2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【与田】石川2軍落ち、代わりは堂上【お前】

210 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:23:58 ID:Qjs+nqjd0.net
22日の巨人戦以降
.375(16-6) OPS.938

三振数も以前まで16打数で9三振してたのが巨人戦以降16打数2三振と激減

211 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:03 ID:o8qd+6Ut0.net
>>207
伊藤の守備はまだマシな気がする
打撃は終わっとるけど、去年の開幕時はワクワクしとったのになぁ

212 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:15 ID:Dme1X9DIr.net
>>203
レフトに強打者入れて加藤使うよりええやん

213 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:20 ID:FcfcQZyL0.net
周平はあのスタイルで3割打てないようなら近いうちに石川とチェンジやろ
石川はサードの守備磨いとけ

214 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:22 ID:gqr29f8X0.net
これ叩くのはおかしいやろ…

215 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:22 ID:V2us2NxP0.net
>>204
もしこれやれて無かったら一軍と二軍の意思疎通が出来てないってことよな

216 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:27 ID:fktlH7ww0.net
>>200
打率.083
OPS.297

217 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:30 ID:/qz8+0oRd.net
中日さあ堂上だすとかヤクルトの時本気だすのやめてくんないかい

218 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:24:47 ID:3SP8fu3Jr.net
与田のせいで宙船の歌詞が再評価されるの草

219 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:25:09 ID:6FgcLdbAM.net
ワイちなヤク恐怖で震える

220 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:25:10 ID:rIorF9cT0.net
>>204
アルモンテ戻ってきたら結局出るとこないじゃん
目先に拘りすぎだろ

221 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:25:29 ID:/R/PFNZ80.net
周平と堂上が戻ってきたら出番無いから下に落としてスタメンで試合に出させるのが正解だろうね
1軍再昇格はシーズン終盤に新人王の資格が無くならない程度に打席に立つぐらいかな

222 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:25:32 ID:y3eZVU+50.net
>>57
広島とのgdgd三連戦みたら分かるやん

この2つに負け越そうもんならあっという間に転落だぞ

223 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:25:48 ID:dqgXEFss0.net
周平復帰後

二ゴ
右飛
右飛 遊ゴ 二ゴ 四球
二ゴ 投ゴ 右飛
二ゴ 一ゴ 四球 三振 中安

224 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:06 ID:/YKjTkogd.net
育てる気ゼロで草
ただの顔見せかよ馬鹿じゃねえのか

225 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:13 ID:8wvJRMj/0.net
>>209
一軍の好投手と対戦してきたから二軍の投手なら楽勝というわけでもないか。二軍の帝王みたいなのもいれば、二軍成績は見劣りしても一軍で打つのもいるし

226 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:22 ID:fktlH7ww0.net
滝野は今年打率1割前後、OPS2割前後うろうろしてたから最近急上昇しとる

227 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:30 ID:V2us2NxP0.net
>>211
伊藤は足速いし肩も強いから守備うまそうに見えるけどセンターやらすほど現状うまくはないかなぁ
長い時間かけて守備だけで一軍で使ってもらえるくらい成長して欲しいところや

228 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:34 ID:X2Y+fGLA0.net
岡林も二軍で打席立たせたれや
代打や代走のためだけに一軍置いとくとかまじで勿体ないぞ

229 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:42 ID:3tsqFml40.net
>>220
野球やったことない豚君には何も理解できないよ?

230 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:45 ID:ZOo9rnm60.net
周平は三塁手としては火力不足すぎる

231 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:26:57 ID:pMQFrmO+0.net
>>10
なんでやねん

232 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:01 ID:8E+Pqnn50.net
>>222
昨日のJスポ解説病み上がりピーコが最後ヘトヘトになってて申し訳ない気持ちになった

233 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:03 ID:K7MRbY5ld.net
>>209
井上いい選手だよね
でも一軍と二軍に比較は無意味やわ

234 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:04 ID:af0cYWQ70.net
>>220
外野左右スペのゴミだぞ
石川使うに決まってる

235 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:12 ID:3tsqFml40.net
>>228
福田の代わりでもいいけどな
すっかり長打なくなった

236 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:15 ID:5xjC+Ml7a.net
藤井と山井セットで引退試合やるんかな

237 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:23 ID:ceCgyI/8d.net
なんでこんなに叩かれてるんや?
上置いとってもしゃーないやろ

238 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:25 ID:pSa01z0rd.net
まぁ、妥当や
一軍での経験生かすんやで

239 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:26 ID:V2us2NxP0.net
>>220
言うほどアルモンテ来年以降もいるんかね
めっちゃ頼りになるけどこんだけ怪我されるとレギュラー確定みたいな扱いではなくなりそうや

240 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:43 ID:KG9mIAU2a.net
>>63
まるで去年は強かったみたいな言い方で草
頭与田か?

241 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:43 ID:8E0zFtDAd.net
>>226
ファースト専になってるな
チーム事情なんだろうけど

242 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:51 ID:MPFvsO9xr.net
AHRA「セでもDH導入しない?」

243 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:56 ID:o8qd+6Ut0.net
>>227
昨日イレスポの実況が伊藤の返球にガンが反応して154km/hくらい計測しとったって、助走ありきやけど肩強くないと勝手に思ってたから意外やったわ

244 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:27:59 ID:ZPQNbkJc0.net
まるでシーズン終盤かのようだったな

245 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:22 ID:dqgXEFss0.net
>>241
基本控え内野手ゼロやからな

246 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:28 ID:JuBPHsUZd.net
>>174
こマ?

