.net
松坂とかあれだけサボって170勝ってのがやべーな
SB時代に頑張ってれば200勝も夢じゃなかったのに

725 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:38.78 ID:VPfURTu80.net
>>605
現役のまま大往生とか球界の鏡かよ

726 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:39.76 ID:tTxvZBnDa.net
福浦のときはどんな感じやったっけ

727 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:39.89 ID:veRt6BLmx.net
これ言うとまたいらん籔突くけど去年の今頃松井裕樹と岩瀬比較するスレやたら建ってたけど名球会入りしようとしたらピーク時の能力もやけど安定して成績残し続ける事と何より頑丈さが大切やねんねって
山崎がここまでなるって去年の段階で予測できたかね

728 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:40.56 ID:/nwyNb4b0.net
ロッテは福浦の後によくすぐ鳥谷受け入れたな

729 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:41.61 ID:DlUt6ruv0.net
>>689
リリーフなんてそんなもんやろ
岩瀬ですら全盛期は抑え転向前に終わっとる

730 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:41.76 ID:/SX9lXOF0.net
残り2セーブくらいなら倍の負け数ついても達成させれやりたいけど5はアカンわ

731 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:47.75 ID:K2zMrXi+0.net
>>626
今後更に阪急側が主導権握るようになるから変化が楽しみだわ

732 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:53.13 ID:+JnCYIu8r.net
>>668
whip1.7でどうやって31Sしたんだよ

733 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:53.48 ID:YC9soCQCa.net
>>334
二桁失点しそうやが

734 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:54.63 ID:R2b+W1qm0.net
>>709
そう

735 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:55.88 ID:SuSeUUki0.net
田中将大(31) 175勝 余裕やな

736 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:08:58.30 ID:q9/9jNcL0.net
>>631
じゃあ膝が糸井で肘が球児やな

737 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:10.45 ID:DsupoaN1d.net
>>704
今年は引退試合もやりにくいから残せるなら来年まで引っ張るんやない?
来年になっても観客が戻る補償はないけど今年引退はちょっと寂しい気がする

738 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:11 ID:U0nCoMpW0.net
まだマックス150出るんやろ
何がダメで打たれてるんや

739 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:14 ID:fCGlkwao0.net
ロッテ鳥谷って出向みたいなもんだろ
親会社から出向してふんぞり返ってる仕事できないやつみたいなもん

740 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:15 ID:AIa2sH520.net
抑えって壊れるともう二度と復活できんよね

741 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:19 ID:InyExexY0.net
>>718
括弧内は正しくは"ホームなら9回表"やった

742 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:20 ID:pSBdHmJI0.net
昨日の2点差で7回表ノーアウトランナー2塁
投手炎上くさい山崎康晃で送りバントってどうなの?

9アウトまで2点取らなくちゃいけないのに
自ら1アウト献上って

743 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:38 ID:Z/NdYi2+0.net
松坂世代の通算安打数第2位が東出なの草

744 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:39 ID:/b0etPTg0.net
>>597
まだ一人ハゲが阪神で生き残ってるんだよな

745 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:39 ID:IN79mpAw0.net
9回まで取っとかないとあかんやん!

746 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:44 ID:qTIQfWMP0.net
3点リード9回の試合 多分5試合あればいいほう
2点リード9回の試合 流石に7〜8試合はあるはず
1点リード9回の試合 10回はあると思うが球児には無理

747 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:44 ID:DTjuxcSLd.net
>>740
藤川は一回復活してるだろ

748 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:47 ID:TL+N0VTF0.net
田中幸雄が2000安打したときのなんJも荒れてたな

749 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:48 ID:BBTyYwJDd.net
去年開幕からクローザー構想あったのにオープン戦で燃えておじゃんになったのが今思えば勿体なかったな

750 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:55 ID:U0nCoMpW0.net
>>25
代打ミツマええか?

751 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:56 ID:8vv3an69d.net
20点取ったとき3イニング投げさせればよかったのに

752 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:09:59 ID:ipPq3d6L0.net
確かにCSない今シーズンが最大のチャンスやろ
消化試合になったら

753 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:05 ID:K9n1GLlj0.net
>>742
ヤスアキ打球処理ゴミって理由もあると思うで

754 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:06 ID:9TXi0/s4d.net
岩瀬は引退後のトークショーで何でそんなに壊れなかったのかと聞かれて
「ホントに分からない」って答えてたわ
まあそりゃそうやな

755 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:14 ID:6myvslY4M.net
>>742
そらはセーブつかないよドアホ

756 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:15 ID:ZfXv8VDfM.net
福浦和也(42)196打席 OPS.505 DH専

阪神ファンはこれ見て球児の起用なんか生温い事を悟れ

757 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:18 ID:C7xcbVf40.net
>>724
ソフトバンク時代もさぼらずそれから中日経由せず西武行ってたらいけたかもな
去年までの西武打線の援護なら勝てた

758 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:18 ID:HTWRVyjJ0.net
>>723
いうて7割以上消えるぞ
松坂世代の1つ上がまだ5人残ってるし

759 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:26 ID:vDGMONvKa.net
マジで中日戦限定で抑えにした方がええんちゃうか

760 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:31 ID:2KeWAzBGa.net
>>644
岩瀬次元違くて草

761 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:32 ID:tTxvZBnDa.net
150安打を13年ちょい
15勝を13年ちょい
30Sを8年ちょい

一番難易度低いのどれ?

