2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【与田】石川2軍落ち、代わりは堂上【お前】

431 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:06 ID:o8qd+6Ut0.net
ワイ的クビ候補とクビにした方が良い選手
阿知羅、小熊、浜田はクビにしろ
翔太、丸山、桂はクビになりそう

滝野もやばそう

432 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:11 ID:H5yQIIAV0.net
根尾見たいな
石川昂より活躍するかもしれん
守備位置もほぼどこでも守れるしサード専の石川昂より使い勝手が良い

433 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:22 ID:mrNfrFgSp.net
中日の一軍に夢はないけど二軍は夢だらけやな

434 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:32 ID:7cOz7pVV0.net
しかしやっと捕手に枠使わなくて良くなりそうやな
アリエル含めれば若い捕手3人もおるし
3人とも割と有望やし

435 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:36 ID:RD9rTd4y0.net
岡林も上で中途半端な使い方するぐらいなら
下で首位打者争いさせた方がええな

岡林勇希
.316(38-12) 0本 1打点
出塁率.409 長打率.316 OPS.725 三振率.182

436 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:43 ID:m6NV1DXt0.net
>>383
戻ってくるのが早すぎなだけやろ治って無いのに出たがるんや
毎度の事なのに使うベンチもあほ

437 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:44 ID:o8qd+6Ut0.net
>>395
初ヒット祝うお兄さんのコラム読んだか?

438 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:00 ID:SPegpYMF0.net
>>209
ナチュナル珍さん

439 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:15 ID:XCj6ZSES0.net
>>430
石川調子ええで
周平と直倫が戻って出番減るから二軍で鍛え直すだけや

440 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:20 ID:7cOz7pVV0.net
>>435
昨日のヒットセンスしか感じなかったわ

441 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:20 ID:hQv7/AUKr.net
――根尾が昨日2本のホームランを打ちましたけど、去年から進化し続けている部分はどのあたりなんですか?

森野氏
バットに当てることができるようになってきたところですね。一番最初の大事なところです。

去年は本当に、自分がどういうバッティングをしているのか、根尾本人が分かってなかったですから。

ボールがどこに当たっているのかもたぶん確認できてなかったのが、だいぶ一定にバットにボールが当たるようになってきているのが、今のいい結果につながってきていると思います。

(根尾は)本当に力を持っているんですよ。ポテンシャルはすごく高い選手なんで、もう少し2軍で結果を残し続けられれば1軍の戦力になれると思います。

442 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:26 ID:o8qd+6Ut0.net
>>398
抜ければ2塁打になりそうな強い打球はちょいちょい出てきた
正面飛んでるが、あとやっぱ選球眼良いわ、最近振りつつ四球奪っとる

443 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:28 ID:u80rJRbk0.net
>>429
周平の怪我直後このまま一軍残りたいって希望したの
与田が周平より権限なかったからなんちゃうかって思ってるw

444 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:45 ID:GrLe57lC0.net
堂上がいない間で堂上がどれだけ重要な選手かよくわかった

445 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:55 ID:ZxAbUYC/0.net
石川岡林落としたらスカパー解約してイレスポ契約やな

446 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:04 ID:Cxtcbz0JM.net
>>436
肝心なところで選手に責任丸投げしてる雰囲気があるよな

447 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:14 ID:o8qd+6Ut0.net
>>419
環境によって表示されんから泣く泣く橋って書いてるだけやから
ワイのやし

448 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:15 ID:cebKpOXnr.net
ファームで四球選ぶのってそんなに重要かね

449 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:20 ID:96TxmehL0.net
>>430
アヘアヘマンになりかけてるから落とす

450 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:20 ID:Ob333nCi0.net
名古屋雨すごくて草

451 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:26 ID:y845NpP2d.net
東京400超え!

452 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:29 ID:Qjs+nqjd0.net
>>437
コメントは勿論だけど
ちゃんとセカンドキャリア歩めてて良かったわ

453 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:30 ID:0DwBA9WIH.net
>>410
敗戦処理なんかどうでもいいから下で育成して欲しい

454 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:32 ID:y845NpP2d.net
誤爆した!

455 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:38 ID:GrLe57lC0.net
>>431
渡辺 伊藤準

456 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:54.92 ID:Cw9LiJGj0.net
>>431
先発が崩壊してる現状で候補にすら上がらない投手は
今年あかんかもな
野手はそもそも足らんから1年待ちたい
藤井大野捕が危ういし

457 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:07.32 ID:Py0uFc5Fa.net
>>448
ファームで四球選べないヤツが一軍でできますか?って話よ

458 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:16.81 ID:7cOz7pVV0.net
名古屋降ってるの?
名古屋から近いけどカラカラに晴れとる

459 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:17.37 ID:0JHhCQXKa.net
外出できなくて暇やしとりあえず1ヶ月くらいイレスポ入ろうかな、あれ入会してから1ヶ月ってカウントか?