247 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:29 ID:K7MRbY5ld.net
>>210
丸のエラーから変わったな

248 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:32 ID:3t8sxi4z0.net
後半だけで18本打った福田とか3割打った平田と

249 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:37.92 ID:JKOkxXFZd.net
で、お前はまだ頑張って監督続けんのか?

250 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:49.75 ID:X2Y+fGLA0.net
>>235
福田に見切り付けてしっかり試合に出すならそれでもありやな
でも与田達だからなぁ…ほんと起用方法が中途半端な事が多い

251 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:28:58.32 ID:Rm1s2+BM0.net
>>237
そら贔屓以外の他球団のことなんて好きで何とでも言えるからな

252 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:07.06 ID:V2us2NxP0.net
>>242
実際中日は恩恵あるから賛成派やろな
外国人枠5人もレギュラーなものにして欲しい

253 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:11.72 ID:FvcDnKXSd.net
周平セカンドコンバート派って目先のことしか考えてないよな

254 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:15.91 ID:8wvJRMj/0.net
>>239
アルモンテはアリエルが定着したら厳しいでしょ。ビシエド、アリエル、アルモンテで野手に三枠使ったら投手はライデルしか使えなくなる

255 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:20.83 ID:emAM+0aE0.net
一軍Pのスピードにも対応しつつあったのに下に落とす意味ないだろ
上で経験積ませろや
ホントこういうとこダメ過ぎるわ与田

256 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:27.96 ID:llxduxnMa.net
つーか今の直倫セカンド出来るの?
サードだけならあんまり上げる意味ないな

257 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:30.69 ID:v2QzBknlp.net
周平がこのザマならセカンドに回せとも思うわ
けどまあ仁村も張り切ってるし最初いい感じだったんやから任せた方がええかな

258 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:33.39 ID:dsaUzhU00.net
GG賞の周平コンバートとか頭湧いてるんか?

259 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:41.99 ID:fktlH7ww0.net
>>241
石垣が一塁やってくれないとという感じ
でも一塁11試合、外野14試合
石岡途中出場があるので外野もしっかりやってる

260 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:46.20 ID:dsaUzhU00.net
>>256
できるよ

261 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:52.69 ID:kag+kHkJd.net
ただの穴埋めに高卒ルーキー使う畜生

262 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:29:53.81 ID:pSa01z0rd.net
>>230
ゴミ度
レフト>ライト>>>セカンド>>>>>>>>>サードやろ

263 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:00.81 ID:3tsqFml40.net
>>254
ロドリゲス機能してへんけどな
先発いるのがベストやが

264 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:02.50 ID:96TxmehL0.net
岡林は?
親子ゲームすら出んの?

265 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:12.27 ID:KA+6+OFF0.net
根尾はそろそろ1軍デビューしてもいいんじゃないか?
とくに調子の悪い阿部か福田と入れ替えたらええ

266 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:17.41 ID:dqgXEFss0.net
岡林はドラ5やから渡辺枠でええかという風潮

267 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:21.94 ID:R9f/zOV50.net
周平と守備位置被ってるなら他のところやらせればええやん

268 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:35 ID:dsaUzhU00.net
>>255
どこで出すん?
周平ベンチとか言わんでくれよ

269 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:37 ID:o8qd+6Ut0.net
1 岡林 ライト
2 根尾 センター
3 石川 サード
4 ビシ ファースト
5 アリ レフト
6 周平 セカンド
7 石垣 ショート
8 石橋 キャッチャー

もうこれくらい遊んでくれや

270 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:39 ID://6+BkD7a.net
>>255
仁村「石川岡林は下で鍛え直すから落とせ」

こうやぞ

271 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:51 ID:dqgXEFss0.net
周平はあと1週間くらいは下で調整するべきだった

272 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:30:53 ID:8E+Pqnn50.net
>>246
姉妹店の焼肉屋は継続するけどね

https://twitter.com/fj_house/status/1284663298030354433
(deleted an unsolicited ad)

273 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:31:10 ID:XCj6ZSES0.net
これはええやろ
石川は二軍戻ったら外野の練習もしてくれ

274 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:31:14 ID:v2QzBknlp.net
>>265
でも石川と根尾と岡林は仲良くもあり良いライバル関係でもありそうやから一緒にいてほしいとも思うわ

275 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:31:23 ID:JPKbgnKR0.net
堂上上がるのか
これを見越してた高津有能すぎる

276 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:31:41 ID:dsaUzhU00.net
>>267
その練習とかをさせるために2軍に行くんじゃないんですか?

277 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:31:41 ID:V2us2NxP0.net
チェンも取らないしロメロもしばらく帰ってこないなら早めに彼を支配下上げてみたら?
育成のままやと契約が弱いからワンチャンオフにシャッフルされてソフバン送りにされそうで怖いわ
https://i.imgur.com/6NemmSG.gif

278 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:31:50 ID:7cOz7pVV0.net
妥当すぎてね
いいモノ持ってるのが確定したし後は二軍で無双してくれ

279 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:02 ID:RD9rTd4y0.net
>>95
小園も十分化け物
高卒1年目で40安打4本塁打はどちらも歴代上位

280 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:09 ID://6+BkD7a.net
>>272
この時勢飲食はシンドいな
藤井もガンバれ

281 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:14 ID:NDv/+pF1d.net
ファームの感じでは直倫は問題ない
なお平田

282 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:22 ID:bM9apAfQd.net
>>255
ポジションのどうするんだよ
練習もろくにしてない外野か?