762 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:33 ID:UBuZmqJ40.net
帰国後に何セーブしたんや?

763 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:35 ID:Vr+v4RgS0.net
>>732
どうもこうも2点台前半に抑えるだけやぞ

764 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:38 ID:44JCygCf0.net
今年引退と言えば消化試合で相手も手を抜いてくれるのでは

765 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:49 ID:NADKGvDy0.net
去年で燃え尽きた

766 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:52 ID:U0nCoMpW0.net
250確実視されていたサファテ藤川山崎が今年で一気に怪しくなったわね

767 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:54 ID:Vqg79Ce3a.net
>>761
余裕で安打

768 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:55 ID:LIx+RP7M0.net
>>563
脳味噌格安の末尾M

769 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:57 ID:BjBSvvN70.net
いや藤川の250セーブとスアレスの250セーブならスアレスの方が現実的やろ
それならスアレスでええんちゃうか?

770 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:10:58 ID:9TXi0/s4d.net
>>761
真ん中やろ

771 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:08 ID:tTxvZBnDa.net
>>756
でも最後の試合でファインプレー見せたやん

772 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:12 ID:nrJpbDlI0.net
>>761
断トツで一番上
投手の肩は消耗品やし

773 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:16 ID:TL+N0VTF0.net
>>760
知ってるやろうけど佐々木はメジャーで129Sしてるから通算381やで

774 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:17 ID:fCGlkwao0.net
松坂は晩年は酷いけど
若い頃は国際試合とかもバンバン投げてたし
あんまり批判するのも気の毒だわ

775 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:18 ID:1jIDaPZsp.net
というか現状で無理矢理250Sさせたとして251S目やらせるのか抑え剥奪なのか気になる

776 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:18 ID:B7C9V9Lp0.net
3イニング投げる体力ないし3点差は抑えられないし無理だろ

777 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:27 ID:pSBdHmJI0.net
>>755
なんだこいつ

778 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:27 ID:DlUt6ruv0.net
250セーブのハードルが高すぎるというか抑えの成績以外一切考慮せんのが歪なだけや
勝利数はエースとして投げようが谷間で投げようが同じ1勝やのに

779 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:29 ID:1AZcomr3r.net
>>81
ガチガイジ

780 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:30 ID:X0J3z2Pr0.net
>>742
いや普通やろ打者植田海やぞ…三振進塁打すら出来なくて1点取れんより後二回で最低1点の方が現実味あるわ

781 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:31 ID:oDEg1Qdu0.net
西浦とソトの一発で心切れんかったのかな

782 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:36 ID:DYUtuXk20.net
>>756
セーブ失敗が敗北にほぼ直結する抑えの起用やから福浦のほうがまだマシやろ

783 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:39 ID:9TXi0/s4d.net
あ、難易度低いのか
高いのかと思ったわ

784 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:44 ID:+Md52qBC0.net
>>738
シュート回転してて
打者に目の錯覚を起こせなくなったのと
フォークがワンバンうんちで投げないほうがマシなレベル
たまにストレートの回転軸がちゃんとしたときは空振り取れてるから
見限るのも惜しい感じ

785 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:50 ID:pSBdHmJI0.net
末尾Mだった

786 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:52.77 ID:Vr+v4RgS0.net
>>743
実際そんなもんやろ
大した野手がいないってのはずっと言われてたし
ただ投手の人数が異常

787 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:53.10 ID:2KeWAzBGa.net
>>761
30Sを8年ってやっぱしんどいな

788 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:54.26 ID:iUO/3b6qd.net
>>761
安打やろ
下二つはチーム状況にもよるし

789 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:11:57.86 ID:gX8Tg/VW0.net
>>571
そこら辺より伊藤隼太とかなんであんなに飼ってるんや
あっちのがよっぽど他ファンから見ても謎や

790 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:01.93 ID:HTWRVyjJ0.net
>>644
佐々木も高津もメジャー入れると300S超えてるし次元が違うわ

791 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:11.68 ID:fCGlkwao0.net
今の阪神ならスパイスとかも無理やり2000安打まで現役とかだっただろうな

792 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:18.16 ID:lFwTpHj2d.net
3点リードでランナーなし
あと1球で試合終了って環境でバトンタッチ
これならさすがに成功するやろ

793 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:19.88 ID:Al1hIsaL0.net
>>13
わがままいうなよ
球児の名球会入りがかかってるんやチーム一丸となってサポートせんと

794 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:20.29 ID:k1vU0FH/p.net
>>774
怪我隠してWBC出た結果が今というね

795 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:26.95 ID:DYUtuXk20.net
>>766
ツーシーム投げ豚はもっかい痩せればチャンスあると思う