460 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:23.74 ID:Xdc16Wfod.net
外野の後釜決まったな
大島→岡林
平田→石川
福田→郡司

461 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:25.78 ID:ojXFG1s7a.net
勇希、プロ初安打おめでとう。小学校の授業が終われば、家で一緒に200球ぐらいティー打撃したよな。勇希にはサボる気持ちがなかった。それが俺との差だったのかな。

 強豪校からの勧誘を蹴ってまで、同じ菰野高校に来てくれてありがとう。入学直後で140キロ以上出したときは、勝てないな…と感じた。でも、お前には負けられないと頑張れた。高3夏の県大会で先発して2番手の勇希と兄弟リレーできたのは一番の思い出です。

 テレビでプロ野球選手の練習方法が放送されたら、取り入れる。動画を検索しては、メモをして実践する。行動力には内心ずっと驚いていた。

 俺は、広島を2年で戦力外。「なんでお前がプロに行けるん?」と言われたこともあるけど、勇希の活躍が、一緒に努力してきた自分の過去も間違っていなかったと証明してくれる。これからも期待しています。

岡林兄泣ける😭

462 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:34.25 ID:8E+Pqnn50.net
>>452
若い高卒選手に対するあの制度ええな
しっかりとセカンドキャリア歩めるわ

463 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:46.65 ID:XCj6ZSES0.net
>>431
滝野クビは早すぎるからないでしょ
そもそもなんで取ったのかわからん選手だけど

464 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:59.25 ID:BxzHknA3r.net
何年か前の2軍は夢も希望もなかったなぁ。やっぱドラフトは大事やなぁ。

465 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:11.66 ID:0JHhCQXKa.net
>>457
そこまで二軍での四球数と一軍での四球数は相関はないらしい、相手投手のレベルの問題だと

466 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:16.88 ID:ZxAbUYC/0.net
>>461
これいいコメントだよな

467 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:17.67 ID:QNFTkSKXd.net
岡林打力はええけど明らかにガリガリで心配や

468 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:18.72 ID:2k74+SNr0.net
結局藤嶋はどこに行くんだよ

469 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:22.97 ID:8wvJRMj/0.net
>>448
ボール球を無理に打つ必要はないだろ

470 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:30.99 ID:KA+6+OFF0.net
>>458
ワイのところもさっきまで晴天だったのに急にとんでもない風と雨来た
そしてまた晴れたわ

471 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:32.81 ID:o8qd+6Ut0.net
>>455
渡辺もなぁ、下では打つから厄介やわ
伸びしろも無さそうやし
ずんきは今怪我してんのか?最近見てない気がする、2軍で適当に中継ぎやって抑える力はあるから個人的にはおってええけど

472 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:36.05 ID:u80rJRbk0.net
>>431
投手はその三人以前に谷元をまず切って欲しい
捕手は大野雌切ればちょうどええ

473 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:36.35 ID:i+ZnFGmLd.net
>>457
四球を正しく評価してくれる環境ならな

474 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:46.72 ID:RD9rTd4y0.net
>>303
その時点で凄いんやけどな

475 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:50.55 ID:v1CG3LfX0.net
>>418
一宮やけどすぐ止んだから30分ほどで収まるやろ

476 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:53.25 ID:7cOz7pVV0.net
>>431
滝野最近打ってねとおもったら.170か…
所詮ドラ6やね

477 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:12 ID:Hd0ItlgtM.net
与田はがんばっとるんか?ちうにちファン的にはどうなの?

478 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:14 ID:u8hw7nwsa.net
>>461
素直に応援したいと思った

479 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:16 ID:Cw9LiJGj0.net
>>461
ええ兄弟やなあ

480 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:17 ID:o8qd+6Ut0.net
まだまだとはいえ石岡なんで若干良くなってるんやろうか
くそ足はえーし

481 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:25 ID:mrNfrFgSp.net
将来の中日打線

(中)岡林
(右)井領
(二)根尾
(三)石川
(左)アリエル
(一)ビシエド
(遊)京田
(捕)加藤
(投)柳

482 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:31 ID:EWX9C7FPa.net
まあ頃合いやろ
ええ感じに一軍体験出来たし順調や

483 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:32 ID:V2us2NxP0.net
>>461
兄ちゃんのいたカープ相手ってのがまた運命を感じるな

484 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:44 ID:7cOz7pVV0.net
>>461
これ久々にいい記事やった

485 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:45 ID:64/8qd480.net
>>481
最弱やなw

486 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:25 ID:o8qd+6Ut0.net
>>472
大野以上に桂がもうヤバそうでな
今年は捕手取らんならどっちも置いといてええけど
本当に一番いらん思ってるのは加藤やけど

487 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:30 ID:8wvJRMj/0.net
>>461
兄弟選手って弟の方が上にいくこと多いね

488 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:33 ID:pSa01z0rd.net
>>465
2軍で選球眼のある野手→渡辺
やからな。破綻しとるわ。

489 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:42 ID:0DwBA9WIH.net
>>431
アチラ最近はそんなに悪くないように見えるけどな

490 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:42 ID:m6NV1DXt0.net
>>457
一軍の審判ですらアレなのに二軍の審判信用してるのか

491 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:51 ID:BxzHknA3r.net
>>481
代打に今のスタメン選手が出てきたら強そうやなぁ

492 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:59 ID:ZbWirvv9M.net
どっちにしろ今年60打席以上は与えんやろ
来年新人王や

493 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:05 ID:YWKJqmura.net
嵐やばすぎて不吉や
大野が被弾したり野手がルーキー打てなかったりあり得ないことが起きるかもしれん

494 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:18 ID:o8qd+6Ut0.net
>>476
滝野って大卒かなんかやろ
しかも守備が悲惨すぎてきちぃわ、クビにして欲しいわけじゃないけど

495 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:33.05 ID:mXvuwUfB0.net
正直谷繁時代の100倍面白いよな

総レス数 495
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200