283 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:32 ID:KObB72qir.net
二軍に岡林根尾石川石橋って結構ポジれるよな
ワイは高松にも期待しとるけど

284 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:39 ID:v2QzBknlp.net
>>277
ゴンサレスいらんからヤリエル使うべきだよな
イニング食えるかはわからんがそこそこ抑えるやろ

285 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:45 ID:96TxmehL0.net
高橋習近平は今のスタイルで行くなら来季から減量してセカンドやってくれ

286 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:50 ID:3tsqFml40.net
>>265
それをやるならセカンド周平だけど
足の怪我とGGとってプライドもある周平をセカンドってのがね
まぁ普通は監督が周平を煽てて石川にはこんな難しいことやれねー的に乗せて使うんだけどな
原なら確実にやるよでも与田なんだ

287 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:55 ID:V2us2NxP0.net
このとき何が起きたのか真相を若狭あたりインタビューして教えてほしいわ
https://i.imgur.com/iKqUOiM.gif

288 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:32:59 ID:4CLDd59T0.net
>>10
二試合で周平ぶっ壊れるやろ

289 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:09 ID:bcgFu6ukM.net
村上って本当に別格なんやな

290 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:17 ID:pSa01z0rd.net
>>254
ゴンサレスは敗戦処理の外国人は不要やからいらんけど
やっぱり来期以降外国人のスターターは欲しいよな

291 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:29 ID:7cOz7pVV0.net
>>283
その四人は間違いなく3年後には上で主力や
石垣も帝王卒業できると思うけどなあ

292 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:30 ID://6+BkD7a.net
>>284
ヤリエル先発で使うならゴンサレス落とす必要ない
今年は5人いけるんやから

293 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:30 ID:emAM+0aE0.net
周平もアヘ単に育っちゃったからなあ
ワクワク感のない選手になっちゃった

294 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:33 ID:mrNfrFgSp.net
しゃーない
で話し相手の岡林はどうするん?

295 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:34 ID:FvcDnKXSd.net
>>277
キャンプの時キレキレのスライダー投げてたのこいつやっけ?

296 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:38 ID:K7MRbY5ld.net
>>283
高松センター始めたのがいいよな

297 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:46 ID:d+5X6uNRa.net
三ツ俣昨日ヒット打っただけに落とせんな

298 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:48 ID:UDa88RgJ0.net
>>208
打力が足らんのはそうだけど、根尾の内野はだいぶ厳しいよ
打球反応が遅いもん
一歩目を踏み出した後は良い動きするけど、反応がワンテンポ遅れる
横浜の梶谷がショートやってた頃にそっくり
根尾は打力上げて、外野コンバートしか生きる道がないわ

299 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:33:58 ID:dsaUzhU00.net
>>283
冗談抜きで竜の未来は明かるいと思うわ

300 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:10 ID:BxzHknA3r.net
与田ってまじで来年に向けた采配してない?契約最終年やろ?今の中日で優勝したら名将確定やで。

301 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:15 ID:7cOz7pVV0.net
つーか直倫の怪我ってこんな早く帰ってこれる怪我やったんやな
今シーズンダメくらいかと思ったわ

302 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:18 ID:jEUEZ+EDa.net
代打でたまに出すくらいなら2軍で打席立たせた方がええやん、遅かったくらいや

303 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:19 ID:UAwPhDGCM.net
>>279
こんな成績で200打席近く立てることがまずないからなw

304 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:21 ID:m6NV1DXt0.net
落とすのは文句無いが昨日まではシュウヘイやなくて石川使ってればもちっとやれてたやろうに
そろそろ戻ってくるやろうけどシュウヘイの状態が悪すぎたわ

305 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:41 ID:XCj6ZSES0.net
高松は肩強い?

306 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:47 ID:V2us2NxP0.net
>>295
せやで、キューバの石川翔やな
現状二軍でも一軍上がった福谷よりも内容良いんよね

307 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:47 ID:d+5X6uNRa.net
>>300
3年契約やろ

308 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:49 ID:v2QzBknlp.net
>>297
今更ヒット1本打ったくらいで三ツ俣の評価変わらんやろ
まあ溝脇のがいらんかもしれんが

309 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:34:57.23 ID:JPKbgnKR0.net
>>303
タッツに射殺されるぞ

310 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:02.60 ID:Y97GW+fXH.net
>>277
まだコントロール荒いよ

311 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:03.76 ID:mrNfrFgSp.net
まあ石川は来年以降に期待やな
欲を言えばホームラン欲しかったけど

312 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:10.77 ID:K7MRbY5ld.net
>>299
投手が‥

313 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:18 ID:Cxtcbz0JM.net
石川もこのまま一軍スタメン与えれば.220 15 50くらいはやれるかもしれんが
プロ環境に不慣れ故の怪我や目先の結果求めて打撃が小さくまとまるリスクもあるからな
将来.350 50 150打つ為にじっくり育てればいい

314 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:21 ID:CNzFVjlXM.net
>>309
それ面白いと思ってる?