796 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:30.39 ID:K2zMrXi+0.net
>>742
そもそもスレチ

797 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:30.52 ID:U0nCoMpW0.net
>>784
ほんなら調子良い時使えばだましだまし行けそうやね

798 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:35.45 ID:wCqDbVY6d.net
勝敗に確実に直結するから普通に金本鳥谷以上の聖域やろ
大問題やでほんま

799 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:40.32 ID:6myvslY4M.net
>>777
あーそっちの書き込みだったか
このスレセーブ機会の話してたからわからなかったわ
次からは気をつけてみてクレメント

800 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:41.26 ID:oJXGtLBQ0.net
>>756
打撃フォームと応援歌がカッコいいだけのハゲは違うな

801 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:44.01 ID:IAK90zl7M.net
藤川は名球会に興味なさそうやし普通にやめそう

802 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:46.70 ID:yMjb772Y0.net
名球会の新しい基準作れよ
こういう老害が周りに迷惑かけて手にする栄冠とかあり得んわ

803 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:51.81 ID:y4+tCwq60.net
ヤクルト戦なら余裕やろ
青木と村上だけ四球でかわしたら終わりや

804 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:12:56 ID:InyExexY0.net
>>741
何言ってんだワイ本当はこう書きたかったんや

8回途中3点以内のリードで藤川が登板して抑える
→8回裏(ビジターなら9回表)で大量に得点をあげる
→直後9回を藤川が抑える

これを5回繰り返す

805 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:02 ID:R2b+W1qm0.net
>>784
変態スピンかけられなくなったのか
球速落ちても行けると思ってたけど、球速じゃなくてスピンがダメになったのか…

806 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:07 ID:tTxvZBnDa.net
>>801
阪神電鉄「ダメです」

807 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:12 ID:Vqg79Ce3a.net
>>774
00年シドニー五輪
03年アテネ五輪予選
04年アテネ五輪
06年WBC
09年WBC

オリンピックに出ないイチローや
メジャー行ったら出ないダルマー
なんかより遥かに偉い

808 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:13 ID:XAz72Yv10.net
>>738
146くらいやぞ
高確率で先頭か次の打者歩かせる
モーション大きいから走られる
変化球ウンコだから打たれる
終わりやね

809 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:16 ID:SuSeUUki0.net
鳥谷はこの前若手に影響を与えてる復活とか言うクソ記事出てた

810 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:16 ID:rjxsChSyd.net
みっともないことしてまで達成したくないやろ

811 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:18 ID:2KeWAzBGa.net
>>773
あ、なるほど
佐々木ってそんなにセーブしてたんやな

812 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:18 ID:iUO/3b6qd.net
>>795
なんと言っても若いしな

813 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:21 ID:8vv3an69d.net
250って余裕で超えるやつしかおらんってほんま絶妙な数字なんやな

814 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:25 ID:34ggXM3m0.net
やっぱ引退した後、元メジャーリーガーってつくと箔がつくよな

815 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:26 ID:gfKnudMtd.net
オフには藤川来年も頼むで!って感じやったのにこの扱いよ

816 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:29 ID:vFasxMzt0.net
>>93
お兄さんがオーナーかなんかやろ?リハビリにはちょうど良かったししゃーない

817 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:30 ID:fCGlkwao0.net
MLBってNPBでいう名球会が殿堂入りなんか?

818 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:34 ID:VkbdIcGB0.net
7月24日に3点差でも
スアレス出してたから
もう矢野は使う気ないで

819 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:37.65 ID:Ak3PHJ9+0.net
岩瀬方式言っても浅尾クラスの介護士おるか?

820 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:40.05 ID:TL+N0VTF0.net
>>802
ゆとり名球会作るとしたら2000安打は据え置きで、2000投球回、200S、250Hかな

821 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:41.77 ID:ahBAC7XE0.net
藤川は鳥カスみたいに見苦しい真似せんやろ
この状態で記録のためだけに抑えやるなんてはた迷惑なことせんわ

822 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:50.76 ID:DJ27X8Hqd.net
>>799
滑ったな
バイバイのレスでそのまま消えとけば良かったのに頭クレモンスなだけあるわ

823 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:51.80 ID:DsupoaN1d.net
>>801
藤川が辞めると言っても球団が許さないやろ

824 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:54.82 ID:tTxvZBnDa.net
福浦の2千本売った途端2軍行ったのは惨めすぎて笑ったわ

825 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:56.47 ID:zr1EFEgY0.net
>>778
それこそセーブだって介護されて1アウト取るだけでもセーブだし
大差のついた試合を789回投げるだけでもイケるし

826 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:13:59.33 ID:tDFdz5oP0.net
>>802
ホールドや盗塁数も入れてええんちゃうとは思う

827 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:01.36 ID:q9/9jNcL0.net
>>789
慶応閥早稲田閥ガス閥があるねん

828 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:02.81 ID:c4Vx4I2L0.net
中日限定で使うとかすればいけるんちゃう?