315 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:27 ID:8E+Pqnn50.net
>>283
高松ワンチャン化けそうやな
あとはUMA化してる石川翔の投げる姿が観測できれば

316 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:34 ID:v2QzBknlp.net
>>310
コントロール荒くない投手の方が少ないからセーフ

317 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:40 ID:pSa01z0rd.net
>>300
再来年以降見据えてやな

318 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:43 ID:xD8ecW28a.net
なかなか悪くなかったし2軍でゆっくりまたやって上がってこればええわ

319 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:47 ID:dqgXEFss0.net
三ツ俣セカンド以外下手やし代走送られる足やし最後まで残す置物にするしかない

320 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:47 ID:zW/156lUM.net
しゃあない
まだまだ二軍でやることあるわ

321 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:35:53 ID:FvcDnKXSd.net
>>306
やっぱあいつやったんか
即支配下あげて一軍や思ってたのにいつの間にか記憶から消えてたわ

322 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:02 ID:dsaUzhU00.net
>>312
岡野!梅津!藤嶋!橋本!山本!なんとかなりませんかね...

323 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:09 ID:96TxmehL0.net
>>294
そのままベンチ座らせとく

324 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:11 ID:m9D+sCCvd.net
堂上なんてもう限界見えてる選手より石川見たいんちゃうの中日ファンも

325 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:14 ID:u3eWVhJQM.net
肩幅嫉妬民乙

326 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:17 ID:M1kptWlG0.net
昨日は何かおもしろ采配あったの?

327 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:18 ID:Ghv9LE3h0.net
周平は結果出さんと滅茶苦茶叩かれるだろうな

328 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:21 ID:v2QzBknlp.net
>>313
最近のヒット荒木みたいになってるからな
まだまだ2軍でええわ

329 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:25 ID:7cOz7pVV0.net
>>312
またしばらく投手ドラフトすんのかね
散々上位の枠投手で使ってスペか実力不足ばっかってもう嫌だわ

330 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:26 ID:HecR6TOs0.net
立浪さんの立場があるから高卒新人王は取らせないのか

331 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:30 ID:o8qd+6Ut0.net
ヤリエルはまだ制球怪しい、ポテンシャルは半端無いけど
またオフにキューバで魔改造されへんかな

332 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:30 ID:rFA1+pejd.net
セカンド周平言うとる連中はセカンド周平に戻っても文句ないんやろか

333 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:36 ID:mrNfrFgSp.net
>>326
1番福田

334 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:44 ID:dsaUzhU00.net
ワイはヤリエルよりマルクが楽しみや

335 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:52 ID:96TxmehL0.net
>>319
弱肩溝脇以下の守備だと思われてんのヤバいよな

336 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:57 ID:V2us2NxP0.net
与田のあとの監督は大島オーナーのOB使いたい意向から外部招集は無さそうよなぁ
ワイは経歴、外部からの視点、野球への考え方から井端に監督やって欲しいけど

337 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:36:59 ID:pSa01z0rd.net
>>322
小川は必要やと思うんやけど、マネーゲームはせんからなあ

338 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:06 ID:X2Y+fGLA0.net
>>324
堂上の役割は石川と全く違うやろ
スレタイの代わりって書き方が悪いけど

339 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:19 ID:1y8lVTQap.net
>>324
石川をその堂上みたいにしたくなかったらちゃんと練習させなきゃ

340 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:23 ID:JWzBKhCJ0.net
まあ1軍体験はおわったから課題頑張って後半くらいでもどってこればええ

341 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:37 ID:0DwBA9WIH.net
>>283
岡林溝脇根尾石川マルティネス石垣石橋が揃ったときの二軍は負ける気がしなかった

342 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:44 ID:dqgXEFss0.net
これでも野手全体の数、24歳以下の野手の数は12球団で最下位なんやけどな
まだ足りない

343 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:55 ID:8E+Pqnn50.net
>>334
マルクは先月の行方不明後に発見されたけど、発見後は調子落としてるのがな

344 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:56 ID:7cOz7pVV0.net
これで岡林も平田とチェンジしたら本当に一軍見る意味無くなるからそれならそんでええな
野球で時間溶かさなくて済む

345 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:56 ID:pU9N1XjH0.net
>>300
切り替えようとはしてそうだけど年齢構成がきょくたんすぎてね

346 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:37:56 ID:m6NV1DXt0.net
>>292
いけないぞ

347 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:09 ID:hQv7/AUKr.net
根尾の体に似合わず暴力的なスイングでぶち込むの好きだからもっと安定してやれるようになってほしい

348 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:10 ID:yI4AfeEa0.net
DHがあれば良い話では??

349 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:12 ID:WLD90xGhM.net
>>289
村上は1年目は9月のお試し以外ずっと2軍漬けやろ
2月生まれやから19歳2ヶ月でレギュラー完全定着したけど

350 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:24 ID:C/QfFPn0a.net
一番福田叩きたかったのに結果成功だったンゴおおおおお

351 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:31 ID:fKKuHFc/a.net
ちなヤクやが高梨クリニックは原と入れ換えで出来んのやすまんな

352 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:32 ID:XCj6ZSES0.net
次の監督楽だろうな
なにやらかしても代打三ツ間よりマシって思われそう

353 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:35 ID:o8qd+6Ut0.net
2軍戦観てるかお前ら?
最近郡司ヒット以外も内容良くなってきてるぞ

354 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:40 ID:B8XjTuLt0.net
>>322
岡野は無理やろ・・・
藤嶋と山本もよくて防御率3点台投手
橋本はコントロールよくなれば巨人の岡島程度

355 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:41 ID:+cTKiZRXp.net
>>57
大正義ソフトバンクと五分の日ハムをバカにすんな

356 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:41 ID:dqgXEFss0.net
岡林は2軍で首位打者獲って自信付けて欲しい
今の1週間に1打席あるかないかじゃもったいない

357 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:38:56 ID:V2us2NxP0.net
>>331
キューバ勢は日本で学んだことをフィードバックしてオフに急成長して帰ってくるからおもしろいよなぁ

358 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:39:01 ID:pSa01z0rd.net
>>342
基本的に支配下のみで大体6人指名
野手は多くて3人やからな
その指標が改善されることはないで

359 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:39:18 ID:7cOz7pVV0.net
>>353
正直捕手はもう石橋にしか目が行かへん

360 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:39:27 ID:K7MRbY5ld.net
>>329
結局柳大野のチームやし
投手の目玉つっこみ続けるべきだと思う

361 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:39:29 ID:c/Qsixd3d.net
>>57
中日広島はパ・リーグじゃ通用するわけないぞ

362 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:39:32 ID:IwOqjL5ZH.net
リナレスのコネでモイネロを強奪とか
ワンチャン出来ないの?

363 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:39:34 ID:RD9rTd4y0.net
この2人にはウエスタン初の二桁ホームラン期待してるで

石川昂弥
.258(31-*8) 1本 *3打点
出塁率.324 長打率.419 OPS.743 三振率.294

井上広大
.239(71-17) 4本 17打点
出塁率.286 長打率.479 OPS.765 三振率.338

364 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:06.02 ID:8wvJRMj/0.net
>>353
郡司は慣れれば良くなるだろ。もともと一軍にいた頃でもそれなりに打てる感じだったし

365 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:07.00 ID:B8XjTuLt0.net
>>359
アリエル3年使ってその後石橋って流れがええよな

366 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:07.58 ID:96TxmehL0.net
>>362
モイネロおったところでやろ

367 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:09.46 ID:xD8ecW28a.net
>>363
ロマンあってええな

368 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:19.79 ID:ZYgBiiobp.net
ポジDのツイート見てたら根尾ほんまポジれるわ
https://i.imgur.com/gcWqnwf.png

369 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:29.58 ID:FVn1oWS9d.net
5番宇野の大アーチ
6番徹の勝負運
7番川又輝いて
8番中村夢を取れ

370 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:37.74 ID://6+BkD7a.net
>>346
1軍登録5人ベンチ入り4人やから外国人先発させる日だけ誰かベンチ外にすればええだけやろ?

371 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:43.51 ID:V2us2NxP0.net
>>362
波風立てると逆もあるからやめたほうが無難やろ
モイネロ取れたけどARマルティネスいなくなりましたじゃ話にならん

372 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:44.56 ID:o8qd+6Ut0.net
>>359
ワイの石橋やから、じろじろ見ないでくれるかな?

373 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:45.10 ID:xDhdm12n0.net
>>363
石川は一軍戦力にも成りうること分かったしそんな記録はもうええやろ

374 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:40:56.77 ID:7cOz7pVV0.net
>>365
せやな
その頃には郡司は2つポジション持ってると思うわ

375 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:05.53 ID:XCj6ZSES0.net
>>365
ワイもこの考えや

376 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:15 ID:iDJb0trlp.net
緊急的な昇格とはいえようやったわ

377 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:23 ID:4/H529Q20.net
将来の中日打線

1大島(中)
2根尾(二)
3石川(右)
4ビシエド(一)
5高橋(三)
6Aマルティネス(捕)
7京田(遊)
8岡林(左)

378 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:25 ID:pYT2eTKQ0.net
>>313
40打席弱でHR0なのにシーズン15本換算は流石に草なんだ

379 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:26 ID:m6NV1DXt0.net
>>353
おう外野コンバート早く

380 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:27 ID:7cOz7pVV0.net
>>372
すまんが、石橋はワイのやで🥺

381 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:33 ID:pSa01z0rd.net
>>372
ワイのやで勘違いせんといてや

382 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:35 ID:FVn1oWS9d.net
>>365
桂「🤔」

383 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:37 ID:d4x1kvfR0.net
周平っていつも覚醒しては怪我して治って戻ってきたと思ったらら覚醒前に戻ってない?

384 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:41:47 ID:rIorF9cT0.net
投手ばっか取ってきたくせにロクな投手がいないのが糞

385 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:01 ID:0DwBA9WIH.net
>>342
溝脇から石垣に至るまで高卒野手取らなかった傷は深すぎる

386 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:02 ID:o8qd+6Ut0.net
根尾史上最高のスイングはバックスリーン上段にぶち込んだやつよな

387 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:09 ID:8E+Pqnn50.net
ワイの石垣をじろじろ見る人がいなくてよかった

388 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:19 ID:K7MRbY5ld.net
>>368
テラスほしい

389 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:20 ID:/Wjzq4tb0.net
直倫平田あがったら開幕メンバー残りは柳とアルモンテだけか
やっとまともな試合になりそうやな

390 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:26 ID:V2us2NxP0.net
大物OBの提言を信じろ
https://i.imgur.com/yKjaO28.jpg
https://i.imgur.com/o2FAXXR.jpg
https://i.imgur.com/fHec3OQ.jpg