829 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:10.54 ID:gX8Tg/VW0.net
>>803
西浦にやられたんだよなぁ

830 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:10.64 ID:svsNrgID0.net
>>81
ださ

831 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:12.35 ID:VvbmsGM+M.net
藤川を他球団に移籍させて
対阪神戦で藤川にセーブつく場面で登板して貰えばええやん

832 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:18.63 ID:AIa2sH520.net
>>802
1000安打100勝100セーブ こんくらいでええかな

833 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:30.45 ID:6myvslY4M.net
>>822
末尾dさん目立っとるやよー

834 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:39.51 ID:rjxsChSyd.net
消化試合しかないやろな

835 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:40.63 ID:y4+tCwq60.net
>>829
もうあの西浦は死んだし平気やで

836 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:43.52 ID:ZfXv8VDfM.net
つか昨日(広島戦)で9回4点差二死満塁の場面で球児出したらあかんかったの?

837 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:44.04 ID:fCGlkwao0.net
>>807
若い頃から投げまくってるしな
これ以上晩節を汚してほしくないから引退してほしいけど

838 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:45.21 ID:yMjb772Y0.net
>>820
別でタイトル数の基準作ったら駄目なんかな
入れない選手も多いし

839 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:47.25 ID:Xxb6cvqD0.net
糸井は来年も代打でやりそうよな��

840 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:49.29 ID:+Md52qBC0.net
>>797
ほんとに戻ることがあるんかと疑心暗鬼になっとんねん
セットアッパー起用でだましだまし調整させとるけど
普通に試合壊したりしとるし

841 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:54.31 ID:SuSeUUki0.net
日本も殿堂入りがもうちょっとしっかりしてくれたら名球会なんかいらんのにな

842 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:14:55.93 ID:3d6OWCaSa.net
>>692
ロッテ鳥谷贔屓してなかったら今頃首位ちゃうか?

兼コーチの役割があるんや!ならわざわざ出す必要ないし

843 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:04.90 ID:oUPUlykC0.net
藤浪にすべてを破壊してもらったあとに投げる

844 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:08.75 ID:kz0WwWA/a.net
>>835
乳首に打たれそう

845 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:09.28 ID:K2zMrXi+0.net
>>815
まあ去年は戦力になってたからなぁ

846 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:09.50 ID:TL+N0VTF0.net
>>838
名球会もいろいろ検討中らしいで

847 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:15.81 ID:BBTyYwJDd.net
>>836
そんなん絶対グラスラやん?

848 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:20.73 ID:C7xcbVf40.net
>>832
1000安打甘過ぎ

849 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:20.84 ID:JBUKOV0m0.net
ロッテにトレードして達成するまでやればいいじゃん福浦みたいにさ

850 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:25 ID:DsupoaN1d.net
>>820
200Sにしてもそこまで対象者増えないんやない?

851 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:28 ID:aw4Php6q0.net
名球会その内投手いなくなって興行試合で野手が投げるはめになるぞ

852 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:31 ID:fCGlkwao0.net
>>836
あっという間にひっくり返されそう

853 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:42.67 ID:y4+tCwq60.net
>>802
特定の数字が条件ってのがもう古いと思わ

854 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:45.10 ID:yqyFWiTW0.net
大山悠輔(40) 2100安打 350本塁打

大山は最低でもこれくらいになってくれないとな

855 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:46.72 ID:yMjb772Y0.net
>>846
そうなんか
サンガツ

856 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:15:59.94 ID:ZfXv8VDfM.net
もう一回言うけど失点しても1イニング1失点なんだから3点差なら安心して見てられるやろ?

857 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:05.81 ID:HTWRVyjJ0.net
>>832
藤田一也石川雄洋でも入れる名球会

858 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:07.20 ID:lFwTpHj2d.net
これ記録達成まで絶対引退させられんし地獄やね

859 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:08.76 ID:fCGlkwao0.net
>>851
それはそれで面白そう

860 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:09.61 ID:Al1hIsaL0.net
>>820
投球回はいいと思うけどそれ基準に入れると成績での煽り過ごそう
実際2000投球回投げれる時点で一流以外のなんでもないんやけどな

861 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:10.49 ID:xbvSD9Q0a.net
若手の勝ち星を15くらい無くせばいけるわ
いくらなんでも達成しないのはあんまりやで

862 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:13.71 ID:tDFdz5oP0.net
鳥谷ってロッテでもまだ二軍落ちしてないん?