391 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:27 ID:o8qd+6Ut0.net
>>382
いおりんはマジでクビちゃうか

392 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:46 ID:UDa88RgJ0.net
>>364
郡司はレフトにコンバートして、福田の代わりにしたいね
現状、郡司が捕手で出れるようになる確率はかなり低いし
ソフトバンクみたいに捕手で出ない日はレフトとかで起用して、幅を広げて欲しいわ

393 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:49 ID:u80rJRbk0.net
八月は福田も復調するやろし正直二位ぐらいまで浮上できると思う

394 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:42:58 ID:Vw4jrD1Zr.net
根尾の完成系堂上か関本になりそう

395 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:03 ID:Qjs+nqjd0.net
石川の初打席が二塁打で持ってるなぁと思ったけど
岡林の初Hが広島戦だったのも持ってるわね
兄貴の仇をよく討ったよ

396 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:04 ID:bET+iUDDa.net
谷繁「1番福田の意味がわからない」

397 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:18 ID:B8XjTuLt0.net
郡司のどこに期待要素があるのか正直分からんわ
成功したら誰になるんや?

398 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:27 ID:0DwBA9WIH.net
>>353
打撃が長打が全然出ないのが気になる

399 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:34 ID:XCj6ZSES0.net
>>390
背番号114に変更するか

400 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:38 ID:K7MRbY5ld.net
>>393
無理‥借金こんなあるのに

401 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:44 ID:pSa01z0rd.net
>>393
Bクラスの2位は可能性あるな
広島の闇が深いわ

402 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:53 ID:w+LlTvnV0.net
昨日代打でヒット打っても駄目なんか

403 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:43:57 ID:8E+Pqnn50.net
>>397
Official髭男dismのボーカル

404 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:03 ID:0dZ4ubYJ0.net
体作りするにせよスタメンで打席与えるにせよ下がるのはええやろ
岡林も下げてええ

405 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:07 ID:Py0uFc5Fa.net
>>396
お前が言うな感半端ない

406 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:12 ID:BxzHknA3r.net
宇野って中畑みたいなポジポジおじさんなイメージなんやけど。それやったら一回監督してほしい。

407 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:20 ID:KA+6+OFF0.net
名古屋の雨やばくね?

408 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:28 ID:hxzV+9wGM.net
8岡林
7郡司
4根尾
9石川
5周平
3石岡
6京田
2石橋

これが5年後のドラゴンズ打線や!

409 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:35 ID:GcUeFXAa0.net
>>383
去年もそうだったな

410 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:35 ID:7cOz7pVV0.net
橋本は福みたいになるの信じるしかないな
それが先発になるか

411 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:40 ID:96TxmehL0.net
>>407
中止やな

412 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:40 ID:B8XjTuLt0.net
>>407
降ってない

413 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:45 ID:8E+Pqnn50.net
近畿地方梅雨明け宣言か

414 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:57 ID:96TxmehL0.net
>>412
雷来たぞ

415 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:44:58 ID:u80rJRbk0.net
>>400
>>401
阪神が行けたんやしよゆーよゆー
そして九月になると持続性なくて下り坂よ

416 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:00 ID:hQv7/AUKr.net
昨日森野が根尾好調の原因聞かれてボールにバットが当たるようになったことって答えてて笑ったわ

417 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:03 ID://6+BkD7a.net
>>298
それじゃ根尾は梶谷レベルになっちゃうやん
西谷が根尾の凄さは意志を曲げないとこやと評してたからちゃんと内野に戻ってくるわ

418 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:05 ID:KA+6+OFF0.net
>>412
うせやろ?中村区荒らしきてるぞ

419 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:14 ID:z1q8nUZEp.net
石��な。
漢字間違えてる奴ら論外や。
ワイのや。

420 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:18 ID:V2us2NxP0.net
>>407
雷も鳴ってるな
今日梅雨明けするんじゃなかったんか…

421 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:23 ID:Cw9LiJGj0.net
でも郡司はまだ捕手として育てたい
石橋に全て託すのは怖いしちょうど良いライバル関係になってる部分もあるから
この2人とアリエルいるなら数年は捕手取らなくて良くなるし

422 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:27 ID:XCj6ZSES0.net
>>416


423 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:36 ID:8wvJRMj/0.net
>>397
中日打線には選球眼あって粘るタイプの打者が少なくて郡司や石川昂に期待
こういうのがスタメンにいると、球数稼いで相手先発を崩しやすくなる

424 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:37 ID:Py0uFc5Fa.net
>>402
周平が離脱した間のお試しだから
本来ならまだまだ二軍でやってる状況だから

425 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:47 ID:rIorF9cT0.net
アリエルなんていつまでいるか分からんからな

426 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:45:59 ID:UDa88RgJ0.net
>>410
将来的に橋本は野口みたいになれる気がするわ
だから、先発で使いたい

427 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:02 ID:B8XjTuLt0.net
>>408
郡司のとこに高松が入って石岡のところに外人もってこれば完璧やね

428 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:02 ID:2M9nJ/Zu0.net
セカンドネオ石川レフトでええわ
どうせ負けるのになんで福田やらなんやらみなあかんねん

429 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:03 ID:Ghv9LE3h0.net
周平は見切り発車な気がするがな

430 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:04 ID:34whEt0W0.net
他ファンやが石川あかんのか
ポジりまくってた印象あるけどガチで育てたいってこと?

431 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:06 ID:o8qd+6Ut0.net
ワイ的クビ候補とクビにした方が良い選手
阿知羅、小熊、浜田はクビにしろ
翔太、丸山、桂はクビになりそう

滝野もやばそう

432 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:11 ID:H5yQIIAV0.net
根尾見たいな
石川昂より活躍するかもしれん
守備位置もほぼどこでも守れるしサード専の石川昂より使い勝手が良い

433 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:22 ID:mrNfrFgSp.net
中日の一軍に夢はないけど二軍は夢だらけやな

434 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:32 ID:7cOz7pVV0.net
しかしやっと捕手に枠使わなくて良くなりそうやな
アリエル含めれば若い捕手3人もおるし
3人とも割と有望やし

435 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:36 ID:RD9rTd4y0.net
岡林も上で中途半端な使い方するぐらいなら
下で首位打者争いさせた方がええな

岡林勇希
.316(38-12) 0本 1打点
出塁率.409 長打率.316 OPS.725 三振率.182

436 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:43 ID:m6NV1DXt0.net
>>383
戻ってくるのが早すぎなだけやろ治って無いのに出たがるんや
毎度の事なのに使うベンチもあほ

437 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:44 ID:o8qd+6Ut0.net
>>395
初ヒット祝うお兄さんのコラム読んだか?

438 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:00 ID:SPegpYMF0.net
>>209
ナチュナル珍さん

439 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:15 ID:XCj6ZSES0.net
>>430
石川調子ええで
周平と直倫が戻って出番減るから二軍で鍛え直すだけや

440 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:20 ID:7cOz7pVV0.net
>>435
昨日のヒットセンスしか感じなかったわ

441 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:20 ID:hQv7/AUKr.net
――根尾が昨日2本のホームランを打ちましたけど、去年から進化し続けている部分はどのあたりなんですか?

森野氏
バットに当てることができるようになってきたところですね。一番最初の大事なところです。

去年は本当に、自分がどういうバッティングをしているのか、根尾本人が分かってなかったですから。

ボールがどこに当たっているのかもたぶん確認できてなかったのが、だいぶ一定にバットにボールが当たるようになってきているのが、今のいい結果につながってきていると思います。

(根尾は)本当に力を持っているんですよ。ポテンシャルはすごく高い選手なんで、もう少し2軍で結果を残し続けられれば1軍の戦力になれると思います。

442 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:26 ID:o8qd+6Ut0.net
>>398
抜ければ2塁打になりそうな強い打球はちょいちょい出てきた
正面飛んでるが、あとやっぱ選球眼良いわ、最近振りつつ四球奪っとる

443 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:28 ID:u80rJRbk0.net
>>429
周平の怪我直後このまま一軍残りたいって希望したの
与田が周平より権限なかったからなんちゃうかって思ってるw

444 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:45 ID:GrLe57lC0.net
堂上がいない間で堂上がどれだけ重要な選手かよくわかった

445 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:55 ID:ZxAbUYC/0.net
石川岡林落としたらスカパー解約してイレスポ契約やな

446 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:04 ID:Cxtcbz0JM.net
>>436
肝心なところで選手に責任丸投げしてる雰囲気があるよな

447 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:14 ID:o8qd+6Ut0.net
>>419
環境によって表示されんから泣く泣く橋って書いてるだけやから
ワイのやし

448 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:15 ID:cebKpOXnr.net
ファームで四球選ぶのってそんなに重要かね

449 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:20 ID:96TxmehL0.net
>>430
アヘアヘマンになりかけてるから落とす

450 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:20 ID:Ob333nCi0.net
名古屋雨すごくて草

451 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:26 ID:y845NpP2d.net
東京400超え!

452 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:29 ID:Qjs+nqjd0.net
>>437
コメントは勿論だけど
ちゃんとセカンドキャリア歩めてて良かったわ

453 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:30 ID:0DwBA9WIH.net
>>410
敗戦処理なんかどうでもいいから下で育成して欲しい

454 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:32 ID:y845NpP2d.net
誤爆した!

455 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:38 ID:GrLe57lC0.net
>>431
渡辺 伊藤準

456 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:54.92 ID:Cw9LiJGj0.net
>>431
先発が崩壊してる現状で候補にすら上がらない投手は
今年あかんかもな
野手はそもそも足らんから1年待ちたい
藤井大野捕が危ういし

457 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:07.32 ID:Py0uFc5Fa.net
>>448
ファームで四球選べないヤツが一軍でできますか?って話よ

458 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:16.81 ID:7cOz7pVV0.net
名古屋降ってるの?
名古屋から近いけどカラカラに晴れとる

459 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:17.37 ID:0JHhCQXKa.net
外出できなくて暇やしとりあえず1ヶ月くらいイレスポ入ろうかな、あれ入会してから1ヶ月ってカウントか?