863 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:13.87 ID:U0nCoMpW0.net
>>840
今年の阪神が最下位争いする感じなら使えるんやろけどな
今年以降はAクラスやろうから
藤川が戻らないならこのまま身を引く可能性も全然あるかもな

864 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:13.99 ID:EXyblAN7d.net
とりあえず一回休ませろよ

865 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:19.11 ID:YaGLrU0W0.net
メジャーで遊んでなければなあ

866 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:22.31 ID:oJXGtLBQ0.net
ぶっちゃけ日本時代なら佐々木より藤川のが凄いと思ってた時期もありました

867 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:25.79 ID:ItMUxKZ2a.net
5点差つけて、2アウト満塁2ストライクで藤川にバトンを繋げればええだけやろ

868 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:33.27 ID:X0J3z2Pr0.net
>>854
まぁめちゃくちゃ甘く見積もっても無理やろ

869 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:35.96 ID:LKUz/2SW0.net
>>850
球児サファテコバマサしか増えへんな

870 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:40.65 ID:DlUt6ruv0.net
そもそも日本でも殿堂入りを真面目に選べばええだけの話や
特定の一つの指標だけで選手の格付けしようって時点で無理がある

871 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:41.46 ID:XAz72Yv10.net
>>864
1回2軍調整したんだが

872 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:45.72 ID:Po6G/b96p.net
コントロールもだけど純粋に球威が劣化してて悲しい
ストレートだけじゃ抑えられんから変化球投げてそれが簡単に打たれる

873 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:56.62 ID:dNUI0y3v0.net
>>851
野手が投げたらええ

874 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:56.80 ID:Icl8SM3od.net
名球会にケチつけるやつ結構おるんやなワイは殿堂にキッチリ箔つけてもらいたいわ

875 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:57.18 ID:eqLYqZTU0.net
勝ち星犠牲にすりゃいつかは達成する

876 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:16:57.46 ID:K+GiRLPI0.net
今の金やん的な存在の奴が殿堂会とか勝手に作って今の基準で運用したらええやん
名球会?そっちはそっちでどうぞw
みたいに仕向けていけ

877 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:00.40 ID:DYUtuXk20.net
>>846
そこらへんNPBがしっかり管理してほしいわ
巨人と愉快ななかまたちっていう日本職業野球の成り立ちからしゃーないかもしれんが日本はNPBが管理出来てなさ過ぎる

878 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:06.83 ID:TL+N0VTF0.net
>>860
投球回入れたら斎藤雅樹も三浦も石川も入れるし、三浦wwwとか煽る奴おるやろうけど名球会の神格化もおかしいわ

879 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:08.76 ID:R8QLWAZL0.net
オリックス辺りがベテランの記録専用球団になればよくね
記録達成間近でお荷物になってる選手をオリックスに引き取ってもらう
オリックスは記録達成させたら成功報酬を貰う
選手もファンもオリックスもみんな幸せになれる

880 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:11.54 ID:PnXFcU6da.net
>>824
しかもその試合は山川に逆転3ラン喰らって敗戦という

881 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:22.62 ID:Vr+v4RgS0.net
>>838
そうまでして名球会って増やさなあかんのか?
別に2000本や200勝行ってなくても凄い奴は凄いし

882 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:24.08 ID:q9/9jNcL0.net
>>791
引退する3年前に3割打ってて通算1739安打してて最後の2年あんまり使ってなくて
これなら聖域起用ほとんど無しで2000行けたやろ

883 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:24.45 ID:yMJqMIWkr.net
>>724
頑張ってればつうかはっきり言って達成してないのが異常なんや
(28)で141勝だもんよ

884 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:27 ID:i9XbLF9N0.net
でも感動するやん?

885 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:28 ID:Wi1nG4gj0.net
>>853
でも通算WARで判定とかなってもなんか違うと思うわ

886 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:34 ID:drgY+Urjr.net
そもそも去年抑えに出来なかったのか
ドリスいたけど

887 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:35 ID:wCqDbVY6d.net
そもそも名球会って金やんが亡くなっても続くんか?

888 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:35 ID:UBuZmqJ40.net
怪我とか長年の負担でダメになった選手はもっと手厚く扱ってやって欲しいと思うわ
なお実際に贔屓で見てると邪魔でしょうがない模様

889 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:37 ID:GcFXgzYWd.net
モルツ球団

890 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:38 ID:Ueixj/F00.net
(日米独立通算じゃ)いかんのか?

891 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:39 ID:C7xcbVf40.net
>>870
もう真面目じゃない前例ができとるからなあ

892 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:42 ID:EXyblAN7d.net
2000本なんか下手したら今宮とかでも達成できちゃう可能性もあるのにな

893 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:43 ID:gX8Tg/VW0.net
>>866
渡米前の佐々木はマジキチやったわ
藤川も文句なく凄いけど見てて絶望するのは佐々木や

894 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:56.86 ID:ItMUxKZ2a.net
>>871
あの時調整ろくにしてへんで
下で1回しか投げてへんし(打たれてた)

895 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:57.88 ID:ZfXv8VDfM.net
2000本安打
400本塁打
200勝
250セーブ
300ホールド

これなら妥当やろ

896 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:58.47 ID:lFwTpHj2d.net
ストレートはまだ空振りとれてる
変化球が投げた瞬間外れてるってわかる糞ボールや

897 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:17:59.45 ID:yqyFWiTW0.net
現役の阪神の選手で2000本達成できそうなの
近本、糸原、大山
こんくらいか

898 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:09.24 ID:lAP/woPu0.net
>>890
独立はレベルがね

899 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:11.39 ID:XAz72Yv10.net
ここから忖度してもらって250セーブで引退が1番ダサいやろ
潔く245で引いた方がかっこいいやろ

900 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:14.37 ID:tBVfNqqQd.net
点取る以外にはない

901 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:20.85 ID:XY/IrAys0.net
後半の消化試合でやってくれればいいんだよ

902 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:24.93 ID:GwQf5MJ2d.net
矢野は抑えに戻す為に必死で接戦に使ってるけど
打たれるを繰り返してるのが悲しいわ

903 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:26.60 ID:K2zMrXi+0.net
>>871
調整(1試合だけ)
なんか焦りすぎや

904 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:27.67 ID:/6pTLLIqp.net
40回ぐらいガチャすれば達成するやろ
多少の敗戦は諦めろ

905 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:31.13 ID:Vr+v4RgS0.net
>>870
ほんこれ
これで全て解決するのに

906 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:35.00 ID:K+GiRLPI0.net
>>893
佐々木ってホンマに冷蔵庫みたいな身体してて
生で見た時「こんな奴が投げるボール打てるわけないやん・・・・」って子供心に思ったわ

907 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:36.35 ID:gX8Tg/VW0.net
>>870
新人王の投票とか見て真面目に投票されると思う?

908 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:36.97 ID:C7xcbVf40.net
>>878
ばんてふは煽るやつおったら頭おかしいわ

909 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:37.13 ID:C6M0hdsX0.net
>>565
!?

910 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:38.82 ID:BUUhgnNX0.net
チームの勝ち負け度外視してセーブ機会にどんどん投げさせて5Sした時点で二軍に落とせばいい

911 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:47.09 ID:tDFdz5oP0.net
野球殿堂のがよくわからん投票やし価値ないように思える
ゴールデングラブもそうやん

912 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:52.57 ID:U0nCoMpW0.net
>>897
梅野もやるやろ
捕手やし

913 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:18:54.34 ID:/I97arLSd.net
>>899
もうかっこよく引退できる時期は過ぎちゃったから

914 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:00.49 ID:dNUI0y3v0.net
>>876
ダルぐらいしかやりそうなのいなそう

915 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:07.98 ID:TL+N0VTF0.net
>>908
なんjなんて横浜煽る奴ばっかやし煽りカスはわんさか湧くと思う

916 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:09.37 ID:PnXFcU6da.net
>>832
ほぼOB会じゃねえかよ

917 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:21.50 ID:K+GiRLPI0.net
じゃここは"ワイら"でなんJ会でも作っちゃうンゴ?

918 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:24.09 ID:Ak3PHJ9+0.net
>>757
パリーグ相手じゃ厳しかったやろ
セリーグだからプチ復活できたんや

919 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:24.80 ID:3S5H8B5u0.net
>>854
なんや?途中で横浜にFAするんか?

920 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:27.33 ID:q9/9jNcL0.net
>>893
矢野が打ってセーブ失敗したこととかを珍しいものとして記憶してるぐらいにはエゲツ無かった

921 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:27.36 ID:Vqg79Ce3a.net
チームにわずか1枠しかないクローザーってのがキツイな
低打率の2000本安打目前のバッターとかなら下位打線置いときゃええけど

922 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:37.82 ID:VkbdIcGB0.net
ホールド5つでセーブ1個と交換できるようにしろよ

923 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:39.30 ID:WAde9Nqwd.net
何がどう悪くてこんなんなってるのかわからん

924 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:42.93 ID:uCNJ6DNZd.net
>>914
里崎がおるぞ
里崎賞勝手に作ってるし

925 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:43.10 ID:fCGlkwao0.net
>>882
野村阪神から野球見るようになったけど
99年に3割打ったスパイスが00年代打になったの不思議だったわ

926 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:44.61 ID:dmFDcHao0.net
今日も元気に失点

927 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:49.08 ID:pVDR8rRHp.net
>>893
佐々木は1年以上負けなしの時あったな
負けつけたのが矢野やった

928 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:19:57.63 ID:fANSjbcc0.net
https://i.imgur.com/v8CTpxq.jpg

929 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:00.78 ID:U0nCoMpW0.net
>>899
確かにそれはあるな
しっかり1イニング投げるを3回くらいはやらんとみっともないかも

930 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:03.98 ID:khGV/cGNd.net
こんなに苦労するとは思わんかったわ

931 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:04.49 ID:8OO2K+hwa.net
重信にベース踏み忘れしてもらおう

932 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:05.09 ID:VS9pYVQl0.net
この250セーブを余裕みたいに言われてた永川ってもしかして凄かったのでは

933 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:07.38 ID:glfTd5t+a.net
2千本安打(チームが全敗しても理論上可能)
200勝(打線の援護がなかったら防御率0でも不可能)
250S(チームが勝てなきゃ無理)

投手かわいそすぎ

934 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:07.94 ID:4i4wtOb0d.net
>>897
??

935 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:09.43 ID:vDAtjgJ80.net
岩瀬の介護って9回頭の右打者を浅尾に処理させる方式やけどじゃあ藤川は9回頭の左打者だけ誰かに介護させるの?