460 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:23.74 ID:Xdc16Wfod.net
外野の後釜決まったな
大島→岡林
平田→石川
福田→郡司

461 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:25.78 ID:ojXFG1s7a.net
勇希、プロ初安打おめでとう。小学校の授業が終われば、家で一緒に200球ぐらいティー打撃したよな。勇希にはサボる気持ちがなかった。それが俺との差だったのかな。

 強豪校からの勧誘を蹴ってまで、同じ菰野高校に来てくれてありがとう。入学直後で140キロ以上出したときは、勝てないな…と感じた。でも、お前には負けられないと頑張れた。高3夏の県大会で先発して2番手の勇希と兄弟リレーできたのは一番の思い出です。

 テレビでプロ野球選手の練習方法が放送されたら、取り入れる。動画を検索しては、メモをして実践する。行動力には内心ずっと驚いていた。

 俺は、広島を2年で戦力外。「なんでお前がプロに行けるん?」と言われたこともあるけど、勇希の活躍が、一緒に努力してきた自分の過去も間違っていなかったと証明してくれる。これからも期待しています。

岡林兄泣ける😭

462 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:34.25 ID:8E+Pqnn50.net
>>452
若い高卒選手に対するあの制度ええな
しっかりとセカンドキャリア歩めるわ

463 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:46.65 ID:XCj6ZSES0.net
>>431
滝野クビは早すぎるからないでしょ
そもそもなんで取ったのかわからん選手だけど

464 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:59.25 ID:BxzHknA3r.net
何年か前の2軍は夢も希望もなかったなぁ。やっぱドラフトは大事やなぁ。

465 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:11.66 ID:0JHhCQXKa.net
>>457
そこまで二軍での四球数と一軍での四球数は相関はないらしい、相手投手のレベルの問題だと

466 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:16.88 ID:ZxAbUYC/0.net
>>461
これいいコメントだよな

467 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:17.67 ID:QNFTkSKXd.net
岡林打力はええけど明らかにガリガリで心配や

468 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:18.72 ID:2k74+SNr0.net
結局藤嶋はどこに行くんだよ

469 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:22.97 ID:8wvJRMj/0.net
>>448
ボール球を無理に打つ必要はないだろ

470 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:30.99 ID:KA+6+OFF0.net
>>458
ワイのところもさっきまで晴天だったのに急にとんでもない風と雨来た
そしてまた晴れたわ

471 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:32.81 ID:o8qd+6Ut0.net
>>455
渡辺もなぁ、下では打つから厄介やわ
伸びしろも無さそうやし
ずんきは今怪我してんのか?最近見てない気がする、2軍で適当に中継ぎやって抑える力はあるから個人的にはおってええけど

472 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:36.05 ID:u80rJRbk0.net
>>431
投手はその三人以前に谷元をまず切って欲しい
捕手は大野雌切ればちょうどええ

473 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:36.35 ID:i+ZnFGmLd.net
>>457
四球を正しく評価してくれる環境ならな

474 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:46.72 ID:RD9rTd4y0.net
>>303
その時点で凄いんやけどな

475 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:50.55 ID:v1CG3LfX0.net
>>418
一宮やけどすぐ止んだから30分ほどで収まるやろ

476 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:53.25 ID:7cOz7pVV0.net
>>431
滝野最近打ってねとおもったら.170か…
所詮ドラ6やね

477 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:12 ID:Hd0ItlgtM.net
与田はがんばっとるんか?ちうにちファン的にはどうなの?

478 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:14 ID:u8hw7nwsa.net
>>461
素直に応援したいと思った

479 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:16 ID:Cw9LiJGj0.net
>>461
ええ兄弟やなあ

480 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:17 ID:o8qd+6Ut0.net
まだまだとはいえ石岡なんで若干良くなってるんやろうか
くそ足はえーし

481 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:25 ID:mrNfrFgSp.net
将来の中日打線

(中)岡林
(右)井領
(二)根尾
(三)石川
(左)アリエル
(一)ビシエド
(遊)京田
(捕)加藤
(投)柳

482 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:31 ID:EWX9C7FPa.net
まあ頃合いやろ
ええ感じに一軍体験出来たし順調や

483 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:32 ID:V2us2NxP0.net
>>461
兄ちゃんのいたカープ相手ってのがまた運命を感じるな

484 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:44 ID:7cOz7pVV0.net
>>461
これ久々にいい記事やった

485 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:45 ID:64/8qd480.net
>>481
最弱やなw

486 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:25 ID:o8qd+6Ut0.net
>>472
大野以上に桂がもうヤバそうでな
今年は捕手取らんならどっちも置いといてええけど
本当に一番いらん思ってるのは加藤やけど

487 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:30 ID:8wvJRMj/0.net
>>461
兄弟選手って弟の方が上にいくこと多いね

488 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:33 ID:pSa01z0rd.net
>>465
2軍で選球眼のある野手→渡辺
やからな。破綻しとるわ。

489 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:42 ID:0DwBA9WIH.net
>>431
アチラ最近はそんなに悪くないように見えるけどな

490 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:42 ID:m6NV1DXt0.net
>>457
一軍の審判ですらアレなのに二軍の審判信用してるのか

491 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:51 ID:BxzHknA3r.net
>>481
代打に今のスタメン選手が出てきたら強そうやなぁ

492 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:59 ID:ZbWirvv9M.net
どっちにしろ今年60打席以上は与えんやろ
来年新人王や

493 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:05 ID:YWKJqmura.net
嵐やばすぎて不吉や
大野が被弾したり野手がルーキー打てなかったりあり得ないことが起きるかもしれん

494 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:18 ID:o8qd+6Ut0.net
>>476
滝野って大卒かなんかやろ
しかも守備が悲惨すぎてきちぃわ、クビにして欲しいわけじゃないけど

495 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:33.05 ID:mXvuwUfB0.net
正直谷繁時代の100倍面白いよな

総レス数 495
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200