936 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:11.92 ID:ZfXv8VDfM.net
でも20点リードでも3イニング投げればセーブ付くんだからヒットより楽じゃない?

937 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:19.67 ID:+Md52qBC0.net
>>911
主観が絡む野球殿堂と
厳格に基準設定されてる私的な名球会の二重権威は
実際上手い棲み分けやと思うわ

938 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:27.54 ID:R8QLWAZL0.net
>>893
藤川のストレートは物理的には当たる範囲に球投げとるかなら当たらないけど
佐々木のフォークは百万回やっても物理的にバットが届かない所を振らされてる絶望感が凄かった

939 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:32.72 ID:dNUI0y3v0.net
>>878
実際その辺は球界を代表する選手だとは思うからええと思うけどなあ

940 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:34.86 ID:TL+N0VTF0.net
>>932
ここが正岡だらけやっただけ

941 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:37.34 ID:8z2rS4U10.net
このシーズン采配ミスで負けるの多すぎ
何回やれば気が済むんや

942 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:39.58 ID:oJXGtLBQ0.net
>>848
2000安打と200勝とかが並んでるのがおかしいもんな
松坂でも届かないのに

943 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:44.44 ID:KVaaH69Y0.net
やっぱり他所から見るとクローザーの本当に大変なところは見えないんやろうなって
https://i.imgur.com/4h9FPOp.jpg
https://i.imgur.com/3pCfzgG.jpg
https://i.imgur.com/jSzPKeW.jpg
https://i.imgur.com/g5WWeN4.jpg
https://i.imgur.com/bHj50YO.jpg
https://i.imgur.com/eL9uNqy.jpg
https://i.imgur.com/oJJeU4B.jpg
https://i.imgur.com/4uYHZ9O.jpg
https://i.imgur.com/1cO1qzl.jpg

944 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:53.74 ID:VvbmsGM+M.net
登板数だけで言えば五十嵐の方が投げてるのに
五十嵐の方は名球会に擦りもしないんだから
ちょっと可哀想よな

945 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:20:59.59 ID:ItMUxKZ2a.net
>>897
近本年齢的に無理やろ
糸原も社会人やから微妙

946 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:01.73 ID:gX8Tg/VW0.net
名前を残すクローザーってだいたいそうやけど
代名詞になるような決め球あるやつはやっぱ魅力あるわな
岩瀬、高津、佐々木、藤川、山崎とか

947 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:03.65 ID:Vr+v4RgS0.net
>>911
MLBの殿堂に価値がないとは思えんしちゃんと選べば納得するやろ

948 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:03.84 ID:kz0WwWA/a.net
>>870
日本だと某宗教球団の番記者が狂信者化して工作するから無理や

949 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:20.30 ID:glfTd5t+a.net
>>943
??「中継ぎは先発失格の奴がやるもの」

950 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:24.15 ID:X2qHYqHCp.net
>>932
ほぼ同時期に佐々木高津岩瀬がおったからしゃーない

951 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:30.23 ID:VG38sFDh0.net
今年はCSないしもうちょいしたら空気読んでくれるやろ

952 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.78 ID:svsNrgID0.net
>>523
ださ

953 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.94 ID:fCGlkwao0.net
今年は優勝無理だし
藤川の記録だけ何とか達成して即身仏になってもらおう
250セーブ取った瞬間に即身仏になったら感動だろ、映画化決定

954 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:31.97 ID:3S5H8B5u0.net
岩瀬なんか死神にしか見えんかったのにあれでも投げるのが嫌だったって言うんだもんな

955 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:34.80 ID:dNUI0y3v0.net
>>924
ありがたみあんまりねえな...

956 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:36.75 ID:yMjb772Y0.net
>>881
増えなくてもいいけどたとえば投手が入りにくいし抜けはあるしで甘い基準やなあと思うねん

957 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:38.79 ID:ropkzaoJd.net
>>915
あの奪三振の多さイニングの多さで三浦を勝たせられなかった横浜を煽るならまだ分かるけどな

958 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:40.15 ID:AdNaJ7Lu0.net
中日戦三点リードだけ投げたら余裕や

959 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:21:58.46 ID:8dax+jU30.net
>>947
得票率の差がね

960 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:03.05 ID:acaoTCZgd.net
>>912
毎年150以上安打重ねて40まで休みなくやらんと無理なんだがちなみにキャリアハイで120弱

961 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:18.09 ID:8pSAFUs6a.net
>>943
深い

962 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:19.09 ID:fCGlkwao0.net
阪神は中日に割と打たれるし無理だろ

963 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:22.20 ID:xMuQ2Brz0.net
>>897
全員無理やろ

964 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:22.44 ID:UrG09XdH0.net
>>943
かっこいい

965 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:27.56 ID:Ak3PHJ9+0.net
宮西は入れないんか?

966 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:33.06 ID:DYUtuXk20.net
>>936
1イニングでもヘロヘロなおっさんに3イニング投げさせたらいくら20点差ついてもひっくり返すつもりで攻めてくるぞ

967 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:33.17 ID:sceqvcJ6d.net
サファテでも入れない名球会wwwww

藤川球児でも入れない名球会wwwww

968 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:41.00 ID:gX8Tg/VW0.net
梅野は2000本狙うなら捕手やめな無理やろ

969 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:48.21 ID:Vr+v4RgS0.net
>>950
コバマサで無理やったのに永川で行けるんか?とは思ったけどな
まだ馬原の方が行くかもと思った

970 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:54.30 ID:lFwTpHj2d.net
下位打線を打ち続けて2000本安打はガチで無理ゲー

971 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:22:59 ID:BUUhgnNX0.net
>>943
鈴木尚広も数時間前から球場入りしてダッシュを繰り返したりバランスボールに乗ったり
綺麗な水を求めて岐阜あたりまで汲みに行ったり美術館に行って感性を養ったり
代走の本当に大変なところは見えないんやろうなって

972 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:25 ID:3S5H8B5u0.net
>>970
谷繁

973 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:28 ID:DYUtuXk20.net
>>971
??「隙なんでしょw」

974 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:31 ID:c+RV/m9Id.net
>>968
辞めても無理やろ
まだ450も打っとらんのやぞ

975 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:32 ID:E/xuXlrl0.net
殿堂と名球会、名選手を讃える団体が2つもあるのは絶対におかしい

976 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:50 ID:0CdzHpBD0.net
>>81
見つけ次第殺す

977 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:54 ID:DlUt6ruv0.net
サファテって日本に来た時30歳やしいくら実力あっても入る方がおかしいやろ

978 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:55 ID:glfTd5t+a.net
>>971
嫁にDVもしたぞ

979 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:57 ID:UrG09XdH0.net
>>971
そいえばあいつのスレ最近みないな

980 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:23:58 ID:Xvbh50+20.net
正直250Sが無理になる度に再評価される岩瀬佐々木高津すき

981 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:04 ID:TL+N0VTF0.net
>>943
先発の勝ち星消す=先発の年俸を数千万単位で落とすやからな.

982 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:04 ID:i/vFs+Sip.net
>>969
コバマサが駄目になった頃ってとっくにNG川抑えから外れてね?

983 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:13 ID:R8QLWAZL0.net
他球団に移籍して阪神が藤川に忖度して阪神戦専用クローザーとして登板したら良いのでは
阪神で5セーブあげるまでにひっくり返される試合数考えると他球団が阪神相手に5セーブ稼ぐくらいどうでもええやろどうせ普通のクローザー出て来てもだいたい打てないんだから

984 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:25 ID:MfLjMpL60.net
>>971
その人は家族のいる家に帰りたくなかっただけなんだよなぁ

985 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:29 ID:sceqvcJ6d.net
>>621
久保裕也

986 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:35 ID:qX+GW2+J0.net
2アウトから投げればとか言ってるやつは甘いわ
2アウト2ストライクで

987 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:44 ID:U0nCoMpW0.net
>>960
やれそうやな
梅野は谷繁並に息長いから楽しみに見てろ

988 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:24:58 ID:Icl8SM3od.net
>>980
みんな300sでも入れるんやもん規格外やわ

989 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:00 ID:rvHY5Xyp0.net
>>975
殿堂自体がアメスポのパクリやから
MLB以外にNFLやNBAも殿堂あるし、WWEにすら殿堂あるやろ

990 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:20 ID:C7xcbVf40.net
>>987
谷繁は高卒梅野は大卒だから無理無理

991 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:21 ID:gX8Tg/VW0.net
岩瀬は円形脱毛症のやつめっちゃ痛々しかったな

992 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:22.09 ID:KJnRJHcGd.net
オフに増田獲得すればよくね?
浅尾くらいやってくれるかもしれん

993 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:32.65 ID:Lo7EIEpKd.net
>>987
ああただのバカだったかすまんな相手してしまって

994 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:34.16 ID:qP3xFBBt0.net
最近投げてるとこ見てないけど球自体はどうなん?

995 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:34.66 ID:q9/9jNcL0.net
>>925
野村は盗塁好きやしバント好きやし構想に合わんかったんやろな
あの年は若手の二遊間で俊足なの結構いたし
それ以外でも今岡とか的場とか試してみたかったんやろな

996 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:46.00 ID:BUUhgnNX0.net
>>979
1500円取ってオンライントークショーとかやってたけどスレ立たなかったみたいだな

997 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:50.39 ID:R8QLWAZL0.net
>>986
平衡カウントじゃないと前任者に記録つくとかだったぞ確か

998 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:54.63 ID:Vr+v4RgS0.net
>>982
メジャー行ってパッとしなかった頃永川バリバリの抑えやろ

999 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:25:55.60 ID:JpppeX9e0.net
今年と言わず来年中ぐらいに行けばええやろ

1000 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 00:26:04.72 ID:lFwTpHj2d.net
>>972
まず3000試合出場が一番無理や

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200